埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソルクレスト川口 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 飯塚
  6. ソルクレスト川口 ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-21 11:04:00
 

噂のタワーがベールを脱ぎます!

5月初旬 予約制 事前案内会開催予定!!

[スレ作成日時]2007-04-14 19:30:00

現在の物件
ソルクレスト川口ザ・タワー
ソルクレスト川口ザ・タワー
 
所在地:埼玉県川口市飯塚2丁目159番1(地番)
交通:京浜東北線川口駅から徒歩3分
総戸数: 234戸

ソルクレスト川口 ザ・タワー

242: 入居済み住民さん 
[2007-07-05 00:20:00]
240ウザ過ぎ!!
243: 周辺住民さん 
[2007-07-05 00:33:00]
>>242
ちなみにドリ−ムは実測で何分かかりますか?
244: 匿名さん 
[2007-07-05 07:58:00]
どうしてここでドリームなの?意味わかんない!
245: ウザ過ぎ240 
[2007-07-05 15:35:00]
242さんに自分のマンションから測るとこのマンションが何分かかるか
実感してもらえると思いまして・・・

ちなみに朝、ドリ−ムからかなり早歩きでエスカレ−タ−も立ち止まらず
駆け足で測ると4分15秒でしたので、ここはドリ−ムより15秒ほど近いので

『駅より 徒歩× 競歩○ 4分』でよろしいのではないでしょうか
246: 周辺住民さん 
[2007-07-05 20:26:00]
以前テレビでやってましたが、1分80mってのは、公正取引委員会の
女性職員が普通にハイヒールで歩いた速度がもとになってると。
勾配とかを考えない水平距離での机上計算だし、起算点が駅の改札
前か軒先かでも1分近くは違う感じがします。
247: 購入検討中さん 
[2007-07-06 07:34:00]
実際現地に行って歩いてみて、快適さを見たほうが良いかと‥
情報は情報でしかないので‥
248: 匿名さん 
[2007-07-06 19:56:00]
公式ホームページ変わりましたね。
外観、モデルルーム、間取りなど出てます。

http://www.solcrest-k.jp/index.html
249: 物件比較中さん 
[2007-07-07 09:33:00]
えっ! 駅徒歩3分は嘘なの!?

なぜか日本人は駅近に異常にこだわるので
5分(400m)と3分(240m)じゃ大違い。(※売る時も)

「ザ・タワー」は間違った表記をしてるんですか?
250: 匿名さん 
[2007-07-07 12:49:00]
もう駅に住めばいいじゃん
251: 周辺住民さん 
[2007-07-07 13:32:00]
このマンション見に行ったとき、営業担当の後について共用廊下を歩いていたら、すぐ側の部屋のドアが勢いよく開いて俺の腕にあたった。開けたのは他の営業担当。その場は笑って許してやったがめちゃくちゃ痛かった。(腕にドアの跡が2日くらい残った)アルコーブ無いんだから、ゆっくり開けろよ。そもそも今時アルコーブすら無いマンションなんてあり得ないだろう。駅から近いとか環境がいいとかを売り文句にしているが、他の条件がどれだけよくても、こんなチープな設備にこの値段は払えない。
このマンション買う人へ ドアを開けるときは気をつけてくださいね。
252: デベにお勤めさん 
[2007-07-07 14:02:00]
その節はすみませんでした。
253: 匿名さん 
[2007-07-07 15:00:00]
>>249

不動産物件の駅から何分ってのは、エスカレータを駆け上がろうと、なにしようと、関係ない。
あくまでも地図上の直線距離で割り出すんです。
それによると、ほぼ260メートルぐらいかな。
四捨五入しているけど、ウソとまではいえない。
245の人は、失礼ながら、完全に思い違いをしているみたい。
254: 匿名さん 
[2007-07-07 16:54:00]
>>251

こういう書き方は、悪意があるとしか思えない。
これじゃあ、このマンションの全室にアルコーブがないみたいじゃないの。

それに、よそのお宅の玄関前を通るとき、そんなにドアにくっついて歩くほうがおかしい。
通路はそんなに狭くないと思うけど。
共用部分でも、玄関前は、規約に抵触しない範囲内で、優先的に使える権利があるよ。

買えない腹いせに、そのマンション全体を悪しざまに言う人、けっこういるみたいだけど、自分で情けないと思わないかな。チープなのはどっちなのかね。
255: 購入検討中さん 
[2007-07-08 02:12:00]
そうそう。
買いそびれ&買い遅れ&先見の目がうとくて、
買えない金額に高騰してるのでゴネったり愚痴ったりしてるだけにしか思えない。
256: 購入経験者さん 
[2007-07-08 08:47:00]
そういう255さんも今検討しているということは…
257: 周辺住民さん 
[2007-07-08 17:42:00]
「不動産の表示に関する公正競争規約」第15条によれば、
駅等の施設との距離は、その施設から最も近い地点との距離で算出する
とあるので、エントランスではなく、敷地の端からの距離でよいらしい。
しかし、駅側の起点をどこにするかは明確でない。
また、徒歩による所要時間は道路距離によることとなっているので
直線距離ではなく、また、1分未満の端数は切り上げ。
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/02.december/02122603.pdf

地図ソフト(ゼンリンのZi9)で距離を測ってみた。
駅側は、エスカレータを使わず、直進した場合の駅階段入り口から、
マンション敷地端まで道なりで測定。
ドリームは約390mで徒歩5分、ソルクレストは約300mで徒歩4分。
エスカレータを降りたところから計測すると約230mで徒歩3分。
258: 匿名さん 
[2007-07-08 23:41:00]
257さん
253です。

私もあやふやな記憶で、やや思い違いをしていたようだ。
参考になりました。ありがとう。

ところで、駅構内のもっとも近いところとして、バス停のところはだめ?
電車通勤(通学)する人ばかりとはかぎらないわけだし。
交番前のところからなら、エスカレータよりちょっとばかり現地に近くなる。
屁理屈……か。
259: 周辺住民さん 
[2007-07-09 00:45:00]
たしかドリームは駅徒歩5分で出ていた記憶が。

>エスカレータを降りたところから計測すると

 JRの敷地ってエスカレータを降りたところまで入るんですかね?
なんとなくの印象ですが「(JRの)駅徒歩○分」の場合、駅側も
JRの敷地の端から考えなければならない気がしますが…。
260: 購入検討中 
[2007-07-09 00:50:00]
ということで、「駅まで徒歩3分」という広告上の表記は、あながち嘘とはいえない。

ただ、われわれの日常の感覚では、自分の部屋を出てから電車に乗り込むまでが重要なので、そのへんは、やはり自分で実際に歩いてみて判断するしかないでしょう。

川口駅などまだ小さなほうで、マンモス駅では、自宅から駅の入口までより、駅構内をプラットホームまで歩く時間のほうがよけいにかかってしまうことだってあるし、時間帯にもよる。

それにしても、契約した人の話が聞きたいですね。どなたか……。
261: 購入経験者さん 
[2007-07-09 12:28:00]
練馬から川口にマンションを購入して引っ越してきたものです。
週末でっかくチラシが入りましたね。
都内の価格に驚嘆・失望した人は安いと思うんじゃない?
都心からの距離とマンションズの各ペ−ジの上の主要駅までの
時間で同じような所で井草のグランドメゾン杉並シ−ズンがあります。
池袋10分新宿16分渋谷22分大手町25分
ちなみに川口は
池袋11分新宿16分渋谷22分東京22分でほとんど同じです。
近くには親戚が住んでいますが利便性はそんなに変わらないとのこと。
武蔵村山にダイヤモンドシティ−・ミュ−が出来るまではちょくちょく
外環を使って川口のダイヤモンドシティ−・キャラに来ていました。
子供が小さいと以外と電車で都心には出ないし巨大ショッピングセンタ−
が便利なのです。
ちなみに価格は1500万〜2000万は違います。
もう少し都心よりの阿佐ヶ谷はだいたい㎡数に○を二つ付けたのが価格
です。小・中学校と子供がその地域を離れられないママさん達は買いたくても買えなくでみんな嘆いています。
まだ未就園児の人達も何度も川口に誘っても埼玉県民になるということが
どうしてもイメ−ジできないとその一線を超えられない人達は多数います
埼玉県民になれる勇気を持てた段階でこの物件は買いだと思います。
>買えない腹いせに・・・・
とどこかに書いてありましたが昔からの川口市民にとってはお金があるなしや買える買えないではなく数年前のもとの値段を知っているのでバ力らしいのではないでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる