埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソルクレスト川口 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 飯塚
  6. ソルクレスト川口 ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-21 11:04:00
 

噂のタワーがベールを脱ぎます!

5月初旬 予約制 事前案内会開催予定!!

[スレ作成日時]2007-04-14 19:30:00

現在の物件
ソルクレスト川口ザ・タワー
ソルクレスト川口ザ・タワー
 
所在地:埼玉県川口市飯塚2丁目159番1(地番)
交通:京浜東北線川口駅から徒歩3分
総戸数: 234戸

ソルクレスト川口 ザ・タワー

182: 物件比較中さん 
[2007-06-24 17:26:00]
>>No.180様
戸田の花火、
それぞれの場所で見学いたしましょう♪(*´∇`*) byNo.179

川口駅周辺のタワーマンションに興味を持ったのは、
『シティデュオタワー川口』のモデルルームを見学に行ってからです。
26F(65.64㎡)2,810万、31F(84.11㎡)4,300万。
なんて*格安*なのでしょう!!今思えばですが…。
あの時は「もう少し川口駅に近いほうが良いのでは」とか、
隣接する古家や閉鎖するダイエーが気になったりと、理由付けをしておりました。
『ソルクレスト川口ザ・タワー』にも隣接する古家があります。気になるといえば気になるし、気にならないといえば気にならない…!?
少し前にこちらにも関連した書き込みがございましたね。

>>No.174様、一番知りたかった情報を教えて頂き有難うございました。
添付して下さいました登録状況では、希望の部屋はまだ登録されていませんでした。
かといって、立地は駅近で良しとしても、あの狭さにあの価格と品質。
我家は帰国したといっても、主人は今だ海外出張ばかり。6月はヨーロッパに出張。実家では家を持つのは無駄と大反対です。

京浜東北線で見るソルクレストに後悔を感じるのか、
見送った決断を誉れと感じるのか、今はわかりません。

う〜ん、やっぱ心残り…あ・り・ま・す…。
183: 物件比較中さん 
[2007-06-24 17:36:00]
>>No.181 by 匿名さん 有難うございました。
>> 高額な買い物なんだから「戸田の花火」しか売りがないマンションな>>ら買わない方がイイと思う。
>>お金があるならもっと良く吟味してからでも遅くはないはず。

私が今一番欲しかった言葉です。有難うございました。
「お金があるなら」の部分は⇒「お金がないので住宅ローンを組むのなら」
に置き換えますが(笑)

No.181 さんのお言葉に感銘を受けました。
有難うございました。
184: 川口元郷駅周辺購入 
[2007-06-24 19:12:00]
↑ただ一般サラリーマンの給与は毎度据え置きか下がる一方の中で9月の参院選が終われば今度は消費税UPカウントダウン&追加利上げが待ち受けております。埼玉の中で川口や新都心は唯一地価が上昇している所でもあります。果たしてこれからゆっくり吟味してから購入する時間など果たしてあるのでしょうか?お金があってもうまく運用・活用できなければ捨て金を銀行口座に預けているのと同じです。
185: 匿名さん 
[2007-06-24 23:40:00]
>>高額な買い物なんだから「戸田の花火」しか売りがないマンションなら買わない方がイイと思う。

って、だれかそんなこと、言ってた?
また、それに納得しちゃって、感銘を受けてしまっている人もいるみたいだけど、たかだか1年に1晩程度のことで、決めることですか?

なんか、ヘンだよ。
186: 匿名さん 
[2007-06-25 00:31:00]
まさか「戸田の花火」だけで決める人はいないと思う。
だけどソレを理由付けして踏ん切りたい人もいるんだよ。
だってこのマンション他に決め手がないんだもの(笑)

一般市民には買えないくらい高額な買い物なのに付加価値がなさ過ぎる!!駅近&OKストアが近いくらい?でも金持ちの一般市民もいるからなんとも言えないか…
187: 匿名さん 
[2007-06-25 08:40:00]
駅にこんなに近くて、公共施設も徒歩圏内にあって、OKだけじゃなく、東口の商店街も含め、買い物などもいろいろ便利だし、公園もコンサート会場もあるし、それでいて、けっこう静かだし(東口よりダンゼン有利)、人それぞれに、決め手をあげたら、いくらでもあると思うけど。
東口の駅前マンションは、場所によっては、昼間は窓を開けていられないというから(車、電車の音、排気ガスなどで)。
この川口駅西口の場所は、首都圏でもかなり穴場だと思うけどね。
決め手がないなんて、なにを見てるんだろう? と思ってしまう
花火で踏ん切りつけるってのは、もちろんジョークだろうけど。

結局、問題は価格なんだろうね。建物自体の品質との兼ね合いも含めて。だから、いろいろな決め手があっても、少しも目に入ってこないんじゃないのかな。
たしかにこの造りで1億はバカげていると思うけど、ただ、この利便性を手に入れるためには、それなりの出費は必要だと思うな。
さらに眺望やら、建物の豪華さまで求めてたら、庶民にはますます手が出なくなる。
188: ご近所さん 
[2007-06-25 10:51:00]
ドリームタワーに住んでいます。大満足です。
大変便利な場所なので、親兄弟にソルクレスト買うように勧めようと思っています。当面賃貸に出して、年取ったら自分で住んでもいいし・・・

今まで、自由ヶ丘・麹町・海外に住みましたが、ここが一番便利ですよ。自由ヶ丘はなぜかわかりませんが、休日になるとどこもかしこも人・人・人。塀越しに覗き込まれたり、落ち着きませんでした。麹町は日常の買い物がとても不便。四ツ谷に「ハナマサ」ができるて、少しは良くなりましたが、それまではしょっちゅう池袋にお魚買いに行ってました。

川口はすばらしい!!徒歩5分圏内に大きな図書館(それも夜遅くまで開いている)、デパート、パスポートセンター(10年に一度利用するだけですが)、スーパー、コンサートホール、公園があります。
あとは、JRがもう一路線引いてくれれば言うことなしです。
朝の京浜東北線、川口駅から乗り込めないことがありますから・・・
189: 周辺住民さん 
[2007-06-25 11:19:00]
>当面賃貸に出して、年取ったら自分で住んでもいいし・・・

高い部屋だと終身居住でないと成り立たないようです。

賃貸で出した時、88平米だと管理費・修繕積み立てその他利用料を差し引くと約16万8500円

年間収入合計 202.2万

諸費用コミ総額 7000万

30年固定で支払い総額1億円

年間ロ−ン支払い額  343万円

固定資産税等を加えると

超概算で   支出が370万/年  で
       収入が202万/年


年間約168万弱の赤字・・・・黒字になる部屋ありますか?


あれば概算試算を上記のように出してみてください。
190: 物件比較中さん 
[2007-06-25 12:59:00]
189>>
本当に賃貸の年間収入が202万なのでしょうか。
今は賃貸相場も当然上がっているので、88平米あるなら月30万でかせる可能性があります。
また188さんは親兄弟にすすめるといっていて、かつお金がありそうなので、30年固定で借りることはないのでは。キャッシュで買うか、東京スター銀行などでほとんど金利なく借りるのではないでしょうか。
どちらにしてもただの一般市民にとっては、買いたくても買えないか、買うものではないでしょう。
今は我慢して5年後くらいにはこのタワーも中古だしすごく下がっているでしょう、その時買えば。ただ売る方もあまり損だと売らないけど。
191: 匿名さん 
[2007-06-25 17:12:00]
189さんは前にも何度か同じような計算をしている人で、たぶん、他人のためというより、自分への納得のためみたいだね。

それにしても、190さんもよくわからないことを言うなあ。
なにも5年後にこのタワーの中古物件が出るのを待たなくても、いま、ほかの中古物件を探したらいいじゃないの。
もっとも、このタワーが絶対にほしいというなら、話はべつだけど。

隣のタワーの入口に、「未入居物件オープンルーム」の看板が出てたよ。
192: 住まいに詳しい人 
[2007-06-25 17:14:00]
>88平米あるなら月30万でかせる可能性があります。

賃料頭打ちの原則というのがあり、そうそう㎡単価×㎡数というわけにはいかないのです。

川口で『20万超』の賃料で検索してみてください。

そもそも30万の賃料が出せる人が川口に住むでしょうか?

そして新築当初の家賃ではなく賃貸事業として押しなべて平均すると

やはり20万強が限度であることは否めません。

そこで、管理費や積立金・その他町会費や利用料を差し引くと

どうしても手残りは17〜19万が限度となってしまうのが事実です
193: 匿名さん 
[2007-06-25 17:28:00]
諸事情でお金持ちでも一時的に川口に住まなくてはいけない人は必ずいます。
そういう人が求める賃貸物件は、おそらくタワマンで広い所と想定できます。
なので30万でも借りる人は少しはいると思います。
一般的には家賃補助などの関係から25万が限度が多いですが、医者や弁護士などは収入が多いので家賃補助などなくても、普通に30万ぐらい出します。
かえってそういう広くて豪華な物件がなくて探している人も見ますよ。
194: 住まいに詳しい人 
[2007-06-25 17:39:00]
なるほど

一時的にね。

諸事情で一時的に賃貸でまわさなければならない時、確実に

ロ−ン返済の肩代わりになるとは限らないという事ですね。

一時的に『埼玉』に住まなくてはならなくなったとしても

医者や弁護士などは収入が多いので川口などなくても、

普通に治安や文化度を考えて浦和とかにしませんか?
195: 匿名 
[2007-06-25 21:53:00]
通常のマンションと異なりデベだけでなくファンドの利益も上乗せされてる
196: 匿名さん 
[2007-06-25 23:58:00]
上乗せされてたって、高すぎれば、売れない。
やはり、需要と供給の関係。
値段をドリームと比較するのは、バカげている。
あくまでも、今現在の条件と自分自身の必要性などで決めるべき。
197: 匿名はん 
[2007-06-26 00:04:00]
>今まで、自由ヶ丘・麹町・海外に住みましたが、ここが一番便利ですよ。自由ヶ丘はなぜかわかりませんが、休日になるとどこもかしこも人・人・人。塀越しに覗き込まれたり、落ち着きませんでした。麹町は日常の買い物がとても不便。四ツ谷に「ハナマサ」ができるて、少しは良くなりましたが、それまではしょっちゅう池袋にお魚買いに行ってました。
川口はすばらしい!!徒歩5分圏内に大きな図書館(それも夜遅くまで開いている)、デパート、パスポートセンター(10年に一度利用するだけですが)、スーパー、コンサートホール、公園があります。それにしても189さんは良く分からない事言うな〜
自由が丘より川口が便利!素晴らしい!とは…
コンサートホール?そんなに利用しますかね〜?
場末の歌手やクラッシック観賞?
子供の音楽祭みたいなんは良くやるけど…
そんなに有名所はここに来ませんのでは?

絶対に自由ヶ丘・麹町のが数倍住みやすいですよ〜
川口と比べるのがおかしい…というかレベルが違う。
統計を取ってもかなりの確率でみなさん自由が丘を選ぶのでは?

あと、88m3、30万で貸すのはかなり無理がある。
あそこで30万の部屋は限られたごく一部だけでしょう。

オーベルの上層階角部屋で同m3数なら、仕様と免震、セキュリティーを考えて妥当では?
198: 匿名さん 
[2007-06-26 01:41:00]
>>197
88m3って…
体積(立方メートル)になってるよ。
普通は面積(平方メートル)だよ。
マンション以前の問題だよ。
199: 匿名さん 
[2007-06-26 10:45:00]
このところのやりとり、なんかあげ足とりみたいなことばかりで、品性がないですね。

本人が川口のほうがいいと言っているんだから、なにもわざわざここでケチをつけることないと思うけど。
どこにだって、いいところと悪いところがあるんだから。

m3も、だれもがよくやるような単なる書き間違いなんだから、ことさら悪意的にあげつらうこともないんじゃないの。

こういうの、もうやめましょうよ。
200: ご近所さん 
[2007-06-26 11:05:00]
他人を平気でけなす人ほど、自分がけなされたとき、激しく腹を立てる。
自分も同じことをしているんだという自覚、相手を思いやる気持ちがないから。

マンションに関係ないことですみません。
ただ、近所としては、思いやりのある人に入居してもらいたい。
201: ご近所さん 
[2007-06-26 12:48:00]
188です。

189さん、面倒な計算有難うございます。でもローンはしないので、金利とか値下がりとかは心配していません。

199さんに同感です。
私の最優先順位は図書館なので、自由が丘は中目黒の守屋図書館まで行かなければならないのが、とても不便でした。千代田区もろくなのがなく(今は少し変わったようですが・・・)、国立国会図書館は(閉架式)読みたい本を出してもらうまで、卒論などで混む次期は50分位かかったんです。

人によって、生活の中で「これだけは譲れない」というものがあると思いますので、他人にとっては価格ほどの価値がないと思われるマンションでも、本人にとっては満足ということがあります。

そういう意味で、川口は私にとってとても素晴らしい。
一人暮らしで健康に不安があるので、トイレやお風呂にもセコムの非常ボタンがあるのも、有難い要素なんです。

ソルクレスト購入を考えている皆さんも、自分が「この価格でもいい」と思ったら、人がけなしていても気にする必要ないんじゃないですか?

ここの掲示板を拝見したら、あまりにも否定的な意見が多かったので、「お隣に住んでみて良かった」という感想を書いてみただけです。もう書き込みしないと思いますので、これで失礼いたします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる