埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ大宮宮原サンマーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. 宮原町
  7. ブランズ大宮宮原サンマーク
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-24 18:13:00
 

どないでっか?

[スレ作成日時]2006-11-20 00:13:00

現在の物件
ブランズ大宮宮原サンマークス
ブランズ大宮宮原サンマークス
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1-30(地番)
交通:JR高崎線宮原駅 徒歩16分
間取:3LDK
専有面積:81.23m2
販売戸数/総戸数: / 179戸

ブランズ大宮宮原サンマーク

781: 購入検討中さん 
[2008-09-27 04:32:00]
契約済みの方々は購入価格について自分自信を納得させたい気持ちは分か
ります。値引きについて聞きたくないお気持ちも分かります。
でも購入検討中の面々は価格について非常に興味ありなのです。
マンションを購入するにあたって重要な要素なんです。
掲示板を使ってでもその情報を収集したいんです。
何か問題ありますか?
契約済みの方は見たくない情報は見ないようにしていただければいいだけ
です。
782: ご近所さん 
[2008-09-27 21:40:00]
このマンションずっと関心がありましたので、今でも時々掲示板
拝見しています
家族数の問題で断念しましたが、良いマンションと今でも思います
眺望も良く設備も充実していますし、エントランスもお洒落ですよね

>781さん
傍から見ていて感じますが、随分トゲのある書き方ですね
主張したい内容はわかりますが、もっと表現の仕方があるでしょうに

購入した方もこの掲示板が気になるというのは当たり前と思います
自身は不動産に値引の話が出てくるのはやむをえないと思いますし、
新たに購入を検討しようとする人がこの値引に大変興味があるのも
道理とは思います

ただ、表現の仕方が乱暴すぎますよ
あまりにも自己中心的な表現ですよね

購入した方は多額のお金を払っているのですから、その心情は
少なくとも察するべきです
不快感を与えない表現をするべく気を遣うのはこういう掲示板の
最低限のマナーと思いますよ
783: 購入検討中さん 
[2008-09-27 23:01:00]
>782さん

ご近所さんとありますが、ご契約された方ですか?

あなたの文章は不快感を与えない丁寧な文章ということになるのですか?
完璧な表現なんですか?
決してそうは思えませんが。一人よがりではないですか?
購入された方が掲示板を気になるのは当然だと思います。
だからと言って自分たちの都合でもうその話題を止めようなんて強要するのは掲示板の趣旨とは異なりますよと警鐘を鳴らしているのです。

みんなできるだけ色んな手段で情報を収集し大事な決断をしようとしているのです。少なくともそれはご理解ください。
もう購入してしまったからもう関係ないというのこそ自分勝手ではないでしょうか?

上っ面で表面的な無意味な掲示板になることだけは避けていただきたいです。
784: マンコミュファンさん 
[2008-09-27 23:28:00]
>あなたの文章は不快感を与えない丁寧な文章ということになるのですか?

客観的に判断して、No.782さんの方が丁寧な文章で大人だと思いますけど。


通りすがりでちゃち入れて申し訳ないです。
785: 購入検討中さん 
[2008-09-27 23:43:00]
>784さん
では勝手にそう思っていてください。
残念ですが、ここでこれ以上あなたと文章論を展開するつもりはありません。
マナーは今後最大限気を付けたいと思いますが、あんまり書き方云々と言い過ぎると書きたいこともなかなか書けなくなってしまいます。
ここはあくまでも自由に情報交換する場でありますので、書き込む内容はあくまでも各自の自由ということだけは確認させてください。
786: 匿名さん 
[2008-09-27 23:46:00]
私は781さんの投稿の内容は当然だと思いますし、表現も多少気を遣って書いて
いるように見えますが。
ここは新築マンション掲示板ですよね。購入前の方を中心に書きこみする板で、
居住してからは住民板を使うものかと思っていたのですが、違うのかな?

購入前の方たちの情報収集したい気持ちは、少し前の自分を思い出せばわかる
でしょう?
値下げ話を見たくないのなら、このスレを卒業し、住民板に新スレ立てては
どうでしょうか?
787: 入居済み住民さん 
[2008-09-28 21:59:00]
すっかり涼しくなり、秋を感じる様になりまたね。

そうそう、ここブランズから見る夕焼けは超綺麗ですよ。
今度、富士山が見れたら富士山をバックに写真に撮って、掲載したいと思います。
お楽しみに!

近隣のマンションも完成間近ですね。

・・・今後、ますますシャトルが混んでしまうのかな?
その時はシャトルが増便されることを願います。
788: 入居済み住民さん 
[2008-09-29 09:29:00]
779の書き込みをしたものです。

>値引きの話に関して

そもそもここで値引きの話題を上げている段階で、新築マンション購入の”基礎”の学習が不足すぎです。もっと勉強しましょう。マンションの値引きなどについてはあちこちで話題になるのでネットで情報吸収はとても容易です。
All about Japanの調べでは、63%の人は「値引きなどの恩恵を受けずに購入」しています。逆を取れば37%の人は実はそれなりに恩恵を受けています。
もし100世帯の集合住宅ならば、単純計算では100人中37人は恩恵を受けている事になります。
ただし、偏差を考えれば割引の恩恵を受けられた人は販売からそれなりの時間が経過した時期に購入した人に偏ることとなります。近頃の低価格帯マンションについては入居開始から12ヶ月以内の完売を目標にしますから、事実上6月から入居開始のこの物件で具体的に値引きの話が出てくるのは年明け過ぎになるのではないでしょうか。

また不動産の値引きが行われた場合、売主は契約者に守秘約束の念書を書かせるケースが殆どです。すなわち入居済みの人から値引きの話を聞きだす事は極めて難しい。
また、現在検討中の人から情報吸収することも難しいでしょう。なぜならば、売主は買い気が90%を超えた”見込み顧客”にしか具体的な値引きの話はしないでしょうから。
もしあなたがGive and Takeの精神を持った人で、”情報が欲しい”という自己中心的な考えな人ではなく、自身も情報提供しながら情報吸収している大人な人であれば、もしかしたらどなたかからいい情報をtake出来るかもしれませんね。

また私も782さん同様、781さんの書き込みは非情に品格の無いものに見えます。
みんなが値引きの話に否定的なわけではなく、ごく一部の人のみが否定的なだけです。ところが、あのような書き込みをされると、その部分しか見ていない人にとっては「ここの住民は値引きの話をすると怒るのか」と勘違いをされてしまう可能性があると思いませんか。

国交省の元大臣じゃありませんが、言葉選びが大事です。

>あなたの文章は不快感を与えない丁寧な文章ということになるのですか?

たぶん10人に聞いたら8人以上は「そりゃあなたより」と答えるでしょう。

>購入前の方を中心に書きこみする板で、居住してからは住民板を使うものかと思っていたのですが、違うのかな?

たしかにそう思ってしまう人もいると思うけど、そういうわけではないんですよ。
入居済みの人間にとっては、同じマンションの仲間が増える事は嬉しいですよね。
また、入居を真剣に考えている人にとっては、入居済みの人から得られる情報というのはとても信憑性が高く有用な情報となるでしょう。私自身、ここの入居済みの方による「エレベーター稼働率はそんなに問題には感じなかった」という書き込みが購入の決定打でしたから。
だから入居済みの人はここに情報を書き、それを求める人がいるわけです。
住民板は入居してからすれば良い話題について話をする場です。例えば「駐輪場のドアは開けっ放しでもいいと思いませんかねぇ」などなど。
入居済みの人はそちらにしか書き込みをすべきでないという定義はどこにもありません。

ところでブランズから見えるパークシティさいたま北の写真を
「パークシティさいたま北 PartⅡ」の972に貼り付けています。ご興味のある方はぜひご覧になってくださいネ。787の方と同様、空気が澄んでくるに従って日に日に良くなってくる景色に見とれています。こんど晴天の日に写真を撮れたら、ここにも貼り付けてみますネ!
789: 匿名さん 
[2008-09-29 12:12:00]
>>788=779

言葉選びが大事…なんですよね。

778の
>だからここではもう値引きの話はナシにしませんか?
に対し、

>778さん、締めをありがとうございました(笑)
こういう無神経な書き込みが781さんを刺激しているのではないですか?
(笑)って人を小**にしたような書き込みは品格があるのでしょうか。
ここでの(笑)は終了宣言を歓迎すると同時に、値引き話をしていた人
たちをあざ笑うかのように見えるのですが。

値引きに動揺せず、明るく前向きな意見を述べられるあなた様の書き込み
は素晴らしいと思いますが、781さんに品格云々を説教するのはどうかと
思います。
790: ご近所さん 
[2008-09-29 13:41:00]
確かに788さんの発言も相手を下に見たような文章になってますからこれは引き分けでいいのではないですか。
私が確認したところこの物件は間違いなく値引きは始まっていますから年明け云々との予測は的外れです。788さんによるとほとんどのマンション購入者は値引きしないで買っておられるとのことですが、ならばこの物件は少数派ということでしょう。
あと自分が購入した価格って本当に守秘義務の対象になるんですか?
私はそのような守秘義務の念書はみたことないのですが。
791: 通りすがりの匿名さん 
[2008-09-29 13:48:00]
ありますよ。しましたから。念書ではなく契約書でしたけど。
792: ご近所さん 
[2008-09-29 13:59:00]
ではその守秘義務を守れなかったときに罰則は
あるのですか?
793: 通りすがりの匿名さん 
[2008-09-29 14:01:00]
手元に現物がないのでうろ覚えですが、値引き、家具付の契約解除だったと思います。
794: ビギナーさん 
[2008-09-29 14:59:00]
795: サラリーマンさん 
[2008-09-29 20:08:00]

2005年に記載の記事を引き合いに出されていらっしゃるんですね。
少し古すぎやしませんか?
現在とは状況があまりにも違いすぎて参考になりません。
796: ご近所さん 
[2008-09-29 20:48:00]
788さんは文章が長いですねぇ。もっと簡潔にお願いします。
持論を展開するのは自由ですが押し付けがまし過ぎます。

あなたの使用されている文言も相手を不快にさせる要素が満載ですよ。
熱くなりすぎてお気づきになられてないのでしょうか。
797: 物件比較中さん 
[2008-09-29 21:03:00]
昨日ステラに行ってきました。
ステラからプラザノースを通ってこの物件まで歩いてみましたが、ほんと近い!図書館の蔵書数はこれからって感じですが将来が楽しみです。
このあたりの休日の昼下がりの雰囲気は最高ですね。子供とお散歩したら最高だろうな。今、最高に悩んでいます。
798: 匿名さん 
[2008-09-29 23:27:00]
そんなことより他に勉強することは山ほどある。
799: 匿名さん 
[2008-09-30 08:51:00]
住民板あったんですね。

>他のスレがややこしい事になっているので、このスレを引き揚げます。

とありましたよ。
800: 購入検討中さん 
[2008-09-30 10:12:00]
自作自演ですか、それとも煽りですか。
相手にされなく成って、寂しい思いするよ。
801: 799です 
[2008-09-30 10:56:00]
786に、新スレ立ててはどうか…と書いた後、存在を知ったので書きました。
(住民板住人の方がわざわざスレあげてくれたので存在に気付いたわけですが。)

>>800
自作自演でもないし、別に相手にされなくても何とも思わないので気にしないで
ください。
それよりあなたみたいな表現の書き込みする人がいるから荒れちゃうんじゃないの?
ここの住人は、よそ者からの意にそぐわない書き込みはスルー推奨みたいですよ。
802: 匿名さん 
[2008-09-30 13:00:00]
最近値引きの話しがよく出てますね。
急がないのであれば、最後1.2戸になる位まで様子を見ていたら如何でしょうか?
最終が一番値引きになると思いますが。周辺にはぞくぞくとマンションが建築されているので、他のマンションでも値引きはあると思いますよ。
803: 匿名さん 
[2008-09-30 13:17:00]
価格勝負!なら最後まで粘るのもありかもですね。
でもそうなると部屋はともかく駐車場の位置も制約
されます。たしかあのタイプの機械式は背の高いミニバン
が入らない位置があるはずです。その点も考慮に
入れてみて下さい。ちなみに聞いた話では駐車場の
位置はずっと固定のようです。
804: 匿名さん 
[2008-09-30 19:58:00]
周辺のマンションも入居が始まるくらいまでは値引きしないと思いますよ。最初から値引きしてたら赤字でしょうし、不人気って評判になったら定価で売れるものも売れなくなりますよね。ここは
サブプライムとかリーマンとか不動産逆境の中、売れてきた方ですよね。価格とモノのバランスが良かったのかな?後からの販売の●ニシアさんは発売遅らせたり、何度も値下げして苦労してるみたいですね。
805: 物件比較中さん 
[2008-09-30 21:29:00]
ところで、具体的にはいくらくらい値引きしてもらえるのでしょうか?
2割引(6〜7百万円)くらいは、可能でしょうか?
806: 匿名さん 
[2008-09-30 21:36:00]
少し前の状況を聞いているとそこまでは厳しいのではないでしょうか?
周辺でもそこまで値引きしている物件は少ないと思います。
807: 匿名さん 
[2008-10-01 16:20:00]
この周辺で600万 700万の値引きは無理でしょうね。
管理費等もそこそこするので将来的にも経費はかかりますよ。600万.70万の値引きを望むなら、諸経費も念頭に入れて違う物件を探したら如何でしょうか?
808: 匿名さん 
[2008-10-01 20:02:00]
もう少し北上すればその様な物件に巡りあえるかもです。
809: 匿名さん 
[2008-10-03 22:55:00]
北上しなくても、シティタワー品川なら、
ここよりはるかに安い73㎡2200万円〜でしたね。
810: 匿名さん 
[2008-10-04 00:03:00]
募集が終わった物件のことをいまさらいってもしょうがないし、
品川を検討するような人は、埼玉ではなくて、神奈川の物件を検討するでしょ。
811: ご近所さん 
[2008-10-04 04:54:00]
しかも定借物件。
埼玉検討してる人で定借物件なんて探してる人はほとんどいない。
812: 匿名さん 
[2008-10-06 13:57:00]
微々たる敷地権と70年の定借とではどっちがいいですか?
813: 匿名さん 
[2008-10-06 19:00:00]
定借70年ってさ、20年・30年はいいけど、40年後とかになって建て替え問題で意見がまとまらないんじゃないのかな?

今からそれを心配してもしょうがないんだけどさ。
普通のマンションでももめそうなのにね。

スレ違いですね。失礼しました。
814: 匿名さん 
[2008-10-06 21:40:00]
定借は更新なし、更地返還が基本ですから建て替えは現実的には
厳しいのではないでしょうか?
埼玉ではあまりないケースだとは思いますが。
815: 匿名さん 
[2008-10-07 15:16:00]
建替えが問題となる前に引っ越したいものです。
816: 匿名さん 
[2008-10-08 18:41:00]
決算月が過ぎ10月になりましたが、この物件の販売状況はどうでしょうか?気にはなるもののなかなか決断できません。
817: ご近所さん 
[2008-10-11 21:17:00]
この前、実際にお部屋を見に行きましたが、いいですね ここ
この大変な時期であと20数戸を残すのみですから検討といってよい
と思います
高層階を拝見しましたが、評判通り眺望も良いです

ただ広いお部屋はもう完売とのこと
大半が60㎡台だそうです
うちは家族数が多いので、広さが少し気になるかな・・
う〜ん どうしようか悩んでいます

ここは直床ですよね
セールスさんが、下手な2重床よりも直床でしっかり造ってあるほうが
音の面では有利 と力説されていました・・・
私はクッションフロアは全然気になりません

既にお住まいの方、上階の音どうですか ?
818: 匿名さん 
[2008-10-12 20:34:00]
入荷者です。

私も入居前は直床だという事で心配してましたが、そういった音は全く気になりませんよ。
周囲の住民にもよるんでしょうが、セールスさんのいう通りだと思います。
819: ご近所さん 
[2008-10-12 21:35:00]
817です

>818さん

レスありがとうございます
安心しました (^^)
820: 検討中です 
[2008-10-15 12:39:00]
先日拝見しました。60平米代の部屋でしたが、玄関側の柱梁が共用廊下側に出ており、部屋内がとても広く感じました。数字ではなく、実際に見て良かったです。ステラタウンも近く、特にプラザノースには惚れ込みました。ここに決めます!
821: 入居済み住民さん 
[2008-10-15 13:29:00]
どなたかこの近辺で良い眼科をご存じありませんか?
ちょっと、緊急なので宜しくお願いします。
822: 周辺住民さん 
[2008-10-15 16:44:00]
>821さん

トピずれですが、、、

宮原眼科なら、ブランズからは徒歩20分かからない程度ですよ。

http://www.eyedoctors.jp/
823: 821 
[2008-10-15 17:49:00]
>>822さん

有り難うございます。早速、受診したいと思います。
824: 匿名さん 
[2008-10-15 18:32:00]
HPを見る限りほとんど動きはないですね。
825: 入居予定さん 
[2008-10-15 23:06:00]
今年中に完売を目指すなんて言っていたけど、こりゃ無理かな?

・・・ところで、北側の空き地は何が出来るか決まったのかしら?
予算が取れずに、苦労しているんだろうか・・・。
826: ご近所さん 
[2008-10-16 00:12:00]
宮原の大宮医師会病院が移転するそうで・・・

代わりにここに病院が建つ可能性が高いようです
827: 住まいに詳しい人 
[2008-10-16 00:28:00]
救急車のサイレン、これはたまったものじゃないですよ!
828: 入居済み 
[2008-10-16 12:36:00]
駐車場のチェーンがお盆くらいに破損して、未だに治っていない。セキュリティ的に非常に問題だし、いつになったら治るの?
それと駐輪場の二段目のハンドルが天井にくっついていたり、一段目がコンクリートの床を削っていることが改善されていない。設計ミスであり、施工ミス。瑕疵であるのは間違いないので、管理費で治さないようにしてください。
829: 入居済み住民さん 
[2008-10-16 16:24:00]
>>828さん

いったいどなた宛のメッセージなのでしょう?
しかし駐車場ゲートは個人が壊したことが明確なので修理費はその壊した個人へ請求して頂かないと困りますね。管理費で修繕なんて話になったらたまりません。って、これもここで話す内容ではありませんが・・・
駐輪場のところは、私が利用している部分はそんな問題まったくないのですが、もしそういった問題があるようであれば写真を撮ってプリントし、管理人さんではなくまだモデルルームにいる東急リバブルの人へ訴えた方がよろしいのではないでしょうか。
モデルルームにリバブルの人がいる今がチャンスですね。
830: 匿名さん 
[2008-10-17 11:38:00]
チェーンゲートの件は申し訳ありません。
私が壊しました。。

状況は開錠ボタンを押して、リモコンをしまったりなど
もろもろして車を出した所、再度チェーンが
上がって来てしまい、その下に車が滑り込む形で
モーターを壊してしまいました。

もちろん、チェーンゲート修理は
当方持ちで対応させていただきます。

なお、車の方はフロントガラス交換の大破損です。
皆様もくれぐれもお気をつけください。。。

さて、修理が遅くなっているのは事故の状況的に
チェーンゲートの安全対策に疑問を感じ
メーカーにシステムとしての安全対策の如何を
確認していたのですが質問しても1ヶ月以上放置される有様でして。。
意地になっておりました。。すみません。

皆様がご不便を感じられている事は理解しておりましたので
当方負担にて早々に修理を依頼いたします。

今しばらくお待ちください。

最後に、重ね重ねお詫び申し上げます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる