埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ大宮宮原サンマーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. 宮原町
  7. ブランズ大宮宮原サンマーク
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-24 18:13:00
 

どないでっか?

[スレ作成日時]2006-11-20 00:13:00

現在の物件
ブランズ大宮宮原サンマークス
ブランズ大宮宮原サンマークス
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1-30(地番)
交通:JR高崎線宮原駅 徒歩16分
間取:3LDK
専有面積:81.23m2
販売戸数/総戸数: / 179戸

ブランズ大宮宮原サンマーク

541: 再内覧予定 
[2008-05-15 07:52:00]
特に書き込みがないということは、バッチリ直っていたという事でしょうかねぇ?

今朝は、初カッコーの鳴き声が聞こえてきました。今年も渡ってきたんですね。
さいたま市はカッコー鳥が飛んでくるのですよ。
カッコー、カッコー♪  朝の鳴き声は癒されます♪
さすがにステラタウンの近くには飛んでこないでしょうね。ちょっと、残念です。
542: 契約済みさん 
[2008-05-16 09:18:00]
再内覧会行ってきました。全てきちんと直っていました。
最初の内覧会で指摘し忘れていた箇所を思い出し、昨日見たらそれも直ってました。
そろそろ引越準備始めます!
543: 契約済みさん 
[2008-05-16 17:11:00]
プラザノースの北側の空き地はまだ用途が決まっていないそう。
2008年5月16日現在わかっていることは、
1.秋頃には用途が確定するだろう
2.住宅はここには作ることが出来ない
この2点程度のことらしいです。
(情報元:大宮北部まちづくり事務所【048-646-3116】)
544: 契約済みさん 
[2008-05-17 01:45:00]
引渡しの日がいよいよ今月末にせまってまいりましたねぇー。
入居がとっても楽しみです。

ところで、現在の販売状況ってどうなっているのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら、教えておくれ。
545: ようやく 
[2008-05-17 08:44:00]
値引きがはじまったみたいですね!動き始めますか。
546: 契約済みさん 
[2008-05-17 09:09:00]
例の北側空地も結構広いので今は異様な感じがします。
何でも?良いから早く完成して落ち着きたいですね。
それと逆のプラザノース南側は何が出来ますでしょうか楽しみです。
547: 契約済みさん 
[2008-05-17 21:45:00]
今日の現地モデルルームの販売状況表見る限り残戸数21のようです。

ステラタウン近辺で4LDKの住まいを探していた我が家は、戸建やコスモスイニシアのマンションと迷っていましたが、同じ予算だと戸建は日当たりが悪く、コスモスイニシアは平米が広くて魅力的な間取りではありましたが大幅予算オーバーのため、いろいろ妥協点はありましたが、ブランズに決めました。

内覧会、再内覧会で完成したマンションに足を運ぶうちに我が家にとってはこのマンションに決めてよかったと思えてきました。

話がそれましたが、早く完売したらいいね、と主人とよく話しています!
548: 匿名さん 
[2008-05-17 22:06:00]
駐車場、機械式でしたよね。
何階建てでしたっけ?4階?
549: 契約済みさん 
[2008-05-17 22:26:00]
私のとこも、本日再内覧でした。
1回目の内覧時は、妻共々、かなり凹むくらいの修正依頼箇所がありましたが、本日の再内覧では、びっくりするくらいキレイに修正してありホッとしました。(追加の修正部分が数箇所ありましたが。。。)

話は変わりますが、お風呂やキッチン等に対する防カビの依頼をした方ってどれくらいいるんですかね?依頼しようかどうしようか考えているんですが、少し高いので迷っています。
依頼をされた方、されてない方、色んな方のご意見をお聞かせいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
550: 入居予定さん 
[2008-05-17 22:26:00]
>548
地上3階地下2階で前後2列ですね。
551: 契約済みさん 
[2008-05-18 00:45:00]
残戸数21ですか?私の見た感じだと、次回販売含めて倍ちかくの残っているようですが。
552: 契約済みさん 
[2008-05-18 10:04:00]
551さんは何で確認されて21の倍近く残っていると思われたのですか?
現地モデルルームに置いてあった販売表の5月16日付のもので販売済を除いた数を数えると事務所を含めて21でした。
その数が事実かどうかは私には分かりませんが。
553: 物件比較中さん 
[2008-05-18 11:21:00]
2週間前に現地モデルルーム拝見させて頂きました。南は数件、西はまだだいぶ残っているようです。全部で50数戸と伺いました。
554: 契約済みさん 
[2008-05-18 11:24:00]
>>549さん

各種コーティングは魅力的ではありますが、レス検索で「防カビ」「フッ素コーティング」など
で検索すると、色々なスレが出てきて、業者の本音とかも書かれていたりするので
参考になります。
555: 周辺住民さん 
[2008-05-18 11:41:00]
入居間近で3分の一くらいあるとなるとこれからの販売は確かに大変だ
556: 物件比較中さん 
[2008-05-18 11:54:00]
友達がお風呂のコーティングをやったらかえって変な染みがついたと言ってました。床は油性、水性とあるので調べた方が良いと思います。確かに水ぶきが出来るのは良いみたいです。でもはがれたときは目立つようです。オプションは高いので業者を調べて見積もり取ったそうです。防カビをやった友人からは特に聞いてません。
557: 匿名さん 
[2008-05-18 12:23:00]
ステラタウンとプラザノースはいいけど、都内通勤者にはあの立地はつらい…。
大宮駅、でかすぎだよ。
558: 契約済みさん 
[2008-05-18 15:41:00]
年を取ってくるとそれでなくても駐車の際、一発でラインに平行に停めるのが難しく成ってきたのに、機械式は初めてだし擦るのは時間の問題かな?
一層、枯葉マークに黄色ナンバーにするか、入居は楽しみですがね。
559: 契約済みさん 
[2008-05-18 18:22:00]
皆さん、東急から来たお手紙の話題は避けてる?
560: 契約済みさん 
[2008-05-18 20:49:00]
避けてるっていうか、みんな興味が無いので話題にならないだけなのでは?
私は実際そうだし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる