どないでっか?
[スレ作成日時]2006-11-20 00:13:00
現在の物件
ブランズ大宮宮原サンマークス
- 所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1-30(地番)
- 交通:JR高崎線宮原駅 徒歩16分
- 間取:3LDK
- 専有面積:81.23m2
- 販売戸数/総戸数: / 179戸
ブランズ大宮宮原サンマーク
481:
契約済みさん
[2008-04-29 23:50:00]
|
||
482:
契約済みさん
[2008-04-30 00:05:00]
私は、明日、内覧会です。
家具屋も呼んでいるので、忙しくなりそう〜 渡り廊下のカバーについて、あってもなくても どうでもよくて、 家具の予算150万円内に納まるかが心配です。 内覧が楽しみです!! |
||
483:
契約済みさん
[2008-04-30 00:15:00]
私は、明後日、内覧会だよ〜。
家電製品が100万以内で足りるかが悩みです。 エキスパンションカバーについて、いろいろと書き込みあるけど、 私も興味なしです。 明後日が待ちどうしい〜 |
||
484:
内覧予定さん
[2008-04-30 07:48:00]
はいはい、連続投稿ごくろうさまです。
契約者が売主に求めるのは、誠実な態度です。 売主の了解なしに設計変更されることは、ありえない。そんなことは分かっています。 説明責任を果たして下さい。 |
||
485:
匿名さん
[2008-04-30 08:35:00]
本当だ、文体がまったく一緒。ここは連続投稿が良くあるみたいですね。
No.463とNo.464もまったく同じ人みたいです。 >説明責任を果たして下さい。 でも、これはどなた宛に言われているのでしょうか・・・???(まぁどうでもいいですが) |
||
486:
契約済みさん
[2008-04-30 08:40:00]
カーテンはどこで買いますか?
オーダーになるのでしょうか、おススメのお店があったら教えて下さい。 |
||
487:
契約済みさん
[2008-04-30 09:23:00]
昨日たまたま重要事項説明書を見ていましたが、契約上の特記事項という項目の(53)(55)
はエキスパンションを例に取るとどの様に解釈すれば宜しいのでしょうか。 この様な条文に弱いものですみません。 私個人としたら安全性に問題なければ見栄えが悪いよりは良いほうがいいのですが、そんなに気に成りませんが。 |
||
488:
契約済みさん
[2008-04-30 11:48:00]
NO485さんへ
NO463で書き込みした者ですがNO464の書き込みは同一人物じゃありませんよ。 だぶんNO464の方もそう思っていると思いますが。 素直な気持ちで書き込みしているだけです。 憶測を書き込むのはやめましょうよ。ちょっと気分害します。 |
||
489:
契約済みさん
[2008-04-30 11:55:00]
No.487さん
(53)(55)って、どのような内容でしたっけ? すみません、今手元に無いものですから・・ |
||
490:
契約済みさん
[2008-04-30 12:28:00]
そうですね、重説の免責条項で当該設計変更が免責されるかが争点ですよね。
|
||
|
||
491:
内覧業者
[2008-04-30 23:17:00]
本日、ブランズ大宮宮原サンマークスを
担当しました。 結果、品質、仕上がり状態とも 上級クラスであります。 これだけの戸数がありながら、ここまでの 品質を確保できたことに対し、発注者、設計事務所、施工会社 における努力のたまものだと感じました。 購入した皆様に対しては、よい意味での当たり物件であると断言できます。 |
||
492:
匿名さん
[2008-04-30 23:33:00]
常連の匿名です。
本当ですか? |
||
493:
匿名さん
[2008-04-30 23:52:00]
内覧業者って、喰えない建築氏がやってるあれですか?
|
||
494:
契約済みさん
[2008-04-30 23:54:00]
487さん
(53)(55)に条文は「改良・改善、設計・施工上の都合・・・」とありますが、意匠上のスペックダウンであり、品質上もエキスパンションの機能を満たしているか怪しいところです。 もし、正当な理由があり堂々と主張していただき納得させていただけるなら、何故ここまで時間がかかるのでしょうか? これだけの騒ぎになりながら、売主側は未だその根拠も示さずにいます。 ちょっとあまりに不誠実なので、公的な機関に問い合わせることにします。 |
||
495:
販売関係者さん
[2008-05-01 07:56:00]
491って、東急の人でしょ。
|
||
496:
内覧業者
[2008-05-01 08:18:00]
喰えると思いますがね。
月給90万ですが、匿名さんは、20〜30万くらいじゃないの? 大変だね・・・ |
||
497:
契約済みさん
[2008-05-01 09:18:00]
内覧会が終わって一息ついた方は、プラザノースの見学をどうぞ。
プラザノースは、本日開館です! 中はまるでホテルのロビーのようです。大げさではなく・・・(@@) |
||
498:
契約済みさん
[2008-05-01 11:01:00]
内覧会、ちょっとスタッフは多過ぎる気もしましたが、入居が楽しみになりました。
出来が良いのかは素人だし、他の内覧した事もないので正直判りません・・・。 後は、やっぱり目の前の空き地に何が出来るかですね。 どなたかスポーツ施設説を唱えていたのが本当だと嬉しいです。 プラザノース。ブランズからの角度で見るのも良い感じですね。 逆に、プラザノースの和室から見るブランズも良かったです。でもここの和室を利用することはまずなさそうですが・・・。 ホールで良い感じのクラシックコンサートとか定期的に行われると良いですね〜 |
||
499:
入居予定さん
[2008-05-01 17:14:00]
うちも本日内覧会でした。
入って頂いた業者さんの指摘は10箇所ほど、どれも修正がすぐききそうなのでよかったです。 入居が本当に近いんだ、と実感!新たに買う家具も、具体的に検討できるようになるし・・・とても幸せな気持ちになりました。 |
||
500:
住むのが楽しみ
[2008-05-01 19:52:00]
我が家も本日が内覧会でした。業者に入ってもらって私は良かったと思います。かなり細かい指摘にはなりましたが、私たちでは見逃してしまいそうなところが15か所ありました。
しかしながらほとんど軽微なものですぐにでも修正は可能なぐらいのものばかりです。 作りが良いのでどうしても細かい指摘になるとおっしゃっていました。 入った瞬間にダメなマンションは「今日は時間がかなりかかるな」というのがわかるそうです。その点このブランズは「仕上がり状態はすばらしいですね」とおっしゃっていました。 とは言うもののやはり内覧には1時間半はかかりました。 ようやく正確に採寸することもできましたのでいよいよ家具などを決めていきます。 帰りはもちろんプラザノースに立ち寄りました。北図書館は大盛況でしたね。 これほど近いとDVDやCDをがんがん借りそうだねと妻と話しておりました。 本当に住むのが楽しみです。その前に今の部屋にあるものを大半捨てなければ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駅スパンはどうでもよくて
入居に合わせて、新車も買っちゃった〜!
あと1ヶ月、待てない、待て、待つんだ〜