どないでっか?
[スレ作成日時]2006-11-20 00:13:00
現在の物件
ブランズ大宮宮原サンマークス
- 所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1-30(地番)
- 交通:JR高崎線宮原駅 徒歩16分
- 間取:3LDK
- 専有面積:81.23m2
- 販売戸数/総戸数: / 179戸
ブランズ大宮宮原サンマーク
461:
匿名さん
[2008-04-28 05:01:00]
|
||
462:
申込予定さん
[2008-04-28 08:53:00]
おはようございます。中を見てみた感想です。
・直床式+床暖房の特徴として、床のフローリングが少しフワフワします。これを欠点と見る人もいるかもしれませんが、将来子供が転んだ際の衝撃が柔らかい、という意味でプラス要素と感じました。 ・話題に上がっているエクスパンションカバーは、確かに近隣のベリーナフォートに比べると見劣りするものでした。でもスカイフロント側の私としてはどうでもいいかなと感じたのが正直な感想です。 ・金属むき出しの非常階段は、確かに見た目が安いものでした。この部分はギリギリ妥協点と判断しました。が、もう少し値引きなどに反映して欲しい気がしますね。 ・景色は想像を超える眺望でした。富士山、大宮駅は当然、さいたま新都心駅方面も良く見えます(スカイフロントでも)。ただしDタイプではさいたま新都心は見えませんし、午前中は日が当たりません。 ・標準の50Aは、入居後に40Aくらいに下げてもいいかもしれません。 ・車寄せ(雨が降っても家族を傘いらずで先に帰らせて上げられるエリア)が無いのが残念 ・2機のエレベーターは大・小の2タイプ。大の17人乗りはこの手のマンションではかなり大きい仕様でした。スピードもなかなか高速で、これなら最上階でも不満は無いと感じます。ただし、世帯数に対するエレベーター数の比率(1機/約90世帯)はかなり高く、朝のエレベーター渋滞は必須と思われます。週末の駐車場と同じく、エレベーター稼働率もある程度”ガマン”する心構えが必要そうです。 ・管理人エリアはオープンで、管理人が仕事してるかどうか(笑)を確認しやすい仕様でした ・壁紙(ベーシック)は反射性能がそこそこあるものだったため、天井照明ではなく間接照明器具を買うと雰囲気を出せる感じがしました。 まずの所感はこんなところです。 |
||
463:
契約済みさん
[2008-04-28 13:52:00]
スカイフロント契約者です。
スカイフロントもアーバンフロントも同じマンションの住民になるのですから、両方の立場から物件を見てきたいと思います! 自分は関係ないと言うのは.....寂しいですね。 ア−バンの人と親しくなるかもしれませんしね。 |
||
464:
契約済みさん
[2008-04-28 13:55:00]
↑そうですよね。
表からの見た目なんで、どっちに住んでいるかは問題じゃないと思うのですけど。 同じマンションに住むのですから。 |
||
465:
契約済みさん
[2008-04-28 18:41:00]
本日、内覧会でした。
内覧業者を頼んで、内覧をしました。 しっかり建設されているとお墨付きを得ました。 入居が楽しみです! |
||
466:
契約済みさん
[2008-04-28 19:44:00]
私も本日、内覧会でした!
仕上がり状態には、満足できました。 早速、家具屋さんにも行ってきました! 窓を全て閉め切ると、非常に静かな空間が味わえます。 遮音性能がよいところにとても満足しています。 入居日が待ちどうしいです! |
||
467:
契約済みさん
[2008-04-28 20:12:00]
私も内覧会でした。
内覧屋同席で、下記の項目を確認できました。 1.点検口内の状態 2.床レベル 3.壁の倒れ 4.給排水の状態 5.木製建具・サッシの建て付け 6.各機器類作動・設置状態 内覧業者さんから、上記、全て問題ないと回答を受けました。 これで安心して、入居できます。よかった、よかった! |
||
468:
契約済みさん
[2008-04-29 11:09:00]
私も内覧会に昨日内覧会でした。
ただ、私の場合はかなり不備がありました。。。 ガラスの傷に始まり、フローリングと壁の間に隙間があったり(寝っころがったら発見!)、 カーテンレール内側などの少し見えにくい部分等にに手垢などの汚れ、 壁紙と壁紙の間にすきまがあったり、壁紙の目地部分や見えにくい部分が 雑な仕上がりだったり、上げたらキリが無いくらいありました。 項目として50箇所以上で、修正してもらう対象箇所としては150箇所以上ありました。 チェックした時間は、3時間ほどかかってしまったので、かなり疲れました。 私も業者に頼めば良かったと思いました。。。 でも、他の方のレスを見る限り、業者に頼まれた方の場合は、 特に問題があったかたはいないようですが、 業者に頼まれなかった方はどうだったのでしょうか? 修正してもらう必要があったのは私のとこだけなのかなぁ。。。 来月に再確認があるので、しっかり直っていることを期待します。 ってか、直しておいてもらわないと困ります。 五洋建設さんお願いしますね! |
||
469:
契約済みさん
[2008-04-29 12:46:00]
私も昨日、内覧会でした。
指摘項目は2ヵ所でしたよ。 |
||
470:
契約済みさん
[2008-04-29 12:49:00]
私も内覧会でした。
指摘は1項目で、全体的にきれいな仕上がりでした。 入居が楽しみです。 |
||
|
||
471:
内覧予定さん
[2008-04-29 13:21:00]
キズ・汚れの指摘の基準って難しいですね。
右腕をまっすぐに伸ばして、その伸ばした腕より近づかないで点検するのが良いらしいです。 あまり顔をクロスに近づけると、小さな汚れやキズまで見えすぎるからでしょうか。 私も内覧業者に同行してもらいますが、本を読んだり、ネットでも色々な情報があるので 参考にしています。 |
||
472:
471
[2008-04-29 13:28:00]
それから、ウエットティッシュを持参すると、キズか単なる汚れかの判断時に役立つそうです。
|
||
473:
物件比較中さん
[2008-04-29 14:15:00]
内覧会の指摘について、
機能を重視して確認することが 大事なことだと思います。 キズ・汚れは、 人の手で造っていますので、 クリーニングをしっかり行っても キズ・汚れはなくなりません。 キズ・汚れの指摘を、本気で探そうと思えば、500〜1000ヵ所出るでしょう。 どこまでを妥協できるかだと思います。 引越しすれば、多少のキズは付きますからね・・・ |
||
474:
契約済みさん
[2008-04-29 15:43:00]
468です。
キズ・汚れに関して、少しくらいなら良かったのですが、 思いっきり「汚れた指で触った跡」が多数残っていたりしたので 妥協できませんでした。 また、窓に大きな傷があったり、網戸がしっかり閉まらなかったりといった 事があったので、出来る限り細かく見ました。 高い買い物なので、私と妻としてはあまり妥協できないのですが。。。 皆さんはどうですか? |
||
475:
契約済みさん
[2008-04-29 16:04:00]
まだ内覧していないものですが、終わった方にお聞きします。話題になっているエキスパンションについて、内覧会のときに何らかの説明があったのでしょうか?
|
||
476:
契約済みさん
[2008-04-29 19:09:00]
>No.475さん
ありました。 詳細は担当の方から聞けると思いますが、結論から言うと「カバーはしない」ようです。 後日、東急から「何故カバーをしないことになったか」を記した手紙が届くそうです。 |
||
477:
匿名さん
[2008-04-29 22:27:00]
エキスパンションジョイントについてですが、私の場合(昨日ですが)説明を受けようとしても「詳しいことは後日郵送するのでそれを見てくれ」の一点張りで全く説明してくれませんでした。
イエスかノーかも含めて全く説明ナシでした。少しイラつきましたが、「私たちも説明を受けてないんだ」とまで言ってました。 ちょっと不信感 |
||
478:
匿名さん
[2008-04-29 22:28:00]
エキスパンションジョイントについてですが、私の場合(昨日ですが)説明を受けようとしても「詳しいことは後日郵送するのでそれを見てくれ」の一点張りで全く説明してくれませんでした。
イエスかノーかも含めて全く説明ナシでした。少しイラつきましたが、「私たちも説明を受けてないんだ」とまで言ってました。 ちょっと不信感。 |
||
479:
匿名さん
[2008-04-29 23:38:00]
179戸のうち、販売済127戸だそうです。
|
||
480:
契約済みさん
[2008-04-29 23:41:00]
エキスパンションについて、盛り上がっているけど、
安全性は問題ないのだから 全く興味なし。時間の無駄だと思います。 それより、新居での人生を楽しみたいために 夢中です。 去年の冬ボーナス、全部、使っちゃおう〜! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
気付いたことカキコしますね。