どないでっか?
[スレ作成日時]2006-11-20 00:13:00
現在の物件
ブランズ大宮宮原サンマークス
- 所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1-30(地番)
- 交通:JR高崎線宮原駅 徒歩16分
- 間取:3LDK
- 専有面積:81.23m2
- 販売戸数/総戸数: / 179戸
ブランズ大宮宮原サンマーク
401:
契約済みさん
[2008-04-12 22:42:00]
|
||
402:
契約済みさん
[2008-04-12 22:46:00]
≫No.399さん
越谷レイクタウンのエキスパンションのカバーは写真撮ってないですか? アップしていただけると嬉しいですが。 |
||
403:
契約済みさん
[2008-04-12 23:13:00]
HPの物件概要から、設計の㈱協立建築設計が名前がいつの間にか無くなっているのは、何か理由があるのでしょうか?
|
||
404:
契約済みさん
[2008-04-13 01:07:00]
北区役所の跡地ですが、どこが購入したのでしょうか?
|
||
405:
契約済みさん
[2008-04-13 13:31:00]
先日、契約してきましたー!!
値引きが少しだったのが気になりましたが、みなさんはどれくらい値引きしてもらいましたか? |
||
406:
まだ、内覧会も引渡しも終っていないのに
[2008-04-13 15:56:00]
値引きしているとは、初耳です。
東京で引渡し前のマンションで中途で値引きしたところは、その前に契約した方々に対しても同じように減額しました。近くのサニーコート盆栽町第2も同様に皆について減額しているようです。 ここも減額するのでしょう。そうでなければ、デベロッパーの背信行為ですね。 |
||
407:
契約済みさん
[2008-04-13 16:32:00]
値引き? 冷静に考えたら如何でしょうか。
何処の物件も入居近く成るとこの手の書き込みがありますよ。 |
||
408:
購入検討中さん
[2008-04-13 16:56:00]
いくらくらい値引きしてもらえるのでしょうか?
100〜200万円くらいでしょうか? |
||
409:
契約済みさん
[2008-04-13 22:28:00]
この物件は、オプションがいつのまにか標準装備になってたり、洗濯機やテレビがもらえるようになったりと、最初に買った人ほど損しているので、当然値引きもやってるでしょ。
|
||
410:
契約済みさん
[2008-04-13 22:52:00]
抽選会やら内覧会等、いろいろ迫ってきましたね。
内覧会で業者さんに立ち会いをお願いされた方はいらっしゃいますか? うちは夫婦そろって素人なので、どうしようか悩んでいます。自力だと見落とすんじゃないか、でも業者さんの細かい指摘があったら逆に不安になる可能性もあるか、と。。。 |
||
|
||
411:
契約済みさん
[2008-04-14 23:31:00]
我が家も素人、内覧会で業者さんに依頼予定です。
さくら事務所さん見積りで63,000円(税込)です。 このマンションはきちんと建てられた問題のない物件なのかもしれませんが、 友人の話で大手施工の某マンションを別の業者さんではありましたが、チェックしてもらったところ小さいキズも含めて数十箇所あった、とのことでした。 住むに問題のないものであるにしろ、素人では分からない部分もチェックしてもらえると思います。 安心料というところでしょうね。 |
||
412:
契約済みさん
[2008-04-15 08:38:00]
>>411
このマンションは、今、渡り廊下のエキスパンション・ジョイントの部分に本来ならあるべき カバーが1階から17階まですべて施工されていないことが問題になっているのに どんな根拠があって「きちんと建てられた問題のない物件」なんて言われているのでしょうか。 このマンションを将来、買い換えを視野にいれている人は、エキスパンションの 部分にカバーがない施工は確実にマンションの資産価値を下げると肝に銘じたほうが良いでしょう。 |
||
413:
契約済みさん
[2008-04-15 09:22:00]
411です。ど素人の軽率な発言失礼しました。撤回します。
|
||
414:
購入検討中さん
[2008-04-15 12:31:00]
なんかエキスパンションカバーの話題で盛り上がっているようですが、私個人としては無い方が見た目もいいし安全性でも上じゃないかと思います。
もし、エキスパンションカバーがあったほうが見た目がいい、という人がいたとしたらそれは個人個人の価値観で、あなたがそのほうが見た目がいいと思っても、周りの人が同じとは限りません。 仕事でも同じですが、自分の価値感が他人も同じだと思い込まない努力、精神論として必要ですね。 逆にあそこにELパネルなどを入れて光るようにしたらシンボリックで綺麗かも(^。^) 値引きについては、もう完成時期が近づいて179のうちの50を超える販売中があるとしたら値引きせざるを得ないでしょう。 しかし既出ですが、179世帯のマンションでエレベーター2機は、確かに少なすぎる気がします。平均待ち時間はどうなるでしょうね。 |
||
415:
契約済みさん
[2008-04-15 17:06:00]
エレベーター台数も利便性をとるか、お金を優先するかですよね。多いに越したことは有りませんが。
今日マンションギャラーの閉鎖案内が来ましたよ。4月20日迄と書いてありました。 |
||
416:
契約済みさん
[2008-04-15 22:31:00]
完売したらしい!
|
||
417:
入居予定者
[2008-04-16 01:34:00]
完売って本当?
|
||
418:
契約済みさん
[2008-04-16 14:03:00]
>>414
私は非常階段(特にアーバン棟)にあのような、むきだしの階段を選んだ人達に いくらカバーが無い方が見た目がいいと言われても、そんな審美眼は信じません。 色々なマンションを見ましたが、同じ仕様の非常階段がついていたのは 家具屋の倉庫だけでした。 こんなことを書くと、また「キャンセルしろ」と連呼されるのでしょうが そんな人に精神論を説かれたくはありません。 |
||
419:
購入検討中さん
[2008-04-16 14:51:00]
>>No.418さん
まぁまぁ、そうカリカリなさるなって。 そんなに気になるかなぁ。 また今度私も見てみることにしますね。 |
||
420:
匿名
[2008-04-16 18:15:00]
あれ?まだ完売ではないのでは?
今日、モデルルーム閉鎖のお知らせと共に 先着販売住戸の案内が来てました。 北区のこの辺りは土地勘もあり、立地もとても良いと思い 以前検討していたのですが、うちは残念ながら どうしても条件が合わない部分がいくつかあって諦めました。 こちらのマンションに決められた方々がちょっと羨しいです^_^; |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
面白い(笑)けど笑ってられないっす。
いわゆる手抜き工事(歯抜け工事?)じゃありませんか。
図面や模型がそうなっているのに、それ通りでないって、納得いかないっす(怒)!!