埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ大宮宮原サンマーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. 宮原町
  7. ブランズ大宮宮原サンマーク
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-24 18:13:00
 

どないでっか?

[スレ作成日時]2006-11-20 00:13:00

現在の物件
ブランズ大宮宮原サンマークス
ブランズ大宮宮原サンマークス
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1-30(地番)
交通:JR高崎線宮原駅 徒歩16分
間取:3LDK
専有面積:81.23m2
販売戸数/総戸数: / 179戸

ブランズ大宮宮原サンマーク

281: 購入検討中さん 
[2008-02-12 19:40:00]
いろんな考え方や価値観があるので意見が割れるのはしょうがないところ。
(一部業者の書き込みや足の引っ張り合いもあるそうで、)
でもいろんな情報を得て判断できるようにこのサイトがあると思います。
ネガティブな意見も含め冷静に高い買い物を見極めたいのでいろんな意見が交わされるのを重要な情報として拝見しています。
282: 契約済みさん 
[2008-02-12 20:32:00]
足場全部解体されたんですね?お疲れ様でした。
外観はプラザノースとも色合いもマッチしていて好きですね。
渡り廊下は、私も全く気になりませんでした。
このあたり、マンションたくさん作っているのでライバル業者が不安あおったりもあるのでしょうね?
283: 契約済みさん 
[2008-02-12 21:53:00]
カミさんと笑って書き込みを見ていましたが、だんだん腹が立ってきました。台風が来れば足元にカバーをしても傘は飛ばされます。台風の日に外に出れば雨に濡れるし、渡り廊下以外の普通の廊下だって風が強ければ雨・雪は吹き込みます。さくの隙間にわざと物を落とそうとすれば落とせます。子供が危ないというのは親の躾の問題です。あの柵の上から落ちるということは、わざとしない限りありえません。廊下は子供が遊ぶ場所ではありませんし、まずは親として躾・責任を持ってください。それから前の書き込みにもありましたが、自分ず住民代表みたいな意見はどうかとと思います。Dタイプを買った人には風通しが良いと思った人もいると思います。自分の意見が総意みたいなことはやめて欲しいと思います、独善的です。何を書いても良い掲示板ですが、本当に契約者だったら内輪もめみたいなことを書いて、評判を落とすようなことはやめて欲しいと本当に思います。気が付かなかったとか、説明が悪いとか自分のことを棚にあげて批判を続けるくらいなら、キャンセルしてホテルみたいに廊下が内側についているマンションもあるので、そちらをどうぞと思います。
284: 契約済みさん 
[2008-02-12 22:28:00]
私も先日の現地見学会に参加してマンションを実際に見てきました。
私も渡り廊下や非常階段など幾つか気になる場所もありましたが、一番気になったのはAタイプの部屋で東側居室にある窓のことです。
窓には一応転落防止用の手すりがついていましたが・・・・着く場所が低すぎませんか?
窓に沿ってベット等を置いたとすると子供でも簡単に身を乗り出すことが出来ます。
家には小さい子供がいるので身を乗り出して転落しないか等と考えてしまいます・・・
せめて窓に対して真ん中より少し下につけてほしかったと思います。
285: 契約済みさん 
[2008-02-13 00:04:00]
転落防止の手すりの高さは法律で何cm以上にしなさいという規制があったと思います。その最低限で付けていると思います。子供のベッドをそこに置いたら、机を置いたら危険という気持ちは分からなくはないですが、本当に落ちないようにするには高さを上げれば良いという問題では無いと思いませんか?上げれば下に隙間が出来てそこから落ちますよね、何本あっても隙間が大きいと間から落ちてしまいますよね。本当に落ちないようにするには、廊下の格子のように隙間を小さく何本も格子を入れるしかないんじゃないでしょうか?さて、284さん、ここで問題です、みんながそれを望んでいると考えていますか?あなたがお子様のことを考えた家具配置をすれば良いのではないですか?それでも椅子を持って来たら...。そこまで考える・心配(躾・教育ができないなら?)なら、1階か、1戸建て(平屋)にしたらいかがでしょうか?あまりにも責任転嫁しすぎている気がしますが、私だけでしょうか?
286: 契約済みさん 
[2008-02-13 02:02:00]
283さん、285さん(同じ方?)の意見に大賛成です。
世の中そんな事はたくさんあります。
電車のホームは、電車が猛スピードで入ってきて危ないから、全面手摺を付けろというでしょか?
車を買ったら、B社のタイヤが良かったのにY社だった、知らなかったからB社のタイヤに無償で交換してくれというでしょうか?
家族の安全を本気で守るなら、契約サインする前に本気で調べたでしょうか?
モデルルームにおいてあったパンフレットには天井高さがちゃんと書いてあったし、図面も一通り揃ってましたよ。ネットもあるし、努力が足りないと思いますよ。
一生ので一番大きな買い物をして不安な気持ちも分かりますが、納得してサインをしたのだから、感覚で「危ない!」とか「大丈夫なのか?」とか、他の人も巻き込もうなんてのはやめましょうよ。不安でない人も不安に思うし、購入を考えている人にも誤解を与えますよ!
なので、ここ読んで、ブランズの良さ復習しましょう。
https://www.manshon-kakuduke.jp/manshons/chart.html?dwellingId=72&...
287: 契約済みさん 
[2008-02-13 08:00:00]
営業さん、キャンセル、キャンセルって揺さぶりをかけないで下さい。
ばれてますよ。
288: 契約済みさん 
[2008-02-13 08:44:00]
完成するのが楽しみ!!
289: ご近所さん 
[2008-02-13 17:47:00]
不安意見に対する速攻の反論、売れ残りが多く営業の焦りを感じるなあ。。
290: 契約済みさん 
[2008-02-13 18:19:00]
本日、受電完了したらしい。建物が一段と輝いているよ!!
291: 契約済みさん 
[2008-02-14 10:37:00]
どこの掲示板でも、マンション販売側を擁護するような書き込みをするとすぐ「営業だ」と決め付ける人が多いですが(実際少しはあるのかも知れませんけど)、普通に考えたら契約済みの人は、色々比べてここを選んだ以上、擁護したくなるのが普通じゃないでしょうか?

私はアーバンフロントの景色より、山が見えるスカイフロント、と思って契約したのですが、思いのほかアーバンフロントの眺め(プラザノースやアートグレイス)が良くてちょっと計算違いでしたかね。
下り天井などはモデルルームや図面でナットク済みなので問題なしです。
後は早くプラザノースの横の空き地にできるものが決まって欲しいなぁ。楽しみ&ちょっと不安
292: 契約済みさん 
[2008-02-14 10:58:00]
そのプラザノースの横の空き地の件ですが、以前このスレのNO.49あたりで話題に
なっていました「 社会保険大宮総合病院 」が、移設された場合のメリット・デメリットは
それぞれ何でしょうか?
また、この病院の事は良く知らないのですか、どなたかご存じのかたはいませんか?
293: 契約済みさん 
[2008-02-14 12:54:00]
291さんに同感です。

先日の見学会で見た山並み素晴しかったですよ、前方に高層物が殆ど無くて中層階からでも結構景色が楽しめますね。今日などは風が強いのでもっと良く見えるでしょうね。
夜はアーバンフロントからの夜景が良いかな?
一つ楽しみは大宮公園のさいたま市花火大会がどの程度見えるか、見えないか?
294: 契約済みさん 
[2008-02-17 00:32:00]
先日の見学会私も参加してきました。住むのが楽しみです。
ところで、現在の販売状況はどんな感じなのでしょうか? ご存知の方お教えください。
295: 近所をよく知る人 
[2008-02-17 15:05:00]
プラザ・ノースの横の空き地に建つのは 『 病院 』   ?
296: 契約済みさん 
[2008-02-17 15:56:00]
昨日川越線からブランズが見えました、何時も裏側ばかり見てましたが正面から見たら結構いい感じでしたよ。楽しみです。
297: 匿名さん 
[2008-02-20 18:40:00]
いろいろな意見でていますが、そこに住んで見ないと!
しかし、危険とされる、もしくは疑いを感じる箇所は、今のうちに解決して行きたいものです。
 安全柵・安全ネットを取り付けてもらいたいものです。
298: 契約済みさん 
[2008-02-21 06:19:00]
いろいろと安全に関しての意見が交換されてるのを拝見し考えてみましたが契約を了承したからといって心配点や不安点を納得済みであろうから主張しないというのはいかがかと思いました。
高額な買い物で価値や安全性を高めていきたいというのは購入者みな同じ願いだと思います。
心配点を払拭してくれるような場を設けていただけることを要請してみます。
299: 再検討中さん 
[2008-02-21 12:44:00]
いまでも、オプション50万円分プレゼントってやっていますか?
300: 契約済みさん 
[2008-02-21 16:59:00]
最近、モデルルームに行っていないので売れ行きはわからないですが、
公開中の部屋は前までとは一新されましたね。ちょっと前まで公開されてたのはどうなったんでしょう?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる