どないでっか?
[スレ作成日時]2006-11-20 00:13:00
現在の物件
ブランズ大宮宮原サンマークス

- 所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1-30(地番)
- 交通:JR高崎線宮原駅 徒歩16分
- 間取:3LDK
- 専有面積:81.23m2
- 販売戸数/総戸数: / 179戸
ブランズ大宮宮原サンマーク
951:
入居済み住民さん
[2008-11-12 17:14:00]
|
952:
匿名さん
[2008-11-12 19:03:00]
自転車は2人乗りさん
おっしゃりたいことはそれだけですか? >この程度の書き込みを見ただけで購入意思に変化がある様では不動産購入なんか出来ませんよ。 >もっと強い意志を持ち、そしてその結果良い物件がご購入できます事をお祈りします。 負けず嫌いな性格なのでしょうか、あなたは一言多いんですよ。 この2行がなければ、丸く収まるものをどうして波風立てようとするんですかね。 本当に失礼な方ですね。 買い替えを検討してもいいかな・・・と思っているだけで、不動産購入なんて、 とっくの昔に経験しています。 強い意志があるからこそ、あなたのような失礼な人のいるマンションは絶対に 買いませんよ。では、失礼いたします。 |
953:
建築のプロ
[2008-11-12 19:22:00]
一般論として、エントランス、玄関はそこで暮らす方の資質が表れる思われます。
実際住んでみて、必ず皆さん挨拶され、品のある方ばかりなのに、いかなる理由があるにせよルールを守らず自転車を放置することやそれを改善しない管理会社が自ら価値を下げてしまっていることが残念です。 良いコミュニティ形成のためにすぐに改善しましょう! |
954:
駐車場狭い
[2008-11-12 20:21:00]
952さんへ
私からみたらあなたの方が負けず嫌いに見えますよ。 しかも少し「上から目線」の匂いがします。 この掲示板は入居者が多いとはいえ、所詮匿名。誰が書いたか分かりません。 それなのに、発言者の言葉尻だけを捕らえて(←私も言い過ぎか?)、買う気がなくなっただの、その後の更なる反応など余りに大人げなさすぎません? こうやって書き込みしちゃう僕自身も大人気ないと思いつつ、元の発言者が可哀想なので書き込みしちゃいました。 トータルでみて、結構いいマンションだと思いますよ。 |
955:
入居済み住民さん
[2008-11-12 22:29:00]
はい。そろそろ次の話題にいきましょう!
追伸 違反をしている人はすぐに正す様にしてくれすことを節に願います。 |
956:
設備のプロ
[2008-11-12 22:32:00]
自転車の収納台数は1.5台/戸が一般的ですが、実際は2台/戸かなと思います。
スペース有効利用しましょう。 みんなで知恵を絞って良いマンションにしていきましょう。 |
957:
匿名さん
[2008-11-12 22:36:00]
宮原だよ。
|
958:
匿名さん
[2008-11-12 22:49:00]
ええ、負けず嫌いですよ。
だから自転車は2人乗りさんの挑発にやり返したわけですが。 大人げない?反論するのは子どもなんですか? あんなイヤミな2行を書かれて、黙っていろと? >もう少し状況を考えてから書き込みしなさい。 とか「上から目線」で来たのはあちらの方でしょう。 こちらは頭にきても、あちら様のハンドルネームが(大人同士なら)「違反」 であってもちゃんと「さん」付けして、対応していたのですけどね。 本当にかわいそうなのは誰でしょうかね。 私は荒らす気などなく、まじめに書き込んでいるのに。 負けず嫌いが分かっているなら、あなたのしたことは逆効果だと気付いてください。 それとも私が反論してくるのを分かって書いたのですか? 駐車場狭いさん。 |
959:
物件比較中さん
[2008-11-12 23:16:00]
書けば書くほど周りは「大人気ないなぁ」って思うはず。
さて、本題。 先週末このマンションを見に行ったら駐車場のチェーンが直っていましたが、その後は特に使用にあたっては問題ありませんでしょうか? |
960:
入居予定さん
[2008-11-12 23:29:00]
こういう人達が電車内で喧嘩とか起こすんだろうなぁ。。。
年末に向けて、お酒が入ることが多くなってくるでしょうけど、気をつけて下さいね。 ちなみに、駐車場のチェーン調子良いみたいですね。 最近は慣れてきたけど、機械式立体駐車場はホント入出庫し辛いね。 ・・・っていうか狭すぎるよ。 ま、仕方ないか。 |
|
961:
匿名さん
[2008-11-12 23:34:00]
エントランス横に、自転車じゃなくてフェラーリでも停まってればカッコいいマンションなんですけどねぇ。
|
962:
匿名さん
[2008-11-12 23:47:00]
戸建にすっか。
|
963:
物件比較中さん
[2008-11-13 00:09:00]
購入考えてましたが、なんだかちょっと怖くなりました。
|
964:
物件比較中さん
[2008-11-13 06:18:00]
やっぱり機械式は使い勝手悪いですか…
女性だとなおきつそうですね。 |
965:
刑事のプロ
[2008-11-13 06:39:00]
推測します。
機械式駐車場ではないマンションのセールスマン又はその依頼人 床暖房のないマンションのセールスマン又はその依頼人 巨大なマンションで、かなり売れ行き不調なマンションのセールスマン又はその依頼人 早急にお立ち去りください。 |
966:
匿名さん
[2008-11-13 10:26:00]
>>刑事のプロさん
すごいですね〜。 楽しそうですね〜。 |
967:
入居済み住民さん
[2008-11-13 11:03:00]
仕方ないですよ、承知で購入したんだからね。
しかし機械式に慣れてくると車庫入れ技術も向上するもんで、よその駐車場に行っても怖くなくなりました。お互い特に車には傷つけないようにしましょう。 |
968:
檜のフロ
[2008-11-13 12:08:00]
あったまります。
|
969:
入居済み住民さん
[2008-11-13 13:05:00]
ウチも駐車場は時間がかかることを承知して購入しました。
しかしながら、それまでが平置きだったので待ち時間にやっぱり溜息は出ますね(^^; 1クッションで自分の車が出てくると「ラッキー!」と思ってしまいます。 狭さについては、購入時は高さばかり気になって車検証を見つめていましたが、実際は横幅の方がキツいです。入居当時は、同じブロックの方会うと「狭いですよね」が合言葉に。 先の書かれている方のように、慣れてきた今は、他の駐車場が楽に感じられるようになりました。 |
970:
入居予定さん
[2008-11-13 13:17:00]
西側にある駐車場の方が対面になっていないせいか若干ですが入出庫しやすい様に感じます。
確かに、高さの問題より横幅ですね。 私の車はミラーを開いた状態で入庫すると片側3cmも隙間がありません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
住戸玄関前の植物や子供用自転車もルール違反ですよね。
同じ共用部分なので。