埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ大宮宮原サンマーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. 宮原町
  7. ブランズ大宮宮原サンマーク
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-24 18:13:00
 

どないでっか?

[スレ作成日時]2006-11-20 00:13:00

現在の物件
ブランズ大宮宮原サンマークス
ブランズ大宮宮原サンマークス
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1-30(地番)
交通:JR高崎線宮原駅 徒歩16分
間取:3LDK
専有面積:81.23m2
販売戸数/総戸数: / 179戸

ブランズ大宮宮原サンマーク

550: 入居予定さん 
[2008-05-17 22:26:00]
>548
地上3階地下2階で前後2列ですね。
551: 契約済みさん 
[2008-05-18 00:45:00]
残戸数21ですか?私の見た感じだと、次回販売含めて倍ちかくの残っているようですが。
552: 契約済みさん 
[2008-05-18 10:04:00]
551さんは何で確認されて21の倍近く残っていると思われたのですか?
現地モデルルームに置いてあった販売表の5月16日付のもので販売済を除いた数を数えると事務所を含めて21でした。
その数が事実かどうかは私には分かりませんが。
553: 物件比較中さん 
[2008-05-18 11:21:00]
2週間前に現地モデルルーム拝見させて頂きました。南は数件、西はまだだいぶ残っているようです。全部で50数戸と伺いました。
554: 契約済みさん 
[2008-05-18 11:24:00]
>>549さん

各種コーティングは魅力的ではありますが、レス検索で「防カビ」「フッ素コーティング」など
で検索すると、色々なスレが出てきて、業者の本音とかも書かれていたりするので
参考になります。
555: 周辺住民さん 
[2008-05-18 11:41:00]
入居間近で3分の一くらいあるとなるとこれからの販売は確かに大変だ
556: 物件比較中さん 
[2008-05-18 11:54:00]
友達がお風呂のコーティングをやったらかえって変な染みがついたと言ってました。床は油性、水性とあるので調べた方が良いと思います。確かに水ぶきが出来るのは良いみたいです。でもはがれたときは目立つようです。オプションは高いので業者を調べて見積もり取ったそうです。防カビをやった友人からは特に聞いてません。
557: 匿名さん 
[2008-05-18 12:23:00]
ステラタウンとプラザノースはいいけど、都内通勤者にはあの立地はつらい…。
大宮駅、でかすぎだよ。
558: 契約済みさん 
[2008-05-18 15:41:00]
年を取ってくるとそれでなくても駐車の際、一発でラインに平行に停めるのが難しく成ってきたのに、機械式は初めてだし擦るのは時間の問題かな?
一層、枯葉マークに黄色ナンバーにするか、入居は楽しみですがね。
559: 契約済みさん 
[2008-05-18 18:22:00]
皆さん、東急から来たお手紙の話題は避けてる?
560: 契約済みさん 
[2008-05-18 20:49:00]
避けてるっていうか、みんな興味が無いので話題にならないだけなのでは?
私は実際そうだし。
561: 契約済みさん 
[2008-05-18 22:10:00]
なるほどね。
私は、アクリル板の幅を広げるというのが意外でした。
562: 入居予定さん 
[2008-05-19 08:54:00]
東急からの手紙は事後報告でしたね。
契約者の確認や同意といったものを求めるのではなくこれで完了ということを一方的に通告するだけのものでした、、、
こんなもんなですかね?
563: 契約済みさん 
[2008-05-19 14:57:00]
こんなもんですよ、これ以上何を望むんでしょうね。私は興味有りませんが。
そんな事より引越し準備が本格化して来ました、我が家は狭いので一部屋納戸にしました荷物が収まるかが心配です。
564: 契約済みさん 
[2008-05-19 15:27:00]
ほんと、内覧会で部屋の狭さを再認識しました。
狭いのを承知で買ったのですが…。
すぐに買い換えることになりそうですヮ。
565: 入居予定さん 
[2008-05-19 16:01:00]
ここのマンションは共用部分に対して興味のない人がいらっしゃるようですが
10年経っても共用部分がメンテされた綺麗なマンションであるように祈ります。
566: 契約済みさん 
[2008-05-19 17:32:00]
565様
御免なさい、共用部分に興味は多いに有ります。
カバーの事だけです。失礼しました。
567: 契約済みさん 
[2008-05-19 17:39:00]
マンションはほとんどが共用部分でしょ。ベランダも壁も柱もすべて共用部分で専有部分は内法部分だけ。だから共用部分の共有持分ぐらいの興味はみんな持ってるはずです。
568: 契約済みさん 
[2008-05-19 17:55:00]
また自作自演は置いといて。。。入り口付近がかなり綺麗になっていましたね。
私が一番気になっているのはエレベーター稼働率です。一般的に最大70世帯で1機だそうです。
ブランズは90世帯で1機ですから、共用部でも取立てエレベーター稼働率が不安です。
569: 契約済みさん 
[2008-05-19 18:19:00]
ちょっと気が早いですが、皆さん、朝は何時頃に出勤や通学で部屋を出られる予定
なんでしょうか? 
それによってエレベーターの待ち時間が違ってくるかなぁと思ってます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる