総合地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-20 23:03:22
 

所在地: 埼玉県さいたま市 大宮区北袋町1丁目346番2(地番)
     埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目168番12(地番)
交通: JR京浜東北線東北本線(宇都宮線)・高崎線「さいたま新都心」駅(東口)
    徒歩10分、JR京浜東北線「与野」駅(東口)徒歩11分

総戸数: 216戸
販売戸数: 未定
駐車場 (総戸数に対して): 148台(月額使用料:未定)
販売価格: 未定
予定最多価格帯: 未定
間取り: 3LDK・4LDK
専有面積: 71.34m2~90.1m2
バルコニー面積: 11.8m2~37.24m2

販売予定: 2016年1月下旬予定
完成日または予定日: 2017年2月中旬予定
入居(予定)日: 2017年3月下旬予定

敷地面積: 8484.78m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態: 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模: 鉄筋コンクリート造地上14階建
用途地域: 工業地域・準工業地域
建ぺい率/容積率: 建ぺい率:80% 、容積率:200%

管理形態: 管理組合設立後、総合ハウジングサービス株式会社に管理委託予定

●開発許可番号:第軽2N19149号(平成27年8月20日)
●住居表示/埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目(以下未定)

売主: 総合地所株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・大栄不動産株式会社
販売会社(取引態様): 総合地所株式会社(売主・販売提携(代理))
            ・三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(媒介))
            ・株式会社長谷工アーベスト(販売提携・媒介)
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号: 第UHEC建確23612変1号(平成27年9月3日)

公式URL:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/sst216/

【スレッドタイトル及び本文を修正しました 2015/09/16 管理担当】

[スレ作成日時]2007-07-07 11:56:00

現在の物件
ザ・レジデンスさいたま新都心
ザ・レジデンスさいたま新都心
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目346番2、埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目168番12(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩10分 (東口より)
総戸数: 216戸

ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))

651: 匿名さん 
[2016-02-02 14:17:49]
しまむらと何ができるの?
652: 匿名さん 
[2016-02-02 14:32:14]
モデルルームが静かですね。
653: 匿名さん 
[2016-02-02 14:33:22]
着工からだいぶたってるのは何故?
654: 匿名さん 
[2016-02-02 14:33:32]
着工からだいぶたってるのは何故?
655: 匿名さん 
[2016-02-02 20:36:48]
売れ残りが狙い目になりそう、
656: 周辺住民さん 
[2016-02-03 00:10:21]
要望書出した方いますか?

私は先々週に出しました。

おそらく抽選になりますとのこと…
657: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-02-03 01:17:08]
私も先週要望書提出しました
658: 匿名さん 
[2016-02-03 03:22:51]
ほんとに
659: 匿名さん 
[2016-02-03 03:36:53]
抽選にはならなそうです…
660: 匿名さん 
[2016-02-03 13:56:18]
中層階はいまいちな感じ
661: 匿名さん 
[2016-02-03 21:48:33]
抽選にならないとなると、申し込みをした人は確実に手に出来ると考えて正解でしょうか。
それなら、ドキドキ感が無くなってホッとしている人も少なくないでしょうね。
良かったですね。

で、>>中層階はいまいちな感じ
とは、例えばどういった感じなの?
662: 周辺住民さん 
[2016-02-03 21:58:51]
>>660
その中高層に要望書入れてますw

東電かぶりの景色が悪い南東側で
景色突き抜けるには10階以上ないと
キツイですもんね…
663: 匿名さん 
[2016-02-03 22:04:21]
景色は期待してないけど新都心や浦和が普段使いできる立地だから穴場かなと思える
ほかのエリアは高いし
664: 匿名さん 
[2016-02-03 22:05:51]
人気の部屋は抽選ですが、それ以外の大半は要望通りいけそうみたいですね。
665: 匿名さん 
[2016-02-03 22:25:24]
上層階がだめなら真ん中にします。
666: 匿名さん 
[2016-02-04 00:11:01]
どの辺りの部屋が人気なんですかね❓
667: 匿名さん 
[2016-02-04 03:06:01]
気になります
668: 匿名さん 
[2016-02-04 22:30:00]
さいたま新都心と浦和で悩んでます。
669: 匿名さん 
[2016-02-04 23:22:48]
東京五輪に向けて、さいたま新都心と浦和美園をBRTでつなげるという記事が新聞に載っていました。
これからの発展を考えると、さいたま新都心駅の周辺は面白いと思う。
670: 匿名さん 
[2016-02-05 08:27:51]
埼玉高速鉄道を新都心、大宮に延伸した方が良いと思うんだけど。
671: 匿名さん 
[2016-02-05 14:57:40]
>>670

BRTになるって書いてあるやん
地下鉄はもう無理だ
672: 匿名さん 
[2016-02-05 15:06:01]
なるほど、それでバスターミナルに熱心なのね
673: 匿名さん 
[2016-02-05 15:12:16]
大宮の高速バスが新都心発に結構変わるんでしょ?そっちのが便利
674: 匿名さん 
[2016-02-05 17:16:19]
高速バスなんて乗らないからなあ
675: 周辺住民さん 
[2016-02-05 22:48:23]
日経に載ってましたよね。

住民からすると普段は使わないにしろ、
交通網が整備されるにこしたことはないですし、人も集まりそうな気がします。

たまに出張で羽田から新都心まで
バスで帰りますが、そのときはかなり便利だと思ってます!


676: 匿名さん 
[2016-02-06 15:52:39]
価格発表されましたね
677: 匿名さん 
[2016-02-06 15:55:36]
庶民で買える価格ですか?
坪200万以下の間取りありますか?
678: 匿名さん 
[2016-02-06 17:13:50]
美園に気軽にいけるね
679: 匿名さん 
[2016-02-06 17:14:21]
ナイス
680: 匿名さん 
[2016-02-06 18:53:35]
パチ屋が近いから助かる
681: 匿名さん 
[2016-02-06 21:24:31]
ますますムクドリがすごい
682: 匿名さん 
[2016-02-07 10:06:13]
でいくらなの?
683: 匿名さん 
[2016-02-07 11:03:03]
結構やすい?
684: 匿名さん 
[2016-02-07 11:07:02]
郊外のマンションにしては高いかも?
685: 匿名さん 
[2016-02-07 12:01:33]
いくらなんですか?
686: 匿名さん 
[2016-02-07 13:58:56]
で、いくら?
687: 物件比較中さん [男性] 
[2016-02-07 21:26:15]
ここの悪い点を教えて下さい。

価格が高めな点、
以外は無難な印象なのですが…
688: 匿名さん 
[2016-02-07 22:21:06]
>>687 そりゃ徒歩10分なんだから徒歩10分以外に問題点あったら誰も買わないでしょ。
徒歩10分で良ければ買えばいい。

近隣駅前で色々と移動が楽なのと、コクーンがあるからそれだけあれば良いで
通勤するにも駅10分を選ぶのとの戦い。
都内ならまだしも埼玉でわざわざ10分を選択するのは小規模ならともかく…って思いますがね。
689: 匿名さん 
[2016-02-07 22:44:00]
そんな高いの?
690: 匿名さん 
[2016-02-07 23:12:17]
新都心って、そもそも供給物件が限られてるので、今買いなのかどうかが分からないのが問題ですよね。
中古ならそこそこ出回ってますけど、今って中古も結構高いので、やっぱり新築が良いですよね。
691: 匿名さん 
[2016-02-08 14:03:16]
コクーンみてきましたが、微妙なテナントが多い印象
692: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2016-02-08 21:23:57]
コクーン、個人的にはかなり便利ですよ。
もちろん個人個人で趣味嗜好は違うので100点満点はないけど私から見れば80点はつけられます。

693: 匿名さん 
[2016-02-08 21:32:58]
SUMOに4720万円~6890万円と書いていました。
694: 匿名さん 
[2016-02-09 11:36:18]
意外と安い
695: 匿名さん 
[2016-02-09 12:59:34]
リーマンにはきつい
696: 匿名さん 
[2016-02-09 13:45:13]
不便なわりに値段が張りますね
697: 匿名さん 
[2016-02-09 14:43:17]
間取りは?
698: 匿名さん 
[2016-02-09 14:49:59]
リーマンにはきつい
699: 匿名さん 
[2016-02-09 22:27:58]
年収700万あれば何とか届きそうですね。

南浦和〜大宮あたりで悩んでて、
穴場価格の新都心に流れてくる
リーマンは結構いるんじゃないでしょうか。
700: 匿名さん 
[2016-02-09 22:49:10]
新都心で比較できる物件が少な過ぎる。
もっとマンション出てこないかな?
マテリアル跡地くらいしかないのかな。汚染の話とかあったけど、値段に影響してる感じがしないよね。残念。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる