総合地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-20 23:03:22
 

所在地: 埼玉県さいたま市 大宮区北袋町1丁目346番2(地番)
     埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目168番12(地番)
交通: JR京浜東北線東北本線(宇都宮線)・高崎線「さいたま新都心」駅(東口)
    徒歩10分、JR京浜東北線「与野」駅(東口)徒歩11分

総戸数: 216戸
販売戸数: 未定
駐車場 (総戸数に対して): 148台(月額使用料:未定)
販売価格: 未定
予定最多価格帯: 未定
間取り: 3LDK・4LDK
専有面積: 71.34m2~90.1m2
バルコニー面積: 11.8m2~37.24m2

販売予定: 2016年1月下旬予定
完成日または予定日: 2017年2月中旬予定
入居(予定)日: 2017年3月下旬予定

敷地面積: 8484.78m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態: 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模: 鉄筋コンクリート造地上14階建
用途地域: 工業地域・準工業地域
建ぺい率/容積率: 建ぺい率:80% 、容積率:200%

管理形態: 管理組合設立後、総合ハウジングサービス株式会社に管理委託予定

●開発許可番号:第軽2N19149号(平成27年8月20日)
●住居表示/埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目(以下未定)

売主: 総合地所株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・大栄不動産株式会社
販売会社(取引態様): 総合地所株式会社(売主・販売提携(代理))
            ・三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(媒介))
            ・株式会社長谷工アーベスト(販売提携・媒介)
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号: 第UHEC建確23612変1号(平成27年9月3日)

公式URL:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/sst216/

【スレッドタイトル及び本文を修正しました 2015/09/16 管理担当】

[スレ作成日時]2007-07-07 11:56:00

現在の物件
ザ・レジデンスさいたま新都心
ザ・レジデンスさいたま新都心
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目346番2、埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目168番12(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩10分 (東口より)
総戸数: 216戸

ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))

972: 匿名さん 
[2016-04-24 15:32:59]
>>971
住宅ローン減税内まで繰上げしとくということ。
金利安いにしても0ではないからね。
もちろん全く余裕資金がないなら、手元に残さなきゃならないけど。住宅ローン以外に他で借り入れなきゃならない生活はリスクがあるよ。
例え教育資金にしろ、生活利便のための車購入にしろね。
973: 購入検討中さん 
[2016-04-24 15:41:23]
いずれにせよ、東電側の窓から何も見えない所はあの値段で埋まるわけがない。
974: 購入検討中さん 
[2016-04-24 15:57:51]
>>972

だから、繰り上げ返済より手元流動性確保かなと思うのですが、、
976: 匿名さん 
[2016-04-24 18:08:27]
で、結局ここの共用廊下は外廊下?内廊下?教えてください
977: 匿名さん 
[2016-04-24 18:13:35]
モデルルームも人が絶えず訪れてますよ。
コンスタントに売れているようですし、物は良いのでデベも焦らずじっくり売ってますしね!
978: 匿名さん 
[2016-04-24 18:16:43]
さいたま新都心だと需要も多いのだろうなと思いますよ。
都心と比べると安いからというのが大きいかな!
都心までは時間はちょいとかかるけれど、乗り換えが無いという点も大きいし。
979: 匿名さん 
[2016-04-24 18:17:29]
>>976

外廊下ですよ
980: 匿名さん 
[2016-04-24 18:22:32]
駅からの距離は本当に大切なポイントだと感じます。
このあたりは、人が何を重視するのか、ということが影響しているのではないでしょうか。
なるべく、御自身の希望と家族の希望をしっかりと判断することが大切になるでしょう。
981: 匿名さん 
[2016-04-24 18:29:12]
間取りのヴァリエーションは豊富そうですよね。
まだ、情報が限定的ですので全体像が見えないという印象ですよね。
982: 契約済みさん 
[2016-04-24 21:46:38]
ここ二日間の書き込みすごい増えたけど何かあったの!?
983: 購入検討中さん 
[2016-04-24 21:57:20]
>977
ものがいいとはどこらへんでしょうか?

モデルルーム行きましたけど普通すぎて。。。
なにか付加価値ありました?設備関係も普通じゃないですか?少しオプション付けただけで大変なことに、、、
中層階だと朝エレベーター待ち困りそうだし、、、上層階は6000万超えるしうーん
NTT側であればパークハス大宮も気になるところではありますね。
984: 匿名さん 
[2016-04-25 01:46:19]
>>974
分相応以上に確保する必要はないんじゃないかと。5000万フルローンにして1000万手元に置くか、4500万ローンで500万手元に置くかだったら後者で良いのではないかと。
庶民なのに1000万余裕資金を持つために、ローン返済期間を長くしたり、月の支払いを増やす必要はないのではないのかな。
985: 匿名さん 
[2016-04-25 11:56:35]
頭金入れてない私には羨ましい話です…
986: 匿名さん 
[2016-04-25 13:41:34]
庶民が頭金入れずに買えるギリギリの新都心物件だからいいんじゃない。
987: 匿名さん 
[2016-04-25 18:09:23]
>>986
世帯平均所得が500そこそこで、6割以上の世帯が平均所得以下の日本で、頭金なしでどうやったら5千万のマンションを買えるのか教えて下さい業者様
988: 匿名さん 
[2016-04-25 18:36:41]
まあ、庶民にもレベルがある訳で。
今はマンション買えるだけで庶民の中では中の上だな。
989: 匿名さん 
[2016-04-25 18:50:12]
完売まで何年かかるんだろう?
990: 匿名さん 
[2016-04-25 22:13:44]
>>986
返す言葉がないって感じなのかな?
991: 匿名さん 
[2016-04-25 22:40:51]
>>990
お返事が欲しいの?お返事があるといいね!
992: 匿名さん 
[2016-04-25 22:43:26]
>>991
ないだろうね
事実だから

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる