総合地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-20 23:03:22
 

所在地: 埼玉県さいたま市 大宮区北袋町1丁目346番2(地番)
     埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目168番12(地番)
交通: JR京浜東北線東北本線(宇都宮線)・高崎線「さいたま新都心」駅(東口)
    徒歩10分、JR京浜東北線「与野」駅(東口)徒歩11分

総戸数: 216戸
販売戸数: 未定
駐車場 (総戸数に対して): 148台(月額使用料:未定)
販売価格: 未定
予定最多価格帯: 未定
間取り: 3LDK・4LDK
専有面積: 71.34m2~90.1m2
バルコニー面積: 11.8m2~37.24m2

販売予定: 2016年1月下旬予定
完成日または予定日: 2017年2月中旬予定
入居(予定)日: 2017年3月下旬予定

敷地面積: 8484.78m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態: 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模: 鉄筋コンクリート造地上14階建
用途地域: 工業地域・準工業地域
建ぺい率/容積率: 建ぺい率:80% 、容積率:200%

管理形態: 管理組合設立後、総合ハウジングサービス株式会社に管理委託予定

●開発許可番号:第軽2N19149号(平成27年8月20日)
●住居表示/埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目(以下未定)

売主: 総合地所株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・大栄不動産株式会社
販売会社(取引態様): 総合地所株式会社(売主・販売提携(代理))
            ・三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(媒介))
            ・株式会社長谷工アーベスト(販売提携・媒介)
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号: 第UHEC建確23612変1号(平成27年9月3日)

公式URL:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/sst216/

【スレッドタイトル及び本文を修正しました 2015/09/16 管理担当】

[スレ作成日時]2007-07-07 11:56:00

現在の物件
ザ・レジデンスさいたま新都心
ザ・レジデンスさいたま新都心
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目346番2、埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目168番12(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩10分 (東口より)
総戸数: 216戸

ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))

466: 匿名さん 
[2015-10-26 20:34:27]
この辺もすっかり変わったなぁ。
昔は国鉄の操車場があって、それほど浮いた街でもなかったが、
今では、さいたまアリーナも出来て、新都心駅も出来て、なんだか近代的な街が出来たような感じで、本当に変わった。
それに新幹線が走り始めてからも変わったなぁ。
467: 徒歩数分圏内の住民 
[2015-10-26 23:17:05]
いま目の前にいますが、モデルルーム完成間近って感じですね!
468: 匿名さん 
[2015-10-27 20:14:38]
本日自転車で徘徊してきました。
マミーマート(ビバモール)から3分。
ライフ(コクーンシティ)まで3分でした。
マミーマートからはその気になればほとんど漕がずに到着することも可能ではないかという感じでしたw
マテリアル跡地にできる公園を通れば駅やコクーンまでの心理的な距離はさらに近くなりそうですね。
469: ママさん [女性] 
[2015-10-29 18:38:52]
この辺りって、子育てはしやすいでしょうか?
児童館とか、小さい子どもが遊べる施設、幼稚園、小学校や中学校など、子育て情報あれば何でもいいので知りたいです!
470: 徒歩数分圏内の住民 
[2015-10-29 20:30:52]
幼稚園はいくつかあります。小学校も近いです。公園はいまはあまり無いですがこの物件ができる頃には広いのができますよ。マテリアル跡地だけで3〜4個できるはずです。
471: ママさん [女性] 
[2015-10-30 00:15:34]
>>470
情報ありがとうございます!HPに載ってた学校が遠そうだったので心配だったのですが、学区は選べるんでしょうか?
幼稚園、公園も近くにあるのはいいですね!
472: 徒歩数分圏内の住民 
[2015-10-30 08:27:34]
遠い=大宮南小ですか?
子どもの足なら30分かかるので上木崎小に越境してる人が多いと聞きます。ここなら子どもの足でも10分かからないですし、大きめの道路も陸橋あるので安心です。
ただ中学校はやや遠いイメージあります。
473: ママさん [女性] 
[2015-10-30 17:37:37]
>>472
そうです、大宮南小です!校名かかずすみません。
30分はちょっと心配なので、上木崎小に通えるなら安心です!
中学もおおはら中に行けそうですね!中学生なら少しくらい遠くても、体力作りと思えばw
大宮南と上木崎で学力や評判には、大きな差は無さそうですか?中学校も、大宮南とおおはらでもし大きな差があれば知りたいです。
474: 匿名さん 
[2015-10-31 09:57:30]
>>473
横レスですが。
さいたま市内はそんなに教育内容の差はないと思いますよ。
全体的に先進的な教育だと思います。
私見ですが大原は色んな意味で田舎かな(笑)その分のびのびしてそうです。
あと、大原は確かに近いですが女の子だと通わせるの怖いかも。
部活によっては真っ暗な中せっまい交通量のある道を帰ってこなきゃいけません。
南中ならちゃんとした歩道と街灯のある道で帰ってこられるんじゃないかな。
そして最後に。ここ、最終的に大宮区アドレスになるんだよね?
そしたら大原は特別申請しないと通えないと思いますよ。
(上木崎小は指定地区なので大宮区アドレスでも通えます。)
475: ママさん [女性] 
[2015-10-31 17:05:45]
>>474
そうなんですね!通学路の事など参考になります。ありがとうございます!確かに暗い道を通らせるのは心配ですね。
住所は大宮区のはずです。上木崎小に通わせるなら、大原中に行ったほうが同じ友達が多いのかなと思ったのですが(うまく付き合えていればw)
上木崎小から南中へ進む子も多いのでしょうか?
476: ママさん [女性 30代] 
[2015-10-31 19:47:32]
越境できるかどうかは、役所に確認してみた方がいいですよ^ ^上木崎小、大原中共に生徒数が多いので、マンションができる頃には越境できない!という事になれば大変ですから。
477: ママさん [女性] 
[2015-10-31 20:17:31]
その辺りは子どもが多いのでしょうか?
これから幼稚園に通わせる子どももいるのですが、近所の幼稚園は並ばないと入れないくらいでしょうか?
478: 匿名さん 
[2015-10-31 20:37:42]
南中は隣が大宮高校という県内屈指の進学校だから多少プラスの影響ありそう。
479: ママさん [女性 30代] 
[2015-10-31 20:38:45]
>>477
自転車で10分かかるかどうかという幼稚園は4つありますよ^ ^並んだけど今年は定員割れというところもあったようです。
それぞれ全く雰囲気が違う幼稚園なので、お子さんに合うところが見つけられると思いますよ!
480: 匿名さん 
[2015-10-31 21:03:19]
>>478
南中出身ですが、残念ながら隣の大宮高校の影響は特にありません。
生徒は、他の中学と同じくピンきりです。
481: 匿名さん 
[2015-10-31 23:18:57]
>>475
上木崎小から南中に進む子は決して多くはないと思います。一部指定地域(北袋町の一部)に住んでいる児童限定なので。
だから中学が離れて可哀想だと思えば南小でしょう。このマンション付近もぼちぼち南小の子が歩いています。
いやいや、小学校だけでも通学は楽させてあげたいと思うなら上木崎小だと思いますね。
どなたかもおっしゃっていたように越境入学は役所への申請が必要なので(申請しても認められないこともある)
小学校入学時点でよく考えてあげてくださいね。
482: ママさん [女性] 
[2015-11-01 00:13:59]
>>481
なるほど。丁寧に教えていただき助かります!
よく検討して決めたいと思います。ありがとうございます(^^)
483: 匿名さん 
[2015-11-02 09:43:01]
>463さん
小さなお子さんがいるご家庭であればルーフバルコニーで遊ばせたり
洗濯物や布団干しにも便利だと思います。
あとは家庭菜園に精を出す等でしょうか・・・
いつだったか大雪がどかっと降った年は雪かきが大変だったと聞いたことがあります。
484: 匿名さん 
[2015-11-02 09:46:17]
マンション買うときって子供小さいときが多いけど、ルーバーが危ないこともあるからね。
そこがネックなんですよ。
485: 匿名さん 
[2015-11-02 21:34:25]
ルーバルって、防犯も心配ですよね!
泥棒が怖くてルーバル付きは微妙…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる