埼玉の新築分譲マンション掲示板「エム・ブランド越谷GAMO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 蒲生
  6. エム・ブランド越谷GAMO
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-15 01:32:32
 削除依頼 投稿する

先日モデルルーム行ってきました。申込みしようかなと思ってます。
検討してる方、情報交換しましょう。

所在地:埼玉県越谷市蒲生3-2100-1他(地番)
交通:東武伊勢崎線「蒲生」駅 徒歩13分
   JR武蔵野線「南越谷」駅 朝日バス越谷南体育館行き約6分「蒲生3丁目」バス停下車徒歩1分
   東武伊勢崎線「新越谷」駅東口 朝日バス越谷南体育館行き約6分「蒲生3丁目」バス停下車徒歩1分

[スレ作成日時]2007-05-16 13:18:00

現在の物件
エム・ブランド越谷GAMO(楽演ジャングリラ)
エム・ブランド越谷GAMO(楽演ジャングリラ)
 
所在地:埼玉県越谷市蒲生3-2100-1他(地番)
交通:東武伊勢崎線蒲生駅 徒歩13分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:70.83m2-86.84m2
販売戸数/総戸数: / 209戸(他に管理事務室1戸)

エム・ブランド越谷GAMO

42: 周辺住民さん 
[2007-09-08 21:44:00]
本日、申し込んできました。残りの物件は少なくなってきていました。
ソレイユの申し込みが9月中旬から始まりますから、それを待っている
人もいるんでしょうね。

私の決め手は金額です。今は賃貸に住んでいますが、35年ローンにして
家賃と同程度の金額になります。それであと二つ部屋が手に入ると
いうのはありがたい。

子供を通わせている保育所が、駅への道の途中にある点も大きい。
今は、朝の忙しい時間に大きく遠回りして蒲生駅へ出なくてはならず、
不便だったのです。

蒲生には5年住んでいますが、普段必要なものは大抵手に入るし、治安も
それほど悪くなく、都心に出るのも容易です。どこの物件にも、その土地
なりの良い点と悪い点があります。私と私の家族はここを気に入って
います。結局、生活形態が物件とマッチしたということのようです。
43: 契約済みさん 
[2007-09-17 10:59:00]
そうですか。順調?に売れてるようですね。何かそういう情報って安心しますよね?「買ってよかった」と改めて感じられるというか・・。
駐車場も第1希望が当たりホッと一安心しています。
先日物件を見に行ったのですが、ようやくイメージが可能になるくらいの作業進捗でした。少しずつ我が家が出来上がっていくのを見れるのはとてもワクワクしますね。
いいマンションができるといいですね。楽しみです。
44: 申込予定さん 
[2007-09-18 11:51:00]
初めて掲示板を見ました。
別地域で検討していた為8月末にこの物件を知りモデルRを見
残りの部屋が少なくて驚きました。色々考えましたが決めようかなと
思っています。
4月から幼稚園<年中>ですが近くの幼稚園情報を教えて下さい
精華幼稚園・愛隣幼稚園・第2愛隣幼稚園が物件パンフレットに
ありますが・・購入者の方で幼稚園児がいる方どこに通われていますか?
これからの方はどこ希望ですか?宜しくお願いします。
45: 半 
[2007-09-18 12:45:00]
現場見学会にいかれた方いますか?
私は予定があっていけなかったのですが、
どのくらい出来上がっているのかすごく気になります。
46: 契約済みさん 
[2007-09-18 23:11:00]
>>45
昨日行ってきました。
最初15分位で今までの作業や検査についての簡単な説明があり、その後ヴェルデ棟の3Fに案内されました。

実際に室内に入った感想は、思ったよりも狭い。。。
見学会という事で何人もの方が一緒に入ったからかもしれませんが、MRで見た部屋の方が広く感じました。
室内はと言いますと、打ちっぱなしのコンクリート部屋に間取通りに骨組が組まれており、配線はその場所で使うであろう箇所に束ねられていました。
壁紙を剥がすとあんな感じなのかな。
まだまだ殺風景でした。

私的にはこんな物かな、と思いましたし、見学はこの一部屋だけでしたので、これなら来なくても良かったと思いましたが、マンション内を歩けたという事はちょっと嬉しかったです。
それと思っていたよりも大きなマンションだと思いました。
駐車場は影も形もなくこれから建設するようでした。

上手く伝わるかわかりませんが、私はこんな印象でした。
47: 契約済みさん 
[2007-09-19 12:01:00]
そうですか。結構売れてるんですね。
早々と契約をしてしまったのでちょっと心配だったのですが…。
ヴェルデの玄関側は、駐車場が建つと真っ暗になってしまいそう
ですよね。まあそれもある程度は覚悟して買ったんですけど。。
うちの子供ももうすぐ2才になります。幼稚園考えないと…。
48: 賃貸住まいさん 
[2007-10-15 14:49:00]
我が家も5月に契約しました。下の子が来年、年中になり精華幼稚園に願書を出す予定です。どなたか行く方いらっしゃいますか?
49: 契約済みさん 
[2007-10-27 22:33:00]
藤建事務所の構造計算偽造の件について皆さんはどう思っていますか。エムブランド建設に一部関わっていたとのことですが…今日マツヤハウジングより説明文が届いたのですが何だか微妙な回答だったので皆さんの意見を是非聞かせて下さい。
50: 半 
[2007-11-02 12:25:00]
確かに微妙でしたね。
私はマツヤハウジングの通知文をみて関わっていたことを知ったので、
ちょっとびっくりしました。

説明文面も簡略的で出すならもっと詳しいものを送ってほしかった
気がしました。

もう契約してしまっていますし、
しっかりしたマンションが建てられることを祈るだけですね。(笑)
51: 契約済みさん 
[2007-11-05 13:01:00]
そうですね。確かに微妙というかちょっとびっくりしましたね。
ただ、考えようによっては、設計事務所や建設会社の不祥事がこれだけ騒がれている中で、長谷工さんが自社名の書面を提出したということは、長谷工さんもそれなりに覚悟のいることだと思いますし、それこそ、こんな書面を出しておきながら後で不備が見付かった場合の会社のリスクはとてつもなく大きいと思うんですよ。大手とは言え、そういう問題は即命取りになりますからね。
そう考えると、「大丈夫」という書面を出しているんですし、とりあえずは心配ないかな、と解釈しています。
まあ、長谷工さんがそのあたりを逆手に取っていたらそれまでの話ですが、この時代にそこまでハイリスクな動きはできないと思うんですよ。
ってこの読みは甘いのかな・・。
色々ありますが・・いいマンションが建つといいですね。
52: 匿名さん 
[2007-11-26 20:38:00]
書面に納得できなかった方は多いのではないでしょうか。
簡単には安心せずに色々調べてみたり問い合わせるのもいいかと思いますよ。

一方で、メーカーが動かなくとも行政(国・県・市)は動いております。
偽装検証の指示や、第三者による構造計算書の再計算など耐震性の調査を進めているようです(ソースは今月の新聞記事)。これで安全性が確認されれば、未確定要素の残る他の物件よりも安心は安心ですよね。
53: 契約済みさん 
[2007-12-08 21:04:00]
フローリングにフロアマニキュアをする方いらっしゃいますか。
友人に絶対やったほうがいいといわれました。
54: 申込予定さん 
[2007-12-09 09:40:00]
>53 
やった方がいいみたいですねー。小さい子供やペットなんかがいると傷がつくって私も聞きました。
55: 購入検討中さん 
[2008-01-08 00:33:00]
先日モデルルームへ行きました。現地も見てきましたよ。
随分出来上がってきてますね。
皆さんは値引きってありましたか?
やっぱり最後の方じゃないと値引きしませんかね?

うちも幼稚園来年なのでどうしようか考えています。
56: 申込予定さん 
[2008-01-08 10:47:00]
私も念のため聞きましたが玉砕しました^_^;
私も子供がいるので環境を重視してここに決めようかなと思ってます。

幼稚園はどこに通うか検討していますが、やっぱり最寄の精華幼稚園に通う方が多いですか?
57: 入居予定さん 
[2008-01-09 10:15:00]
もうすぐ完成ですね〜楽しみです。
この間見に行ったんですが、だいぶでき上がってきていて
ワクワクしちゃいました。
来月は内覧会ですね。
皆さんは業者に頼んだりするのでしょうか・・?
58: そら 
[2008-01-09 19:56:00]
あと少しで入居できるんですね。私は内覧同行頼みましたよ。
やっぱ自分で傷以外は指摘できそうにないんで・・・
59: 猫 
[2008-01-14 17:38:00]
フロアーコーティングを提携先の企業で頼もうとおもってるんですが、
費用的にもっと安くできるところってあるものなんですか?
見積もりを取ったんですが意外とするものなんですね…^_^;
60: 半 
[2008-01-21 12:47:00]
私は、フロアコーティングを外部の業者に頼もうと思っています。
フロアコーティングをそこでお願いすると内覧会の同行も無料でやっていただけるみたいですよ。
費用もまあまあ提携先よりは安くなりそうです。
61: 猫 
[2008-01-22 15:20:00]
>60さん

もっと安いところもあるんですねー…
他の業者さんにもあたってみることにします。
ありがとうございます。
62: 購入 
[2008-01-22 15:39:00]
ついに公園も出来てきましたね☆

新生活が楽しみです^_^;
63: 半 
[2008-01-23 12:52:00]
公園もできたんですね!
もうすぐですねーー
引越し業者は管理会社の日本通運にしましたか?
64: 山 
[2008-01-23 14:01:00]
私は日本通運にしました。管理会社とつながっている方が安心かと思いました。
公園が出来てきたんですね。早く入居できるのが楽しみです

最近ローンの相談でモデルルーム行った時にたくさん人がいて販売も順調だと感じました

良いマンションだといいですね☆
66: 半 
[2008-01-28 09:07:00]
>65さん
http://life-time-support.com/
です。

私も知り合いに教えてもらいました。
よいかどうかはわからないですけど(笑)
よかったら見てみてください。
67: 検討中さん 
[2008-02-28 15:22:00]
ここの入居者予定の方に聞きたいのですがどの部分が決めてとなって購入されましたか??

今マンンションさがしているので是非参考にさせてください
68: 家電 
[2008-03-01 15:02:00]
>検討中さん

私の場合、子供を通わせている保育所が近かったことですね…
保育所はなかなか空きがなくて、おいそれと変えられないので。

あと、仕事場に近く、都心にも出やすい場所であったことや、買い物が便利なこと。
それと、広さの割りに安かったこと。

当たり前すぎて、参考にならないですかね?
69: 検討中さん 
[2008-03-02 14:17:00]
>家電さん

ありがとうございます◎
参考になりました。もう少しいろいろ考えてみようと思います
70: 購入検討中さん 
[2008-03-10 13:16:00]
先日現地を拝見してきました。
既にお住みの方にお聞きしたいんですが住み心地はどうでしょうか?
販売数が残りわずかですが部屋も南向き、西向き等で悩んでいます。
是非、参考にさせて頂きたいのでお願いします。
71: 入居済み住民さん 
[2008-03-10 13:25:00]
そうですね。もう入居して1週間が経ちますが、私はなかなか気に入ってますよ。
周りも静かですし、買い物等も不便はないですし。
駅からもそう遠くなく、バスも便利です。通勤も特に問題ないですね。
良し悪しは個人差がもちろんありますから、最終的には個人が感じるフィーリングでは
ないでしょうか。私自身はおすすめです!!
72: 購入検討中さん 
[2008-03-10 13:52:00]
早速情報頂きありがとうございます。
もう片付けは落ち着きましたか?
実際に住まれていて不便もなさそうですしやはりよさそうですね。
部屋の件はまた足を運んでみて検討してみようと思います。
73: 入居済み住民さん 
[2008-03-14 10:19:00]
そうですか。一緒のマンションに住めるといいですね。
逆にお聞きしたいのですが、残りはあと何戸くらいなんでしょうかね・・?
ヴェルデの方はもうほとんど完売に近いんですかね・・?
まあ、もう住んでる身としてはどちらでもいいんですけどね。。
74: 近所をよく知る人 
[2008-03-14 12:07:00]
この前モデルルームに行ってきました。

営業さんに話を聞いたところヴェルデの方は8階の部屋で案内ができるのがあと一部屋だそうです。
販売は順調そうです。正直蒲生という場所で売れ行きがよいことに驚きです。
価格の部分でしょうか。

実際の部屋も見て日当たりも特に問題なさそうですね。収納が多いタイプの部屋もあり、どの部屋にしようか悩んじゃいます。もう少し他のマンション見て、予算と相談して決めようかと思います。
その間に検討中の部屋が売れてしまったらどうしようかと不安ですが・・・
75: 匿名さん 
[2008-06-15 20:37:00]
藤建事務所の偽造問題はどうなりましたか?購入するか迷ってます。教えてください!
76: 購入検討中さん 
[2008-06-18 13:00:00]
購入を検討している者です。

先日実際の部屋や駐車場や自転車置き場を見てきました。
自転車置き場入り口の門がしっかりロックされていないのが
気になりました。(サブエントランス側は既に破損)

実際に住んでいる方にお聞きしたいのですが、自転車置き場に
通じる門については、ロックされていない場合が多いのでしょうか?
(仕様の問題もあると思うのですが)

営業の方もオートロックでセキュリティーが充実と説明して
いただけに、びっくりしていました。
77: 匿名さん 
[2008-07-04 00:55:00]
蒲生のバス便って住みやすいんですか?
ここのマンションの特徴を教えて!
78: 匿名さん 
[2008-07-10 01:43:00]
特に無いと思います。
79: 匿名さん 
[2008-07-16 10:40:00]
どのくらい売れているのでしょうか?
80: 匿名さん 
[2008-07-19 12:52:00]
皆さん駅まではどのように行かれてるのですか。
81: 匿名さん 
[2008-07-20 22:53:00]
ここは値段が安いので売れているみたいよ。
82: 入居済み住民さん 
[2008-07-21 12:49:00]
3月から入居しているものです。電車通勤なので毎日バスを利用していますが、特に不便は感じていません。バス停も目の前だし本数も結構あるので。時間も早ければ7分くらいですかね。でも雨の日はちょっとつらいですね。遅れるし混むので・・。まあバス便はある程度は仕方ないですけどね。。細かい部分は色々ありますが概ね気に入ってますよ。まだ50室前後の空きがあるみたいです。個人的には結構お奨めできますよ。
83: 入居済み住民さん 
[2008-07-29 10:49:00]
私も4月から入居していますが、結構快適ですね。実際に蒲生まで徒歩で歩くより、バスで新越谷に向かったほうが、通勤時間は短いですね(汗)バスは約10分間隔で出てるので不便を感じたことはないですよ。
84: 入居済み住民さん 
[2008-07-29 18:01:00]
マツヤハウジングが民事再生の適用を申請しましたね・・。
どうなるんだろ。
85: 入居済み住民さん 
[2008-07-29 18:26:00]
TDB企業コード:985875521

「東京」 マツヤハウジング(株)(資本金14億9696万円、品川区南大井6−26−2、代表久保棟男氏、従業員102名)は、7月29日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。

 申請代理人は、小杉丈夫弁護士(千代田区内幸町2−2−2、電話03−3500−0331)。監督委員は、小林克典弁護士(千代田区麹町4−2−1、電話03−3234−2941)。

 当社は、1975年(昭和50年)1月創業、76年(昭和51年)4月に法人改組されたマンション分譲業者。東京・城南地区を中心に23区内、神奈川県を商圏とし、従前は不動産仲介が主体であったが、その後は売買事業に注力。ワンルームマンション「ハイタウンマンション」「ベルサイユマンション」、シングル向けの「シティオ」「リシェ」、ファミリータイプの「ガーデンホーム」「グレイスガーデン」などのオリジナルブランドを展開し、2004年2月には伊田テクノス(株)(埼玉県東松山市、JASDAQ上場)の出資を受け(持分法適用子会社)、2005年3月期には年売上高約97億8600万円を計上。その後も新築マンションの販売が好調に推移、城南エリアではトップクラスの販売実績を有し、近年では不動産流動化事業にも参入、2008年3月期には、「エム・ブランド」にブランド名を統一し、年売上高は約235億9800万円にまで伸長していた。

 しかし、急速な不動産市況の悪化に起因した販売価格の下落、エンドユーザーの消費マインドの低下などに加え、買い取りを予定していたファンドの撤退などもあり販売不振が深刻化。損切り販売を実施したことで営業欠損計上を余儀なくされ、これにより、主要株主の伊田テクノスが当社に対して持分法投資損失を計上するなど信用が悪化していた。資金繰りが悪化するなか、資本政策による立て直しを模索していたが結実せず、7月末の手形決済のメドが立たず、今回の措置となった。

 負債は約279億円。
86: 匿名さん 
[2008-07-29 23:20:00]
87: 名無し 
[2008-07-30 11:52:00]
あれっ 販売中止になっちゃったんですか?
88: 匿名さん 
[2008-07-30 18:49:00]
マジですか。
89: 匿名さん 
[2008-07-30 21:13:00]
逝ちゃた見たいですね!
90: 匿名さん 
[2008-08-01 07:18:00]
エム・ブランド八千代緑が丘ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46755/res/96

重機等の撤去作業完了しました
91: 匿名さん 
[2008-08-04 23:53:00]
販売はしているのですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる