センターフィールド浦和美園のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
センターフィールド浦和美園でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00
- 所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
- 交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:84.76m2・90.42m2
- 販売戸数/総戸数: / 657戸(壱番街(FRONT LAND)247戸・弐番街(MID LAND)213戸・参番街(GARDEN LAND)197戸)
センターフィールド浦和美園
182:
匿名さん
[2006-06-01 19:28:00]
新井宿は交通の要所ではあろうが、将来性とかは余り考えたことはないな。
|
183:
匿名さん
[2006-06-01 21:46:00]
都心に近く、駅が近いからと言って・・・一概には言えません。
|
184:
匿名さん
[2006-06-01 21:50:00]
川沿い、低地のことや、活断層については、あまり気にしている方はいないということですかね。
値段や街の将来性も(駅が近いので通勤には便利と思います)もちろん気になりますが、水害や地震の影響も気になってしまいますが。 |
185:
匿名さん
[2006-06-01 23:38:00]
マイナス材料を繰り返し投下して値下げを期待してる人がいるんだろうか?
購入希望者が多くて第一期分譲戸数を増やした位だから、当面値下げはないよ。 数年後に時代の空気が変わって、値崩れしてる可能性がないとは言えないけれどね。 川や地盤に関してはマンションの場合そう心配はないでしょう。 大手のマンションだし。 後は土地の好みは当然分かれるでしょうね。 マンションの場合値段の下限があるから、都心から離れるから極端に安くなるわけではない。 また、都心に近いほど、その場所の評価が高いわけではない。 |
186:
匿名さん
[2006-06-01 23:44:00]
SR沿線で戸塚安行より都心寄りは余り住環境が良好とは言えない気がする。
いくら都心に近いからといって、新井宿や鳩ヶ谷のマンションは敬遠する人も 多いのではないでしょうか。 元郷はまあ空気とか気にしなければ、マンションの立地としては悪くないのかも 知れませんが。 |
187:
匿名さん
[2006-06-02 10:18:00]
東川口>元郷>南鳩ヶ谷(川口側)>戸塚安行>浦和美園>鳩ヶ谷>新井宿
でいいでしょうか? |
188:
匿名さん
[2006-06-02 12:57:00]
個人的には環境、将来性を考えると東川口>浦和美園>元郷>戸塚安行>新井宿>南鳩ヶ谷(川口側)>鳩ヶ谷って気がする。
|
189:
匿名さん
[2006-06-02 14:06:00]
浦和美園だから買うって人もいますよ。
結構多くの人が。 |
190:
匿名さん
[2006-06-02 20:55:00]
150→180戸に変更とは、かなり好調な物件なのでしょうか?
|
191:
匿名さん
[2006-06-03 20:34:00]
|
|
192:
匿名さん
[2006-06-04 14:58:00]
ということは今度は場外馬券売場?
人がたくさん集まるのはいいことだけど サッカー、競馬と熱狂モノが多いですね!? 美園ウイングシティ構想も多摩NTとか千葉NTみたいに ならなければよいのですが... 埼玉高速鉄道も少なくても岩槻までは延伸されるでしょうから 未来永劫始発駅というわけではないと思います。 |
193:
匿名さん
[2006-06-04 22:08:00]
岩槻までの延伸ってなかったことになったって聞いたんだけど?
|
194:
匿名さん
[2006-06-04 22:11:00]
|
195:
匿名さん
[2006-06-05 13:27:00]
実現するとしても10年位先?
美園はワールドカップがあったので、間に合わせざるをえなかったが、 さいたま市としては一段落してやれやれが本音なのでは。 |
196:
匿名さん
[2006-06-05 15:41:00]
|
197:
匿名さん
[2006-06-05 22:19:00]
|
198:
匿名さん
[2006-06-05 22:42:00]
しかし街のイメージの悪化につながるので、新住民は反対するでしょうね。
難しいのでは。 |
199:
匿名さん
[2006-06-05 23:30:00]
>>198
それでは前知事のつくった赤字垂れ流しの巨大なスタジアム維持に 我々の血税を投入する方がよいとでも? 県民全体の事を考えれば700万県民の0.001%にも満たないこの 辺境の地の新住民の反対など聞く耳もたぬ! |
200:
匿名さん
[2006-06-06 00:05:00]
>>199
それ言ってたらSRそのものも赤字は赤字なんだから…。 償却前赤字なのではっきり言って 悪名高き千葉の東葉高速鉄道や北総鉄道より経営状態悪いからね。 住む場合は鉄道の本数減、運賃のさらなる値上げは覚悟しておいた方がいいよ。 |
201:
匿名さん
[2006-06-06 10:43:00]
>> 199
700万の0.001%って何人か計算できます? 鳩ヶ谷市民だけでも6万人弱で約1%ですよ。 |
202:
匿名さん
[2006-06-06 12:17:00]
657世帯×3.5人(想定平均)=2300人
2300÷7,000,000=0.0003% もともと回りにはまった〜くなにもない地域だから これでいいだろ。 |
203:
匿名さん
[2006-06-06 19:03:00]
|
204:
匿名さん
[2006-06-06 21:59:00]
|
205:
匿名さん
[2006-06-09 09:44:00]
とことん委員会の年間行事を見ると年中イベントだらけでたのしそう。
サッカ−ファンで無い人はこの郊外のマンションに住む意味が無いと までは言えないが楽しみが半減しそう。 |
206:
匿名さん
[2006-06-09 09:51:00]
|
207:
匿名さん
[2006-06-09 13:05:00]
第1期の申し込みが近づいてきましたね。私の希望する部屋は抽選になりそうです。どうなるかな〜。
|
208:
匿名さん
[2006-06-09 18:57:00]
ここはどこのエレベーターメーカーかな?まさかシンドラーじゃないよね?
|
209:
匿名さん
[2006-06-09 23:50:00]
まさしくシンドラ−のリストが欲しいよね。
|
210:
匿名さん
[2006-06-10 14:48:00]
まぁ、シンドラーはないと思いますがね(^^;
普通のマンションは国産が多いと思います。 シンドラーは公共系のマンションや施設がほとんどみたいなことをニュースでやってました。 入札方式だから安いところになってしまうんでしょうね。 |
211:
匿名さん
[2006-06-10 17:22:00]
保育園や幼稚園の少なさが気になりますね。
どこの幼稚園が近いのですかね? |
212:
匿名
[2006-06-11 09:08:00]
購入希望者です。幼稚園・保育所・病院は東川口まで行かないとなさそうです。基本的に何も無い土地に建ててますから・・これからの発展にかかってますが、来年入居時期までに、何らかの予定みたいなのが決まればと・・希望しつつ。不便な面が多いいですが、住めば都だと思います。JUSCは便利!
|
213:
匿名さん
[2006-06-11 17:33:00]
皆さんのところは何倍ぐらいですか?もう登録しましたか?今週はドキドキですね。
|
214:
匿名さん
[2006-06-11 17:51:00]
登録済みの者です。
最終登録締め切りは17日でしたっけ?? 皆さんの担当者はマメに連絡くれますか?「今、何人登録がいます」とか。 |
215:
匿名さん
[2006-06-11 18:37:00]
>>214さん
私は4日に登録しました。登録時点で2倍でした。 私の担当の営業さんは、週に一回くらいの割合で連絡してきますが、XXを郵送しました程度の事務連絡ですね。あまり積極的ではない感じです。 待っていてもストレスが溜まるので月曜日にでもこちらから電話して倍率を聞いてみるつもりです。 |
216:
匿名さん
[2006-06-11 19:06:00]
こちらの営業マンは、商売気が無いのが、良い印象を持ちますよ。他の所だと、うるさいくらいの電話が入るし、電話を切らせてくれませんね。2倍止まりかぁ〜。私も登録しています。競争にならない様に、振り分けしてるらしいですが・・・。ほとんど電話がないので、状況が分かりませんね。
|
217:
匿名さん
[2006-06-12 09:53:00]
自分も待ちかねて℡してみました。
今のところ1倍(自分だけ)でした(^^ 他の人があまり選ばないようなプランを要望してそれが通ったのが、幸いしたみたいです。 |
218:
匿名さん
[2006-06-12 16:51:00]
↑ いいなぁ。1倍。うらやましいです。
|
219:
匿名さん
[2006-06-13 00:38:00]
買うって決めてるのに、あんまり電話かけてくると買う気失せるなぁ。
なんかココの掲示板って皆さんベテランさんみたいな口調で変な感じしません? |
220:
匿名さん
[2006-06-13 00:56:00]
|
221:
匿名さん
[2006-06-13 01:02:00]
保育園は、絶望的にないです。
近場だと川口市の保育園になってしまいますので、 認可だと入るのは難しいかと・・・ 無認可なら東川口駅周辺にけっこうありますよ。 小児科や内科は、東川口から美園方面へ車で5分くらい行った所に 良い医者がありますので、さほど遠くはないような気がします。 つい最近まで美園近辺に住んでいましたので、 その辺の地理には詳しいほうかと・・・ また何か気になることがあれば教えてあげたいな〜と思い 掲示しました。 |
222:
匿名さん
[2006-06-13 11:51:00]
|
223:
匿名さん
[2006-06-13 14:12:00]
|
224:
匿名さん
[2006-06-13 22:49:00]
保育園は220さんが挙げてます東武リズム幼稚園が、この4月から保育園も始めてます。
また、目の前にも認可外の保育施設があります。 |
225:
匿名さん
[2006-06-14 23:50:00]
今日この板を知りました。
うちも登録して抽選待ちです。 担当の営業サンからは3倍と連絡ありました。 オットがサッカーファンですが、それよりも周りに何もない環境が子どもをのびのび育てるのに良い、ととても気に入ってしまって(私もイオンがあることで毎日の買い物には不自由しないし・・・)購入を決意しました。4日に登録を済ませたのこの間の土日は行きませんでしたが、それまでは毎週モデルルームに通っていました。あと数日で決まります。ドキドキ。 |
226:
匿名さん
[2006-06-15 11:01:00]
自分も子持ちのファミリーですが、あの辺りがこれからどのように発展していくのか心配です。
発展しすぎてゴミゴミなってしまうのも・・・・。 買う決意してから気持ちが揺らいでたりしますw |
227:
匿名さん
[2006-06-17 09:03:00]
いよいよ今日ですね。皆さんは抽選会場に行かれるのですか?
自分は、家で連絡を待ちます。 |
228:
匿名さん
[2006-06-17 09:10:00]
自分が登録した部屋は他に希望者がいないようなので家で待ちます。
今日の4時までは油断は出来ませんが・・・、 皆さんのところは結構重なってますか〜? |
229:
匿名さん
[2006-06-17 13:09:00]
自分のところも、倍率ついてませんでした。最高倍率のところは何倍なんだろう?
皆さん教えて!! |
230:
匿名さん
[2006-06-17 15:34:00]
病院に関して言えば、463号で122号(大門北交差点)を超えた所にあるときとうクリニックは、肛門科ではかなり有名な先生です。かなり遠くからも患者さんが来ています。私も御厄介になりましたが、入院施設や食事は大変良かったし、術後もあまり痛くありませんでした。女性の患者さんもかなり居ましたよ。先生はかなりガタイが良くて指が太かった・・・・。
|
231:
某デベ勤務
[2006-06-17 18:34:00]
自分のところも結局最後まで1倍でした。
1時間程前に連絡きて、明日無事申し込みできます。 皆様のご健闘お祈りいたします。 |