センターフィールド浦和美園のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
センターフィールド浦和美園でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00
![CENTER FIELD浦和美園](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
- 交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:84.76m2・90.42m2
- 販売戸数/総戸数: / 657戸(壱番街(FRONT LAND)247戸・弐番街(MID LAND)213戸・参番街(GARDEN LAND)197戸)
センターフィールド浦和美園
22:
匿名さん
[2006-04-16 19:36:00]
|
23:
匿名
[2006-04-23 00:08:00]
信じられません。エリアがどうこう言う前に、商談担当の人(M氏という男性)がガムをかみながら接するのですよ。
ありえないです。非常識極まりないです。 東急の質を疑います。 |
24:
匿名さん
[2006-04-23 15:56:00]
↑それはヒドイ!
自分の担当の人は、良く接してくれる方で良かったですよ〜。 まだ、商談するつもりでしたら、クレーム付けて担当変えてもらったらどうでしょう? |
25:
匿名さん
[2006-04-24 00:10:00]
|
26:
匿名さん
[2006-04-24 14:41:00]
イオンはさすが日本最大?関東最大?だけあって
良いのですが本当にそれ以外は何一つないので 駅前の利便性を求めるとさみしくなることもあります。 パチンコ屋もないし飲み屋もないしプップルもないし 駅前ということだけど郊外のマンションという意識で すべてパパもママも車で行動できるニュ−ファミリ−でないと つらいでしょう。 |
27:
匿名さん
[2006-04-25 16:54:00]
これから出来る街だから仕方ないのかもね〜。
マンション自体は結構いいと思ったけど、これから暮らしていくとなると厳しいかも・・・。 |
28:
特命
[2006-04-26 14:23:00]
結局、このマンションは将来性を考えて“買い”だと思いますか?それとも他のマンションができるまでもうしばらく様子見たほうがいいですか?それとも“ない”。(あくまでも参考にするだけです。その意見を元に決めるということはしません。)
それとあまりいい評判を聞かない不動産の東急系の会社はどうなんですかね。神奈川でも住民と裁判していると聞くし・・・。 |
29:
匿名さん
[2006-04-26 15:09:00]
チラシで見ただけです、あくまでも。
でも本当に何もなさそうですよね〜・・・・ 今の段階でここに住む勇気は私にはないです。 家に車はあるけど私自身は免許持ってないし。 |
30:
徳迷
[2006-04-26 15:18:00]
将来性を考えての買いであればもう少し価格に反映されていてしかるべき。
多摩ニュ−タウン。千葉北総ニュ−タウン。人工的に作られた街は同じ世代 がどっと入ってきたので、将来性はシルバ−タウンでした。 http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g1410020.h... いずれにしても、日本人口が今後急激な冷え込みを見せていく中で、既存の市街地を いかに空洞化させないように行政支援含めて四苦八苦している中で新しい街の将来性や 人口増加ってありうるのだろうか? |
31:
匿名さん
[2006-04-26 17:07:00]
おまいはTX沿線を知らんのか?
確かに今は何も無いが、3年後発展していることは誰が見ても明らか。 |
|
32:
徳迷
[2006-04-26 18:09:00]
おまいはTX沿線を知らんのか?
都心から同じ距離の八潮で比較してみよう。 3LDK 1900万円〜 秋葉原まで17分 確かに将来性を買いだ。 ただ、周辺地域からストロ−されるだけだ。 人口が増えるわけではない。 このエリアでストロ−するのは東川口か武蔵野線の新駅周辺だ。 |
33:
特命
[2006-04-26 20:23:00]
GWに現地に行ってみます。モデルハウスも。そしてまた報告します。
ちなみに埼玉高速線は運賃が高いですね。 |
34:
匿名さん
[2006-04-27 11:09:00]
>徳迷ちゃん
そうかゴメンゴメン。 埼玉しか興味なかったのね。 千葉のおおたかの森とか柏の葉には人口流入が見込まれてるのよ。 最低でもおおたかで500世帯以上、柏の葉で1000世帯以上ね。 でも、ストローってなに? 英語のSTRAWじゃないよね。(藁 教えてエラい人 |
35:
匿名さん
[2006-04-27 11:41:00]
千葉と比べられてもね〜
地価安いしね。そんなところまで引っ込むなら戸建買えよってやつでしょ? ここは埼玉県民になれる覚悟のある人が見るスレです。TX沿線が良いという 話しは別でやってください。 東川口のけやき通りに直結してますので、主婦でも車があれば良いでしょう。 自転車でもそんなに遠くないです。 地下鉄なんて使わない主婦や子供にとっては駅前というより、東川口のはずれ に住むといった感覚でいるのが正解でしょう。 |
36:
さいたまが好き
[2006-04-27 17:16:00]
はっきり言って今、現地見てもなーんの意味もありませんよw
本当になーんにもないですから、、、。 価格は今、軒並み上がってきている状況を見ると、坪@120万は、まぁ妥当かなと思いますが、 営業の人と話している限り、もう少し下がりそうな感じはしてます。 下げないと購買客が見込めないという感じなのでしょう。 自分はたぶん買う予定。 通勤・埼スタ・価格で自分的には十分買う価値ありなので。 街が数年後今より発展していることは明らかです。が、街が出来上がるのに何年掛かるのかは まだはっきりしてないのが事実のようです。 今週末、街づくり説明会に行ってくるので、その後また報告します。 |
37:
匿名さん
[2006-04-27 22:14:00]
東川口でもマンションたくさん分譲してますよ。
戸塚安行駅そばだも大和がマンション分譲中だしね。 大型開発と言うのをどの程度評価できるかにかかってるよね。 |
38:
匿名さん
[2006-04-27 22:19:00]
千葉じゃなくても、東川口も戸塚安行も、まだまだ一戸建ての区域だよ。
地元の人は殆んどマンションには何の関心もない。 戸塚安行などは一戸建て建設ラッシュだし。 マンション派という信念の持ち主以外は、もう少し出せば、 一戸建てが買えるかもしれないよ。 |
39:
匿名さん
[2006-04-28 07:33:00]
戸建てであればなんでもいいなら色々あるだろうねぇ。
しかし、殆どの人と括られるのはいい気分じゃないが。 |
40:
匿名さん
[2006-04-29 23:29:00]
CMやってるけどどうよ。みなさん。
|
41:
匿名さん
[2006-04-30 15:29:00]
そもそもの話、
「サッカーがないと死ぬ」ッて言う人以外はなんで買うの? |
そうでないと許しませんw