埼玉の新築分譲マンション掲示板「埼玉県内で住みたい街はどこ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県内で住みたい街はどこ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
生まれながらの埼玉県民 [更新日時] 2012-02-22 09:21:11
【地域スレ】埼玉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

埼玉県で住みたい街ってどこ?

所沢・川口・越谷?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】埼玉の住環境

[スレ作成日時]2008-06-19 17:16:00

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県内で住みたい街はどこ

  1. 2 匿名さん 2008/06/19 08:34:00

    新都心、大宮、浦和・・(順位関係ありません)でしょうか。

    >所沢・川口・越谷
    は全く住みたいと思った事はないです。ごめんなさい!

  2. 3 サラリーマンさん 2008/06/19 08:42:00

    仕事の関係で県内をあちこち廻って来ましたが、やはり新都心から浦和にかけた一帯は街の雰囲気に何処となく落ち着きとゆとりのようなものを感じます。

  3. 4 サラリーマンさん 2008/06/19 08:47:00

    まったくありません。

  4. 5 匿名さん 2008/06/19 10:28:00

    川口に1票!
    通勤、買物利便性にくわえて財政面がしっかりしている。
    イメージするほど悪くないぞ。

  5. 6 購入検討中さん 2008/06/19 10:37:00

    現在、マンション探し中のものですが、私も埼玉で住みたい都市はと言えば、都内に近く利便性や商業が多い川口市が良いですね。

  6. 7 匿名さん 2008/06/19 11:30:00

    埼玉県人の一般的な解からすると、川口よりも浦和でしょうかね。

    ところで、埼玉で眺望が良い場所って、あまり無いと思うのですが、
    朝霞台あたりの荒川河岸段丘上は良さそうかなと思います。

  7. 8 匿名さん 2008/06/19 12:41:00

    志木かな

  8. 9 サラリーマンさん 2008/06/19 12:56:00

    川口だったら和光市のほうがよっぽど便利です。
    池袋・新宿・銀座・渋谷が一本ですもん。
    和光駅前が再開発されれば、川口より魅力的になると思いますがいかかでしょうか?

  9. 10 匿名さん 2008/06/19 13:11:00



    昔っぽい商店街の雰囲気が好き

  10. 11 匿名さん 2008/06/19 13:39:00

    ブルーカラーエリアは苦手なので
    やはり浦和かな。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ大宮日進町
    プレディア川越新宿
  12. 12 社宅住まいさん 2008/06/19 13:43:00

    埼玉県で住みたいところなんてないです。
    ダサイタマなんだもん。

  13. 13 匿名さん 2008/06/19 14:14:00

    朝霞に1票

  14. 14 匿名さん 2008/06/19 15:44:00

    やっぱり和光市ですね。

  15. 15 匿名さん 2008/06/19 16:05:00

    浦和がいいな。

  16. 16 匿名さん 2008/06/19 18:05:00

    浦和より大宮
     東口駅前のゴチャゴチャした所は嫌だが、都市部でありながら氷川神社、大宮公園と自然が多く、商業施設充実。土地も平ら。
     何しろ日本有数のターミナルで便がいい。

  17. 17 川口市民 2008/06/20 02:17:00

    タクシーで銀座から深夜に帰っても一万円を超えないとこで行政施設の整った川口は結構住みやすいですよ

  18. 18 ご近所さん 2008/06/20 04:25:00

    和光市

    電車や車での便が良い(都内に出やすい)
    自然も多いー
    財政も結構良い

    でも新築マンション少なくて選択肢が無いのがね。

  19. 19 匿名さん 2008/06/20 09:29:00

    所沢と飯能に一票!

  20. 20 匿名さん 2008/06/20 09:46:00

    すれ主さんはどこを褒めて欲しいのかな?

  21. 21 マンコミュファンさん 2008/06/20 14:04:00

    川口元郷駅東側、それもとくに元郷一丁目。とても閑静な住宅街だそうですから。

  22. 22 匿名さん 2008/06/20 14:24:00

    そういうこと言いあってると何か良いことでもあるのかな?
    魔法のようにそこが本当に閑静な住宅街になってしまうとか

  23. 23 匿名さん 2008/06/20 14:31:00

    こちらをご参照あれ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26782/

  24. 24 匿名さん 2008/06/20 15:20:00

    和光に住んでいますが、確かに交通の便はいいです。
    しかし、駅周辺は余り発展していません。
    というのも、一握りの地主が駅周辺の土地を持っているからです。。
    なので、駅周辺にもかかわらず駐車場は多いし、店が少ない。。
    北口は特にひどい。

    マンションも、駅近は当分望めそうにないでしょう。。

    以上を考えると、東上線沿いでは志木かな〜
    和光も、志木みたいに発展してくれるといいんだけど。。

  25. 25 匿名 2008/06/20 15:44:00

    やっぱり大宮かな。

  26. 26 購入検討中さん 2008/06/20 17:32:00

    大宮いいよねー

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ川越南台
    メイツ川越南台
  28. 27 購入検討中さん 2008/06/20 22:37:00

    さいたま新都心に住みたいです!!

  29. 28 匿名さん 2008/06/20 22:50:00

    川口の元郷にザブトン1枚!

  30. 29 匿名希望 2008/06/20 23:05:00

    新所沢

  31. 30 土地勘無しさん 2008/06/20 23:14:00

    すれ主の「生まれながらの埼玉県民」さんはいま、川口市の元郷というところに住んでおられるのですか。
    そこがとても住みにくいから、このようなスレを立てたのですか。
    ぜひ教えてほしいです。
    これから住まいを検討しようとしている人には、とても参考になると思うので。

  32. 31 サラリーマンさん 2008/06/21 04:44:00

    以前、ボランティアをしていた時、市民へのサービスが1番良いと言われていたのが志木市でした。
    若い頃は交通の便ばかりに目が言ってしまいますが、子育て、老後を考えつと行政がしっかりした町を選びたいですね。
    乳児医療費、公民館、図書館の利用率や快適度など、なかなかこの辺のデータは、数値かできませんので、口コミでの情報収集になりますが、全力で志木市を勧めます。

    今の私は、東松山市に住んでおりますが、この町は、若者より老人に優しい町です。
    大型の老人施設(福祉エリア)があり、老人には人気ですが、市民プールは、廃止。学童保育への助成が少ないなど、子育てには向きません。

  33. 32 匿名さん 2008/06/21 05:33:00

    埼玉県内で住みたい街はどこ」
    川口市の住環境どうですか?」
    「川口元郷地区の今後について…」

    これらはみな、ごく最近、「埼玉の新築マンション掲示板」内に 数日間のうちに新たに立てられたスレッドですよ。
    同一人物ではないように工作はしているでしょうが、なにを言いたいのかわかるような気がしてきますね。
    このスレッドの書き込み状況にも、あまりにも短時間内にポンポンと調子がよすぎて、かなり不自然なものを感じます。
    それに、夜中の2時、3時までかけて書くことでしょうかね。

  34. 33 匿名さん 2008/06/21 06:42:00

    志木の行政施設をほとんどアウトソースしてあげてる朝霞
    が最近すっかり取り残されてるのが悲しい。

  35. 34 住まいに詳しい人 2008/06/21 09:17:00

    確か以前、セオリーという雑誌に埼玉で住んでみたい街の上位に川口元郷はランクインされていましたね。閑静な街並なのは確かだと思います。でも浦和岸町などには負けていましたが。あと、志木市本町も昔ながらの家屋も多く伝統を感じさせますよ。NO32さんの言っている意味も何が気に食わないのか分かりませんが?楽しくスレッドしましょうよ。

  36. 35 住まいに詳しい人 2008/06/21 09:22:00

    浦和のパルコ側はまだまだ道路整備も充分ではなく、ママチャリも駅までの道は大変そうですよ。
    政令指定都市にしてはもの足りませんね。×

  37. 36 匿名さん 2008/06/21 09:27:00

    >>31さん
    子供への支援が少ないと税収の中核である労働層が寄り付かないですよ。
    そうすると老人への支出ばかりが増え税収が増えず、
    街として「倒産」することになります。
    それは夕張を見ていれば分かること。

    法人税の見込みがある都市部なら良いのでしょうけど、
    住民税が収入の基礎である地方ではかなり厳しい現実かと。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ大宮日進ビアレ
    ユニハイム朝霞本町
  39. 37 匿名さん 2008/06/21 22:02:00

    私は戸田市に住みたいです。

    都内へのアクセスも良いですし、財政が良く、水道料金はかなり安いみたいです。
    ただ、治安が悪い点が心配です。最近は良くなってきているのかな?

  40. 38 匿名さん 2008/06/21 22:19:00

    川口、戸田、越谷、蕨は柄が悪いですよ。
    南浦和、浦和、北浦和の西口、駅10分以内がいいです。
    (高いけど)

  41. 39 サラリーマンさん 2008/06/21 22:48:00

    32さんに同感です。

    スレ最初から読んでみましたが、投稿時間から推測するに、自作自演と思いました。
    大した内容のスレではないのに、連続して投稿されてます。
    目的は判断できないが、「病的」要因が存在していそう。

  42. 40 匿名さん 2008/06/22 02:46:00

    ↑朝早くから書き込みご苦労さん。朝寝坊出来るぐらいの心の余裕を持ちましょう。

  43. 41 匿名さん 2008/06/22 03:48:00

    >>39さん?
    私は逆で、>>32は理屈にもなっておらず支離滅裂との印象しか持ちませんでした。
    新しいスレが複数建ったことと午前3時の投稿に何の関係が有るというのか意味不明ですし。
    私もこのスレの最初から読みましたが、その時間帯の投稿は
    大宮が良いという意見の人ですね。
    それが>>32の挙げている川口関係のスレと自作自演なのですか?
    そもそも、その時間帯の投稿が「病的」なら、世の中「病的」な人だらけになるし。
    寧ろ、そんな理由で他人を「病的」と断じる貴方の方にこそ危うさを感じますが。
    スルーしても良かったのですが、ちょっと不思議に思いました。

  44. 42 匿名さん 2008/06/22 04:14:00

    なんでもいいよ。こういうスレがあっても別にいいのでは?
    それを「自作自演」とか、「病的」とか噛み付く人って、単に
    自分の住んでる街が挙がらないから、以外に理由があるのだろうか・・

    やっぱりダントツで川口か・・・
    南浦和、武蔵浦和もアクセス・環境ともにいいと思うけど少数派?

  45. 43 匿名さん 2008/06/22 04:19:00

    やはり住環境の良さでいうと浦和駅周辺の一部では。
    比較的高収入の方がお住まいなので
    埼玉県内では民度も高いほうかと。

  46. 44 匿名さん 2008/06/22 04:38:00

    緑に包まれていないと落ち着かない田舎者にはどこ辺りがいいかな?
    フィールドアスレチックや緑道など生活に自然の潤いを与えてくれるものが千葉や神奈川と比べるとなさすぎるよね。
    慶応志木高校の敷地は広くて自然に溢れているけど部外者には関係ない緑だから残念です。

  47. 45 匿名さん 2008/06/22 04:55:00

    44ですが言いっぱなしもあれなのでグーグルの空撮でざっと見ました。
    東京にほど近いエリアの戸塚安行駅西側一帯がまあまあ緑に溢れているような雰囲気でした。
    (畑でなく背丈の高い樹々が残っているような感じ)
    マイナスイオンが出てそうな街(笑)に住みたいなあ。

  48. 46 匿名さん 2008/06/22 05:12:00

    南北線沿線は駅によっては結構森が残っているかもしれませんね。

    ただ、都会に近いところで、森が残っているところと言えば、実際は崖だったりすることも
    あるので、よく調べられた方が良いです。都内ですが、首都高5号線の南側あたりはそうだ
    ったと思いますし、埼玉でも朝霞や東所沢あたりはそうなってます。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア川越新宿
    サンクレイドル西所沢ステーションウィズ
  50. 47 匿名さん 2008/06/22 07:24:00

    まだ先の話ですが、定年退職後に盆栽町に住みたいとおもっています。
    その名の通り盆栽町は緑が多く、また年配の方が比較的多いのでとても落ち着いた環境です。
    老齢になれば医者にお世話になる機会が多くなるとおもいますが大宮自治医大が利用できるのでなにかと安心です。
    いまは武蔵浦和駅の徒歩圏にある戸建に住んでいます。徒歩圏ですがとても閑静な住宅街で、この時期は毎夜カエルの鳴き声が和ませてくれます。現在の立地も大変気に入っているので盆栽町に引っ越してもできれば売らずに別荘として使いたいと考えています。

  51. 48 匿名さん 2008/06/22 08:37:00

    46です。
    訂正です。
    南北線->埼玉高速鉄道です。
    すみません。

  52. 49 匿名さん 2008/06/22 08:42:00

    >>48
    言われるまで違和感ありませんでした。全然OKです。

  53. 50 匿名さん 2008/06/22 09:32:00

    池袋、新宿、渋谷が30分圏内の副都心線沿線が便利そうです。
    駅で言えば、和光市、朝霞、朝霞台、志木。

  54. by 管理担当

  • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルティア川越
ルネ川口ユトリエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ川越南台
スポンサードリンク
ルネ川口ユトリエ

[PR] 周辺の物件

ルネ川口ユトリエ

埼玉県川口市朝日6-303-8の一部

4900万円台~7900万円台(予定)

2LDK~4LDK

73.11m2~100.64m2

総戸数 68戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

2900万円台~5500万円台(予定)

3LDK

67.07m2~73.6m2

総戸数 117戸

サンクレイドル西所沢ステーションウィズ

埼玉県所沢市西所沢1-2-10

4300万円台~5400万円台(予定)

3LDK

62.06m2~68.48m2

総戸数 81戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

3908万円~7428万円

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.83m2~87.97m2

総戸数 337戸

プレディア川越新宿

埼玉県川越市新宿町5丁目

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.07m2~75.72m2

総戸数 64戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ドルフィーノ朝霞本町

埼玉県朝霞市本町1丁目

2900万円台~6900万円台(予定)

1LDK~4LDK

48.8m2~85.43m2

総戸数 96戸

ブランズ大宮日進ビアレ

埼玉県さいたま市北区日進町二丁目

未定

2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.33m²~80.49m²

総戸数 155戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.48m²~71.35m²

総戸数 40戸

ヴェレーナ大宮櫛引町

埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

5198万円~5998万円

3LDK

70.2m2~70.9m2

総戸数 48戸

ソルティア川越

埼玉県川越市菅原町7-38ほか

3,590万円~3,690万円

1LDK

34.63m²~35.53m²

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸