日進駅徒歩14分
大成駅徒歩12分
大宮駅 自転車で11分
・・・どうでしょうか?
[スレ作成日時]2007-06-03 22:48:00
現在の物件
BERENA FORT(ベリーナフォート)大宮

- 所在地:埼玉県さいたま市北区日進町2-4-1他(地番)
- 交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・埼京線・湘南新宿ライン・新幹線・東武野田線・埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)他大宮駅 徒歩32分
- 間取:3LDK
- 専有面積:70.76m2
- 販売戸数/総戸数: / 108戸(他に管理事務室1戸)
ベリーナフォート大宮
141:
入居予定さん
[2008-10-31 13:03:00]
|
142:
物件比較中さん
[2008-10-31 19:35:00]
ここは二重床なんですか?
|
143:
入居予定さん
[2008-10-31 21:25:00]
2重床、2重天井でした。私も気になって聞いたポイントでした。
|
144:
138
[2008-11-06 01:12:00]
>139、141
ここは検討版ですよね? 近所に住んでて思うことを書き込んではいけないのでしょうか? 実際近所に住んでる自分が言うのも何ですが、立地は良くないでしょう。 あくまで考えたことを書き込んだだけです。 見たくない、知りたくないならこんなとこ来なきゃ良いでしょ? |
145:
入居予定さん
[2008-11-06 13:57:00]
144さん、そうです ココは「検討版」です。検討されてるんですか?
私は、検討して「良い!」と思ったから購入しましたし、立地も良いと思ってます。 静かだし、サティも近しし、学校も近いし・・・ 色んな人の考え方があっていいわけですし、100点満点はどこでもないので、それも理解できます。 只 検討もしないで「残念」といっているより、だから私は○○がいいと思うとかの方がいいんじゃないですか。 私も自分が思う意見です。 |
146:
周辺住民さん
[2008-11-06 23:22:00]
当マンションの目の前にある食事どころですが、噂によるとあと数ヶ月の余命とのこと。
良く店の前を通りますが、確かに週末も客の入りが悪すぎる。。。 まぁ、このご時世あの建物をぶっ潰して、直ぐにマンションが建つって話にはならないけど、店の駐車場含めると相当な敷地面積があります。 何年後になるか分かりませんが、5〜7階建てのビルが出来てもおかしくはないでしょう。 『だから何が言いたいの?』って言わないでね。 |
147:
匿名さん
[2008-11-06 23:55:00]
『だから何が言いたいの?』
|
148:
匿名さん
[2008-11-07 00:15:00]
住んでいる家に陽があたらなくなるということでしょ?
|
149:
入居予定さん
[2008-11-07 08:35:00]
もう、株の含み損が何億もありますから、マンションの資産価値なんてどーでもいいよ。
|
150:
マンコミュファンさん
[2008-11-07 10:16:00]
マンションなんて30年とか住む事を考えればリセール価格なんてあまり関係ないさ。
この地元の環境のよさはここに住んでいる人にしかわからない。 住めば都。 ベリーナフォートは駅から遠いけど、でも徒歩12分程度でニューシャトルがあるなら、マンション全体の中で見ればまだマシなほうですね。マンション全体では駅までバス、という所がけっこう多いんですから。特に神奈川県は。 ベリーナフォート、あと2コ。さぁ、年内完売できるだろうか意外に見所である。 ちなみにベリーナフォート目の前の居酒屋。実は意外と美味しいし安い。 |
|
151:
匿名さん
[2008-11-07 19:43:00]
購入の『検討』にあたっては、どんな人が住んでいるか、住む予定なのかも重要な要素ですよね。
そういう意味では、とても役立っているんじゃない、この掲示板。 |
152:
匿名さん
[2008-11-07 20:55:00]
徒歩圏内にどんなに小さくても駅があるのはいいことです。
ただ、12分て、歩いてみるとけっこうありますよ。 足が弱くなったら自転車がいいですね。 |
153:
匿名さん
[2008-11-07 21:59:00]
リセールバリューを気にする人が多いみたいですが、それならば
戸建てを狙うのが常道では? どうしてもマンションというのなら新築ではなく十分に値落ちした 中古物件を狙ってリフォームでも考える方が利口。 埼玉の新築物件は多かれ少なかれ値落ちは大きいですから。 ここはこの厳しい時期に残り2戸なんて立派。 それだけニーズもあったってことですから。 |
154:
住人
[2008-11-08 15:12:00]
いろんな意見があるみたいですけど、安いし、日当たりも今のところ悪くないし、子連れにしてみれば、学校やサティは近いから悪くないと思いますよ〜。
値段も相応だし。 JRはJRの土地なので、売ることはないでしょ〜当面。何かは立つけども。 目の前は、一応黒字店舗らしいですよ、店長によると。 ま〜仮にあそこに何か、たっても、5〜6階がせいぜいでしょう。 日照権も考えると、もっと低いかも。 ま〜ほぼ完売みたいだし、いまさら文句を言わなくてもいいのでは? |
155:
マンコミュファンさん
[2008-11-21 23:55:00]
>154
考察です、 JRだって都心から離れた研究所をいつまで維持するか・・・? で、ファミレスにしても、そんなこと普通の店長は第三者には言わないでしょ? グルなら別だけど。 あそこは危ないってことでよろしいですかね? |
156:
匿名さん
[2008-11-23 21:37:00]
|
157:
匿名さん
[2008-11-23 23:05:00]
周辺の土地のことはいいとしてまだ2戸残ってるんですね。
思い切って値段下げればいいのに。 アウトレットマンションが蔓延する昨今、この価格では決め手に欠くんじゃないでしょうか? |
158:
購入検討中さん
[2008-11-24 10:30:00]
あと2戸じゃ今のまま放っておいても良いと思ってるんじゃないかな。
|
159:
ビギナーさん
[2008-11-25 20:46:00]
残り1戸ですね。
|
160:
匿名さん
[2008-11-25 23:59:00]
多分裏で凄い割引して、おまけつけて営業掛けてますよ。そのうち売れますよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
チャチャいれて楽しんでる人の意見は、あまり良いとは思えません。って事です。
残念と思うなら、検討しなければいいし、自分のいいと思うものに投稿したらいいんじゃない。