レディア北上尾プレシャスマークス
No.2 |
by 匿名さん 2008-04-06 12:37:00
投稿する
削除依頼
このマンションは、ダメでしょ
ここの売主のグランドジャパン知っている方いますか? 営業の方は、いいですよ、いいですよとしか言わず説明もしない・・ 素人がマンション売っている感じ、どー言う会社なんでしょう |
|
---|---|---|
No.4 |
私はグランドジャパンさんから購入した者です。
NO2さんとは、全く正反対で、担当の方は、歯切れも良く、専門知識も豊富で立て板に水といった印象の方でしたよ。物件も良かったし、担当の方も信頼できる方でしたので、購入を決めました。 恐らく上の方々は、競合他社の方なんでしょうね。妬まれるほど良い物件だと言う事じゃないでしょうか。 |
|
No.10 |
近隣住民が建設反対運動をしてます。
PAPAが近いから買い物には便利でしょうね。 でも、北上尾駅付近全体が、いかにも郊外って感じの雰囲気でした。 |
|
No.13 |
この辺4・5件見てまわりましたけど、
このマンション、リビング、キッチンなんか結構よかったですけどね。 結構新しいもの使ってるみたいだし。 まじめに悩んでます・・・ ちなみにこのエリアの大手さんてどこですか? |
|
No.14 |
いやあー見てきましたよ。この物件。宮原の三井も見たけど、キッチン周りなんかは、レディアの方が断然良かったですよ。コノ字型のキッチンなんかは他では見たことがなかったですよ。かなり細部に渡り、こだわりが感じられましたけど。この物件は絶対見た方がいいと思いますよ。かなり興奮してますが、そんな物件でした。参考になればと思います。
|
|
No.15 |
この立地で、65.01㎡、2990万円〜では高すぎでしょ。
|
|
No.16 |
私は総合レベル、バランス、将来性、全く宮原三井に届かないと思いましたよ。
|
|
No.17 |
このマンションと三井のマンションを比べること自体が間違っていますが。。。
|
|
No.18 |
どこのマンションの掲示板見てもたのしいですね。悪口ばっかで!私もいろいろ見てまわってますけど、どのマンションも良いと思うところ悪いと思うところかならずありますよ。自分にはいいと思う所も人によっては必要ないものだったりするし、またその逆もあったり・・・・ここのマンションは私は、希望の広さと予算が合わなかったから(今の家が高値で売れてくれれば別だけど)違うマンションにしますけど、設備等は以外に良かったと思いますよ。周りに相談しても、以外に自分の事じゃないので無責任なアドバイスをうけたこともあるので、自分で見て確認して良いと思うか悪いと思うか判断するのが良いと思いますよ。
|
|
No.19 |
それはいえますなぁ〜
価値は人それぞれの感性に左右されますね。 三井だから無条件に良いというのもなんかミーハー的ですもんね。 |
|
No.20 |
しかし、はたから見たらやはり違うんじゃないですかね?大きな買い物ですからネームバリュー的な部分は多少なりとも考えますね。
|
|
No.27 |
ここの施工会社、志多組みが民事再生法を申請しちゃいました
このマンションどうなるんでしょう もともとあまり売れてなっかたようですし 売主は間違いなく終わりでしょう ご愁傷様 |
|
No.28 | ||
No.29 |
施工会社は民事再生法を申請しましたが、予定どおり内覧会は行われるそうで安心しました。
もう既に建物は完成しているのですから大丈夫ですよね! |
|
No.30 |
2年点検でどこまでできるか
|
|
No.31 |
施工会社が潰れても建物のアフターサービス、瑕疵担保責任は売主の責任です
このグランドジャパンという会社は資本金が1000万円の会社ですし 川崎の等々力でも同じく志多組施工のマンションを売っていましたが先月くらいに いきなり販売中止にもなっていました、かなり危険な臭いがいたしますが いつ破綻してもおかしくないようですがどうでしょうか? |
|
No.32 |
↑んじゃ、買わないほうがいいのでは・・・
ここ最近の不動産会社なんて、みんな危ないよ。 |
|
No.33 |
なんかココは業者どおしの書き込みのにおいがしますなぁ・・・
上尾周辺で大手なんてないでしょ(笑) 高過ぎて都心で土地を買えないデベが、高崎線やら常磐線なんかの需要が少ない エリアに手を出してるんだからさぁ・・・ どうせ地元の人しか買わないんだから、あまり売主がどうのとか施工会社がどうの とかは関係ないんじゃない。 |
|
No.34 |
どうなの?
|
|
No.35 |
ここは動きがあるのでしょうか?
個人的には上尾にしては価格設定が高いような気がして候補からはずしています。内装には独自性が見える部分がありますが。 何が売りなのでしょうか? |
|
No.36 |
2週間前くらいに、行きましたけど、価格は何とかできそうなニュアンスでしたけど。
確かに、内装の出来映えは他物件に比べて、目を見張る物がありましたね。 設計、仕様、は都内の億ションにも匹敵するくらいに感じましたけど。以前都内のマンションを見に行ったけど、それより良かった気がします。完成しちゃってしるので、志多組から手が離れているからむしろ狙い目かも。 |
|
No.37 |
ここのデベの経営内容はどうなんでしょうか?
|
|
No.38 |
見学してきましたが、価格の割に良さそうな物件に見えました。
前の人が書き込んでましたが、内装はなかなか良いですね。 ただ、収納がちょっと少なかった気がします。 大通りから適度に離れてるのはいいですね。車の音がうるさくないから。 17号沿いに建っているマンションの広告も入って来てましたが、車の音がうるさそうなので見学にも行ってません。 ここら辺って時々ヤンキーのうるさいバイクとか走ってるし。 マンション買うなら静かそうな場所がいいなと思ってます。 ただ、隣接している住宅に「マンション建設反対」の大きい垂れ幕がありました。 近所トラブルになっているんでしょうか。ちょっと気になりますね。 他の方はどう感じてるんでしょう。これって気にする程のことですかねぇ。 |
|
No.40 |
デベはアポン予定でアポン前のバルク処分決定のようです。
しかし、自己日影きつい部屋多くてまともな値段では売れないね。 |
|
No.41 |
一年以上更新なし?寂しいスレですね。
完売はまだですか? |
|
No.42 |
物件はいいけど営業がダメダメ
客の気持ちを汲み取れないようでは、物件良くても台無し 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.43 |
物件も良くないよ。。。
近隣民家に近接しすぎ。 |
|
No.44 |
>>42
ダメダメ言うあなたは、素晴らしいんでしょうね 笑 |
|
No.45 |
最近、営業さんが変わったみたい
だんだん経費が無くなって、営業さんのランクも下がってる様子 ランクの低い営業さんでは、売れ残りが更に売れ残りに! はやく完売してほしいけど、営業さんからして貧乏くさい |
|
No.46 |
あと5戸です。
去年よりずっとお得に入れますよ。 |
|
No.47 |
あと一戸だよ。
|
|
No.48 |
全部決まったらおしえてね。
安くなっているんだろうね。 |
|
No.49 |
いつまで経っても決まらないから
おしえられない。 |
|
No.50 |
ウケるな!その回答!
|
|
No.51 |
あとはこの物件に関しては独身か貧乏客を落としこむ感じでしょうね。
|
|
No.52 |
おまとめじゃないの?
|
|
No.53 |
確かに微妙は微妙ですね。
|
|
No.54 |
貧乏くさい 営業さん、まだいるかな~
あと1戸なのに、まだあるのかな~ |
|
No.55 |
ここはもうほったらかしでしょ。
まともな客つかないよ。 |
|
No.56 |
あと3戸らしいよ。
誰だよ?あと一戸って。嘘じゃん。 |
|
No.57 |
きわどい客が多そうだからローンキャンセルが出ちゃうんじゃない?
住民ブルーカラーばっかりだよね(笑)。 |
|
No.58 |
下の階はたしかにブルーぽい。
でもここ、質が高いし、 値段もそうだから馬鹿にしないでよね。 |
|
No.59 |
北上尾なら、既存不適格になる川口土木のマンションよりましでしょう。
|
|
No.60 |
最低だよ。やめた方がいい。建物じゃないよ。管理組合だよ。独壇場だね。あれじゃ管理会社さんかわいそうだよ
。マンションってプライバシー確保したくて住んだりするんじゃないの?ゴミ置き場に何時でもゴミ出せるれんじゃないの?ここは無理だね。違うゴミを出したなんて理事に見られたら怒鳴られるから。そんな所だよ。 |
|
No.61 |
ゴミ出しのルールは守らないといかんだろ。
|
|
No.62 |
レディア北上尾って実際 マンション内どんな人が住んでいるのでしょう?理事の方がうるさいのですか?詳しい方教えてください
|
|
No.63 |
管理組合がしっかりしてれば、管理費も下げれるし、修繕費も節約できる
管理組合(住民)がダメだと、管理費は高いし、管理会社の言いなりで割高な修繕をするから、修繕費も上がる 管理費、修繕費が高くなったマンションは買い手がつかないよ 管理組合がしっかりしていることは良いことだよ |
|
No.64 |
ゴミについては
24時間対応の規約はありませんでした |
|
No.65 |
知らなすぎるよ皆。ここの実態を‥。管理組合がしっかりしてるからいい?だと、知らないで物言わない方がいいよ。しっかりしてるんじゃないよ、一部の理事が強烈なクレーマーなんだよ。毎日家にいるから暇でつねにエントランスで監視状態よ!これでいい管理組合か?はっきり言うけど住めないよここは‥
|
|
No.66 |
65
そりゃ地獄ですね。。 住民の皆さんは我慢しているのでしょうか? |
|
No.67 |
マンションは、管理会社だけでは管理も運営も出来ないと思います
住民同士の協力がなければならないと思います その中で、ボランティアのように活動をして下さる方は、ありがたいです このマンションには、手作りのベンチ、出前の器を返却する棚等、他のマンションにはないものがあります 全て住民の方の手作りです |
|
No.68 |
確かにベンチや出前の器出しは理事の方の手作りです。それは頭が下がります。しかし、それ以外の名前は上げられませんがある特定の人物が規約にある事ない事を管理会社や清掃のおばさんに要求しているのをご存知ですか?すべて個人の都合のいいように要求をしているのですよ。これって本当に住んでいる人の為になっているのでしょうか?あくまでも住民代表では無くてその個人の気に入らない事をどんどんクレームにして駄目だ駄目だとと言ってくるのですよ。はたしてそれがいい事でしょうか?
|
|
No.69 |
中小デベの物件はヘンなやつ多いから買うなっちゅうことやね?
|
|
No.70 |
住民の方の手作りと言えば聞えはいいのでしょうけど…
勝手に作って勝手に置いているだけではないですか? 私物を共有スペースに置いているだけと思います。 |
|
No.71 |
今はどうでしょ
|
|
No.72 |
ここの購入を考えています。そんなに悪い感じでしょうか?
|
|
No.73 |
悪くないと思いますよ。
そんなに条件も低くないですし。 購入検討をしています。 |
|
No.74 |
ここの中古の購入を考えたことがあって下見に行きましたが、右隣の戸建住宅に大きくマンション建設反対の垂れ幕が下がっていて、一気に萎えました……。何年も経っているのに……。
ネットの物件紹介の写真だと、左側から見えないように撮っているんですよね。 ああいうのも、実質的な資産価値に地味に影響するんだなと思いました。 |
|
No.75 |
駐車場も維持費がかかるタイプの立体式だし、戸建住宅との距離も近すぎる
買っちゃダメなタイプのマンションの典型例 |
|
No.76 |
維持費用は馬鹿にならないですからね。
将来的なコストを考えないで購入したら絶対に損をする。 見えないところで、ローンや管理・維持費用は負担としてのしかかる。 |
|
No.77 |
長期的な目線で見ると、管理費の負担は無視できないのは当然です。
管理会社がどうなっているのか、入居前にはよく確認しておくことが必要ではないでしょうか。 実際に管理組合の人が知り合いにいますが、かなりもめているということも聞きました。 住民同士の意思疎通もそうですけど、どういう業者かの実績も大切ですよね。 |
|
No.78 |
物件を見極めるのは、なかなか大変ですからね。どうしても慎重になってしまうのは、みな同じような気がします。いい物件を選ぶとなると、それだけで手間が発生してしまうのはある程度は、仕方がないようなところもあると思いますよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報