DREAM TOWERのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
DREAM TOWERでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00
DREAM TOWER
401:
匿名さん
[2007-02-22 23:19:00]
|
||
402:
匿名さん
[2007-02-23 03:28:00]
私も1X階ですが、FOMA → AU , AU → FOMA は相互に着信しました。
私も同じく通話はしなかったので音声は不明です。 |
||
403:
川口市民
[2007-02-23 07:29:00]
今日朝 7:20頃のNHK おはよう日本で
防災マンションとして、紹介されていました |
||
404:
匿名さん
[2007-02-23 09:26:00]
川口市民さん“おはよう日本”ごらんになったんですか?
私はタイトルは気になっていたんですが見ませんでした。よかったらどんな風に紹介されていたのか教えてくだされば幸いです。 入居予定者で知りたい方多いと思います。 お願いします。 |
||
405:
川口市民
[2007-02-23 21:20:00]
公開空地の公園は、地震などの災害の時には防災拠点として、
トイレ設置、設置されているベンチは、炊き出しようの釜になるなど、 説明しておりました。 このマンションをモデルケースにして、デベロッパーはこれからの開発を行っていく! |
||
406:
匿名さん
[2007-02-23 23:32:00]
No.400です。
No.401さん、No.402さん、情報ありがとうございます。 内覧会のときは内装のことで頭がいっぱいで、携帯まで 気が回りませんでした。^^; 最終的には鍵の引渡し後、確認しますが、まったく使え ない訳ではなさそうですので安心しました。 いよいよ来週ですね。みなさん宜しくお願いします! |
||
407:
匿名
[2007-02-23 23:56:00]
>406さん
我が家は30Fですが、FOMA(それ以外の機種は分かりません)ですが、普通に通話できましたよ。 |
||
408:
入居予定さん
[2007-02-24 19:41:00]
いまさらですが、ドリームタワーって、いま流行の”外断熱”設計だったんですね。
さきほど、パンフレットを見てて気が付きました。 そんなことすら知らずに買ったアホですが、なんか得した気分でした。 |
||
409:
入居予定さん
[2007-02-24 20:07:00]
408です。
すみません。私の見間違いみたいです。お騒がせしてすみませんでした。 パンフレットを良く見たら、屋根が外断熱と書いてありました。外壁はどうなんでしょう。 外断熱だったらいいなぁ。。詳しくご存知の方いらっしゃいますか? |
||
410:
匿名さん
[2007-02-26 00:01:00]
406です。
407さん。ありがとうございます。 週末は荷造り等でバタバタしていました。 なるべく物は捨てるようにしているのですが、 いつか使うことがあるかもと思うと踏ん切りが・・・。 そんな感じで、中々準備が進みません。^^; |
||
|
||
411:
匿名さん
[2007-02-26 16:03:00]
今日はオプションの搬入をしていました。
いよいよ明後日に鍵の引渡しですね。 皆さんどうぞよろしくお願いします。 |
||
412:
入居予定さん
[2007-02-27 03:16:00]
ただいま、荷造り中です。週末までに間に合うかなぁ
いよいよですね。それはそうと、このスレッドって、入居開始されたら 閉鎖されるんですか?自分のマンションの情報交換できるいい掲示板だったので、 引き続き、入居後の情報交換もできたらいいなとおもうんですが、、 |
||
413:
遠方からの入居者より
[2007-02-28 00:36:00]
川口駅西口週誌ブログの管理者さんへ
2年近くの間、当マンション及び近況の情報をお寄せ頂きまして、有難う御座いました。 川口近辺に住んでいない者としては、とても楽しく夢を拡げながら拝見させて頂きました。 このブログを御覧にになられていないかも?知れませんが、この場を借りてお礼申し上げます。 本当に有難う御座いました。 |
||
414:
近日中、入居
[2007-02-28 08:57:00]
413さん あるいは、ほかのみなさんも
ご存じでしょうが、川口駅西口週誌の枠内の「コメント」をクリックして、そちらに、お礼やご意見など、コメントをいっぱい書いてあげましょうよ。 ほんとにこのブログ、よかったですよね。 |
||
415:
入居予定さん
[2007-02-28 19:14:00]
鍵受け取りに行ってきました。本日、すでに入居されている方もいらっしゃいましたね。
鍵を受け取るとともに、住宅ローンの重さを実感してしまいました。(笑) しかし、目の前のOKストア、ちょっと目の前すぎて、便利な反面、車の往来が増えて 雑然とするのも嫌かなと、、、 |
||
416:
匿名さん
[2007-02-28 22:54:00]
そろそろ住民版に新しいスレを立てられた方がよいのでは?
ワタクシは住民ではないので。 |
||
417:
もうすぐ住人
[2007-03-01 20:53:00]
今日マンションの横を通ってみたら、本当に何件も電球がついてて、みなさん早いっとびっくりしました。マンションの周りには、東京、神奈川のナンバープレートをつけた車もとまってて、遠くからこの川口に引越してこられた方もいるんだなぁと思いました。(我が家は近所からの引越しなもので)
オーケーストアの開店は1ヶ月くらい遅れてしまうようですが、我が家も早く引越したいです。 すでに引っ越された方!新居はどうですか? |
||
418:
ご近所さん
[2007-03-02 17:27:00]
近所のリプレ住人です。
川口DTに引越しされてくる方を歓迎します。 リプレも出来た当初は戸田の花火が見られましたが、もう高層マンションが立ち並び 全く見れなくなりました。DTは立地条件もセキュリテーも品質も申し分ない住居と思います。 |
||
419:
入居予定さん
[2007-03-02 22:48:00]
アリさんトラックで道が埋まってますね。
昨日も夜中の3時にも関わらずアリさんたちは荷物を運んでいました。 ご苦労様です。 私はまだ入居前ですが、引越しされた方は住み心地いかがですか? 少しばかり荷物を搬入したのですが、EV待ちがすごいですね。 特に地下にいくEVが来ないこない・・・。 10分くらい待ちましたよT_T; 心配な朝のラッシュ時が怖いですね。 |
||
420:
入居済み住民さん
[2007-03-02 22:50:00]
アリさんの会話を聞きました。
「サカイ(引越しの)がいてビビッタよ〜。やばいよねー。」ですって。 やはり業者通し敵対心があるのでしょうか。 くれぐれも私達の荷物に支障のないように・・・。 |
||
421:
明日入居
[2007-03-03 00:14:00]
今日もカーテン等を設置するのに現地へ行ってきたのですが、ホントEV渋滞は
大変みたいで・・・業者の方が不満を言っていて1階EV前はちょっと雰囲気悪くなってる ときもありました・・・。 明日は引渡し後最初の週末。きっと引越も納品もすごく多いですよね。あぁ、 何事もなく無事引っ越して皆さんと早くご近所さんになれるのを楽しみに しています。 |
||
422:
入居済み
[2007-03-03 11:14:00]
私も既に入居済みです。
なかなか部屋の片付けが進まず、 ダンボールと台所に積まれたマニュアル類を ボーっと見ております。 Ev大変そうですよね。 サカイさん曰く、個人で引越しされる方や、家電製品等の配送の 業者さんを優先することで、思うようにEvを使用できないとのことです。 ここで、みなさんに悲しいお知らせと不満をひとつ。 悲しい事:早速フローリングに傷をつけてしまいました・・・ 不満:エアコンの給排気ホース(室内)をさすところの位置。 下がり天井と相まって、化粧カバーを取り付ける費用が 思った以上にかかりました。内覧会のときから心配は していましたが、やっぱりでした。設計主さん 頼みますって感じです。 みなさんのお部屋はどうでした? あっ、それと床暖の効き具合思った程ではなかった気がします。 (ホットカーペットのような感じを想像していた私が悪い??) |
||
423:
入居済み住民さん
[2007-03-03 19:14:00]
本日、私も入居しました。荷物の搬入も終わって、ヒト片付けがすみ、へとへとになったので、
シャワーを浴びようと、お風呂に入りました。 大失敗です。初めて使う場合は、まず、エコキュートで5時間ぐらい、お湯を温めないと、 いけなかったみたいで、寒いのに風呂場で裸で5分ぐらい、、待った挙句に、気が付きました。 かなり間抜けです(^^; みなさん、最初にお湯を使うときは、ちゃんと説明書読んでから 使ってくださいね。 |
||
424:
入居済み住民さん
[2007-03-04 00:09:00]
初めての事が多くて失敗も増えますよね^_^;
私はトイレの換気扇が回らなくど〜しよ〜と思っていたら、 説明書に24時間喚起ボタンを押すと書いてありました。。。 説明書をしっかり読んだ方がよさそうですね! 引っ越された方、片付けがんばりましょう! それから、淋しく感じた事があります。 同じ住民と言う事で、EVで一緒になったときなど軽く挨拶をしているのですが あまり挨拶を返してくれない方が多いように感じました。 田舎者の私と都会の感覚の違いでしょうか・・・。 皆さんどうぞ仲良くしてくださいm(__)m |
||
425:
入居しました
[2007-03-04 19:52:00]
昨日午前中に入居しました。
今は非常時(?)として非常階段の利用が可能になっていますね。 トランクルームに行くのに重宝します。 ところで、ディスポーザーの蓋スイッチが見つかりません。 入居された方、宜しければ、どのあたりに置いてあったか 教えて頂けないでしょうか? |
||
426:
入居しました
[2007-03-04 20:02:00]
425です。
蓋スイッチ、見つかりました! 茶封筒のなかにありました。 お騒がせして済みませんでした。。 |
||
427:
匿名
[2007-03-04 21:59:00]
ドリームタワーの近くで働いています。すごくいいマンションですね。近くにオーケーストアもできて便利になるようですし、隣りの高層マンションは、いつから販売等おこなうのでしょう。やはりこのご時世、大手のゼネコンの施工が安心でしょう。
|
||
428:
入居済み住民さん
[2007-03-05 10:25:00]
EVに張り紙がしてありますが、建物内にセールス業者がうろついていて各住居を訪問しています。
我が家にも昨日やってきました。しかも玄関前で待ち伏せされました@_@ 引越しでエントランスが開放されていますのでセキュリティーなんて関係ありません・・・。 ちょっと怖いです。みなさん気をつけてくださいね! |
||
429:
入居予定さん
[2007-03-05 14:54:00]
隣のソルクレスト川口の動きはいつになったら見せるのですかね。
ちょっと気持ち悪いです。 知ってる方いたらおしえてください。 OKストアの開店予定時間がちょっと早いのが気になります |
||
430:
匿名さん
[2007-03-05 16:16:00]
たしかにOKの客はDTの住環境には少なからず影響はあるでしょうが、あくまでも購入前からの前提条件として受け入れざるを得ないのでしょうか。
ただ、営業時間が長い・・・早くから、遅くまでというのは困ったものだと思いますが、陳情しても受け入れてもらえるのでしょうかね。個人的には車の往来、人の出入り等あまり歓迎しませんが。 便利さを享受するけれど、人や車の往来は歓迎しないというのは、わがままになってしまうのでしょうか? |
||
431:
川口市民
[2007-03-05 21:14:00]
近隣住民として、オーケーストア建築説明会のときに、開店時間が早い事に異議を唱えてます
せめて 8:00開店を 9:00にと このことで、頭を痛めているのは、DTの住民だけではありません。 |
||
432:
入居済み住民さん
[2007-03-05 22:18:00]
|
||
435:
入居予定さん
[2007-03-06 08:38:00]
不勉強ですみません。432さん、OKの正面玄関ってどこでしょうか?
旧DTマンションギャラリーの通りですか? |
||
436:
匿名さん
[2007-03-06 11:51:00]
例のブログにOKの配置についての情報がありました。
正面入り口、駐輪場は北側、駐車は南側とありますが。 車の導入はどの道路からになるのでしょうか、DTとOKの間の道?旧DTマンションギャラリーとOKの間の道? どなたかご存知の方いらっしゃいますか? DTの正面エントランス前の道にOK駐車場利用者がじゅずつなぎで駐車するなんて状況も予想されるのでしょうか? ちょっと気になりませんか? |
||
437:
入居済み住民さん
[2007-03-06 14:26:00]
こんにちは。すでに入居しました。DT住民の皆さま、周辺住民の方々、よろしくおねがいします。
436さんの仰るとおり、 >DTの正面エントランス前の道にOK駐車場利用者がじゅずつなぎで駐車するなんて状況も予想されるのでしょうか? もし、こうなったら最悪ですね。見た目も良くないし、お子さんがいらっしゃる家庭はちょっと心配でしょうね。 もし、そうでなかったとしても、エントランス前の道路も車がうろうろするのは、目に見えてる気もしますし。路上駐車とか、エントランス前のちょっとしたスペースに車を止める人も出てきそうな気もしますね。入居したばっかりなので、ちょっと不安ですね。 |
||
438:
入居予定さん
[2007-03-06 14:59:00]
なんとなくOKの感じがつかめてきましたね。
間違いなく自転車の違法駐輪、路上駐車はありそうですね。 これだけの規模なんで警備員がつきそうですが。 |
||
439:
匿名さん
[2007-03-06 15:01:00]
436です。なんとかDTのエントランス前の道に車の列が連なるのは回避してほしいと願います。
まずはOKの駐車場の入り口を知りたいものです。 仮に旧マンションギャラリー側から入る形だとしても、その道路の住民の人たちは同じように迷惑なもんでしょうね。 OKの駐車場利用者の誘導はOK側で要員をきちんと配備していただくようにしたいものです。 |
||
440:
ご近所さん
[2007-03-06 19:52:00]
OKの車の入り口は、南側の道路のようです。駐輪場とエントランスは、北側のようです。
でも近くに安売りのショッピングができて生活が便利になるんじゃないですか? コモディイイダの駐輪場みたいにワンワンゴーだらけにならないことを祈ります。 |
||
441:
川口市民
[2007-03-06 21:11:00]
車の導入はどの道路からになるのでしょうか、
DTとOKの間の道?旧DTマンションギャラリーとOKの間の道? 説明会の続きとして報告します。 基本の車の進入は、DTの西側の道路です(信号があります) 誘導員を配置して、そのように案内するようです。 但し)荷物の搬入は、DTとOKの間の道路を使用するようです。 |
||
442:
入居予定さん
[2007-03-07 00:18:00]
ソルクレスト川口ですが、結局賃貸ではなく分譲することになったようですよ。
某デベロッパーが販売代理をするとか。 価格は最近の地価の値上がりに便乗(?)し、ドリームタワーを上回るようです。 そうだとしたら、早く買って正解!でしたね。 できることなら、ドリームタワーに名前を戻して、EAST棟として販売してほしいです。 |
||
443:
入居予定さん
[2007-03-07 09:55:00]
438です
>>442 さんありがとうございます なんにしてもOKストアがオープンしてからしばらくは混雑が予想されるってことですね。 まー激安店をコンビニ感覚で利用できるってポジティブに考えるようにします。 でも土日は、やばいでしょうね。 アリオで映画みた帰り、OKよって買い物。なんて人も増えるでしょうから、混雑しますね。 |
||
444:
入居済み住民さん
[2007-03-07 11:11:00]
>442さん 情報ありがとうございます。そうですか。ソルクレスト分譲に変更になったんですね。
ちなみに、分譲に変更した理由も気になるところですよね。 賃貸でも分譲でもDTに入居した今となっては、どちらでもいいのですが、、(笑 でも、モデルルーム出来たら、見に行きたいですねぇ(笑 |
||
445:
匿名さん
[2007-03-08 18:51:00]
入居した方々、満足度は何%くらいですか?
|
||
446:
匿名さん
[2007-03-08 20:52:00]
120%です。駅が近くて店もたくさんあって・・・
|
||
447:
匿名さん
[2007-03-09 08:35:00]
446さん120%!いいですね。
入居してみてはじめてわかった意外とこんなところ、よかった、あるいは逆に困ったこと等・・・・・。いずれ入居すればわかることですが、あれば教えて下さい。 |
||
448:
入居済み住民さん
[2007-03-09 13:55:00]
困ったこと。
前の家のリビングで使用していたエアコンを 新居のリビングに取り付けてもらう予定でしたが、、 潜行配管なので取り付けられないとのこと。 加湿機能があるからいけないんだとか。 結局、大パワーのエアコンを寝室に取り付け… リビング用には新規に購入することになってしまいました。 この出費は痛いです。。 |
||
449:
入居予定さん
[2007-03-09 14:45:00]
いろいろ情報ありがとうございます。
448さん潜行配管?ってどんなやつでしょうか? うちのはやすものだから心配ないと思いますが・・・・加湿機能なんてないから。 参考のため教えていただければありがたいです。 |
||
450:
448
[2007-03-09 20:27:00]
>449さん
潜行配管は、エアコンから室外機までの管が、 壁の中に配管されているものを言うそうです。 普通はリビングとベランダの間の壁に穴が空いてますよね。 我が家はリビング中央付近の梁にエアコンを取り付ける形のため、 その近くまで壁の中を潜行配管してあります。 (リビング中央付近に配管の口があります) 冷房、暖房、ドライ以外に機能があると、 配管されてない管も必要になることがあり、 その場合は設置できないそうです。 なんだかややこしいですね。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
また、リビングで内覧会参加者相互間softbank(Vodafone)→FOMAも呼び出しはできました。
通話はしなかったので音声の具合は不明ですが。