DREAM TOWERのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
DREAM TOWERでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00
DREAM TOWER
2:
匿名さん
[2006-03-15 22:37:00]
yug
|
||
3:
匿名さん
[2006-03-21 14:27:00]
はじめまして。先日購入した者です。
他に購入された方いらっしゃいますか?情報交換しましょう! |
||
4:
匿名さん
[2006-03-23 22:16:00]
真剣に購入検討中の者です。今度3回目のMR見学予定です
>03様 購入なされたんですね〜♪♪ご近所さんになれたらいいな。 川口はたくさんマンション建設中ですが、ここに決めた理由差し支えなければ おしえていただけませんか? |
||
5:
03
[2006-03-25 19:42:00]
>>04さん
検討中なのですね。たくさんマンションがあって悩んじゃいますよね。 決めた理由は駅から徒歩5分以内とか、立地とかいろいろありますが、 一番の理由はマンションの形でしょうか。 ベランダが狭かったり、間取りが希望通りじゃなかったりしましたが、 こんなかっこいいマンションに住んでみたい!と素直に思ったので。 |
||
6:
匿名さん
[2006-03-28 10:04:00]
|
||
7:
匿名さん
[2006-04-02 23:51:00]
初めまして。
本日契約をすませてきた者です。 モデルルームに少し「お金をかけすぎでしょ」と思いましたが、立地がよかったのと、 設備が充実していたので、決めました。 入居まではだいぶ時間がありますが、今から楽しみです。 |
||
8:
匿名さん
[2006-04-03 21:02:00]
初めまして
早くもかどうか分かりませんが最終期の販売になりましたが、 今どのくらい販売が進んでいるのでしょうか? |
||
9:
07
[2006-04-06 12:36:00]
先週末に聞いた話では、残りは40戸ぐらいで、「6月ぐらいまでには全て売れるでしょう」
と、担当の方は言っていました。 |
||
10:
04
[2006-04-06 19:56:00]
|
||
11:
06
[2006-04-07 10:44:00]
|
||
|
||
12:
07
[2006-04-07 13:53:00]
>>06さん
1年後からのご近所さんとして、宜しくお願いします。 私も気に気になって、南側の戸建てやガソリンスタンドのことを聞いたのですが、 用地買収の交渉をしたようなのですが、まったくダメだったようですね。 きっとしばらくは、あのままではないかと思います。 今の地主さんの気が変わって、売ったとしてもしばらく先のことだと思いますし、 皆さんが売って、残りの土地をまとめたとしても、多分8階とか9階建てが限界では ないでしょうか? |
||
13:
06
[2006-04-07 16:36:00]
>>07さん、よろしくです。
みなさん、駐車場とかってどうですか?希望しますか? 自分は希望してるんですがハイルーフのため一番上じゃないとだめかな??と となりの賃貸棟に余りがでたら貸してもらえるとかないですかねー。 |
||
14:
匿名さん
[2006-04-08 10:27:00]
隣に出来る商業施設ですが、何処が入るか決まったのでしょうか?
|
||
15:
匿名さん
[2006-04-08 11:42:00]
オーケーマート
|
||
16:
07
[2006-04-08 15:50:00]
>>06さん
うちも駐車場は申し込もうと思ってます。今は車はないのですが、当たったら 買おうかなっと。。。そんなんで申し込むなと怒られそうですが。 周辺と比べて1万円安いのは魅力ですね。 トランクルームも申し込む予定です。奥の方になると、つらいかもしれませんが。 どちらの抽選も全戸の入居者が確定してからとのことでしたので、秋頃でしょうか? |
||
17:
匿名さん
[2006-04-09 00:59:00]
はじめまして。
今日申し込みしてきた者です。 もう残り戸数は相当少なくなっていて、私はキャンセル物件を申し込みました。 気が早いですが今から本当に来年の入居が待ち遠しいです(>_<)! 未来のご近所さま、よろしくお願いします<(_ _)> |
||
18:
匿名さん
[2006-04-15 01:52:00]
上・中・下、3段の機械式駐車場ですが、
うちは金銭的に中段(14,000)か下段(12,000)を申し込もうと思ってます。 機械式のことはよくわからないのですが、やっぱり2,000円高い分、 中段の方がいいのですか?出し入れがスムーズとかそういったことですかね? |
||
19:
匿名さん
[2006-04-15 11:48:00]
はじめまして、一年後のご近所様方。
>>18さん 最近友人がマンションを購入して、3段の機械式駐車場でした。 機械が同じかどうかは分からないのですが、上下の移動がかなり ゆっくりとしており、下段だと車の出し入れにそれなりの 時間がかかってしまう印象を受けました。 |
||
20:
匿名さん
[2006-04-15 11:54:00]
はじめまして。
バルコニーの外側が全部桟の場所を購入したのですが 吹き込んでくる風や雨はどんな感じになるのでしょうか。 実際に体験している方がいらしたら教えてください。 |
||
21:
匿名さん
[2006-04-15 13:04:00]
|
||
22:
06
[2006-04-18 15:11:00]
隣にできるOKマートかなりの激安店らしいんですけど・・・
何時まで営業なんですかね。 あんまり遅いのは・・・ 結構便利なんじゃないですかね。西口 普段の買い物西口、週一の買い物東口、アリオ あるか分からないけど月一の洋服とかは、都内 こんな感じだろうから。住むにはいいかな。 |
||
23:
19
[2006-04-18 23:07:00]
|
||
24:
06
[2006-04-20 09:33:00]
最初OKマートと聞いて、あんま知らなかったこともありコンビニに毛が生えた程度のスーパー
かななんて思っていたんですけど・・・かなりヤバメなような 休日安さを求めて埼玉南東、都内からもなんてことになったら駐車場に入りきれないくるまの列がどばっと周りを囲み、我々の生活が・・・なんてことになりませんかね。 OKマート知ってる方お願いします。 |
||
25:
はじめまして
[2006-04-20 10:05:00]
購入者です。よろしくお願いします(*- -)(*_ _)
OK、埼玉初店舗なんですね。すごーーく混みそうな気が。 路駐とか敷地内の不法侵入とかあるといやですね。子供がいる方も事故に 気をつけないといけませんね。 OKストアアンオフィシャルというページを見つけました(ttp://komae.lomo.jp/ok/) この中の「OKの基礎知識」というところにあるコメントの中にドリームタワーという 文字を見つけました^-^; コメントを見る限りでは1階が売り場で上は全部駐車場と 書かれていますね。 |
||
26:
06
[2006-04-20 11:08:00]
>>25
ありがとうございます。 あの広さで2〜4階まであれば結構な台数おけるだろうから路駐は平気かな? ドリームはお客用の駐車場ないのでここの駐車場つかえるかな(笑) コモディイイダとノーガードで打ち合ってくれれば家計には嬉しいですね。 店舗の入り口や搬入口ってどっちなんだろう。やっぱり心配。 |
||
27:
25
[2006-04-20 18:02:00]
そうですね、結構敷地広いようですし路駐などないことを願って(‾人‾)
”近隣の競合店(スーパー、ドラッグストア等)が超特売としてオーケーの価格より 安くしてきた場合はそれ以下の価格まで値段を下げる。他店のチラシを毎日チェック して「競合店に対抗して値下げしました」というPOPを付けている。 ”という記載を 見つけました。安そうだー((o(‾ー‾)o)) ワクワク 営業時間22:00までとか23:00までのところが多いようですね。 でも場所によってかなりばらつきがあるようなので川口店はどうなるのか。。。 |
||
28:
04
[2006-04-22 04:27:00]
みなさま、オプションや間取り変更などはどうされましたか?
我が家は、ちょい間取り変更して、食洗器を後つけにするかどうか悩んでます。 しかし、最初の見積り額にはびっくり!しましたよぉ〜〜。 |
||
29:
匿名さん
[2006-04-23 10:57:00]
うちはビルトインの食洗器だけつけましたよ。間取りは変更せずです。
ダウンライトやピクチャーレールもつけようか悩んだのですが結局やめました(^-^) |
||
30:
06
[2006-04-24 09:18:00]
>>まだ見積もり額きてないですけど・・・
家は間取り変更(和→洋)と食洗器、ダウンライトお願いしてあるんですけど。 高いのかー!うーんですね。 |
||
31:
25
[2006-04-24 11:30:00]
うちは部分的に引き戸に変更したのと食洗機等なんですけど、引き戸に
変更すると、スイッチやコンセント類を移設しなければならないので 1個につき何千円だったかかかりました。 間取り変更等、設計書?の変更があると、ぜーんぜん関係のない食洗機の 値段まで10%UPになるんですよね。 04さんと同じく見積額にびっくりしました^-^; |
||
32:
匿名さん
[2006-04-24 12:12:00]
OKはすべてを凌駕する。って感じですか?安さを求めて質に難ありの新鮮市場みたいな
ことにはなってないでしょうね? 東口の西友、マルエツ、ヨ−カ堂、イイダ、ベルク、サミット連合軍との戦いが・・・ 今まで川口陸橋を自転車で必死にペダルを踏む主婦の姿が逆転するわけですね。 なにか期待ばかり大きくなるのですがそんなに激安なのでしょうか? まあ、今でも瀕死状態の西友が壊滅状態になるのは間違いない。 |
||
33:
匿名さん
[2006-04-24 12:31:00]
OKは質も悪くないですよ。
お菓子は”まちおか”にはかなわないかな。 |
||
34:
匿名さん
[2006-04-24 21:45:00]
MR見てきました。
一番安心したのは向かいの四角いほうのタワーはファンド業者が買い取ってオール賃貸にすろっていってたことです。 将来的な資産価値が下がらない証拠なのでしょうか? またどこのファンド会社が買い取ったのでしょうか。 わかるかたいらっしゃいますか? |
||
35:
匿名さん
[2006-04-24 21:51:00]
東側の物件購入された方いらっしゃったら教えていただきたいのですが、
西側は花火が見えるので高いと聞きましたが、東側の利点は価格以外にないのでしょうか? また、東側はもう一方のタワーがあるがゆえに大きな影ができてしまうのでしょうか? 心配ですね。東側の方何か情報ありましたらご連絡ください。 |
||
36:
04
[2006-04-24 23:11:00]
>25様
確かに、間取り変更したら、コンセントなどそれぞれに移動するための料金かかって、合計したらかなりの額になりますよねぇ。ちなみに引き戸は想像より高いお値段だったので我が家は辞めました。でも、床暖房を広げても思ったよりもかからなかったのはちと驚き。あと、ペアガラス変更も予想よりは安かったです。ペアガラスは、強度の不安から辞めましたが。 ちなみに食洗器は、配線自体は組込まれてるらしいんで、後からつけることも可能だそうです。 >34様 MRの方に聞いてみたらどうですか?私は買い取ったファンド会社教えてもらいました。あまり興味なかったので、忘れてしまった・・・(汗)確か、航空会社系ファンドだったと思います。 >35様 我が家は東側です。(てか、ここまで書いちゃったら、MRの方が読んでたら誰か判明してしまうか?(汗)) 我が家も眺望が不安だったので、もう一方のタワーに眺望が遮られないかどうか色々シュミレーションしてもらいました。眺望は川口駅方面になります。眺望自体は隣のタワーには遮られないようになっていましたよ。MRで確認してみてください。シュミレーションしてくださいますよ。 |
||
37:
03
[2006-04-25 00:22:00]
うちも東側です。
営業の方が、花火大会の時に屋上を開放する案があると言っていましたが、 セールストークですかねぇ・・・。 |
||
38:
06
[2006-04-26 10:07:00]
西側を購入したのですが、その屋上を開放する話は聞きましたよ。
>>04さん 食洗器の話本当ですか! 後付できるならそっちのほうがいいのかな?? エアコンとかヨドバシとかで買えば安いし自分でメーカー選べるしポイントつきますしね。 |
||
39:
04
[2006-04-26 16:30:00]
ファンドの話ですが、訂正させてくださいっ
主人に聞いたらニッコー違いだって笑われました(汗) 全く航空会社関係ないみたいです・・・。ニッコーって話してたから、 てっきりニッコーだと思い込んでました・・・・。 |
||
40:
匿名さん
[2006-04-26 21:53:00]
ちなみに四角い方のタワーの部屋割りは、丸い方のタワーの部屋割りと一緒なのですか?
|
||
41:
匿名さん
[2006-04-27 23:22:00]
40さん
部屋割りは当然違うと思いますよ。 はっきり言って、四角いタワーの方が 構造的・間取り的にも無理がないでしょうね。 でも、オール賃貸とは強気ですね。 |
||
42:
匿名さん
[2006-04-28 00:39:00]
四角いタワーは、風呂が魔法ビン浴槽と聞いたことがあります。
実際、賃貸棟の方が部屋の設備は上なのでしょうか? |
||
43:
匿名さん
[2006-04-28 18:14:00]
私も以前に、四角いタワーのお風呂は標準で「TOTOの魔法びん浴槽」だと聞きました。
その他設備の詳細は知りませんが、ワンランク上みたいです。 |
||
44:
匿名さん
[2006-05-04 00:42:00]
|
||
45:
匿名さん
[2006-05-06 00:29:00]
随分前に聞いた話ですが、四角いタワーは、ガスで管理は普通って営業の人に聞きましたよ。設備関係は、丸いほうが充実しているとか。。管理がセコムなので、その点は安心できますよね♪
|
||
46:
匿名さん
[2006-05-07 16:27:00]
最終期の登録、今日までですね。
第一期の契約者ですが、売れ行きが気になります。 売れ残りが多かったらいやだな〜。 |
||
47:
匿名さん
[2006-05-07 19:05:00]
>46さん
最終期の販売戸数って15戸。営業さん曰く早いペースと聞いていますよ。 |
||
48:
匿名さん
[2006-05-09 00:22:00]
ドリームのHPによると最終期の売れ残りが5戸で先着順受付だそうです。
|
||
49:
匿名さん
[2006-05-09 14:28:00]
あっという間に売れてしまいましたね。安心しました。
首都高速を通るとき、川口方面を見ると、ドリームタワーが見れます。 なんか得した気分になります♪ |
||
50:
匿名さん
[2006-05-10 00:42:00]
京浜東北線や高崎線・宇都宮線で赤羽から川口方面へと
移動する時、窓から川口方面を望むと高層ビルが多くて 面白いです。エルザタワー・オーベルタワー・シティデュオタワー ・川口総合文化センター(リリア)………そしてドリームタワー。 ドリームタワーが見えるとやはり気分がいいですね。 |
||
51:
06
[2006-05-10 10:09:00]
新幹線からもばっちり見えますね。
ワクワクしてきます。 私は川口市民でないので、この間のGW川口を探検してきました。 そこできになったのですが・・・西口からアリオ方面に抜ける地下道 にかなりの寝てる人たちがいるのですが何とかならんですかね。 こぎれいにしていてくれればよいのですがかなり散らかっていて汚いですね。 |
||
52:
匿名さん
[2006-05-11 21:00:00]
51さんへ
リリア西口公園内にも、浮浪者がいますね。洗濯物を干したり、昼寝をしたりと。 何とかなりませんかね。あと、TUTAYAとコンビニ周辺の若者達の深夜たむろも迷惑です。 |
||
53:
匿名さん
[2006-05-12 19:05:00]
このマンションの西側の道路の交通量ってそんなに多くないのでしょうか?
低層階で騒音が気になるとかそういうことはないのですか? 現地の事にお詳しい方教えて下さい。 |
||
54:
匿名さん
[2006-05-12 21:08:00]
53さんへ
西口駅前に住んでいます。 リプレの通りはうるさい程ではありませんが、そこそこ交通量はあります。 でも丸いDREAMの西側は、気になるほど騒音はないと思いますよ。 |
||
55:
匿名さん
[2006-05-13 02:25:00]
|
||
56:
55
[2006-05-13 02:28:00]
すみません。訂正です。
×54さんの仰る通り、交通量は少ないです。 ○54さんの仰る通りですが、DOREAMタワーの西側道路の交通量は少ないです。 |
||
57:
匿名さん
[2006-05-13 10:27:00]
皆さんご回答有難うございます。
安心しました。 |
||
58:
匿名さん
[2006-05-13 14:59:00]
購入したものです。
内覧会の案内がきました。 上階層を購入したのですが、今出来上がっている2、3階部分のよく似た部屋を みせて頂けるそうです。出来上がりしだい自分のお部屋って見せてもらえるん ですよね????いろいろ細かくチェックしなくちゃですし・・・・・ |
||
59:
匿名さん
[2006-05-14 23:03:00]
現場近くに住んでるものです。
このマンションは本当に立地が良いと思います。完売が近いのも納得です。 でも内覧会後に、キャンセルが結構でたりして・・・ だって、梁多すぎでしょ。 |
||
60:
匿名さん
[2006-05-15 08:32:00]
今回は中間内覧会で、あくまでも建物の構造確認だけなはずです。
今回見せる部屋③部屋はそれぞれ構造の説明に使うために出来上がってる部屋から選んだだけだと思います。 ですので、全ての部屋で内覧会は行なわれないと思います。 壁紙もはられていないコンクリート剥き出しの部屋とかですよ。 |
||
61:
匿名さん
[2006-05-15 21:46:00]
このマンションって光は通ってるけど
プロバイダー契約をしないとネットは見れないんですか? 普通しなくていいところが多いのですが。 |
||
62:
19
[2006-05-16 20:23:00]
|
||
63:
匿名さん
[2006-05-16 23:19:00]
じゃ安くても月4000円弱はかかりますね・・
タダだと思っていたのに。 |
||
64:
匿名さん
[2006-05-21 00:34:00]
内覧会はいかがでしたか?
天井がちょっと低いとか?? |
||
65:
匿名さん
[2006-05-21 23:29:00]
内覧して
キャンセルした人は居たのだろうか。 |
||
66:
匿名さん
[2006-05-22 09:41:00]
手附没収に耐えられるほどひどいできでなければあり得ないかと...
|
||
67:
匿名さん
[2006-05-22 11:57:00]
内覧会行ってきました。予想はしていたけど、やっぱり天井低いのと梁が気になりました。玄関前の通路の天井も低かったです。妥協しまくって買ったマンションなだけに実際に見たら気分が盛り上がらなかったです。。。
|
||
68:
匿名さん
[2006-05-22 22:22:00]
妥協で買うと
住みはじめたときもっと鬱になりますよ。 住居を甘く見てはいけません。 |
||
69:
匿名さん
[2006-05-22 22:29:00]
同感です。
私も現場近くに住んでますが、ドリームタワーは立地・セキュリティ面は本当に最高です。 但し、円形タワーだけに間取り・構造に無理があり 私は見送りました。 設備機器は、将来的にリフォームできますが。構造体・梁は・・・できませんから。 |
||
70:
匿名さん
[2006-05-22 22:52:00]
67さんへ。
相当広い部屋でない限り、何にも置いてない部屋を見たら 梁や柱が気になるはずですよ。 身長が2mもあれば別ですけど、普段は座って生活しているのだから 気にするほどではないと思うのですが。言いすぎでしょうか。 それと円形だからこそ、各部屋に窓があるし、 四角より構造的には有利になります。 |
||
71:
匿名さん
[2006-05-23 00:31:00]
>円形だからこそ、各部屋に窓があるし、
>四角より構造的には有利になります。 ????? |
||
72:
匿名さん
[2006-05-23 00:41:00]
|
||
73:
匿名さん
[2006-05-23 21:54:00]
円形だから、ベランダのスペースがとり易いだけで
窓が多いとは限らないのでは。 その円形の利点を生かして ベランダの位置に梁や柱やパイプスペースを集中して置くなどの 気配りがあれば、もっと住みやすい間取りが作れたはず。 レイアウト悪すぎ。 |
||
74:
匿名さん
[2006-05-23 23:24:00]
ベランダに接する部屋が多くなってるので、全体としては
窓がついている部屋の数が多くなっている気がします。 |
||
75:
06
[2006-05-24 09:37:00]
確かに梁は気になりましたねー
だけど、みなさんそれにも勝る魅力があるから購入を決めたわけだし。 梁を削れるわけでなし、うまく利用するように心がけたらいいんじゃないですかね。 照明つけたり絵を飾ったり ポジティブに考えましょう! |
||
76:
匿名さん
[2006-05-24 23:11:00]
それでは
部屋の真ん中付近で急に下がり天井になってる部分は どうすればいいでしょうか? 照明をつけるにしてもコンセントが来てないし。 元々天井が低いのが、どうしようもなく低いって感じでした。 同じ解決策を必要とされている皆さん アイデアをお願いします。 |
||
77:
匿名さん
[2006-05-27 01:46:00]
あそこがエアコンの吹き出し口にでもなってたら
諦めもつくのですが。 |
||
78:
匿名さん
[2006-05-27 08:17:00]
でも、図面をちゃんと読み取っていれば、わかりますよね。???
本当に、梁多すぎこの物件。 |
||
79:
匿名さん
[2006-05-29 09:21:00]
梁や柱が多いと、実際より狭く感じますね。
|
||
80:
匿名さん
[2006-06-05 21:02:00]
あと2戸ですね
|
||
81:
匿名さん
[2006-06-07 10:50:00]
となりの四角タワーは、いつから公開するんでしょうかね?
|
||
82:
匿名さん
[2006-06-07 12:36:00]
すごいですね。
これだけレスが伸びないであっという間に売り切り間近。 ビ−サイトがかわいそう・・・ |
||
83:
匿名さん
[2006-06-07 14:52:00]
みなさん!
食器洗い機どうされましたか? 見積もりで思ったより安かったのですが・・・ |
||
84:
06
[2006-06-07 18:01:00]
エレベーターはドコのメーカーなんでしょうか?
知ってる方いらっしゃいますか? |
||
85:
匿名さん
[2006-06-08 21:01:00]
ほんとエレベータ気になります。
ほぼ完売に近いわりにスレ伸びませんね^^; 投資用に購入された方が多いのかな??? |
||
86:
匿名さん
[2006-06-11 23:45:00]
こんばんは、第1期購入者です。1年後はよろしくお願いします。
築39年のボロ社宅におさらばです。 |
||
87:
06
[2006-06-12 11:14:00]
よろしくです。
昨日どこまで建ったか見にいっちゃいました。 28階くらいかな?いきましたね |
||
88:
86
[2006-06-12 21:00:00]
よろしくです。
梁が多いのは、耐震性を考慮した結果と思っています。 天井の低さも今の住まい(上で社宅と書きましたが、本当は国家公務員宿舎です)は梁下だと178cmしかなくて本棚が壁際に置けなかったりで、こっちは最低でも2mあるので不満はないです。 (今までの住環境がその程度なので自分の見識眼がないだけなんだろうなぁ) おまけ。 高層建物構造評定を行った日本ERI(ttp://www.j-eri.co.jp/index.html)の評定事例にドリームタワーと隣の賃貸が載ってます。 ドリームタワー ttp://park1.wakwak.com/%7Ej-eri_07/H04027.pdf 隣の賃貸 ttp://park1.wakwak.com/%7Ej-eri_07/H04028.pdf |
||
89:
匿名さん
[2006-06-13 19:24:00]
あと1戸!
|
||
90:
匿名さん
[2006-06-13 20:04:00]
ほんとですね!早く完売して欲しい。
|
||
91:
匿名さん
[2006-06-20 22:03:00]
完売か!?と思いきや、なんか別の部屋1戸でてますね。
キャンセル物件・・・? |
||
92:
匿名さん
[2006-06-20 23:39:00]
安くしてくれるのかな?
|
||
93:
匿名さん
[2006-06-21 13:24:00]
ホントだ!新たな物件ですね。もうっ、早く完売して欲しい!
最近、構造やエレベーターなどの住宅に纏わるトラブルが多くて心配になりますね。 ドリームタワーは大丈夫かな。。。 それと、この雨の多い時期の建設って気分的に嫌ですね。 今建てているところは湿気が多くなってそうな・・・。 入居まであと9ヶ月です。引越しを楽しみに過ごしましょうね♪ |
||
94:
匿名さん
[2006-06-22 13:11:00]
売れ残りは部屋タイプ・階層からいえば希望者が多そうな物件ですね。
でも、この値段だと右から左には売れないのでしょうか。いずれにしてもキャンセル物件でしょう・・・・。 エレベーターは東芝だったと思いますが。 |
||
95:
06
[2006-06-22 16:44:00]
サンクスです。
東芝ならいいのかな? これからもいくらかキャンセルでそうですね。 |
||
96:
匿名さん
[2006-06-23 08:00:00]
エレベーター情報・・記憶違いでした。日立製と言っていました。
|
||
97:
匿名さん
[2006-06-27 09:22:00]
最近はあまり投稿もないですね。現地もしばらく見ていませんがどんな感じなのでしょうか?
まだMRはあるのかな・・・ |
||
98:
匿名さん
[2006-06-27 10:29:00]
投稿少なくて寂しいですね…。
毎日、川口駅からドリームタワーの成長を見続けています。 手前の四角い賃貸物件は屋上のでっぱりが出来てきたし、丸い方もそろそろ31階かな。 暗くなったときに、内装に取り掛かっている部屋の明りを見るとなんだか嬉しくなってしまいます。 みんなが生活したらそんな感じで電気が付くんだろ〜な〜って。 夜、電車や橋から見る川口の風景は高層マンションと明りで、とってもキレイになりましたね! まだ1件売れ残りがあるし、MRはまだあるんじゃないでしょうかね。 |
||
99:
06
[2006-06-27 11:34:00]
エレベーターは、日立ですか。
毎日見れるのはいいですね。 |
||
100:
匿名さん
[2006-06-28 21:45:00]
割と良い物件なのに
最後の住居まだ売れてませんね。 |
||
101:
匿名さん
[2006-06-28 22:57:00]
MRは7/9までのようですね。もう一度見学しに行こうかな・・・
はやく、完売してほしいですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |