埼玉の新築分譲マンション掲示板「DREAM TOWER」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 飯塚
  6. DREAM TOWER
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2009-01-15 18:46:00
 

DREAM TOWERのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

DREAM TOWERでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00

現在の物件
DREAM TOWER CURE RESIDENCE(ドリームタワーキュアレジデンス)
DREAM
 
所在地:埼玉県川口市飯塚2-2-10
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩5分

DREAM TOWER

444: 入居済み住民さん 
[2007-03-07 11:11:00]
>442さん 情報ありがとうございます。そうですか。ソルクレスト分譲に変更になったんですね。
ちなみに、分譲に変更した理由も気になるところですよね。
賃貸でも分譲でもDTに入居した今となっては、どちらでもいいのですが、、(笑

でも、モデルルーム出来たら、見に行きたいですねぇ(笑
445: 匿名さん 
[2007-03-08 18:51:00]
入居した方々、満足度は何%くらいですか?
446: 匿名さん 
[2007-03-08 20:52:00]
120%です。駅が近くて店もたくさんあって・・・
447: 匿名さん 
[2007-03-09 08:35:00]
446さん120%!いいですね。
入居してみてはじめてわかった意外とこんなところ、よかった、あるいは逆に困ったこと等・・・・・。いずれ入居すればわかることですが、あれば教えて下さい。
448: 入居済み住民さん 
[2007-03-09 13:55:00]
困ったこと。
前の家のリビングで使用していたエアコンを
新居のリビングに取り付けてもらう予定でしたが、、
潜行配管なので取り付けられないとのこと。
加湿機能があるからいけないんだとか。

結局、大パワーのエアコンを寝室に取り付け…
リビング用には新規に購入することになってしまいました。
この出費は痛いです。。
449: 入居予定さん 
[2007-03-09 14:45:00]
いろいろ情報ありがとうございます。
448さん潜行配管?ってどんなやつでしょうか?
うちのはやすものだから心配ないと思いますが・・・・加湿機能なんてないから。
参考のため教えていただければありがたいです。
450: 448 
[2007-03-09 20:27:00]
>449さん

潜行配管は、エアコンから室外機までの管が、
壁の中に配管されているものを言うそうです。
普通はリビングとベランダの間の壁に穴が空いてますよね。

我が家はリビング中央付近の梁にエアコンを取り付ける形のため、
その近くまで壁の中を潜行配管してあります。
(リビング中央付近に配管の口があります)

冷房、暖房、ドライ以外に機能があると、
配管されてない管も必要になることがあり、
その場合は設置できないそうです。

なんだかややこしいですね。。
451: 匿名さん 
[2007-03-10 07:39:00]
潜行配管ではなくて、先行配管と書くらしいですよ。冷媒配管を隠蔽したりするために先におこなっておく配管のようです。
452: 匿名さん 
[2007-03-10 10:08:00]
換気機能付はどうだったんでしょうか?
こっちの方が加湿機能より管が太いと思いますが。
453: 入居済み住民さん 
[2007-03-10 12:13:00]
初めて書き込みさせていただきます。皆さんよろしくお願いします。
入居して約一週間ほど経ちます。実際住んでみて気付いたこと困ったことは・・・
・我家は南東向き部屋なんですが、午後の3時すぎくらいになると北西のほうから日が差し込みます。不思議に思って外を見てみるとツインタワーのもう一個のマンションに日が反射してました。
これは予想外でしたが、日照時間が長くなりちょっと得したかなと思ってます。
・階段が使えないのはやはり不便です。特に上下階の方に挨拶に行こうとしたとき、一つ上もしくは下の階に行くのに、わざわざエレベーターを待つのが面倒でした。(入居後数日間は階段使えて良かったんですけどね・・・)
この件については以前にも色々と書き込みがあり、話を戻して申し訳ないですが個人的には一階は施錠するにしても二階以上の階通しは、階段使えたらいいなって思います。
上下階に行くことも滅多にないかとも思いますが、、、まっこれは後々決めればいいので失礼しました。
・自転車置き場の駐車スペースの横幅が結構せまいので出し入れはちょっと大変です。
 特に上段に自転車を入れるのは大変だと思います。
・我家のテレビは普通のアナログしか見れないブラウン管しかないのですが、アナログ放送の画質が
ちょっと悪いかなと思いました。(あくまで私見ですが)
デジタルなら問題ないんでしょうけど。
・東京方面に勤めてる方は京浜東北が止まると最悪です。
赤羽からは一駅と思っても、電車が止まると荒川を越える手段がかなり遠回りしないとないです。
(先日の暴風雨の時は大変でした。。。)

ちょっと不満ばかりのようになってしまいましたが、
住み心地、立地等総合的に非常に満足してます。夜の東京方面の夜景も最高ですよ。
これから入居される方の参考になればと思います。

以上、長々と失礼しました。
454: 448 
[2007-03-10 14:16:00]
>451さん

あらら、そうなんですね!
勉強になりました。
ありがとうございます!
ググったら結構いろいろ出て来ますね〜

話は変わりますが、
上の方が言われてるように、自転車置き場はちょっと狭いですね。
ハンドルの先が隣の自転車のカゴに当たってしまいます。
上段は男性でないときついのではないかと思いました。
ちょっと体力が必要です。

欠点ばかり言ってますが、
新居には概ね満足しています。

毎日、会社から帰るのが楽しくて仕方ありません(笑)

今までが田舎だったこともありますが、
とにかく駅周辺にいろいろあるので便利です。
特に行政センターは便利ですね〜

西口は東口よりお店が少ないですが、
住むにはこれくらいがちょうど良いと思ってます。
OKが出来てうるさくならなければ良いのですが。
455: 入居済み住民さん 
[2007-03-10 21:12:00]
入居された方、これから入居される方、こんにちは。
日に日に、ドリームタワーの明かりが増えていきますね。入居率60%〜70%ぐらいでしょうか..
入居して、初のお休みだったので、自転車で周辺を散策してみました。気づいたこととか、、
ご報告いたします。
川口駅東口方面は
マンションの建設ラッシュですね。供給過多で、いづれ、マンションの価値がさがらなければいいなぁと思ってしまいますね

ario川口は、週末だからでしょうか、家族連れを中心にすごい人の数ですね。ヨーカドーもあるので
大変にぎわっています。ちょっぴり嬉しかったのは、arioの中にMOVIXという映画シアターがあるんですが、都心まで行かなくてもこれだけ近いと、気軽に見に行けるのと、8時以降の入場料が1200円だそうです.

荒川の河川敷
天気がいい日は、お子さんがいらっしゃるご家族とかで、散歩がてら行っても楽しそうですね。
のんびり出来そうです。

最後に、このマンションの近く(自転車で5分ぐらい?)に、
激安!! 180円のラーメン屋さんがあったので、早速、試食しました。
値段の割にはまぁまぁかなと、いった感じで、家族連れや、若いカップルとかいて、
雰囲気も悪くは無いと思うので、お試しに行って見られたらどうでしょう。
場所は、検索で びっくりラーメン で調べたら出てくると思います。

長々と、読みづらい文章ですみませんでした。
456: 匿名さん 
[2007-03-11 00:10:00]
下がり天井の度合いとか許容範囲でした?
457: 入居済み住民さん 
[2007-03-11 00:47:00]
ゴミ捨て場について。
1階のごみ捨て場所以外に、各階にゴミ捨て場があると聞いていたような気がするのですが、
見当たりません。管理人さんに聞いてみたんですが、管理人さんも、詳しくわからないといってました。私の聞き間違いでしょうか?
458: もうすぐ住人 
[2007-03-11 00:57:00]
ありますよ。
エレベータを降りて、右側に曲がってすぐ右手に扉があります。
459: 入居済み住民さん 
[2007-03-11 23:10:00]
>453さん。こんにちは。
確かに、アナログ放送画質悪いように感じました・・・。デジタル放送みた後だからですかねぇ。


この間の京浜東北線の信号トラブルでしたっけ?あれは赤羽〜川口利用者には厳しいですね。
460: 453 
[2007-03-12 12:32:00]
459さん、こんにちは。

京浜東北線の信号トラブルが新居からの初出社日にいきなりだったもんで、、、

でも電車が止まれば、どこに住んでても多かれ少なかれ被害があるので、
ドリームタワーだからどうこうという話題からはちょっとはずれてたかもですね、すいません。。

テレビは前に住んでたところに比べて映りが悪くなったかなてちょっと思いました。
世帯数が多いせいかなって。

リビングも広くなったので、大きいテレビがほしくなりますね。
461: 入居済み住民さん 
[2007-03-12 14:05:00]
前から川口駅利用者です。
京浜東北はよく止まりますよ。朝、止まると入場制限されて改札すら通してくれない・・・。
でも、近く(?)に元郷駅がありますし、完全に足止めを食らうことはないですよ。

下り天井に引け目を感じていましたが、入居したら気になりませんね。
インテリア感覚で、照明で陰影つけて遊んだりすると楽しいです。
我が家もおっきいTV欲しいです。
462: 匿名さん 
[2007-03-12 19:43:00]
ここのTV受信はケーブルテレビ経由じゃないんですか?
だったら映りが悪いことはないと思いますが。
463: 入居済み 
[2007-03-12 21:54:00]
昨日、1階にダンボールを捨てに行ったらすごいことに・・・
土日引越しされた方々が捨てるスペースは大丈夫なのでしょうかね。

清掃の人たちってもう働いているかご存知の方いらっしゃいますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる