DREAM TOWERのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
DREAM TOWERでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00
DREAM TOWER
382:
匿名さん
[2007-02-08 10:01:00]
|
383:
匿名
[2007-02-08 23:08:00]
>382さん
シックハウス症候群ですが、私も敏感な方なのでかなり心配です。 ノンホルマリン接着剤・シックハウス対応の最高レベル製品を採用していると 言っていましたがちょっと心配ですね。 ちなみに382さんはどのタイプの部屋を購入されたのですか。 畳のあるタイプですか参考までに教えていただけないでしょうか? |
384:
匿名さん
[2007-02-09 11:49:00]
382です。
私は85タイプの部屋なので畳はありません。 >ノンホルマリン接着剤・シックハウス対応の最高レベル製品を採用していると言っていました 本当だとよいのですが、やっぱり心配ですよね、、、 畳があると何か違いがあるのですか?? ふと思い出したのですが、モデルルームの匂い覚えてますか? 私はあの匂いが好きだったのですが、DTはそうのような香りがしませんでした。 何かの芳香剤でしょうかね?? 分かる人いらっしゃいますか? |
385:
383
[2007-02-09 18:55:00]
383です。
建材や接着剤などはシックハウス対応と言っていたので その他の材料で考えた場合、畳に使用した防虫剤かなと思いました。 そうなると、ちょと心配ですね。念のため私も換気を十分することに します。 |
386:
匿名さん
[2007-02-10 17:48:00]
内覧会のときに建築士の方に寝室にする予定の部屋を30分締め切って、ホルムアルデヒドの簡易測定を行いました。結果は問題なしでしたが、入居後しばらくは特に気を使って換気を心掛けて24時間換気システムは止めないほうがいいと言われましたよ。
|
387:
匿名さん
[2007-02-12 18:28:00]
引渡し時の部屋の掃除状況を質問された方いますか。
例えば、掃除機がけをして引き渡すとか、雑巾がけをするとか・・ 入居前の掃除方法の参考にしたいのでご存知の方いらしたら 教えてください。 |
388:
匿名さん
[2007-02-12 21:04:00]
入居の前に、自分でかけるワックスを掛けようかと思ってるのですが、どうなんでしょう。
だんなは、すでにワックスがかかっているので、必要ないのではないかと言います。 でも、傷のつき具合が違うような気がするのですが…ワックスがけを考えていらっしゃる方が いたら、ぜひご意見を伺いたいです。 |
389:
匿名さん
[2007-02-12 21:43:00]
|
390:
匿名さん
[2007-02-13 08:11:00]
ワックスなどの件。
知らない人同士のやりとりは間違いのもとだと思うので、そういうことはちゃんとセコムホームライフに聞いたほうがいいと思いますよ。 そのほうが早いし、確実です。 確認して、確実なことがわかったら、みなさんに教えてあげればいいのでは。 |
391:
匿名さん
[2007-02-13 10:27:00]
388です。
ワックスの件は、私もわからないので、どなたかご存知かと思い伺ってみました。 セコムに聞いてみたほうがいいですね。 |
|
392:
匿名
[2007-02-19 09:12:00]
ワックスですが、入居時には間違いなく通常のワックスは掛かってると思いますよ。
ハードコーティングなどを自ら掛けると床に関しては保証されなくなるとの事でした。 |
393:
匿名さん
[2007-02-20 09:39:00]
388です。
セコムに確認しました。基本的には掛かっているとのことです。コーティングを掛けるかたは前もって言っておけばワックスを掛けないでいてくれたようです。 あと、ワックスの上からコーティングを自分で掛けて、目地にコート材が入ると、床なりの原因になり、保守範囲からも外れてしまうようです。 引越しの準備をまじめにしなきゃ〜 |
394:
匿名さん
[2007-02-21 15:56:00]
そろそろ入居も近づいてるようで、書き込みも少なくなりましたね。
ところで、どなたか渡される鍵の本数をご存知の方いらっしゃいますか? 一本は管理事務所に預けるとあった気がしますので。 どこかでマンションの部屋鍵を管理事務所or警備会社に預けて保管しておいてもらうことの是非が活発に論じられていますね。ドリームタワーの場合・・・・どうなんでしょうか? |
395:
匿名さん
[2007-02-21 20:42:00]
セコムに1本、もらうのが5本です。
管理人は鍵を持たないので、鍵を持たずに部屋を出てしまい、誰も部屋にいないとなるとセコム呼ばない限り部屋には入れないと説明されました。 また、セコムでは警備員の鍵の持ち出しは記録されるとのことでした。 いわゆる、グランドマスタキーというものもないそうです。 完成前までは仮のマスタキーを作っていたそうですが、完成時に無効にしたそうです。 |
396:
匿名さん
[2007-02-22 03:43:00]
みなさん、こんにちは。オハツでございます。教えてください!!!
内覧会で超基本的なことを、見逃してました。。。 ドリームタワーの部屋にはカーテンレールって、付いてましたっけ? マンション購入という人生最大の大買い物で緊張のあまりか、つい、確認するのを忘れてました(笑)もうすぐ、引越しというのに、、、、トホホ。。 |
397:
匿名さん
[2007-02-22 10:44:00]
カーテンレールついてましたよ。普通の前後2列になったタイプのものです。
いよいよですよねえ〜私も楽しみです♪ |
398:
匿名さん
[2007-02-22 10:47:00]
396さん
カーテンレールは付いてますよ! 一般的なシルバーのもので2列付いてます。 買う前に寸法図るの忘れないで下さいね〜^^ 来週からはもう住めるなんてはやいですね〜。 2年近く待ったお家、楽しみです! |
399:
匿名さん
[2007-02-22 12:22:00]
おはようございます。
No.396@カーテンレールです。 >397さん、398さん、さっそくのお返事ありがとうございました。 は〜〜い。寸法までは測ってて、カーテンまで買ってたんですけど、 「はて、カーテンレールついてなかったら、、、」と、ふと、 布団に入ってから気になって書き込みました。。 ありがとうございました。これで、あとは、荷造りに励むだけです。 3月から、よろしくおねがいします〜〜〜 |
400:
匿名さん
[2007-02-22 23:11:00]
私もお聞きしたいことがあるのですが。
実は携帯の調子が悪くなってしまいまして・・・。 機種交換を考えているのですが、内覧会の時に受信状況の 確認をするのを忘れていました。 高層階の方で携帯の受信状況を確認された方はいらっしゃ いますでしょうか? 確か、契約時には建ってみないと分からないと言われたよ うな気がします。方位・階数・携帯キャリアでも異なると 思いますが、使えないと不便だと思いまして。。。 |
401:
匿名さん
[2007-02-22 23:19:00]
1X階東向きリビングで、外部からFOMA着信しました。
また、リビングで内覧会参加者相互間softbank(Vodafone)→FOMAも呼び出しはできました。 通話はしなかったので音声の具合は不明ですが。 |
我が家は内覧会を2回しました。
1回目のときは夫婦だけで行き、窓を閉め切った状態の中に1.5時間くらいいました。
吐き気を感じていましたが、体調がよくなかったのでそのせいだと思いました。
が、2回目のときの内覧会の時も吐き気が襲ってきました。
そして、一緒に居た娘は帰り道で急に嘔吐しました。
これは偶然なのか、新居のせいなのか分かりませんが、シックハウス症候群も可能性の1つとして感じています。
これから住むお家なのに、少し不安になります。
換気は十分にして行こうと思います。怖いですよね。