DREAM TOWERのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
DREAM TOWERでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00
DREAM TOWER
22:
06
[2006-04-18 15:11:00]
|
23:
19
[2006-04-18 23:07:00]
|
24:
06
[2006-04-20 09:33:00]
最初OKマートと聞いて、あんま知らなかったこともありコンビニに毛が生えた程度のスーパー
かななんて思っていたんですけど・・・かなりヤバメなような 休日安さを求めて埼玉南東、都内からもなんてことになったら駐車場に入りきれないくるまの列がどばっと周りを囲み、我々の生活が・・・なんてことになりませんかね。 OKマート知ってる方お願いします。 |
25:
はじめまして
[2006-04-20 10:05:00]
購入者です。よろしくお願いします(*- -)(*_ _)
OK、埼玉初店舗なんですね。すごーーく混みそうな気が。 路駐とか敷地内の不法侵入とかあるといやですね。子供がいる方も事故に 気をつけないといけませんね。 OKストアアンオフィシャルというページを見つけました(ttp://komae.lomo.jp/ok/) この中の「OKの基礎知識」というところにあるコメントの中にドリームタワーという 文字を見つけました^-^; コメントを見る限りでは1階が売り場で上は全部駐車場と 書かれていますね。 |
26:
06
[2006-04-20 11:08:00]
>>25
ありがとうございます。 あの広さで2〜4階まであれば結構な台数おけるだろうから路駐は平気かな? ドリームはお客用の駐車場ないのでここの駐車場つかえるかな(笑) コモディイイダとノーガードで打ち合ってくれれば家計には嬉しいですね。 店舗の入り口や搬入口ってどっちなんだろう。やっぱり心配。 |
27:
25
[2006-04-20 18:02:00]
そうですね、結構敷地広いようですし路駐などないことを願って(‾人‾)
”近隣の競合店(スーパー、ドラッグストア等)が超特売としてオーケーの価格より 安くしてきた場合はそれ以下の価格まで値段を下げる。他店のチラシを毎日チェック して「競合店に対抗して値下げしました」というPOPを付けている。 ”という記載を 見つけました。安そうだー((o(‾ー‾)o)) ワクワク 営業時間22:00までとか23:00までのところが多いようですね。 でも場所によってかなりばらつきがあるようなので川口店はどうなるのか。。。 |
28:
04
[2006-04-22 04:27:00]
みなさま、オプションや間取り変更などはどうされましたか?
我が家は、ちょい間取り変更して、食洗器を後つけにするかどうか悩んでます。 しかし、最初の見積り額にはびっくり!しましたよぉ〜〜。 |
29:
匿名さん
[2006-04-23 10:57:00]
うちはビルトインの食洗器だけつけましたよ。間取りは変更せずです。
ダウンライトやピクチャーレールもつけようか悩んだのですが結局やめました(^-^) |
30:
06
[2006-04-24 09:18:00]
>>まだ見積もり額きてないですけど・・・
家は間取り変更(和→洋)と食洗器、ダウンライトお願いしてあるんですけど。 高いのかー!うーんですね。 |
31:
25
[2006-04-24 11:30:00]
うちは部分的に引き戸に変更したのと食洗機等なんですけど、引き戸に
変更すると、スイッチやコンセント類を移設しなければならないので 1個につき何千円だったかかかりました。 間取り変更等、設計書?の変更があると、ぜーんぜん関係のない食洗機の 値段まで10%UPになるんですよね。 04さんと同じく見積額にびっくりしました^-^; |
|
32:
匿名さん
[2006-04-24 12:12:00]
OKはすべてを凌駕する。って感じですか?安さを求めて質に難ありの新鮮市場みたいな
ことにはなってないでしょうね? 東口の西友、マルエツ、ヨ−カ堂、イイダ、ベルク、サミット連合軍との戦いが・・・ 今まで川口陸橋を自転車で必死にペダルを踏む主婦の姿が逆転するわけですね。 なにか期待ばかり大きくなるのですがそんなに激安なのでしょうか? まあ、今でも瀕死状態の西友が壊滅状態になるのは間違いない。 |
33:
匿名さん
[2006-04-24 12:31:00]
OKは質も悪くないですよ。
お菓子は”まちおか”にはかなわないかな。 |
34:
匿名さん
[2006-04-24 21:45:00]
MR見てきました。
一番安心したのは向かいの四角いほうのタワーはファンド業者が買い取ってオール賃貸にすろっていってたことです。 将来的な資産価値が下がらない証拠なのでしょうか? またどこのファンド会社が買い取ったのでしょうか。 わかるかたいらっしゃいますか? |
35:
匿名さん
[2006-04-24 21:51:00]
東側の物件購入された方いらっしゃったら教えていただきたいのですが、
西側は花火が見えるので高いと聞きましたが、東側の利点は価格以外にないのでしょうか? また、東側はもう一方のタワーがあるがゆえに大きな影ができてしまうのでしょうか? 心配ですね。東側の方何か情報ありましたらご連絡ください。 |
36:
04
[2006-04-24 23:11:00]
>25様
確かに、間取り変更したら、コンセントなどそれぞれに移動するための料金かかって、合計したらかなりの額になりますよねぇ。ちなみに引き戸は想像より高いお値段だったので我が家は辞めました。でも、床暖房を広げても思ったよりもかからなかったのはちと驚き。あと、ペアガラス変更も予想よりは安かったです。ペアガラスは、強度の不安から辞めましたが。 ちなみに食洗器は、配線自体は組込まれてるらしいんで、後からつけることも可能だそうです。 >34様 MRの方に聞いてみたらどうですか?私は買い取ったファンド会社教えてもらいました。あまり興味なかったので、忘れてしまった・・・(汗)確か、航空会社系ファンドだったと思います。 >35様 我が家は東側です。(てか、ここまで書いちゃったら、MRの方が読んでたら誰か判明してしまうか?(汗)) 我が家も眺望が不安だったので、もう一方のタワーに眺望が遮られないかどうか色々シュミレーションしてもらいました。眺望は川口駅方面になります。眺望自体は隣のタワーには遮られないようになっていましたよ。MRで確認してみてください。シュミレーションしてくださいますよ。 |
37:
03
[2006-04-25 00:22:00]
うちも東側です。
営業の方が、花火大会の時に屋上を開放する案があると言っていましたが、 セールストークですかねぇ・・・。 |
38:
06
[2006-04-26 10:07:00]
西側を購入したのですが、その屋上を開放する話は聞きましたよ。
>>04さん 食洗器の話本当ですか! 後付できるならそっちのほうがいいのかな?? エアコンとかヨドバシとかで買えば安いし自分でメーカー選べるしポイントつきますしね。 |
39:
04
[2006-04-26 16:30:00]
ファンドの話ですが、訂正させてくださいっ
主人に聞いたらニッコー違いだって笑われました(汗) 全く航空会社関係ないみたいです・・・。ニッコーって話してたから、 てっきりニッコーだと思い込んでました・・・・。 |
40:
匿名さん
[2006-04-26 21:53:00]
ちなみに四角い方のタワーの部屋割りは、丸い方のタワーの部屋割りと一緒なのですか?
|
41:
匿名さん
[2006-04-27 23:22:00]
40さん
部屋割りは当然違うと思いますよ。 はっきり言って、四角いタワーの方が 構造的・間取り的にも無理がないでしょうね。 でも、オール賃貸とは強気ですね。 |
何時まで営業なんですかね。
あんまり遅いのは・・・
結構便利なんじゃないですかね。西口
普段の買い物西口、週一の買い物東口、アリオ
あるか分からないけど月一の洋服とかは、都内
こんな感じだろうから。住むにはいいかな。