埼玉の新築分譲マンション掲示板「DREAM TOWER」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 飯塚
  6. DREAM TOWER
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2009-01-15 18:46:00
 

DREAM TOWERのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

DREAM TOWERでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00

現在の物件
DREAM TOWER CURE RESIDENCE(ドリームタワーキュアレジデンス)
DREAM
 
所在地:埼玉県川口市飯塚2-2-10
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩5分

DREAM TOWER

342: 匿名さん 
[2007-01-13 17:00:00]
アリさん、やはり高いですね。
先方が言うには、全て一律の料金だから…とのこと。幹事会社の強みでしょうかね。
別のところにしようかと考えています。
皆さんは如何でしょうか?
343: 匿名さん 
[2007-01-13 23:21:00]
独身ですが、ビデオや本が多いので4トン車になりました。
業界的には3トン車が主流で、4トン車はあまり台数をおいていないとのこと。
3月上旬平日利用で10万切ったのでアリさんで契約しました。
段ボール小を多めにもらいましたが、本とかビデオテープには微妙に合わないサイズなので
梱包方法に悩んでます。
12月中に希望日のはがきを出すようにあったにもかかわらず、まだ全件は回収できていない
とのことで最終的な日程調整はまだ先のようです。
一応第一希望でトラック押さえてもらいました。
344: 匿名さん 
[2007-01-14 21:50:00]
「アリさん、やはり高いですね。」そのとおりですね!
うちも最初アリさんの営業マンに強引な見積り出されて、7万5千円といわれましたが(もちろん家具、家電ほぼなし、二人暮らしにしても荷物も少ない)、粘り強く交渉した結果、最後4万円ぐらいなりました。
アリアンは他の引越社より、1.5〜2万円ぐらい高くなっている気がします!
345: 匿名さん 
[2007-01-14 22:10:00]
引越社の評価に対して、下記のURLを参照ください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=112458...
346: 匿名さん 
[2007-01-14 22:20:00]
大手引越業者 見積り・対応ランキング
http://www.hikkoshi-kakekomi.com/oote-ranking.html
347: 匿名さん 
[2007-01-15 12:58:00]
再内覧行かれた方いますか? きちんと直されていたでしょうか?
初回内覧で若干出来にばらつきがあったようですので気になっています。私どもはこれからなのですが、参考に聞かせて下さい。
348: 通りすがりの者です 
[2007-01-15 18:59:00]
東口の某タワー(ちょっと古い)在住の者です。
規模がDTさんと似ている(31階、222戸、EV3基)のでご参考までに。
EVは自動制御で低層階用1基(大型12人乗り?ぐらい)、高層階用2基(小型6人乗り)に分かれています。低層階用は1-13階、高層階用は13-31階にしか止まりません。
朝のラッシュですが、オフィスビルのように全員が同じ時間を目指して乗るわけではないので、それほど心配しなくともよいと思います。
私自身は新聞取りで7時前後、出勤で8時前後と毎朝2回使っていますが、5年以上住んでいて5分も待たされたことは一度もありません。
幼稚園、小学校によっても集合時間が違いますし、勤務先の距離・始業時間もそれぞれなので、思いのほか朝のラッシュは起きていません。
ただ、話題になっている某タワーのように、階数が自動制御でない場合(だから争いになっているんですよね?)は、事情が異なるかもしれません。人が決めた運用ルールは人数が多ければ必ず守らない人がいますので・・・(当マンションでは駐輪場の問題がそうです。)
349: 匿名さん 
[2007-01-15 20:40:00]
No.347さん 新たに修繕箇所が発生したのと前の指摘事項が直っていなかったので、
再再内覧の予定です。

No.348さん 話題になっている某タワーに友人が住んでいるので、聞いたところ、
低層用は1Fから16Fまでのボタンしかなく(2基使用)
高層用は1基は16Fから31Fまでで、もう1基は1Fから31F用(16人乗り)とのこと
16人用が問題になってるらしい。16人用は各階にごみ置きがあり清掃作業で使用するため朝9時前後は各階とまりになり、便乗して使用する人が増えたとのこと。今は告知しておさまったらしいとのことです。
350: 匿名さん 
[2007-01-15 22:23:00]
きのう再内覧会行ってきました。
わが家は修正箇所は2ヶ所しかなかったので10分ほどで終わり、その後1時間くらいかけてあちこち採寸してました。
1階のロビーではオプション販売会で見たカーテンと表札の業者さんがいましたよ。再内覧会は訪れる人が少ないからか、前回の内覧会よりもがらーんとしてる印象でした。
351: 匿名さん 
[2007-01-16 09:01:00]
東口の某タワーさん 情報ありがとうございました。そちらの様子を聞くと少し安心はしますね。
ところで、東口の某タワーさんのところは階段(非常階段?)は使えるのでしょうか?
使えるとすると低層階のかたは階段も併用してるのかしらと思いまして。
352: もうすぐ住人 
[2007-01-16 22:59:00]
うちは、前回なかった傷が増えていたり、汚れがついていたり・・・なんだかちょっとショックでした。
そして、汚れを指摘すると、ポケットからとりだしたスポンジに、自分の唾液をつけて、こすっている担当の方にさらにひいてしまいました。
353: 匿名さん 
[2007-01-17 09:14:00]
352さん
その担当者の対応はひどすぎますね!!!唾液なんてあり得ない!!!
大林の方ですか??指摘するべきですよ〜〜〜。
私は再内覧会がまだですが、修繕箇所が沢山あったので心配になってきました・・・。
マンションってそんなもんなのか!?
354: 匿名さん 
[2007-01-17 11:07:00]
内覧の結果はずいぶん個人差があるようですね、わたくしどもはほとんど指摘、修正?個所がなかったので、ちょっと心配になります。ほんとうは気がつかない点がもっとあるのではないか?と。
一応内覧業者には同行してもらい、よく施工されていますよとはいわれましたけど・・・・・・。
仕上がり状況とは関係ないかもしれませんが“唾液でうんぬん・・”はデリカシーなさすぎますね。
工事中ならその程度の行為はざらかもしれませんが、購入者の面前ではいかがなものかと思いますよ。
355: 匿名さん 
[2007-01-17 20:36:00]
352さん。本当に購入者ですか?
ポケットにスポンジを入れている人なんていませんよ。
せめて青いハンカチぐらいにしとけば真実味があったのに。
356: 匿名さん 
[2007-01-17 21:06:00]
私も内覧業者に同行してもらい細かい点までチェックしてもらいましたが、全体に良い施工だとのコメントでした。私はあまり気にしなかった点も指摘して修理してもらいました。一点お風呂の栓が甘く水が少し抜けましたので調整をお願いしました。
部屋により職人が違いますから、職人の腕、性格により若干の差が出るかもしれませんが、全体としては良い仕上がりだと思います。
357: 匿名さん 
[2007-01-17 21:17:00]
確か自分の時も汚れている所を指摘したところ、白いスポンジで激落ち君?!ってのかな?あれでコシコシやられましたよ・・・。
358: もうすぐ住人 
[2007-01-17 22:26:00]
355さん 本当なんですよ。残念ながら・・・。
1回目のときも汚れを指摘すると、ポケットから白いスポンジ(3㎝3くらいの)をだして、拭かれてましたが、1回目の担当の方は唾液はつけていませんでした。
この場でこんなこと書くと、みなさんがいやな思いをさせてしまうかもしれませんが、本当にショックだったもので。
それを見てしまったので、汚れの指摘はもうやめました。
359: 匿名さん 
[2007-01-17 23:09:00]
私は、355さんのほうこそ、あちら側の人ではないかと……。
ちょっとそんな気が。
360: 匿名さん 
[2007-01-18 09:50:00]
この内覧会でまたやり直しが出たら、3度目の内覧会をやるのでしょうか?
それとも入居時に確認することになるのでしょうか?
361: もうすぐ住人 
[2007-01-18 13:37:00]
どちらでもいいみたいですよ。うちはもう大林組の人におまかせしました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる