DREAM TOWERのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
DREAM TOWERでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00
DREAM TOWER
262:
匿名さん
[2006-12-20 23:51:00]
|
263:
匿名さん
[2006-12-21 09:46:00]
ライトがエアコンの風で揺れるというのは、私も気になってました。
間取りを変更してから、ライトのソケットをずらせばよかったなあと思いましたが、遅かったです。 なるべく揺れが気にならないようなライトを考えないといけないのかなあと思ってます。 エアコンの取り付けも、ゆっくり考えたほうが良さそうですね。 |
264:
匿名さん
[2006-12-21 10:34:00]
エアコンの引越しについてご存知の方に伺いたいのですが、現在使っている物を新居に持ってくる場合、取り付けは専門業者に頼まなければいけないというのは分かるんですが、取り外しと搬入は引越し業者の仕事の範疇と考えていいんでしょうか?それとも取り外しから専門業者に依頼しなければいけないものなのですか? ありさんのエアコン取り扱い業者っていろいろ問題多しというのを聞いたことがあるのでちょっと考えちゃっているんですが・・・。別のところに頼むとしても家財道具の引越しと並行してエアコンの引越し業者さんも入るとなるとなんかバタバタしそうですね。
|
265:
匿名さん
[2006-12-21 13:21:00]
264さん。
引越し元、引越し先の両方が工事業者の営業エリアに入っていれば、取り外しから運搬、取り付けまで、一括料金でやってくれると思います。 うちの以前の引越しでは、距離があったこともあって、A社に取り外してまとめておいてもらい、それを引越し業者に家財道具の一部として運んでもらって、さらにべつのB社に取り付けてもらうということをしました。 エアコンは2台で、この引越しだけで、3社がかかわったことになります。 引越し業者(アリさんではありません)からあからさまにいやな顔をされましたけど、このほうがずっと安くすみました。 業者にもよりますが、A、Bともいわゆる街の個人経営業者で、BはAの紹介です。 取り付けは引越しと同じ日にやってもらいましたが、マンションでもそんなにバタバタはしませんでした。その後の問題もありません。 参考になるかどうか……。 |
266:
匿名さん
[2006-12-21 16:23:00]
265さん アドバイス有難うございました。大変参考になりました。お話を伺ってうちも引越し業者に全部お任せするのではなく取り外しと取り付けは別の専門業者に頼むことにしました。引越しと同じ日の取り付けも問題なさそうですね。料金も安く済むとうれしいです。有難うございました。
|
267:
匿名さん
[2006-12-22 11:20:00]
24日の抽選会の案内が届きました。
駐車場10:30スタートからバイク置き場の抽選までやると、終わるのが16時〜17時頃のようです。 1日つぶれてしまいますが、そんなことよりとにかく当たって欲しい。 私の場合、駐車場がはずれたら、どうしたら良いのか心配しています。 近くの駐車場を斡旋してくれるのでしょうか。是非そうして欲しいですが。 何か情報ありませんか? |
268:
匿名さん
[2006-12-22 13:06:00]
267さんだけでなく、みんな、そのことを気にしています。
でも、当日行けばわかることなので、あまり先走って心配しないほうがいいでしょう。 はずれたら、そのとき、考えましょうよ。あわてないで。 どの程度かはわかりませんが、斡旋とか紹介はあるようですけどね。 |
269:
匿名さん
[2006-12-22 13:48:00]
敷地内と外部駐車場とでは相場もだいぶ違うのでしょうね。ずぼらで何も調べていないのですが・・・。どなたかご存知であれば教えていただけますか?
まあ、結果が出てからでもいいですが、外部も無尽蔵にあるわけでなく、距離、値段、仕様等、早いもの勝ちでしょうし。頭痛いです。 |
270:
匿名さん
[2006-12-22 15:39:00]
一応、はずれてしまったら周りの駐車場と、現在の空き状況の一覧をくれるそうです。
当たり前ですが、そこから先は、自分でしなくてはいけないようです。当たることを祈るばかりです… |
271:
匿名さん
[2006-12-22 16:51:00]
早い者勝ちなら、よけいに、自分のつかんだ情報を他人に教えたりはしませんよ。
どなたか教えて……なんてムシのいいこと言わないで、自分で調べるしかないでしょうね。 なんて、きついことを言っておいて……。 私の知っているところでは、あの近辺の駐車場の相場は、ざっと月18,000円から20,000円といったところでしょうかね。 ただし、近くに空きはあまりないようです。 リリア下の公共駐車場の月極は2万円。ただし、夜12時から朝7時までは戸が閉まってしまい、車を動かすことはできません。 なんだか、私も心配になってきた……。 |
|
272:
匿名さん
[2006-12-22 17:12:00]
飯塚二丁目町会のホームページを見つけちゃいました♪
町内でのゴミ問題や安全対策などについて討議・対策など書かれており、 これから暮らすにあたって、助かるのでは?と思いました。 また、町内の飯塚小学校・西中学校の学校だよりも載っており、 学校についても多少は分かるのでは?と思います。 あと、未就学のお子さんたちのサークルもあるようで、頼もしい限り マンション議事録の中に、我々ドリームタワーの事も書いてあり、ちょっとうれしかったりして これから暮らす私たちの町会、ぜひ見てみてください♪ http://www.cablenet.ne.jp/~iizuka2/ |
273:
川口市民
[2006-12-22 20:56:00]
近辺の駐車場について、
このマンションの敷地を売った細野鉄工所が、近辺で月ぎめ駐車場を行っています。 スーパーOKの東側です。 空きはあるようです。 元のオープンルーム跡などです |
274:
匿名さん
[2006-12-23 00:23:00]
空きがあるからといって、3月からのを、いまから契約するんですか?
どうなんでしょう。 どっちにしても、抽選では相当数のハズレが出ると思うので、みんなで相談して、なにか手を打ったほうがいいような気がしますけど。管理会社にもっと動いてもらうとか……。 |
275:
匿名さん
[2006-12-23 01:06:00]
管理会社に周辺駐車場の情報の提供の要求くらいならともかく
圧力をかけたところで、そこまでの斡旋業務は マンションの管理という仕事の範疇では無いような気がしますが、どうでしょう。 |
276:
匿名さん
[2006-12-26 00:13:00]
昨日、抽選会に行って来ました。
我が家はトランクルームでしたが、無事当選できました。 (運良く倍率がすごく低かったので・・・) 内覧会のときに言ってましたが、地下に行くには一度一階でEvを降りて、 鍵をかざしなおすのでしたね。セキュリティの為とはいえ、 ちょっとめんどくさいな・・・なんて思いました。 他に良い方法は無かったのですかねぇ。 それに、通常のEvの利用時に鍵をかざす場所ですが、 小さい子にはちょっと高い場所にありませんでしたか? それとご存知の方がいたら教えていただきたいのですが、 内覧会のときに説明を受けた1階のホール(?)には 完成したあかつきには、いすやテーブルとかが置かれるんですか? なんにもないと殺風景な気が・・・ |
277:
匿名さん
[2006-12-26 16:52:00]
こんにちは、うちは駐車場とトランクルームの抽選でしたが
運よく両方当選できました。 1階のホールには何も置かないんじゃないですかね。 普通パンフレットとかHPでは、豪奢なホールを謳い文句にしますけど ガランとしてましたからね。 下手にソファなんて置くと中学生の溜り場化したりしてしまうので何も置かない ほうがいいかと思いますがどうでしょう? でもちょっとお話したり、部屋に呼ぶまでもない商談したりするスペースなんかは必要ですよね。 むずかしい・・・ |
278:
匿名さん
[2006-12-27 09:55:00]
うちも両方、当選しました。一安心です。
でも中には当選しなかった方もいるわけで、一緒の建物に住むのになんだか複雑です。 私が以前に伺った話では、エントランス(内覧会のときに説明で使った奥のスペース)にイスなどを置くと言っていましたよ。来客とちょっとした話をするときに使えるようにと。 何もないのは確かに殺風景ですからね。素敵な雰囲気を作って欲しいですね。 セコムさんよろしくお願いします! |
279:
匿名さん
[2006-12-27 16:35:00]
当たった方おめでとうございます・・・・・。
ところで自転車は各戸一台で希望を出しましたけどどうなったのでしょうか? 希望しない方もいるかもしれないしお子さんのいる方などは複数台希望のかたもいるでしょうし・・・・。 あふれた方は違法?駐輪になるのでしょうか?無法地帯も困るし、かといって必要なものは必要だし、管理組合ででも増設しなければいけないのでしょうかね。 |
280:
匿名さん
[2006-12-27 17:17:00]
自転車は、先日の抽選会の時に伺ったところ、入居事前説明会で行うとのお話でしたが・・・
来客用の駐車スペースも無いようですし、自転車も一台では足りないお宅も多いのではないでしょうか? 緑が多いのも良いですが、空きスペースの有効利用も考えて行かなければ成らないのではないでしょうか。 |
281:
匿名さん
[2006-12-27 17:35:00]
近隣に大きな公共駐車場(時間制限はあるようですが)も、あるいはスーパーの駐車場(買い物をしないといけないかもしれませんが)もあるし。ビジター駐車場は現状の空きスペースでは多くの台数は望めないのですから仕方ないかも。それより車の洗車スペースもないんでしたっけ?どう見てもなさそうですね。
|
エアコンの新規取り付けは、鍵をもらったあと、業者に現場をよく見てもらってから機種を決めたほうがいいみたいですね。
オプション業者も、なんかいい加減みたいだし。それに、値段もかなり高いですよ。
エアコンの風で、ライトは揺れる、ご飯の上にほこりは落ちてくるでは、こまっちゃうものね。