PartⅡスタートです!
お題変更させていただきました。
PartⅠ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27179/
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
[スレ作成日時]2008-04-19 03:39:00
![パークシティさいたま北](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
- 交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
- 総戸数: 1045戸
パークシティさいたま北 PartⅡ
489:
匿名さん
[2008-06-28 22:57:00]
↑あんた、なかなか書きこなれてるね〜。
|
||
490:
契約済みさん
[2008-06-28 23:03:00]
どういう意味ですか
|
||
491:
匿名さん
[2008-06-28 23:21:00]
あなたが住めば、ここもきっと素敵な洗練された街になるだろう、という意味だ。きっと埼玉一の憧れの街となること必定であろう。 おお〜ナンという光栄の至りか!
|
||
492:
でいとれーだー
[2008-06-28 23:36:00]
近所に住んでます。
それにしても、ひどい外観ですね。配色といい、形状といい・・・。 でも、ここ、素敵ですよね。 プライベートパークに新商業施設、フィットネスジム、小学校まで併設なんて・・・。 この物件こそ、高いお金を出す価値のある物件ではないでしょうか。 単なるマンションの部屋を買うのではなく、快適な暮らしの空間を買うという意味において。 この物件買った方は、先見の目あると思いますよ。 |
||
493:
匿名さん
[2008-06-29 01:06:00]
配色はいいと思いますが。みなさんどうですかね?
|
||
494:
匿名さん
[2008-06-29 01:56:00]
492さん、ほめてるの?けなしているの?
ほんとに契約者? おいといて〜 このエリヤは、さいたま市の都市開発計画指定エリアなので そこそこ発展するのでは・・・ 駅及び駅近辺は開発が進み、ある程度よくなるでしょう。 ただそれを取り囲む周辺の住宅が、一軒家でかなり古い層のかたがたが多く 土地買収をして広げることはかなり難しい。 一軒一軒交渉していて何年かかることか〜 過度の期待をしているとしたら、大きな失敗になりますよ〜 東急沿線見たいには、どうころんでもならないですから・・・ |
||
495:
匿名はん
[2008-06-29 02:02:00]
確かに〜
マンション内だけで夢見るのでしたらベストでしょう。 それ以上の発展は、このエリヤに企業も市も今以上投資することは ありえない。 立地も含め、メリットがなくかつこのマンションの開発以外に土地が 残っていないですからね。 |
||
496:
購入検討中さん
[2008-06-29 09:47:00]
まだ検討をはじめたばかりのビギナーです。
昨夜から必死で過去スレ読み終わりました。今後ともよろしくお願いしますね。 壁の掲示が契約済ばかりになってきていて、早くから比較検討してお部屋を 選ぶことができた既購入者のみなさんが少し羨ましい気持ちもありますが、 それは置いておいて…。 隣接の商業施設、あと、複合医療施設には具体的にどこが入るのでしょうか? 過去発言でも断定的なコメントは無いみたいでしたので、もしご存知の方が おられましたら教えてください。 来年3月〜4月をターゲットに開業するのであれば、そろそろ決まっているの かな?という気がしますが、まだなんですかね。 |
||
497:
契約済みさん
[2008-06-29 09:49:00]
そういえば、東京電力から体脂肪計つきヘルスメーターきたよ。エコキュートのおまけ。
|
||
498:
契約済みさん
[2008-06-29 18:14:00]
うちにも東京電力から体脂肪計つきヘルスメーターが届きました。
最近のヘルスメーターって、体重やBMIや体脂肪、基礎代謝だけでなく、 内臓脂肪レベルや骨格筋率までわかるんですね。 最近、入会金が無料だったこともあり、フィットネスクラブに通い始め、 体重や骨格筋などが気になり始めた今日この頃の自分にとっては、とって もありがたいです。 気になり始めたといえば、フィットネスクラブはどこは入るんでしょうかね。 個人的にとても気になります。 |
||
|
||
499:
契約済みさん
[2008-06-29 21:42:00]
ウチにはまだ体脂肪計来ないです。早く来ないかな。
マンションの配色についてはヒドイという印象はありませんね。 普通でしょうか。 良い方だと個人的には思いますが。 |
||
500:
物件比較中さん
[2008-06-29 22:18:00]
MRへいきましたが、あまりに営業の態度が失礼すぎて
ありえないとおもいました。 態度で早く帰れ、あなた方にはかえないだろうっていう雰囲気をだしまくりで。。 真剣に考えていたのですが、ここははずします。っていうか 役職者であれですから、住友は除外して考えます。 ほんとに、失礼すぎ! |
||
501:
契約済みさん
[2008-06-29 22:42:00]
商業施設などは8月くらいに決まると聞いたような気がします。 >500さん、住友って?私もここの営業さんにはあまりいい印象はありませんでしたが今後あまり関わりがないのであきらめが尽きました。物件自体には関係ないですから。まぁ対応が良いにこしたことはないのですが。
|
||
502:
匿名さん
[2008-06-29 22:55:00]
>>500さん
住友?って、もしかしたら三井住友BKのローン相談の方ですか?だとしたら、私も相談したけどあの人のことかな?って浮かんだ方がいます^^:違ったらすみません。 |
||
503:
マンコミュファンさん
[2008-06-29 23:35:00]
かなり個人が特定出来ますね。
それなりの覚悟がある上でお書きになっているのだと思いますが。 あくまで個人レベルで感じた不満等をこういう掲示板に、個人を特定できる形で 書き込むのはどうかと思いますよ。具体的にどういうやり取りがあったのかは 判りませんが、現状では立派な名誉毀損等にも当たり得るかと思います。 |
||
504:
契約済みさん
[2008-06-30 00:05:00]
|
||
505:
物件比較中さん
[2008-06-30 00:09:00]
住友って、もしかして、新都心のパークスクエア(住友不動産)と間違えてませんか?
|
||
506:
契約済みさん
[2008-06-30 00:20:00]
HPの物件概要から見ると販売中住戸での残は20戸ですね!かなり売れましたね!今後販売の公園側住戸の売れ行きが楽しみですね。
|
||
507:
購入検討中さん
[2008-06-30 00:21:00]
夜景が見えると思われるアークレジデンスの購入を検討しています。
同じくアークレジデンスを購入された方または希望されていらっしゃる方にお聞きしたいのですが、川越線の電車の音は気にされませんか? 南向きであり、電車の音がまともに入ってきそうなので・・・ 今までの経験等からご意見、アドヴァイス等いただけるとありがたいです。 |
||
508:
契約済みさん
[2008-06-30 20:53:00]
>>506さん え!すごい、もうそんなに売れたんですね!安心しました。やっぱり人気あるんでしょうね。
|
||
509:
506
[2008-06-30 23:12:00]
なんだかんだ書かれるけど人気ありますよ。現地で自分が見たもの、感じたことを第1に優先し信じましょうよ!3月が楽しみですね!
|
||
510:
契約済みさん
[2008-07-01 16:58:00]
体脂肪計今日届きました。使うの楽しみ♪
最近MR行っていません。そんなに売れているんだ。不安もあったけど買って良かった。 |
||
511:
匿名さん
[2008-07-02 10:37:00]
線路が地中化されて踏切がなくなれば良いのに
無理だよね。。。泣 |
||
512:
匿名さん
[2008-07-02 15:43:00]
中庭の見学会は常時開催しているのでしょうか。
ガーデンとアークとの距離が100メートルでしたっけ? 向かい合った建物と建物の距離が100メートルもあれば、 圧迫感はありませんよね? 実際にご覧になった方よろしければ教えてください。 |
||
513:
うん
[2008-07-02 18:41:00]
圧迫感はないね。
でも庭以外なんも見えないよ。 庭の管理費高くなるだろねー! |
||
514:
マンコミュファンさん
[2008-07-02 21:28:00]
荒らしがまた最近元気がなくなった。夏バテかな?
|
||
515:
匿名さん
[2008-07-02 22:55:00]
>514
何いってんの? |
||
516:
近所をよく知る人
[2008-07-02 23:11:00]
>507さん。
うちは今、アークの西側のマンションに住んでますが(日進駅の北、500m) 窓開けてても電車の音は、心地よい程度で気になりません。。 わたしは、ガーデンの東側を購入したのですが現地に行って 現在の住まいより数倍も電車音が気になったのは事実です。。 実際、電車音(深夜まで走る貨物)はどんなかんじでしょうか?? 参考意見お待ちしてます |
||
517:
契約済みさん
[2008-07-02 23:36:00]
>516
確認もせずに購入したんですか(笑)。 どんだけ無謀なんだか・・・。 今どこにお住まいか知りませんが、 日進駅から500m北で・、なんていうほど近所に詳しくて、 高崎線の線路からどれだけ西かは知らなかったー、なんて??? んで、電車の音も知らないと、驚きの無神経ですねぇ。 後からどうしても気になって嫌ならキャンセルしてしまえばいいんじゃないですか? もし本当にすでに購入してるんなら、意見聞いてもしょうがないでしょ? |
||
518:
契約済みさん
[2008-07-03 00:29:00]
まあまあ。いいじゃないっすか!
|
||
519:
契約済みさん
[2008-07-03 01:19:00]
何がどういいじゃないっすか?ですか?
516の正直なお返事を待ちたいところです。 |
||
520:
匿名さん
[2008-07-03 08:30:00]
507です。516さん、参考情報ありがとうございます。アークの西とはどれくらい西でしょうか?また、南窓ですか?アークが南窓なので高崎線というよりはむしろ川越線の音が気になっています。
ところで517は言ってる意味がよくわからないよ。文才ないね。どうでもよいことに文句をつけて楽しいの?こんな人と同じマンションになるのは気味が悪い。 |
||
521:
契約済みさん
[2008-07-03 12:41:00]
まあまあ、皆さん落ち着いて。
揉め事はこのくらいにして。 私はガーデン購入者です。 電車の音、どうなんでしょうね。 2重窓ですし、四六時中家に居るわけではないのであまり考えていませんでしたけど。 川越線に関しては、 日中20分に1本くらいしか電車は走らないのでそう煩いこともないかと楽観視しています。 甘いでしょうか^^; |
||
522:
契約済みさん
[2008-07-03 13:10:00]
こんにちは。初投稿です。
私はガーデンの西側を契約しました。 確かに電車の音はちょっと不安ですが、 こればっかりは実際に住んでみないと分かりませんよね。 営業の人に聞いてみたら、少なくとも窓を閉めれば 問題ないとは言われましたが。。。 改めて車窓からいろんなマンションを見ると、 パークシティなんて比較にならないくらい線路との 距離が近いマンションがいっぱいありますよね。 だからこれよりはマシだわなぁみたいな相対比較で 妥協してたりしてます。 多分よほどの騒音(近すぎると振動まであるらしい) じゃない限りは慣れるはずと私も楽観視してますね。 |
||
523:
匿名さん
[2008-07-03 18:20:00]
二重窓といっても窓を開けたい季節は二重だろうがうるさいものはうるさいです。
窓を閉めていれば二重窓でなくても静かでも、開ければ二重窓でもうるさいものです。 私の経験ですが・・・。 駅が近い立地では便利だけれど、電車の音はするものと思っていた方が良いと思います。 |
||
524:
近所をよく知る人
[2008-07-03 22:42:00]
507さん>
516です。今住んでいるのは日進駅の裏手ですよ〜 ほんとにアークの西側で、ベランダからはパークシティが左手に見えます 今年になって未だ涼しいのでずーと網戸です。。 ちょうど今電車が通りましたが、TVのボリュームも変えることなく・・ どちらかといえば、改造車のマフラーのほうが耳障りですよ〜 |
||
525:
匿名さん
[2008-07-04 08:03:00]
改造車ってことは、この辺りは暴走族が出るのでしょうか?
|
||
526:
周辺住民さん
[2008-07-04 22:46:00]
>>525さん
でません。 |
||
527:
ご近所さん
[2008-07-04 23:27:00]
なかなか商業施設ができませんねー。近所に住んでる人間としては楽しみにしているんですけど・・・。
|
||
528:
517です。
[2008-07-04 23:51:00]
>507さん、516さん
非常に申し訳ありません。完全に話の流れを取り違いまして、 失礼な発言をしてしまったこと、お詫びします。 たいして検討もしてなさそうなくせに、いい加減なことをいうヒトも多くて、 ついつい攻撃的になってしまったり・・・、ごめんなさい。 |
||
529:
ご近所さん
[2008-07-05 19:19:00]
大成建設があったときのトラックの騒音がなくなって、ここらもだいぶ静かになりました。そうなってから、電車の音が気になりだしましたが、東を買われた方は、リビングと反対側ですよね。マンションって、裏の音ってあんまり聞こえません。
大丈夫ですよ。 西側は、冬の晴れた日に、富士山が見えるのが魅力ですが、お隣にできるマンション次第です。富士山で部屋の値段が決まるなんてことはないと思いますが、なんとなく得な気持ちになりますよね! ものすごく不便なところのように書かれる人もいますが、そうでもないですよ。パークに多くの人が入ってくれて、美味しいお店がきてくれるとうれしいです。 |
||
530:
契約済みさん
[2008-07-06 02:38:00]
予約していた幼稚園の見学に行ってきました。
ここで園を特定するのは控えさせていただきますが、 見学した園では今年(来年度入園)は単純に先着順に願書を受け付けるそうです。 去年だと1番早い方でも並び始めたのが当日の早朝で割と落着いていたそうです。 今年はやはり状況が変わってくるのかしら? 近所に住んでいれば状況を伺いながらスタンバイすれば良いのだけれど…。 いつから現地に乗り込めば良いのやら(笑) 先生にお聞きしたところ、今のところ我々のような現時点で ご近所以外の住所の方の見学は少ないそうです。 皆さんこれからでしょうか? ついでに久しぶりに現地へ行ってきました。 もう外枠はほぼ出来上がっていますね! わかる範囲では、 グランドアプローチ・エントランスの基礎工事が始まっていました。 そして!!コートレジデンス着工していました♪ これで、晴れて全体開発戸数1045戸になりましたね。 HPの物件概要も1045戸に変わっていました。 内心、売れ行きによってはここは建たないんじゃないか、 などと契約者ながら不謹慎なことを考えていたりもしたもので…(笑) うれしいです。 皆さんが気にかけていらっしゃる複合商業施設は 5階建てで8/1着工予定となっていたと思います。 以前営業さんから、スーパーはヤオコーが入る予定とお聞きしました。 結構広そうですよね。 公園を横切ってお買い物に行けるなんて楽しみです。 隣接する都市公園は植栽が少しずつ増えてきています。 この夏の間にたくさん葉をつけるのでしょうね。 工事は10月末までとなっていたのでそのころにはマンションより一足先に完成ですね。 小学校も着々と工事が進んでいる模様です。 >529さん ご近所に住まわれている方の実生活に基づく情報、ありがたいです。 長きに渡る建設工事でまだまだ大型トラックの出入りや騒音もあり ご迷惑をおかけしていることと思いますが、 来春には、既にご近所に住まわれている方にとっても より住みやすい環境になっていることを願っています。 よろしくお願いいたします。 何度か現地を訪れていますが、駅でも、高崎線車内でも、 ベビーカー付きの私にいつも皆さん親切に声をかけてくださったり 手助けしてくださったりして、とてもうれしく思っています。 今からここが大好きです。 そして、私もこの街でそのような人でありたいと思っています。 長々と失礼いたしました。 オマケに写真を載せておきます。 手前(写真左)はコートレジデンスの基礎工事の様子です。 ![]() ![]() |
||
531:
近所をよく知る人
[2008-07-06 12:29:00]
はじめまして、ここの購入を決めているものです
ローンについて相談させてください ①今後ローン金利が上がってしますとのことですが、今から打てる策はないですが? ②住宅ローン特定減税は年内入居で終了なのですか? どなたか、お詳しい方はおしえてください |
||
532:
契約済みさん
[2008-07-06 12:44:00]
|
||
533:
匿名はん
[2008-07-08 01:53:00]
皆さん、住宅取得に関する控除関係でいい情報を
財務省ホームページで見つけました。 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/sy200430/200430s.htm 住宅購入のために親から援助をいただいた際の贈与税が、最大2,500万円+1,000万円= 3,500万円まで無課税なる制度が、来年の平成21年3月31日まで延期されています。 改正前は、平成19年12月31日まででしたので、今年の3月まで入居の方までが対象となってていました。 もし、ご両親から支援を受けた場合は、申告しないと通常の相続税が適用され、せっかくの大切なお金が税金でとられてしまいます(涙) また住宅ローン減税も、控除額は160万と変わらないのですが、期間が10年から15年へ延長 されています。 下記URLをご参考に! https://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/zeisei07/05/index.html |
||
534:
契約済みさん
[2008-07-08 01:56:00]
今日、日進駅で貨物の通過を経験してしまい、そのあまりの迫力と騒音にびっくりしました。
かつ貨物は長いので、音がなかなか鳴り止まない感じでした。 う〜んちょっと東側は煩いかも・・・しまったかな???汗 |
||
535:
周辺住民さん
[2008-07-08 02:58:00]
また貨物話ですね。駅近物件を選んでおきながら音の心配?神経質すぎというかわがまますぎというか。大丈夫だってば。
|
||
536:
契約済みさん
[2008-07-08 05:31:00]
大丈夫に1票。
気にしすぎです。 |
||
537:
匿名
[2008-07-08 06:20:00]
気になる人もいますよ
|
||
538:
購入検討中さん
[2008-07-08 08:05:00]
貨物は毎朝は4時頃からがんばってますよ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |