所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目85番1、86番1の各一部(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩9分
高崎線 「浦和」駅 徒歩9分
東北本線 「浦和」駅 徒歩9分
[スレ作成日時]2008-06-29 13:26:00
エクセレントプレイス浦和岸町
42:
匿名さん
[2010-02-21 08:27:57]
|
43:
匿名
[2010-02-24 10:46:48]
叩き売り状態!どこまで下がるか w
|
44:
周辺住民さん
[2010-02-27 07:21:12]
最上階でも、南側のマンションが立ちはだかってますね。叩き売りしてるんじゃ、この先住むのもどうかなぁ。まして、売りたくなったときは、もっと下がるのね。野村の東仲町とどっちもどっちだけど。こっちの方が静かだけどね。
|
45:
物件比較中さん
[2010-02-27 14:05:14]
どちらも南側の眺望が厳しいですが、価格は東仲町より安いですよね。
近くに大手のマンションが沢山建っていたので、売るときは厳しいだろうな、と思いました。 学区も常盤や高砂ではないし。 |
46:
匿名
[2010-03-09 15:13:00]
それは痛いですね
|
47:
物件比較中さん
[2010-03-25 00:04:33]
冬至のときは、日当たりヤバかったけど、最近はそうでもないねぇ。冬至前後さえ我慢すれば、岸町だし、静かだし、価格も安いし、プラウド東仲町よりはいいかも。やっぱ西口が便利だし、住みやすい。
|
48:
物件比較中さん
[2010-03-25 01:54:21]
静かなのって、今だけのような気が・・・。
北側には片側2車線の双方向道路が出来るんですよね。 |
49:
周辺住民さん
[2010-03-25 01:54:42]
各戸の玄関のつくり、気になりませんでした?
煉瓦貼りとかになっていなくて、公団みたいでした。(何と表現していいかわかりませんが、安っぽかった…。) あと、キッチンの作りもいまいまち。和室の押し入れの作りも雑でした…。まあ、高級感は無いけれど、その分安いし、実物見られるから、納得して購入すればいいのでしょう。 日当たりは結構いいですよね。立地もいいし。道路も整備されたら、かなり通いやすくなる場所だと思います。 あまり高層階では無いほうが、拡幅した道路の騒音は聞こえにくいかも。 |
50:
匿名さん
[2010-03-25 16:39:09]
うーん。
私もエントランスホールは結構いいのに、 各階のエレベーター乗り場が公団ぽいなって感じてしまいました。 ちょっと手を加えるだけで全然見栄えが変わりそうなのに、もったいないな~って。 |
51:
匿名
[2010-04-01 13:49:42]
本当にもったいないですね〜。
|
|
52:
匿名さん
[2010-04-17 22:47:58]
この辺り、週末は本当に静かですね。
県庁職員さんや行政・法律関係の方々もいないし... |
53:
匿名
[2010-05-25 21:13:50]
ココ、売り切ったんですかね?
前に見に行ったときは、来場者が多かったけど…。 |
54:
匿名さん
[2010-05-25 23:25:38]
いや、まだまだ絶賛販売中です。って、売れ残っている時点で絶賛じゃないか。
|
55:
匿名
[2010-05-26 03:03:55]
場所はいいけど、真裏を幹線道路が通るんだよね…。
|
56:
匿名さん
[2010-05-26 13:51:08]
完売に近いようで長引いてますね…。ローン審査の結果でしょうか。こういう時が値下げしてもらたえるんでしょうか。うちは別の物件に決めてしまいましたが…。
|
57:
匿名
[2010-06-10 20:15:51]
ここ、まだ売ってるんですね チラシが入ってきたんですが、九戸も販売しています 駅近で安いし、何がいけないんでしょうかね 東口のプラウドなんか、早々と完売してるのに 何が違うんでしょうか
|
58:
匿名さん
[2010-06-22 10:31:06]
ちょっとデザインが微妙・・・って感じかと。
エントランスが洋風なのに、思い切り和風の庭が見えたり・・・。 |
59:
匿名
[2010-06-30 21:29:13]
まだ9戸あるね。
三井が目の前で販売しているからかな? |
60:
匿名
[2010-07-01 00:39:57]
デベの差、大手が中小か、で三井と明暗わかれたかな。両方共、現物見られるからね。
|
61:
匿名
[2010-07-02 01:07:32]
何が嫌だったかって、エレベーターの扉や乗り場が団地のエレベーターみたいだったのがね…。
それで、部屋を見学する前に、「ここ買わないな」って思っちゃったよ |
3000万円台の部屋もあるみたいです。