輸入住宅のフロンヴィルホームズ名古屋の その4です。
引き続きこちらで情報交換しましょう。
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/240910/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/214332/
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12434/
[スレ作成日時]2012-09-20 18:25:52
輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?その4
201:
匿名さん
[2012-11-07 16:53:53]
|
202:
匿名さん
[2012-11-07 23:14:33]
>>201
No.180の衝撃事実見なかったの? |
203:
匿名さん
[2012-11-08 00:12:28]
≫202
衝撃事実見れませんでした。 きっとあんあんさんが削除依頼を出したのではなく 記載した人が依頼していると思うので (あんあんさんは、あれだけブログで事実を公表してきた方だから) かいつまんで教えてください! |
204:
匿名さん
[2012-11-08 00:36:57]
2ちゃんねるの該当スレに行けばいろいろ分かるよ
|
205:
匿名さん
[2012-11-08 13:51:30]
>>202
う~ん。 でも、あれって、あんあんさんのブログに載ってなかった内容でしょ。 悪意にとれば、愉快犯ってこともありえるし、嘘にだまされて一会社を非難するのって 駄目でしょ。 できれば、目玉親父さんみたいに赤裸々に、リアルタイムで、自ら晒してくれる人がいると 信用できるんだけどね。 |
206:
匿名さん
[2012-11-08 15:54:17]
|
207:
匿名さん
[2012-11-08 16:28:04]
どのみちこのHMは「耐震等級〇相当」「高気密高断熱相当」
自称の相当ばっかり 実際の性能はグダグダ |
208:
匿名さん
[2012-11-08 17:27:01]
耐震等級1未満?
昭和40年代の建売じゃん! |
209:
匿名さん
[2012-11-09 07:55:21]
>>206
おやおや、そう感情的にならないで。 そりゃね、個人的にはあんあんさんのブログの内容は信頼性高いと思っているけど 180の内容は、あんあんさんが書いたという事が、確定されてる訳じゃないでしょ。 ここは不特定多数の匿名掲示板だから。 根拠も無く、信じ込むだけなら、それこそ「なんとか親父」と同レベルになっちゃうよ。 |
211:
匿名
[2012-11-09 12:23:37]
>210
ダメでしょ、それここに書いたら。 |
|
212:
匿名さん
[2012-11-09 12:36:32]
>>211
幼稚な煽りをしたことを後悔するんだな |
213:
匿名さん
[2012-11-09 12:39:12]
>>211
しかも、やっぱり自称「前にあんあんさんとメールで意見交換をしたことがある」ってヒトの書き込みじゃない。 本当かどうかの裏とれないでしょ。捏造かもしれないやん。 気持ちはわかるけどね。 思わぬことで、あんあんさんに迷惑かかちゃだめだから、自重しましょうよ。 どっかの親父とは違うんだから。 |
214:
匿名さん
[2012-11-09 12:48:31]
>>213
甘えるな。裏を取りたければ自分で取ればいい。 あんあんさんは長くブログをやっていたのだからいくらでも連絡が取れた筈だ。 それともあんあんさんからのメールのスクリーンショットでも要求するのか。 どれだけ厚かましい奴なんだ。 |
215:
211
[2012-11-09 15:00:24]
|
216:
205
[2012-11-09 15:17:38]
>205 >209 >213は、私だし。
どうして煽りってとられちゃうのかな? >>214 結局、裏は取れてないんでしょ。 いや、もしかしたら、あなたは裏をとれてるかもしれないけど、 そのことは、書き込めないんですよね。 本当のことかもしれないけど、すくなくとも、ネット上で事の真偽も誰が発信したかも確認できないことを、 あたかも「あんあんさん」発の情報のようにまことしやかに書き込んむと、 おもわぬところで「あんあんさん」に、ご迷惑が掛かるかもしれませんよ。 もうすでに裁判まで発展されていることでしょうし、あの唐突なブログの閉鎖から考えても おだやかならぬ状態と思われますので、215さんの書かれたように、あまり突っ込まない方がよいのでは ないでしょうか? あんあんさんは賢い方だと思いますので、ネットにまた書き込みたいと思われたら、 さりげなく、でも、はっきりとわかるように書かれるのではないでしょうか。 |
217:
匿名さん
[2012-11-09 18:01:34]
最近の流れ
張り付いて読んでる目玉とみらいが喜んでるだろうね |
218:
匿名さん
[2012-11-09 18:18:29]
|
219:
匿名さん
[2012-11-09 18:40:14]
|
220:
匿名さん
[2012-11-09 19:56:23]
大空間のインナーガレージつけたら耐震等級低くなるのは必至。
インナーガレージ2台分の空間と開口あれば、耐震等級が1ないかもしれないというのは、衝撃でも驚きでもなんでもない。 メールで意見交換しなくとも裏を取らなくとも容易に想像できるよ。 地震大国日本でインナーガレージが普及しないのは、固定資産税の問題のほかにも耐震性の問題が大きい。 |
あんあんさんちって、あらためて構造屋に頼んで、構造計算してたっけ?