元町駅山手エリア徒歩2分のレジュールザ元町駅前について
いろいろ情報交換しましょう~
所在地:兵庫県神戸市中央区北長狭通4丁目7番25、7番27(地番)
交通:JR東海道本線「元町」駅より徒歩2分
阪神本線「元町」駅より徒歩2分
地下鉄西神・山手線「県庁前」駅より徒歩3分
地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前」駅より徒歩5分
阪急神戸線「三宮」駅より徒歩7分
神戸高速鉄道「花隈」駅より徒歩9分
総戸数:78戸
売主・事業主:神東地所株式会社 神東建設株式会社 株式会社大木工務店
施工会社:(株)イチケン、神東建設(株)、(株)大木工務店共同企業体
管理会社:(株)東急コミュニティー
公式URL:http://www.moga2.jp/
☆公式URLを追加しました。2013.2.25 管理担当
[スレ作成日時]2012-09-20 16:19:28
レジュール ザ・元町駅前について
No.101 |
by 匿名さん 2013-04-26 12:51:44
投稿する
削除依頼
火の元は86なんだけどね。
匿名でのいい加減なな書き込みに憤りを感じておるのです。 |
|
---|---|---|
No.103 |
LDK表示にして、畳数を大きく見せる手法があるんですね。
気づきませんでした。 ワコーレも同じような表記していますね。 |
|
No.106 |
大木工務店さんについて教えてください
|
|
No.108 |
第3期となっていますが、まだ部屋を選べるのでしょうか?
来週末に訪問しようと思っています。 |
|
No.109 |
画像でLDを見ると広く感じますね。
映り込んでいるので広そうなのかなって思いますが、 実際はどうなんだろう。 ダイニングテーブルとソファーなどを別々に置くときは、 配置しやすそうですが、区切られた感がちょっとありますね。 |
|
No.110 |
リビングが広く見えるのは、壁一面ガラス張りで奥行を出しているからですね。更にテレビを置かずに広く見せようとしています。
|
|
No.112 |
画像のイメージと実際の見た目とはかなりのギャップあると思いますよ。
実際に、自分の家具を置いたらまたイメージは違ってきますしね。 |
|
No.114 |
ガクガクしたLDは狭い感じになるのは仕方ないとして、食事のスペースとくつろぎのスペースに分けやすいのではとも思います。
Jタイプの小さな書斎は主人が喜びそうですが子供に占領されそうな気もします。 できればちょっとした主婦の居場所もあると嬉しいですね。 |
|
No.115 |
小さな書斎は、買い物してきた物の一時置き場にするのも
よさそうですね。 |
|
No.116 |
1LDKだと部屋が足りないように感じますが、それに加えて、小さくても書斎があるのは魅力的ですね
そう思う人が何人かいるということはJタイプってまだあいているんですかね? あと公式サイトに新しいページが更新されてますね |
|
No.117 |
ご存知の方がおりましたら、教えていただきたく
駅近は魅力ですが、駅2分となると、電車の音はうるさくないのでしょうか? 24時間換気という記載がないですが、24時間換気がないとかなり違うのでしょうか?それほど重要ではない? |
|
No.119 |
教えていただいたお礼を囲うと思っていたら削除されているようですが、
24時間換気は義務付けされていることを知りませんでした。 特に気にすることはなさそうですね。ありがとうございます。 駅近で騒音も、現地に言ってみたらぜんぜん気になりませんでした。 部屋もあえて南向きではなく東向きにして電車の音が極力しないようにしておられるといわれておりました。 |
|
No.121 |
駅近のマンションってなにより魅力ありますよね。
騒音の心配があるので、現地に何度か足を運んで見たいと思います。 浴槽は保温浴槽なんでしょうか?HPに記載が無いのでオプションになるのでしょうか? |
|
No.122 |
たしか、118は24時間換気は法律で義務付けられている、云々の内容でしたよね。
何故、削除されたんでしようかね? もしかして、ここは24時間換気ではないので、事実では無いという理由で削除? 削除依頼した人教えてください。 |
|
No.123 |
先日、マンションのパンフレット(PLANNING BOOK)をいただき、確認をしたら、最終ページに24時間換気記載がありました。ですので、ついているようです。 ホームページやパンフレットを見ても、わかりやすく記載されていないですが、細かいところまで見ると、24時間換気だけでなくカワックもついていることがわかりました。 浴槽については、保温浴槽ということは明確に書いてないですが、聞いたところパナ製の保温浴槽のようです。 マンションの設備はきちんとなっているのですが、パンフレット等ではその情報に気づきにくいため、もったいないです。 |
|
No.124 |
浴槽も今はどんどん保温の浴槽が普通になってきているので
あえて、保温浴槽ですと言う事を明確にしてないのかもわからないですね。 突出した機能や設備だと、パンフレットでも明記するでしょうが普通に なってきているような事なので普通にしか記載しないのかもわからないです。 24時間換気の話も同じくと受け止めています。 |
|
No.125 |
駅近で便利そうですね。
立地や間取りからDINKSさん向けって感じでしょうか。 スカイガーデンや屋上緑化など共有設備も良いですね。 敷地内の駐車場が少なくて高いと感じるのですが、このあたりでは相場なんでしょうか。 |
|
No.126 |
最終期となっているのでかなり売れているみたいですね
北野レジデンスも候補でしたが、ここもあまり部屋数がないので、こちらにするなら急ぐ必要がありそうですね 駐車場についてですが相場としては、元町駅前であれば、安いところで1日上限1200円×30日=36000円くらいはするので、まあこんなものかと思います。ただ、駅2分で車を持つ人は少ないのかなと思います。 どうしてもだと、花隈辺りに行くと値段が下がるので、少し歩きますが車をもつならそちらに借りるのもありだと思います。 |
|
No.127 |
駅2分の立地だと購入希望者はやっぱり車を所有している人は
少ないでしょうか? |
|
No.128 |
こちらも残り9戸になったのでしょうか?
(ザ・神戸北野レジデンスも9戸と書かれていたもので) お互い同じタイミングのようなので何か合わせているのでしょうか? (あわせて何か意味があるのかはよくわかりませんのでたまたまでしょうか?) |
|
No.130 |
車は趣味と実益を兼ねて所有している人もいるだろうから駅前だから少ないとは言えないと思いますが、駐車場の少なさはスペースの関係もあるでしょうし電車利用の住人を想定していたりするのでしょうね。
|
|
No.131 |
128さん、販売会社も違いますからたまだでしょう。
そういうことも偶然あるでしょうね。 |
|
No.132 |
先日部屋の仕様変更を決定してきました。
コンロが少し安っぽかったので有償オプションで変更してきました。 それ以外はほとんど標準の無償オプションのみにしました。 |
|
No.133 |
+40万円ですね・・・。
確かにモデルルームのコンロはかっこいいですよね。 |
|
No.134 |
今年はじめに行った時ゴールデンウィークまでにさばくと言っていたがまだ20戸くらい残っているのでは?
ちなみに近所に住んでたすが、上は間違いなく電車やかましいよ |
|
No.135 |
来週セミナーがあるようですね
フロアコーティング、窓ガラスフィルム、エコカラットなどの紹介があるようですが必要なのでしょうかね フロアコーティングくらいはやっておこうかと検討中です |
|
No.136 |
北野のほうが先うりきりそうですね
|
|
No.137 |
モデルハウスをやっている場所に新たにマンションが建設予定になっているそうですが、それは分譲ですか?賃貸マンションですか?レジュールを購入をしたほうが良いのか、もう少し待った方がいいのか、、モデルハウスの跡に出来るマンションと比較してしまいます。どなたかご存じではありませんか?
|
|
No.138 |
賃貸マンションと聞きましたが多分ワンルームでは?
|
|
No.139 |
ありがとうございます。レジュールの一番狭い48平米の1LDKを購入して、賃貸にして収益を目的に考えているものですが、隣に、ワンルームマンションの賃貸のマンションができるのなら、競合しそうですか?
それともレジュールはステイタスの方が借りてくれるでしょうか? |
|
No.140 |
それくらいわからんのなら投資しないほうがよい
|
|
No.141 |
キャピタルゲインの見込めない(と云うよりキャピタルロスの大きい)新築マンションで
収益を検討する様な素人は手を出さない方がいいよ。 |
|
No.142 |
No140さん、No141さん、ご回答ありがとうございました。
やはり、素人には投資目的で新築マンション購入には無理があるようです。 レジュール、購入検討、止めておきます。 |
|
No.144 |
138さん
モデルルームの跡に賃貸マンション(ワンルーム)が出来るって、どこから(誰から)の情報? |
|
No.145 |
1人暮らしにはぜいたくな1LKDが多いですね。
Eタイプの間取りはユニークでどうなんだろうと思ってしまいましたが。 広い玄関がDENになっていて、その出入り口にキッチンの調理台が真ん中に位置していますね。 書斎にはできそうもないし、どんな風に利用するんでしょう。 考えると楽しいですね。 |
|
No.146 |
レジュールの1LDKは高過ぎ!!
3000万円越えはあり得ないでしょう~ |
|
No.147 |
残り3つになりましたね
部屋が広ければ1LDKでも3000万は考えられますが、この大きさから考えると高い気がしますね 最上階ってのもあるのかも知れないですが・・・ |
|
No.148 |
いまどき投資って! 大丈夫?
|
|
No.149 |
契約時に値切った方いますか?
|
|
No.150 |
いるわけない
|
|
No.151 |
手数料位、値引きしてくれてもいいんじゃないの?
|
|
No.152 |
交渉するのは自由なんだろうけど、まだ竣工まで時間あるから厳しいかと・・・
|
|
No.153 |
竣工後に売れ残った場合,値引きの可能性があります
|
|
No.154 |
>151
なんの手数料ですか?諸費用のことですか? |
|
No.155 |
あと3戸で完売ですか?高いけど売れてるんですね。
|
|
No.158 |
やっぱ売れてるのは、立地がいいのが大きいのでしょうか
子供が増えて、もし手放すことになっても、儲かることを考えなければ売れそうですね |
|
No.159 |
安くならいつでも売れますよ
ここは割高です |
|
No.160 |
完売のようですね。おめでとうございます。やはり2分はいいですよね。
|
|
No.161 |
完
売 御 礼 。 |
|
No.162 |
完売?
なぜわかるのですか? |
|
No.163 |
162さん、完売の連絡でです。
|
|
No.164 |
誰から?業者?
|
|
No.165 |
そりゃ販社でしょう。
|
|
No.166 |
マンションギャラリーが閉鎖されたみたいですので、完売したみたいです
半年を残しての完売ですので、いいお値段ですが需要は結構あったようですね |
|
No.167 |
モデルルームの跡地に建てるマンションの納期の関係ではないでしょうか
最後は安くして捌いたのではないでしょうか |
|
No.168 |
モデルルームの跡地にどんなマンションが出来るの?
賃貸で低価格のマンションだったら嬉しいなあ~。 |
|
No.169 |
自分が購入した物件のホームページに完売御礼とかかれるとうれしいものですね
今月末はオプション会がありますし楽しみです。 まだギャラリーはオプション会などで使うみたいなので、次のマンションのために安くで売り閉鎖したわけではないとおもうのですが・・・ |
|
No.170 |
関係者から聞きましたが、現在コインパーキングの北側空き地と西側パルモア病院跡地もマンションになるようです。
|
|
No.171 |
供給過多で寝落ち激しそうね
プラウド含め |
|
No.172 |
嘘をついてはいけません。
|
|
No.173 |
不確かな情報を書き込むのはやめましょう。
|
|
No.174 |
食料品の買い物がすごく不便なんですが今後スーパーができる予定などありませんか?
|
|
No.175 |
まだ近所のビルに垂れ幕がかかっていますけど
完売したんですか? スーパーの予定は聞いたことないです |
|
No.176 |
中山手にLIFEが出来ますよぉ!
|
|
No.177 |
中山手7やろ?
近所とはいわない |
|
No.178 |
それにしても順調だったな
こりゃ大抵のマンションで出てくるキャンセル住戸もないかも |
|
No.179 |
174さん
私はご近所に住んでいますが、お買い物全く不便なことないですよ、北に5分歩けばコープ山手があるし、11月から一年間は新装の為休業しますが、来年末には新店舗がオープンします。 歩いて5分内に肉の専門店や昔ながらの八百屋が数件あります。スーパーで買うよりとても新鮮でお安く買い物ができます。お魚は大丸やそごうで買われるのがベストです。急ぎの買い物は99ショップでどうぞ。 5~10分歩けばダイエー、イカリスーパー、イオンや阪急オアシスも徒歩圏です。お買い物は色々行けて楽しいですよ。 |
|
No.180 |
完売のようですね。お疲れ様でした。
中央区でも最近特に元町駅から神戸駅のエリアはかなりの人気地区のようですね。良いことだと思います。 |
|
No.181 |
完売のレジュール分譲が賃貸募集してるよね。
|
|
No.182 |
元町駅徒歩2分だと貸す時も困らなそうですね
|
|
No.184 |
本当に早かったな
立地って重要 |
|
No.186 |
キャンセル待ち受付中としている可能性は多いにあるのでは?
モデルルームの引き渡し期限もあるし |
|
No.187 |
No.181様
もう賃貸出てるんですか? 頑張って検索してみましたが、見つけきれんかった・・・ ヒントください! |
|
No.188 |
賃貸検索したらありました。
1LDK 13階 14万 のようです |
|
No.189 |
ありがとうございます!
ちゅうことは、一番広いとこだと、20万で貸せますね?? |
|
No.190 |
20万円は無理です。単純に広さの比例計算だけでは家賃は決まりませんよ。
|
|
No.191 |
20万払う人はタワー系を選ぶと思うよ
|
|
No.192 |
2階と3階の部屋が賃貸にでてるね。
管理費が1万円と1万2千円と微妙に違うのは何故? |
|
No.193 |
|
|
No.194 |
内覧会で部屋に入りましたがよかったです♪
ちょっとしたことは指摘しましたけど、特に大きな問題はなかったです みなさんはいかがでしたか? |
|
No.195 |
売り出しの戸数が判然としないまま、早かったですね。
|
|
No.196 |
中古物件出てますね。築五年4260万円(60.06m2)です。
駅近いし共用部も良いのでDINKSや独身貴族には良い物件では。 |
|
No.197 |
県庁前再開発の恩恵がある良い立地ですね。
建物も良いです。新築価格考えなければ安いのでは。 |
|
No.198 |
外壁はタイルになるのでしょうか?
|
|
No.199 |
場所はいいですよね。
割と静かそうな感じだし。 |