元町駅山手エリア徒歩2分のレジュールザ元町駅前について
いろいろ情報交換しましょう~
所在地:兵庫県神戸市中央区北長狭通4丁目7番25、7番27(地番)
交通:JR東海道本線「元町」駅より徒歩2分
阪神本線「元町」駅より徒歩2分
地下鉄西神・山手線「県庁前」駅より徒歩3分
地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前」駅より徒歩5分
阪急神戸線「三宮」駅より徒歩7分
神戸高速鉄道「花隈」駅より徒歩9分
総戸数:78戸
売主・事業主:神東地所株式会社 神東建設株式会社 株式会社大木工務店
施工会社:(株)イチケン、神東建設(株)、(株)大木工務店共同企業体
管理会社:(株)東急コミュニティー
公式URL:http://www.moga2.jp/
☆公式URLを追加しました。2013.2.25 管理担当
[スレ作成日時]2012-09-20 16:19:28
レジュール ザ・元町駅前について
1:
物件比較中さん
[2012-09-20 19:57:12]
こちらは何階建?
|
3:
匿名さん
[2012-09-24 11:05:31]
14階です。
|
5:
匿名さん
[2012-09-25 13:14:00]
これからです。
|
8:
匿名さん
[2012-11-03 11:25:27]
元町駅徒歩2分は希少価値ありますね
|
9:
匿名さん
[2012-11-03 12:03:54]
でもあの辺スーパーが無いのよねー。
|
10:
匿名さん
[2012-11-03 18:50:39]
スーパー少し離れてても、元町駅徒歩2分は訴求力あると思う。14階建てだから階高も確保できてると期待。楽しみですね。
|
11:
匿名さん
[2012-11-04 18:03:58]
けどやっぱり生活利便を考えればスーパーが無いのは痛いよ。
毎日大丸のデパ地下なんか非現実的ですしねー。 競馬好きな方なんかはウインズが近くていいとは思います! |
12:
匿名さん
[2012-11-05 09:39:39]
すぐ近くにベルというちょっとしたスーパーがあります。
また、北に上がればコープがあります。 |
13:
匿名さん
[2012-11-05 22:24:55]
スーパーが無いってのは言い過ぎ。12さんの書いてる通り。三宮駅、神戸駅みたいに大きなスーパーが2~3店舗あるわけじゃないから、見劣りはするかも。
|
15:
匿名さん
[2012-11-15 09:15:15]
山側に隣接しているホテルの廃墟はどうなるのでしょうかね?
地主が外国人で日本にいないと聞いたことがあるのですが… このマンションの建設を機に、解体してくれれば近隣住民としてもありがたいです。 フェンスで囲ってるので期待してるのですが… |
|
16:
匿名さん
[2012-11-16 13:32:53]
ワコーレさんでも建つんじゃないですか?
|
17:
匿名さん
[2012-11-20 00:57:45]
もうすぐ取り壊しが始まるよ。あれが有るのと無くなるとでは全然違うからね。出来れば元の専門学校が入ってたビルも何とかなればもっと良いよね。
|
18:
匿名さん
[2012-11-21 08:57:04]
おーーー!
ようや解体されますか。これで、街の美観・雰囲気が良くなりますね。 で、解体された跡地にワコーレが建つと(笑) 確かに、向いの製菓専門学校も何とかなれば良いのでしょうが、 まだ美観を損ねる事はないので... あり得るのは、建物を解体して南隣の駐車場の敷地も使って、 ワコーレが建つ(笑) |
19:
匿名さん
[2012-11-23 00:05:36]
専門学校跡は地主が手放さないんじゃないかな。ともあれ、この辺りもようやくマトモな街並みになってくれれば嬉しい限りですわ。
|
20:
匿名さん
[2012-11-26 09:22:57]
|
21:
匿名さん
[2012-12-25 23:12:05]
最近、広告が増えて来ましたね
モデルルームのオープンはいつかな |
22:
検討中の奥さま
[2013-01-01 22:56:33]
こちらはいくらくらいになりそうですか?
|
23:
匿名さん
[2013-01-04 20:34:48]
高そうですよね。。設備仕様も贅沢な感じになりそうです。
設計変更のプランって全室対応してくれるんですね。 大幅な変更ではなく和室→洋室に変更程度なのですが。 無償ならありがたいんですがそのあたりが分かる方いますか? あとこのあたりまで来てくれるネットスーパーがあったら教えて欲しいです。 |
24:
物件比較中さん
[2013-01-05 17:45:19]
現地行きましたが悪くないですね
北のホテルを解体してるのも同じ神東?でした と言うことは南向きで売り出す為にこちらを東向きにしたのかも ご存知のかたいませんか? |
25:
匿名さん
[2013-01-07 08:39:06]
この物件を南向きにすると、アジアホテル跡地が南向きにできないという事ですか?
どういう意味ですか? |
26:
物件比較中さん
[2013-01-07 15:14:49]
南と南ならかぶってホテル跡が売れにくくなるからということですがおかしいですか?
ここは東向きでしょ? |
27:
匿名さん
[2013-01-08 17:24:50]
南と南がかぶる?
何がかぶるんですか? |
28:
匿名さん
[2013-01-18 09:30:33]
モデルルームオープンしてますね。
|
29:
物件比較中さん
[2013-01-21 13:38:14]
高すぎる
|
30:
匿名さん
[2013-01-21 14:17:28]
や、安すぎる・・・。
|
31:
匿名さん
[2013-01-21 15:36:17]
こんなに安く売って大丈夫なのかい?
|
32:
匿名さん
[2013-01-21 16:03:49]
うぁっ 安っ!!
|
33:
物件比較中さん
[2013-01-21 16:17:11]
お金持ちばかり
高いよ |
34:
匿名さん
[2013-01-21 16:35:31]
そなことないよ
安いアルよ |
35:
匿名さん
[2013-01-21 16:36:49]
安すぎてビックリちたよ
|
36:
匿名さん
[2013-01-21 16:43:39]
ここが高いと思うのならもっと西に行くべきです。
|
37:
物件比較中さん
[2013-01-21 19:09:01]
中古になったらとてもとても
2割できかないよ |
40:
匿名
[2013-01-25 19:25:59]
>11
大丸の地下は現実的だと思いますが? それに、ウインズに来られている方の大半はこの辺に住んでいらっしゃらないかと? 土曜の朝とか、阪神電車から波のように軽装のおじさんが湧き出てくるのをご存じないのかな? 競馬好きな方にはいいというほうが、非現実的で意味が分かりません |
41:
匿名さん
[2013-01-26 22:06:44]
荒らしの戯言は無視しましょう。
|
42:
匿名さん
[2013-01-27 19:12:32]
確かにウインズは他から人を寄せてます。
このへんに住んでて困ることではないですし、 なぜ荒らしなのかよくわかりません。 荒らしというのはむしろ差別じゃないですか? 大丸が集客してるのと同様のことですよ。 |
43:
匿名さん
[2013-01-27 20:26:17]
|
44:
購入検討中さん
[2013-01-27 20:44:08]
70㎡前後でいくらくらいでしょうか??
|
45:
匿名さん
[2013-01-28 08:39:11]
41ですが、№11の書き込みに対して言っているのです。
|
46:
匿名さん
[2013-01-28 08:59:12]
44さん
3千万円代後半からです。 |
47:
匿名さん
[2013-01-28 21:04:49]
>45
そうでしたか それは失礼しました しかし11は荒らしとは思いません ただなんかずれてるなと思っただけで余計な指摘をしたものです すみません あまり荒れていないスレなのでいいマンションかなと思います 貶すところもないでしょう 安くはないが高すぎる印象もありませんし |
48:
匿名さん
[2013-02-02 09:49:54]
折込み入ってました。
本日グランドオープンだそうです。 |
49:
匿名さん
[2013-02-02 11:57:39]
けっこう申し込みが入ってもう残り少ないと営業の方に言われましたが、事前案内会でそこまで申し込み入るんでしょうか?
|
50:
匿名さん
[2013-02-02 12:02:18]
値段は2階の1LDKの一番安い部屋が2580万からその最上階が3180万
2階の一番広いタイプが4070万からその最上階が4980万みたいです。 駅近でこれだけ安いのであれば検討したいです。 |