パークホームズ松戸マークレジデンスってどうでしょうか。
エコ設備と防災対策もあるそうですが、いろいろ情報交換させてください。
所在地:千葉県松戸市小根本字山中12-1、14-1(地番)
交通:JR常磐線、東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線、新京成線「松戸」駅より徒歩5分
間取り:3LDK・4LDK
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:新日本建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1102/index.html
【URLを追記しました。2013.3.7 管理担当】
[スレ作成日時]2012-09-20 14:48:43

- 所在地:千葉県松戸市小根本字山中12-1(地番)
- 交通:常磐線 「松戸」駅 徒歩5分
- 総戸数: 160戸
パークホームズ松戸マークレジデンスについて
501:
匿名
[2014-02-14 18:30:00]
|
||
502:
契約済みさん
[2014-02-15 19:31:34]
497さん
流山は金額安いしいいのではないでしょうか☆ 比較する項目をあらかじめ精査すると、物件決めやすいかもしれませんね。 私の優先順位は、 金額、会社までの通勤時間、駅からの距離、ブランド、間取り、日当り、子供が生まれてからの市の対偶、周辺環境という順で購入を決めました。 本当は、 都心で駅近、3LDK、75平米、かつ三井不動産が良かったんですけどね。 物件価格は億でした。 優先順位を決めてから探すと、近道かもしれませんね。 私は、こちらの物件を購入して満足してます。 金銭的にゆとりある生活をしたいので。 もしこちらの物件で一緒になりましたら、よろしくお願いします。 大変だと思いますが、楽しんで探してください。 それでは。 |
||
503:
匿名さん
[2014-02-15 22:00:37]
東葛地区では流山はかなり高いですよ。南流山はわかりませんが、おおたかの森の三井はここよりだいぶ高くなると言われました。セールストークも入ってるでしょうけど。
|
||
504:
契約済みさん
[2014-02-16 10:53:14]
503さん 502です。
場所的に流山の三井が都合よければいいかもしれませんよ。 環境も良さそうですし。 値段は、松戸と変わらず4500万以下で買えそうなレベルだそうです。 下は、3500万くらいから出るみたいですよ。 我が家の場合は5000万以下の物件でゆとりある生活がしたいので、こちらにしました。 時期が合えば流山も検討したかもしれません。 ただ、通勤距離が伸びるので、我が家としては厳しそうですが。 素敵な物件に巡りあえるといいですね! |
||
505:
匿名さん
[2014-02-16 15:55:17]
おおたかの森はここと同じくらいかもしれないけれど、資材高と消費税がある分だけちょっと高くなるくらいでは?
|
||
506:
匿名さん
[2014-02-16 16:00:55]
ただし、もし松戸の常磐線東京延伸の本数の割合が通勤時間帯でも高ければ、
松戸のほうが便利でいいとなるかも? |
||
507:
匿名さん
[2014-02-19 11:46:50]
常磐線の東京駅延伸は、ほぼあてにしない方が良さそうな雰囲気ですよ。
高崎線・宇都宮線と上野から先は線路が共用になるそうなので(しかもそちらの方が優先度が高い) 本当に1日のうち何本か位しか常磐線は東京駅に行かない可能性が今のところは高いようです。 松戸も松戸で便利なのですが、 昔からの街なので駅周辺、ゆったり感がどうなんだろうと思います。 でもいろいろと揃っているので便利は便利。 |
||
508:
匿名さん
[2014-02-19 17:10:35]
通勤時間帯に期待したいけどなあ。
一時間に3本もあれば、まあ満足ですが。 |
||
509:
匿名
[2014-02-19 18:06:29]
こないだ上野からナントカ快速に乗ったら、松戸が2駅目だった。ちょ〜便利じゃん。
通勤時間帯にもあるのか分かりませんが。 |
||
510:
匿名さん
[2014-02-19 20:09:53]
常磐線の延伸本数は期待できないという噂と、期待できるという噂が
どちらも結構それなりの根拠ありで出ている。 結局発表があるまで誰もわからないのかも。 |
||
|
||
511:
匿名さん
[2014-02-20 19:21:50]
>通勤時間帯に期待したいけどなあ。
>一時間に3本もあれば、まあ満足ですが。 東海道線はラッシュ時でも一時間に8~9本しか走ってないのに、 そこへ常磐線が3本も乗り入れるとなるとダイヤが厳しいですよ。 東京・品川方面乗り入れは特急優先になるんじゃないですかね。 |
||
512:
匿名さん
[2014-02-20 20:24:07]
東京駅までだけでもいいけれど。どうなんでしょう?
|
||
513:
匿名さん
[2014-02-21 13:25:46]
いずれにしろ、松戸の地価が今より上がるのであれば、それで上出来ですよ。
|
||
514:
匿名さん
[2014-02-22 13:26:45]
信号待ちがないので、徒歩5分でちゃんと着きますね。信号って結構長く待たされたり
するので信号なしはうれしいかも。寒い日は特に早く家に帰りたいですからね。 しかもフラットな道なので自転車で駅まで出るときも楽かも。 駅からここのマンションに来る間、新東京クリニック分院という病院があったので ちょっと調べてみたのですが、外来治療、外来透析、リハビリ、新東京病院での治療を 終えて退院した患者さんのフォローアップなどを行う病院の様ですね。 内科などは分院ではないところへ行かないとだめみたいです。 |
||
515:
匿名
[2014-02-23 11:15:36]
残り3戸となりましたね。
MSで利用していた家具付きで販売って本当ですか? 家具だけで数百万がただになるって魅力ですね。 |
||
516:
匿名さん
[2014-02-24 16:31:46]
2LDK+SはSのサービスルームが割引点だと思うんですよねぇ。
だから部屋数的には3LDKとして見れてもちょっと価格差が無さ過ぎるんじゃないのかなって、3LDKの価格を見て感じたことです。 差額は300万ぐらい、ですよね、あと100万ぐらいの開きがあっても良かったような気がしますがいかがでしょうか。松戸駅がそこそこ近いしどんな間取りであっても価格の下のラインは下がらないのかな。。 |
||
517:
匿名さん
[2014-02-26 21:08:56]
ここってもう入居始まったの?
電気が点いている部屋があったのですが・・・ 良いマンションですね。 |
||
518:
匿名さん
[2014-02-27 14:05:21]
電気は内装工事中の部屋だからでは?
|
||
519:
匿名さん
[2014-03-03 10:52:37]
入居は今月末ですよね~
ライトが付いているのは最終仕上げをしているのでは??? 2LDK+Sは実質3LDKとして使用出来てしまうのでこの価格差なんじゃないかと思います 私ももう少し安い方が嬉しかったのですけれど(笑) |
||
520:
購入検討中さん
[2014-03-03 21:05:54]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
521:
契約済みさん
[2014-03-04 10:56:00]
インフォメーションに書いてあるじゃん。消費税が8%になったぶんでしょ。
|
||
522:
匿名さん
[2014-03-05 11:18:24]
本当だ、キャンセルが出ていますね。
高層狙いの方には吉報ではありませんか? あの・・・ものすごく素朴な疑問なのですが、何故8%適用になっているんです? この部屋だけ引渡しが確実に4月1日以降になるという事ですか? 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
523:
匿名
[2014-03-05 12:31:01]
MRになっているお部屋だったりしませんかね?
|
||
524:
契約済みさん
[2014-03-05 22:56:42]
行ったことあるならわかる話題ですね(^^;;
|
||
525:
匿名さん
[2014-03-10 23:12:10]
部屋良さそうなのにキャンセルって気になります。
単に審査が通らなかっただけとか? さすがに高い階なのでお値段はしますな…。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
526:
契約済みさん
[2014-03-11 15:22:33]
部屋番号の記載等、このスレは詳細が多く、
後々の住人にとっては良くないような。。。 検討者用も誰もが閲覧できるから変わらないけど。 何でもかんでもここに書き込みのは危険な気がする。 当たり障りない程度にしないと。 |
||
527:
契約済み
[2014-03-11 19:12:23]
部屋番号は公式ページにも記載されてるし、購入者の個人情報に触れるようなものでもないけど。。。
公式ページは売れるはしから削除されてくけど、ここは長く残るしね。 後で購入者が自分の部屋番号に気が付いたら、あまりいい気持ちはしないでしょうね。 さりとて情報交換の規制もどうかと思うし、時期を見て住人の誰かが静かに削除依頼出すのが穏便ですかね。 |
||
528:
契約済みさん
[2014-03-12 15:29:06]
そうそう、三井の情報は売れ次第消されるけど、ここは残るからね。
買った人が後でこのレス見直して、他の人もだけど、「ああこの部屋ね・・・」となるし、 いずれにしろ、後々見ることも踏まえて投稿しないとですね。 |
||
529:
契約済みさん
[2014-03-13 20:54:35]
残り一戸!!
|
||
530:
契約済みさん
[2014-03-14 15:06:49]
過去レス、削除依頼してくださった方、どうもありがとうございます!
|
||
531:
契約済み
[2014-03-14 19:01:37]
あ、管理担当者さまも、ありがとうございました。
|
||
532:
匿名さん
[2014-03-15 20:59:44]
現地看板を見たけど、完売ってことかな?
|
||
533:
匿名さん
[2014-03-16 15:18:20]
完売したらしいっす!
|
||
534:
契約済みさん
[2014-03-16 15:29:04]
マジですかー
やったね |
||
535:
入居予定さん
[2014-03-16 15:37:29]
モデルルームも売れたってことですね~。
良かった! |
||
536:
匿名さん
[2014-03-16 21:51:27]
完売しましたねー!
入居前に160戸完売したことは評価できますね。 今後の資産価値も期待できそうです。 |
||
537:
入居予定
[2014-03-17 13:00:30]
祝!入居前完売!
三井さん、強気の営業で良く売り抜けましたね。 |
||
538:
匿名さん
[2014-03-18 15:34:40]
完売おめでとうございます。
プラウドと比較すると三井の方が松戸駅まで近いのに、 ちょっと完売まで時間かかりましたね。 戸数と周りの環境の違いでしょうか。 |
||
539:
匿名さん
[2014-03-18 16:11:33]
営業戦略の違いでしょうね。
三井は、2014年3月末の完成だからのびのびやってましたけど、プラウド側は2013年9月を過ぎると増税対象になるので焦ってましたね。 こちらが聞いてもいないのに値下げの提案してきたくらいなので、利益よりスピード優先でしたね。 対する三井は、絶妙な価格設定で、交渉しても値下げには応じず、最初から長期戦の構えでしたよ。 さすがに最後は値下げに応じたとは思いますが、トータルでみて商売上手でしたね。 |
||
540:
匿名
[2014-03-18 18:58:41]
あー、そうだったんですか。わたしもプラウドと天秤にかけた口です。
営業担当者の熱意はプラウドの方が断然上でした。三井の担当者はMR訪問後も、電話一本くれませんでしたね。 その辺が完売時期に現れたかな、と思っていました。 うちは結局、営業担当者の資質とは関係なく、駅から近いことが決め手で、こっちにしたのですが。 |
||
541:
匿名さん
[2014-03-19 22:32:39]
ちゃんと整備されている条件で、植物がマンションの敷地内にあるのは嬉しいです。
植物は凄い好きですし日々、目にできるのは癒されます。 季節を感じることもできるので、マンションだからあるといいですね。 ソーラーなどエコ発電と防災対策なども大切。 |
||
542:
管理担当
[2015-05-11 15:35:11]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは閉鎖させていただきました。 今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334491/ ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
うちは子供はいないので、子育て環境については判断基準がないです。
この物件に限っては、前の歩道がベビーカー押して歩くには狭いかも分かりませんが、松戸市内で言えば子育て家庭を主要なターゲットとする物件はたくさんあるような。