パークホームズ松戸マークレジデンスってどうでしょうか。
エコ設備と防災対策もあるそうですが、いろいろ情報交換させてください。
所在地:千葉県松戸市小根本字山中12-1、14-1(地番)
交通:JR常磐線、東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線、新京成線「松戸」駅より徒歩5分
間取り:3LDK・4LDK
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:新日本建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1102/index.html
【URLを追記しました。2013.3.7 管理担当】
[スレ作成日時]2012-09-20 14:48:43

- 所在地:千葉県松戸市小根本字山中12-1(地番)
- 交通:常磐線 「松戸」駅 徒歩5分
- 総戸数: 160戸
パークホームズ松戸マークレジデンスについて
110:
匿名さん
[2013-05-04 22:46:11]
|
111:
匿名さん
[2013-05-04 23:31:09]
物件を決める判断基準も人それぞれですから、様々な意見は致し方なし。
私は、色々なマンションを見学して、此処を決断しました。 買いたい時に買いたい物件に出会った縁を感じます。 決め手はNO110さん同様、駅近と部屋のつくりかな。 常磐線東京駅延伸と松戸駅周辺の再開発も期待大ですね。 |
112:
契約済みさん
[2013-05-05 00:36:50]
たまにネガティブなことも言われていて歯がゆいですが、人気があることの裏返しとも思えますね。
かく言う私もこちらは駅近、室内の雰囲気の良さ、価格が決め手になって決めたクチです。 ネガさんの言いたい事を感じなかったわけではないですが、駅近が全て解決に繋がりましたね。商業圏とガヤガヤ感は仕方ないですが、駅近は様々なリスク回避に繋がると想像します。犯罪遭遇なんかも人気のある範囲では回避しやすく、人気の無い方が危険だと思います。一歩でも駅が遠い物件ほどリスクが絶対的に増えますよね。結局は途中まで同じようなルートなわけですから。また、転売にも有利ですし、我が家にとってはベストな選択だったと思っています。 |
113:
匿名さん
[2013-05-05 09:45:07]
傷の舐め合い
赤信号みんなで渡れば怖くない |
114:
購入検討中さん
[2013-05-05 15:00:17]
3.4階での、布団干しや洗濯物干しはどのように検討されてますか?
|
115:
契約済みさん
[2013-05-05 16:20:21]
周辺環境などネガティブご意見も参考になり多少悩みましたが、
やはり第1条件の駅近を考慮し、だいぶ前ですがこちらを契約しました。 しかし、まだ完売していないようで、駅でティッシュ配布してました。 引渡しは予定より早まる可能性があるとか。。。と言ってもまだまだですね。 契約や説明会などは日本橋で行われるのでちょっと面倒です。 洗濯物は心配ですね。外で干せるといいけどな~。 |
116:
サラリーマンさん
[2013-05-05 16:36:10]
お金があれば、このマンションの高層階欲しい!!
皆さんうらやましい |
117:
匿名さん
[2013-05-05 17:06:29]
この春、県内のパークホームズに入居した者です。
>このマンションのこの部分が良い!という意見を共有する事に意味がある という考えも一理ありますが、野次馬も多いこの掲示板。 逆に、 問題点やマイナス面(稚拙なものも含めて)を出してもらい、それでも… これがほしい! と思えるものが良いでしょう。 とりあえず三井。 100%の満足はないかもしれませんが、80%の満足=幸福感は得られます。 |
118:
契約済みさん
[2013-05-05 17:48:47]
115です。
お金ないです。我が家は手付金以外、ほとんどローンなので・・・。 しかし、こんなに高い買い物なのに、アッサリ決めてしまった感が・・・。 なんだかんだ、やっぱ三井だし。 まだ先ですが、契約者の皆さん、よろしくお願いします! 問題点も含め、ここで有意義な意見交換したいです。 |
119:
契約済みさん
[2013-05-05 23:01:13]
オプションは食器棚をつけられる方が多いのでしょうか?
みなさん他につけたものありますか? |
|
120:
117
[2013-05-06 05:17:03]
118さん、
私たちも契約時はマンションブルーになりローンの不安はありましたが‥ 駅徒歩5分+三井ブランドに誇りをもちましょう。 これから入居に向けて忙しくなりますよ! |
121:
購入検討中さん
[2013-05-06 12:33:06]
このマンションについて教えてください。
このマンションは、「免震」「耐震」「制震」などの構造はどうなっているのでしょうか? また、マンションのHPなどで読み取れるものでしょうか? 素人ですみません。 |
122:
契約済みさん
[2013-05-06 16:13:42]
115です。118さん、よろしくお願いします!
食器棚はオプションで付けました。 でも、一番安いやつ。と言っても高いと思ったケド・・・。 ウチ、食洗機は不要なんだけど、必ず付くんですね。 今どきはみんな使うのか~。 |
123:
契約済みさん
[2013-05-06 17:46:50]
119です。
120さん、「免震」「耐震」「制震」などの構造はモデルルームに見学に行った際いただいたパンフレットに記載されていたかと思います。 122さん、食器棚はやっぱり付けられましたか。一番安いものでも高いですよね。でも確か一番安いタイプだと、食器棚にコンセントがつかないんでしたよね?中くらいのものにすると、コンセントはつくけど収納減る、一番高いものにするとコンセントもついて収納も多いとの説明を受けました。我が家はどのタイプにするか迷い中です。 友人宅では一か所のコンセントからとって、炊飯器電子レンジを同時に使ってもブレーカーが落ちないと言われたのですが。。。実際どうなのでしょう? あとは、キッチンのカウンターが人工大理石だと、段差あり(1階のモデルルームタイプ)、大理石だとフラット(2階のモデルルームタイプ)なんですよね。知人の意見だと、フラットだと、カウンターをぐるっと回らなくても、色々ものがおけるしいいとのことだったのですが、大理石だとたしか何十万かするんですよね。 色々と悩みます。 |
124:
購入検討中さん
[2013-05-06 18:53:42]
No.121です。
No.123さんありがとうございます。 モデルルームにまだ見学に行っていないので、予備知識とて情報を得たいと思います。 もし可能であれば、ご教授いただければ幸いです。 また、この物件の構造セミナーなど受けられた方、ご教授お願いします。 |
125:
物件比較中さん
[2013-05-06 19:03:16]
先着順 販売戸数 毎日のように減っていますね。
やっぱり、そこそこ売れているようですね。 |
126:
契約済みさん
[2013-05-07 01:26:41]
キッチンカウンターの大理石は高いので、無料セレクトのものです~。
予算に余裕がないので・・・苦笑。 ガスコンロのガラストップの色にやたら悩んでしまいました。 今住んでいるところで、同じコンセントから炊飯器と電子レンジ同時使用してますが、 ブレーカーとか気にしたことなかったです。 カーシェアリングやレンタサイクルも魅力的ですよね! 早く出来ないかな~。 そうそう、引越しも、順番に行うみたいですね。 |
127:
契約済みさん
[2013-05-07 14:34:48]
先日契約してきました。
宜しくお願い致します。 >119さん まさに同じ悩みですね。 キッチンは大分悩んで、我が家は決断しました。 結局、 天板は通常の人工大理石(段差あり) キッチン後ろの棚はナシとしました。 なので、棚は家具屋さんで購入します。 15万~20万円も出せば、なかなかいいモノが買えるので、 一度、インテリアコーディネータの方と相談するといいと思います。 ⇒青山や表参道の家具の路面店で相談に行きました。 当初の希望は、オプションで、 天板を大理石(私の場合は、見た目が華やかだから)に、 そして、キッチン後ろの棚をオプションで設置(統一感があるから)したいと思いました。 決断理由は、 天板を大理石にした場合、ヒビが入ると中に水分が染み込んでしまうため、 天板とつながっている壁紙も含めて交換が必要になってしまうため100万円超かかる。 (料理危惧落下させると割れることがあります。使い方によるので一概に言えません) また、キッチン後ろの棚を、リフームの際に変更しようとすると、 変更する際壁紙も剥がす必要があるため、変更に60万円程度かかってしまう。 とのことで、悩んだ挙句の決断でした。 華やかさを考えると、本当はオプションで付けたかったのですが、 妻の大反対に押し切られました。 参考までに、人工大理石の天板は、醤油等染み込んで取れなくなるので、 はやめに拭くのがいいと思います。フライパン等、熱いものをそのまま置くことはできません。 少しでも参考になればと思います。 有意義な情報交換ができればいいですね! 皆さんも、宜しくお願い致します。 |
128:
匿名さん
[2013-05-08 21:42:55]
マンション周辺の松戸は有名ラーメン店の乱立地域
ラーメン好きの私には、このマンションは魅力的です。 |
129:
契約済みさん
[2013-05-08 22:03:05]
|
私は、部屋の作りと駅近立地が良い!と感じたのでここに決めました。今はオーナーズスタイルの打ち合わせもほぼ終え、家具選びを悩み楽しんでいます。