ルネサンスタワー北大宮のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
ルネサンスタワー北大宮でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 13:48:00
![ルネサンスタワー北大宮](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市 大宮区土手町1丁目89,90-1(地番)
- 交通:東武野田線「北大宮」駅から徒歩3分
- 総戸数: 58戸
ルネサンスタワー北大宮
282:
匿名
[2006-12-29 00:27:00]
|
283:
匿名さん
[2006-12-29 08:43:00]
|
284:
匿名さん
[2006-12-29 12:19:00]
279さんへ
サカイは、見積もりに来ると言い張っていたけど、忙しいから来てもらう 時間が調整できないと伝えて、そもそも説明書に2tロングしかだめって書いて るし、うち荷物少ないので2tロング1台でって行ったら10万ですね、と。 また別の所は、1ヶ月前じゃないと受け付けないと言われたんですが、 今の段階でジャッジしなきゃいけないので大方でいいんで、2tロング程度で いくら?と同じように聞いたら、シーズンなんで通常の2倍になる…ま、 6万ですね、と。(両方エアコン装着は抜き)それでも6万かいと思った。 ならサカイはなしでしょ、と。判定、サカイは高い!! 最終金振込でカギもらえるんだったらあらかじめ掃除とかできて 嬉しいよね。選択肢もできるしありがたいけど。担当に聞いてみよっかな。 お子さんのいるお宅といない家で時期が分けられたらみんなにとっていいよね。 |
285:
匿名さん
[2006-12-29 12:39:00]
ケユカの10%引きのカード入ってたけど、会社の近くにケユカがあって
よく行くんだけど、割高だけどカッコいいよ。 私、じつはカバーが取れてショックだったんだけど、共通通路の パイプがやすそうで、プラモデル?って感じ。それに色がイヤ。 パンフレットと微妙に違う。とっても暗い。 いきなり中古に見える。老人ホームみたいで、かなり落ち込みました。 色だけはラプレの勝ち、他は勝ってるけど。 |
286:
匿名さん
[2006-12-29 18:46:00]
1.とりあえず、サカイのはがき出しました。
サカイにするのかの選択は、 "値段次第"とコメント入れておきました。 2.入居説明会の参加確認も封筒で出しました。 場所遠いけど・・・ 3.駐車場抽選参加の封筒も出しました。 1Fの専用駐車場側に面した一番奥の 隣家との境目の駐車場も一般公募の対象になっていましたね 噂によると、あそこは最上階・最高値のお宅のだと 聞きましたが・・・ 2台目を募集という事は 駐車場いらないお宅も多いのかな? 千円と3千円の差が良く分らないけど。 |
287:
匿名さん
[2006-12-29 18:47:00]
そういえばそこのお隣さんに天理教・・・とデカイ表札が付いていました。
いい人であることを願います。 |
288:
匿名
[2006-12-30 21:04:00]
|
289:
匿名さん
[2006-12-31 10:24:00]
>288
280から始まった話なので・・・ 自分が280ですが、 中略 で、銀行さんが直接デベに確認すると話していました。 でもそこの銀行は新住所での契約と言っているので 融資実行日の1週間前に 銀行との本契約をする事で良いといっています。 つまり3月にならないと行動が起せない状態・・・ 住所変更のタイミングもデベから連絡があるそうで・・・ 多分入居説明会のときに話されると思いますが。 その際に融資実行日とカギの引渡しについて それぞれ確認されたほうが良いと思います。 たった一人の意見より、大勢の意見の方が 受け入れられる可能性は高くなりますから。 単に猶予を見ているだけなら、 完全に客を見下している。 |
290:
匿名
[2007-01-05 21:38:00]
久々に現地に行ってきました。
午後4時前でしたが、281さんのおっしゃる通り、 西日が強かったです。特に日差しの低い冬は家具や 畳焼けが気になります。でも暖かくていいかも・・・ 一時期このサイトでも話題になったアンダーバス ですが、平日の昼間でも結構人通りがあり、また 暫く行かない内に自分の中で良くないイメージが 大きくなってましたが、さほどでもないように 感じました。でも確かにいいものではないので、 入居後地域の皆さんと少しでも良い方向にもって いければといいですね。 (またアンダーバスの話を持ち出して気分を害した 方がいらっしゃいましたら、ゴメンなさい) |
291:
匿名さん
[2007-01-09 16:57:00]
昨日現地を見に行きました。
一生懸命仕事していました。 1Fのブロックを作っていました。 他の階は多分内装工事の段階だと思います。 現場事務所も撤去され、 いよいよといった感じでした。 |
|
292:
匿名さん
[2007-01-15 15:03:00]
引越し屋さん各社当たっていますが、
3月は高いですよ〜と 脅かされています。 2月にならないと見積は出来ないと言っています。 しかし、あまり押し迫った日程では更に料金アップとか? しかも土日は更に上乗せとか・・・ まいったな〜 |
293:
匿名
[2007-01-15 23:01:00]
>292さん
ウチも数社に当たってみましたが、見積もりは2月始めだと 言われました。3月後半〜4月上旬にかけては引越のピーク なので高いのは覚悟してますが、できるだけ安く済ませたい(笑) でも、以前にM社を使ったらお気に入りのお皿は割られるは、 「われもの」の箱は落とされるわでさんざんだったので、 今回は新築の家で傷つけられたくないし、やはり最大手と いわれる業者を選んだほうがいいかな。 |
294:
匿名さん
[2007-01-16 16:27:00]
えっ〜
そんなに雑なところもあるんですか・・・ 便利屋にも当たっているのですが、 やめたほうが良いかな・・・ |
295:
匿名
[2007-01-18 22:43:00]
皆さん、火災保険は売主提携のあいおい損保にしますか?
それとも借入先の提携の保険会社を使いますか? いろいろ研究しているのですが、何だかよくわからなくて 困ってます。 |
296:
匿名さん
[2007-01-19 18:11:00]
色々調べましたが、あいおいが安いです。
まだ調査中ですが・・・ 評価額での違いかな?なぜかは良く分らないが。 |
297:
匿名
[2007-01-20 21:30:00]
今日、サカイに見積もりきてもらいました。
やはり3月後半は高いなぁというのが実感です。 他社も同じくらいの金額なら幹事のサカイに頼んだほうが面倒が なくていいと思いました。 とりあえず今日のところは「検討する」という返事をしました。 それと、主婦じみた質問なのですが・・・ 『ルネ北』近辺のスーパーや商店の情報ご存知の方、 マルエツとロヂャース以外のお店情報教えてください。 |
298:
匿名さん
[2007-01-21 19:04:00]
マルエツ・ロヂャース以外では・・・
スーパーなら、与野フード コンビになら、セブンイレブン、ローソン、99 ドラッグストアなら、イイズカ薬局 ディスカウント店なら、業務スーパー、ジャパン などがあります。 でも我が家はステラに行く機会が多い。 実際はステラよりも上記各店で値段を比較すると 面白いですよ。(1日つぶれます) |
299:
匿名さん
[2007-01-25 14:35:00]
サカイも6万にしてくれたよ!
|
300:
匿名さん
[2007-01-25 16:51:00]
ネットで価格リサーチ中
2t市内間 4万が現在の最安値。 |
301:
匿名さん
[2007-01-25 19:20:00]
たまたまルネサンス北大宮のHPを見ていたら、ご契約専用サイトが
ありましたが、パスがかかっていました。これって何ですかね? |
「実行日をカギの引渡し日に交渉」とは280さんがローンを
組まれる銀行が交渉ってことですか?
先日(残金振込等の日程がわかる前)、本申込をした時にウチが
ローンを組もうと思っている銀行も、当然の如く「引渡日=ローンの
実行日」という前提で話していました。