MAX MODE TX-IIIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:埼玉県八潮市大瀬468-1
価格:2400万円台-4100万円台予定
間取:2LDK-3LDK
面積:56.67平米-84.68平米
[スレ作成日時]2008-05-08 19:54:00
MAX MODE TX-IIIってどうですか?
82:
匿名さん
[2008-10-04 01:41:00]
80と81のかた見えないんですけどなんですか?
|
||
83:
mat
[2008-10-04 07:58:00]
これ、買った後が大変ですよね。住環境も悪いし。
売りたい時に売れないんじゃね、、、、、 確かに安いんだけど、悩むなぁ。 |
||
84:
匿名さん
[2008-10-08 12:32:00]
現地見に行ったら、マンションの真ん前にベリスタの比較広告ぎみの大きな看板。
業者同士の熾烈な争いが垣間見られて笑った。 |
||
85:
匿名さん
[2008-10-08 20:01:00]
今検討中ですが
ベリスタとどっちがいいだろう |
||
86:
匿名さん
[2008-10-08 20:39:00]
何で工業地域&直床&徒歩10分以上の物件と
第1種中高層住居専用地域&二重床&徒歩10分以内の物件とを比べたがるのか? むしろそれがわからん。 |
||
87:
匿名さん
[2008-10-08 22:10:00]
それは鉄塔真横のマンションと販売会社の違いもあると思います
10分以内でつく方の販売会社評判が芳しくなかったりいろいろするので |
||
88:
匿名さん
[2008-10-08 23:21:00]
ここ八潮で1番コストパフォーマンスいいんじゃね。
街ができるまで気長に待てるならそこそこ。 |
||
89:
匿名さん
[2008-10-09 01:36:00]
やっぱり八潮はどこもきびしいな マックスも開発事態はバリスタ方面より遅れそうだし鉄塔は移動できないからなかなか厳しいだろうな。市がうごいても民間企業が動かないと開発進まないもの まぁどのマンションも一長一短で変わんないねぇ
|
||
90:
匿名はん
[2008-10-09 02:50:00]
駅向(北)にいったら、怪しい看板が沢山・・・
オウムっているの? 八潮周辺の物件書込では、一切触れられてないんですが |
||
91:
匿名さん
[2008-10-09 08:21:00]
開発やってるのは、公団と自治体。
|
||
|
||
92:
購入検討中さん
[2008-10-10 20:34:00]
デぺの評判ってとこでびっくりするようなことがカキコミありました。
購入を検討中ですので不安になりました。 |
||
93:
匿名さん
[2008-10-13 15:51:00]
このデベ、八潮のいい場所さきに開発しちゃったうえ、
薄利多売の傾向もあるらしいから、 同業からは恨まれやすいのかもね。 現地マンション前にある、比較広告ぎみの大看板が、 業者間の熾烈な争いを物語ってるよ。 |
||
94:
そうではないでしょうね
[2008-10-14 02:07:00]
安く売れるにはそれなりの理由がある。
そもそもフージャースは薄利多売ではなく、安い場所に安い建物を作って売るデベでしょ。 |
||
95:
匿名さん
[2008-10-14 08:31:00]
94さん
同意見です 安い場所に安いものを 当たってますね あの場所だよ他手ださないでしょ だって他のデペ八潮にそんなたくさん物件もってないでしょ 他物件フー○ーさん売り出し中のところもみんな同じで安い!実際営業の方もいってました。これだけ安くできるのは買った土地が安かったと実は安いイコールリスクがある。なので早く売切って実績つくらないといけないんですと。まぁわかりますが・・ |
||
96:
M
[2008-10-14 23:58:00]
同じ八潮でもフーの物件は安いですよね。
という事は土地が安いだけじゃないって事。 ウワモノが安いのか?宣伝費が安いのか?人件費が安いのか? 宣伝してるし、営業マンもいる。という事は? |
||
97:
匿名さん
[2008-10-15 06:09:00]
安くないでしょ。
客寄せパンダ部屋のみは安いけど、 その他の部屋は立地と仕様を見ればごく普通。 「不動産に掘り出し物なし」ですよ。 |
||
98:
購入検討中さん
[2008-10-15 10:20:00]
つくりが安い
|
||
99:
匿名さん
[2008-10-15 12:50:00]
八潮の競合マンションと比較すればマシなほう。
ほかがお粗末ということかも。 |
||
100:
匿名さん
[2008-10-15 20:20:00]
いやいや
そんなことないと思いますよ。フーは他の物件でも設備つくりに関してのクレームが八潮デペ1番多いですね |
||
101:
匿名さん
[2008-10-20 14:27:00]
ベランダのつくり一つとっても安っぽい。騒音も気になります。
|
||
102:
匿名さん
[2008-10-20 20:53:00]
騒音って?
他とちがって二重床の住居地域だし、 交通量も少なそうじゃん。 |
||
103:
匿名さん
[2008-10-20 22:16:00]
マンションズに載せてる駅からマンションまでの写真が真っ暗な夜間なのは、
昼間に写せない理由があるからですね。 |
||
104:
住まいに詳しい人
[2008-10-21 03:54:00]
購入希望者は、ここが八潮市だってこと忘れてない?
八潮市の高さ規制ができたから、 高層マンションはTX−1が最初で最後だし、 その規制のせいで、他のデベは容積率を稼げないから、 参入に慎重になったところに、この不動産大不況。 せっかく新駅ができたのに、八潮市の開発もここまで。 マンションだって、もうそれなりの物はできない。 八潮市がバカな規制を撤廃すれば、未来もあるかもしれないが。 地元で地の利があるはずの第一住創が倒産し、その置き土産物件を、 埼玉建興と一緒に必死で処理しなければならないフーを見ても分かる通り。 マンションのグレードだの造りだの言ってる場合じゃない。 八潮市でマンションを買おうと思ったら、 あとは残りもんの中から選んで買うだけ。 そうすると、駅からの距離と価格が ぎりぎり妥協できるのはここだけ。 八潮市に住む理由がある人、 TXを使って八潮駅からの通勤距離に魅力がある人は 結局ここに落ち着く。 施工精度も、突貫工事じゃなかったみたいだから 粗悪じゃないと思うよ。 |
||
105:
匿名さん
[2008-10-21 04:48:00]
>>ぎりぎり妥協できるのはここだけ。
??? ここで妥協できる人は少ないでしょう。 そもそも妥協して買うような市況でもないし。 営業さんの買い煽りスレでしょうか。 |
||
106:
匿名さん
[2008-10-21 08:23:00]
というか何千万もする家を買うのならちょっとは自分の足で調べろよ。
もう建物も建っているし夜だって休日にでもちょっといけばいいだけの話。 平日昼間の騒音も有給やフレックスなど使って昼間調べたっていいと思う。 ネガティブもポジティブもイメージだけふくらませて ここの意見に右往左往して自分を見失っている人が多いよ。 |
||
107:
匿名さん
[2008-10-21 22:00:00]
八潮がショボイのはわかったけど
他の競合マンションと比べてマシなのかどうか? |
||
108:
契約済みさん
[2008-10-21 22:36:00]
というか、ネガティブな意見のほとんどは他社物件の営業ですから、気にする必要もないかと。
|
||
109:
匿名さん
[2008-10-21 22:48:00]
108さんわたし営業じゃないんですけど勝手に決めるのやめてください
|
||
110:
購入検討中さん
[2008-10-21 23:07:00]
廊下などはタイルでなくて、吹き付け塗装でしたね。。。
これって、あっというまに鉄筋がボロボロになってしまうのでは? もうちょっとマトモに作ってほしかったです。 値段は安いとは思うんですけどねぇ。。。 |
||
111:
匿名さん
[2008-10-21 23:58:00]
廊下は吹き付けではないようですが?
ほかのマンションのこと? |
||
112:
匿名さん
[2008-10-22 06:29:00]
>>108
デベロッパーや物件の負の面が書かれると必ず他社営業認定する輩が登場しますが、 正しくないですね。 営業社員からは買い煽りの都合のいい情報ばかり垂れ流されてますから、 こういった特定のデベロッパーのスポンサーがないサイトはマンション検討に有用ですよ。 事実でないことが書かれてるなら、論理的に反論すればいい。 既契約者が営業活動をする必要なし。 読んだ人が最終的に情報の取捨選択をすればいいだけです。 |
||
113:
契約済みさん
[2008-10-23 18:47:00]
そこそこ売れているようで、同業者の嫌がらせ書き込みが耐えませんな。
|
||
114:
匿名さん
[2008-10-23 19:37:00]
同業者じゃないですよ
そんなにネガレスこわいからって113さんも必死ですな |
||
115:
匿名さん
[2008-10-24 07:38:00]
業者でないとしたら、
TX3を毎日恨めしげに眺めながら駅まで10分以上歩いて通勤してる、 川ッペリのマンション買っちゃった住民? |
||
116:
匿名さん
[2008-10-24 10:58:00]
いえいえ 契約してしまってかなり後悔してるものです。しかたありませんが・・・
|
||
117:
匿名さん
[2008-10-24 11:38:00]
|
||
118:
匿名さん
[2008-10-24 23:25:00]
116です
御忠告ありがとうございます キャンセルできるか相談してみます。 |
||
119:
匿名さん
[2008-10-24 23:48:00]
>>TX3を毎日恨めしげに眺めながら
??? 恨めしげに眺めるようなマンションかな、ここ。 あなた、営業社員ですか? |
||
121:
匿名さん
[2008-10-25 17:44:00]
ベリスタかマックスモードか考え中。
違いを教えて。 |
||
122:
住人
[2008-10-25 18:10:00]
|
||
123:
匿名さん
[2008-10-25 20:32:00]
駅距離のみなら断然ここですが、いかんせん人の住む環境じゃありませんね。
|
||
124:
匿名さん
[2008-10-26 18:11:00]
どのように、人の住む環境でないの?
ベリスタなら環境はいいの? |
||
125:
匿名さん
[2008-10-26 18:26:00]
八潮がショボイのはわかったけど、通勤時間とのパフォーマンスから八潮で比較してさがしてる。
このスレでは、このマンションや八潮や販売会社のネガティブは活発にでてるが、良い点や、 近くの他のマンションとの比較が、不自然なほどない。 他のマンションは論外なほどひどいの? そこが販売員達の意図的ネガティブキャンペーンに見える原因なんだよな。 |
||
126:
匿名さん
[2008-10-26 20:51:00]
人が住む環境じゃないのは、鉄塔隣接、工場密集地、砂処理場隣接ってとこです。
駅までの道は現在整備中できれいになるでしょうが、 周辺工場群が都合よく移転してくれるとは到底思えません。 八潮ってそもそも工場地帯ですから、 良好な住環境を求めるのが間違いなのでしょうか。 ベリスタは周辺環境はまだまともですが、 駅から遠すぎでマンションを買うメリットがありませんね。 戸建てでも3000万円台で買える地域ですから。 タカラレーベンのはベリスタほど駅まで歩きませんが、 周辺環境はTX-Ⅲと五十歩百歩です。 オイルターミナルからの悪臭が夏季はあるようですし。 現状で一番まともな物件はTX-Ⅰのみです。 売れ残ってるのは八潮の相場以上の価格設定という点と、 バルコニー前面の駐車場が将来的にマンションになりそう、というところ。 TX-Ⅰの価格なら八潮でマンションを買うメリットがありませんね。 |
||
127:
物件比較中さん
[2008-10-28 00:56:00]
工場密集というよりは、空き地だらけって感じに思えましたね。
鉄塔、、、、なんとかならないんでしょうか? 無くす計画などあったりしません? |
||
128:
匿名さん
[2008-10-28 08:05:00]
鉄塔は東側の部屋なら気にならないレベルかな。
人によるけど |
||
129:
匿名さん
[2008-10-28 08:27:00]
鉄塔はなくしたりできないですよ。もしかして土の中に埋めることはできるかもしれませんが・・
いっしょですね 外国では鉄塔敷地内に住居たててはいけない国多数あります。日本でもかなり先ですがそのようになると予想されてます。とはいえ気にしない人もいるので |
||
130:
匿名さん
[2008-10-28 19:18:00]
日本語オッケー
|
||
131:
購入検討中さん
[2008-10-28 21:54:00]
鉄塔埋める計画あればいいんですけどねー。
あと、近所の電柱は埋める計画はあるんですか? 一応、住宅になる地域なので埋める計画などあってもいいと思うんですけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |