名前は成増ですが住所が和光市なので埼玉県の掲示板にスレッドをつくりました。
売主「大和システム」は大和ハウス系の会社のようです。
成増駅に徒歩圏内ですが、物件価格は比較的安いのは「準工業地域」で和光市という理由でしょうか。
検討されている方、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2006-11-27 23:46:00
ディアステージ成増
143:
入居予定さん
[2007-09-28 00:49:00]
|
144:
KAZ
[2007-09-30 21:15:00]
今週末、やっと入居できました!
入居された方、お引越しお疲れ様でした。 新居は今のところとても快適です。片付けが全部終われば更に快適になるかな。 今日は雨が降っていたので機械式駐車場の出し入れが大変でしたが 出入り口のパイプシャッターを開く時は少し感動です。 |
145:
入居予定
[2007-10-03 19:56:00]
エレベーター内に注意書きがあったにもかかわらず
うっかり業者を家に入れてしまいました。 24時間換気システムのフィルターの取り外し、交換の説明 にまわっていますとの口実でした。 何らかの説明と言ってまわっている業者が何社かいますので 皆さまお気をつけください。 |
146:
契約済みさん
[2007-10-04 15:03:00]
業者はウザいですよね。シャットアウトするいい方法はありませんかね?
|
147:
契約済みさん
[2007-10-06 23:57:00]
他のレスを見ると、和光市職員の態度が悪いという内容が記載されていました。
行政サービスが和光市は悪いんですか。 |
148:
周辺住民さん
[2007-10-07 21:33:00]
↑
普通ですよ。 ただ、給与は埼玉県下ナンバー1です。 給与から見れば働きは悪いかも。 ちなみに、40歳で年収約800万円位だそうです。 うらやましいですね。 |
149:
購入検討中さん
[2007-10-22 10:26:00]
昨日、見てきましたが・・・・。
なんかベランダに布団干し放題な物件ですね。 分譲なのに賃貸マンションみたい・・・。 |
150:
購入検討中さん
[2007-10-22 11:51:00]
↑と、他物件の業者が言っております。
|
151:
近所をよく知る人
[2007-10-22 19:35:00]
公務員の給与をうらやむような住人たちだからね・・・
布団干し放題なわけでしょ |
152:
KAZ
[2007-10-22 22:02:00]
残念ながらベランダに布団干してる家があるのは事実ですね。
管理規約に違反しているのに気が付いているのかいないのかは不明ですが。 そもそも、管理人がやる気が無い人が多い。 管理人に質問したり、布団干しのことを管理人に伝えても 「私は正式な管理人でないのでわかりません」というような回答が多い! 日鉄コミュニティや飛島の人はとても良い対応をしてくれるので、 正式な管理人が決まるまでは、意見等は日鉄コミュニティの担当者に 直接言ったほうがいいのかもしれません。 |
|
153:
入居済み住民さん
[2007-10-23 00:07:00]
日当たりがあれだけいいと布団くらい干したくなる気持ち、わからなくもないけど、確かにちょっとやりすぎな感じですね。管理人さんには、きちんと注意してほしい。みんなすれ違えば挨拶し合うような感じだし、決して話してわからない人たちではないと信じたい。
あと、ゴミ捨て場を何とかしたい。適当に決められた区分をみんなとりあえず守ってはいるようだから、かごか何かを設置すれば、多少はきれいになるんじゃなかろうか。 |
154:
契約済みさん
[2007-10-23 09:26:00]
なんか・・・みなさんは人任せなんですね。
挨拶は出来ても注意は出来ない。 管理人が布団を干してる訳でもないのに。 管理人は住人の雑用係ではないと思いますが。 ゴミも住人は適当な所へ置いていく人がいるのを 管理人が仕分けしているので守られてる様に見えるだけ。 住人のやる気が無いだけじゃん。 |
155:
KAZ
[2007-10-23 22:09:00]
管理規約に違反している人に対して注意するのは、
管理人の仕事の一部かと思っているのですが。 違うのでしょうか。 掲示板等で注意してもらったほうが角がたたないと思います。 ゴミ置場は、管理組合ができた後に少しづつ改善していくのが 良いかもしれませんね。 |
156:
既に入居済み住民さん
[2007-10-25 10:58:00]
全く関係ないのですが、入居してみて気がついた点
・センサー付きの照明が便利 玄関の人感センサー付きライト、トイレ脇の照度センサー付きフットライト ・ディスポーザーが思っていたより大活躍 ・来客の人は駐車場のシャッターゲートに驚く ・成増の坂は大変 |
157:
KAZ
[2007-10-26 22:11:00]
115さん
確かに、成増の坂はきついですよね 笑 今日、管理会社から「生活マナーについて」のお願い が配られましたね。 これで規約違反もすこーしは減るかな。 |
158:
KAZ
[2007-10-26 22:13:00]
↑ あー 156番さんだ、ごめんなさい。。
|
159:
周辺住民さん
[2007-10-29 10:54:00]
昨日夜7時ぐらいに新聞屋が玄関先まで来て勧誘されました。
建物内にどうやって入ったんでしょうか? みなさんのところにも行きませんでしたか? |
160:
入居済み住民さん
[2007-10-29 13:53:00]
159さん
おそらく、他の入居者の後ろから入った or どなたかが玄関まで通し、 その後建物内を周ったのではないかと。 |
161:
入居済み住民さん
[2007-10-29 15:40:00]
上階の方の音とかでお悩みの方っていませんか?
上階の方は小さいお子さんが毎日ドタバタと ハッスルしている音が聞こえてきます。 昼間はよいのですが、夜〜夜中までハッスルされると 厳しいです。 角が立たないように管理会社に連絡し、 それとなく注意を促していただけないかなと考えています。 ほかに良い方法があると嬉しいのですが。 |
162:
匿名さん
[2007-11-03 14:19:00]
まあ2、3年の我慢さ。
|
中央三井信託は、年数にもよりますが、金利は他の銀行に比べても安いと思います。α-Styleというのを一緒に申し込むとちょっと登記費用はかかるのですが、繰上返済手数料が無料になるので、それもありかと思います。いざとなればそんなに高くない金利でお金を借りれるので限界まで繰上返済できますし。
他には新生銀行も私的にはおすすめかと思います。態度悪いですが、保証料は無料ですし、やっぱり繰上返済手数料は無料です。保証料無料の割りには金利は安いです。ただ、盲点だったのは超長期固定以外は根抵当なので抵当権の費用が高いです。あとここは2割以上頭金が無いと受け付けてもらえないという噂を聞きました。
素人なんで、あくまでご参考ということで。責任取れません。
私は臆病者なんで、固定にしました。