石川県金沢市のHMの評判のパート3です。
金沢のHMの評判、建物の総額、住んでみての感想、HMの現状等等
いろいろと引き続き情報交換しましょう。
<HM例>
玉屋建設、中村住宅開発、アルスホーム、ニューハウス工業、アイフルホーム(エスアイユー常陽)、エースホーム(アシーズ) など
パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9739/
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/166586/
[スレ作成日時]2012-09-19 21:02:21
石川県金沢市のHMの評判 パート3
701:
匿名
[2013-07-22 13:30:00]
|
||
702:
匿名
[2013-07-22 17:06:05]
住宅屋さんに、素人なりに考えた自分のイメージする家のデザイン画等を見せてプロの意見と素人が思い付かないような提案やアドバイスを求めて見積りを依頼してるのに、素人の考えたデザインをそのまま図面にして何の提案もして来ない所があったんですけど…
何の為の住宅屋さんなんでしょうか? 素人の考える事をそのまま図面にするだけなら一級建築士の資格なんて必要ないんじゃないの? 住宅屋さんに自分のイメージを正確に伝えるのって本当に難しいですね… |
||
703:
匿名さん
[2013-07-22 22:18:44]
とある住宅会社と相談していた時、気密の話になると、いつも「関係ありません。休みの日は窓を開けて外気を取り込みますから」って逃げ口上言われたよ。
実際、家を建てて思ったけど、でっかい窓つけたって、休みの日に開けたりしない。だって、夏はエアコンかけるし、冬は暖房入れるのに、窓開ける何て意味ない。 最近は、玉家みたいにでっかい窓つける家が多いけど、昔はあんなでかい窓の家なんてなかった。 窓から熱が入って逃げるのに、でかい窓つけるなんてことは、そもそも非効率。 小さい窓つけるのが、省エネ。 |
||
704:
匿名さん
[2013-07-22 22:47:16]
1.>>702のプランが完璧すぎて、直しようがなかった。
2.>>702のプランの気合度が尋常でなく、変更すると激怒しそうに見えたので、日和った。 3.>>702が買う気なさそうなので、やる気とアイデアが出なかった。 4.消費増税前のかけこみ需要で多忙のため、考える時間がなかった。 5.客の奇想天外なプランを具現化して、陰でネタにする設計士もいるとかいないとか。 人間って、自分の考えを超えたことは耳から頭に入らないし(何とかの壁) あまり客の言うことを聞きすぎる建築士も不安だしね。 お分かりだと思うけど、建築士にもプライドはある。 ま、建築屋と客は、相性と御縁だから、 そこは、ご縁がなかったと、候補から外されては? |
||
705:
じじいの戯言さん
[2013-07-22 23:05:40]
>>703昔の地域の大工さんは、その土地土地の風の吹く方向を把握して、適切な窓配置を考えたらしい。
夏の快適さは、窓の大きさより、ひさしとか庭とか、周囲の環境に左右される。 通風は必ずしも窓のサイズや換気装置に左右されず、圧力勾配の内部構造がマッチしていれば 家の中を風が走り抜ける。要は田形配列の家だ。 昔の家には、でかい窓というよりは、縁側の掃出し窓が数間くらいの大開口をつくっていて、 そこから子供たちが出たり入ったり、庭にスイカの種を飛ばしたりしていた。 当然、エアコンなんかなかったけど、個室の子供部屋もなかったけど、すごく幸せだった。 省エネならば、当時の暮らしが圧倒的に省エネだった。 廃材でボイラーを沸かしたり、屋根上にユワイターなんて黒いガラスの筒があって、ちんちんの湯が出たものだ。 |
||
706:
じじいの戯言さん
[2013-07-22 23:09:22]
おっと、金沢弁でchin-chinって、熱くて手を付けれないくらいの湯の形容詞なんだがな。
自動的に**なんて伏字になるんやな。 りくつなもんや。 |
||
707:
匿名
[2013-07-23 15:34:28]
704さん
適切なアドバイスありがとうございます♪ 他の住宅屋にも話を聞いてみようと思います。 |
||
708:
入居済み住民さん
[2013-07-23 20:52:43]
小さい窓は暗くて風の通りが悪いんでないですか?窓が大きいほうが開放感があっていいいと思います。周りの環境にもよると思います。
|
||
709:
匿名さん
[2013-07-23 22:07:48]
家にいても、そんなに窓開ける?防犯上不安だし、大きな掃出し窓があるけど、大体カーテン下げてる。
大きな窓があっても、開放感なんて感じたことない。窓があると物が置けないし、でっかい窓の一部分を物入れにすれば良かったと後悔してる。 |
||
710:
入居済み住民さん
[2013-07-23 23:27:53]
私は大きい窓にして風の通りもいいてすし周りの緑も良く見えますし最高だと思います。環境にも左右されますが。
|
||
|
||
711:
購入経験者さん
[2013-07-24 07:45:46]
窓が少ないのと小さいのは暗いイメージがします。石川県の空気のきれいな所に住んでいて窓は開けず窓が小さいのはもったいない気がします。
|
||
712:
匿名
[2013-07-24 11:30:01]
大成ハウジング北陸が廃業したのですね。家楽最新版にも大成ハウジングの家が載っていたのでびっくりです。
|
||
713:
匿名
[2013-07-24 14:08:02]
高気密・高断熱住宅は、計画換気によって成り立っていますが、湿気が余計なところへ行く前に全部建物から抜くことが必要です。すると今度は冬になって乾燥しやすくなり、肌が荒れたり、アトピー性皮膚炎や風邪を引き易くなります。
もともと日本人は生理的にも乾燥しているより、少し湿気がある方を好む傾向があります。乾燥してくると皮膚にかゆみを感じたり、風邪を引きやすくなる。梅雨があるし、雨が多いので、身体も湿気になじんでいるのです。乾燥しすぎる住まいは好まないのです。床暖房なども乾燥しすぎないないように25℃以下の設定で使う必要があります。 高断熱・高気密住宅では換気システムが欠かせません。そこで造り手や売り手は入居者に換気の指導をはじめ、高断熱・高気密住宅での住まい方を指導する必要があります。24時間連続運転が前提ですが、それを止めてしまったり、機械が故障したときに高齢者がうまく対応できるのかちょっと心配です。造り手(売り手)は、「換気扇がちゃんと作動しているかどうか。必ず毎日チェックしてください。それをしないと万一のことが起こりますよ」と伝えなければいけないし、熱交換フィルターの取り替えを定期的に行うように伝えなければいけません。 って書いてある記事を見つけました。 デメリットもあるって事ですね。 |
||
714:
匿名さん
[2013-07-24 17:46:31]
ウチの近所の某社の常設モデルハウスが週末から外灯と室内の一部の電気がつきっぱなしなんだけど
こういうの見るとこの会社の管理体制はヤバいのかなーって思ってしまう 週末に内見やってそのままなんだろうけど電気の管理くらいできないの?って 些細な事だけど一事が万事、大金を預けて仕事してもらうには不安要素は無い方がいいからねぇ しかもそこはこれまでも何回も同じ様な事目撃してるしなぁ とりあえず社名は出さないので心当たりある営業は確認いってね |
||
715:
匿名
[2013-07-25 13:07:51]
大成廃業したのは福井の代理店だけど、こんな場合アフターとかどうなるのかね?
メーカーが対応してくれるのかしら? |
||
716:
匿名
[2013-07-25 15:59:14]
エアサイクルの家ってのがあるらしいけど…
石川県にエアサイクルで建てた家ってあるのかな? どんな感じの家か見てみたいなぁ~ |
||
717:
匿名
[2013-07-25 16:27:31]
大成ハウジングからの報告文では、大成ハウジング北陸の施工中の物件や顧客のアフターサービス等は、大成ハウジングが引き継ぐと記載されていますが、出来得る限りの対応をさせて頂きたいというニュアンスなので、どこまで対応できるのが判断が難しい所です。
|
||
718:
匿名
[2013-07-25 17:21:24]
大手でも撤退や代理店なくなると大変なんですね。
また進出してきたハイムは一時撤退の時もアフター置いてたと思うけど。 多分今後は益々ここ何年かで来たローコストや大手ハウスメーカーも採算合わなきゃ撤退するでしょうね。 |
||
719:
匿名
[2013-07-25 22:49:08]
石川県でエアサイクルの家を導入しているのは「みずほ工房」で、たまに見学会が行われています。自然素材が売りで家の中に木材の香りが漂っています。母体となるみずほ工業は、石川県では結構大きな建設会社ですね。
|
||
720:
購入検討中さん
[2013-07-25 23:06:01]
三井のツーバイが気になっていたんですが、撤退したようですね。
こういった場合、アフターは期待できないのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
24時間換気システムや、24時間空調システムを設置して快適に過ごせる家にする。
最近の家は、自然の風の心地よさを度外視してるような気がするのは、私だけでしょうか?