グローリオ武蔵浦和
285:
購入者3
[2008-12-22 14:35:00]
|
||
286:
購入者2
[2008-12-22 15:47:00]
購入者3さんに同感。
やっぱり、買った人は似た人が多いのかな? 気が合いそうですね!今後ともよろしくどうぞ。 |
||
287:
匿名さん
[2008-12-22 16:19:00]
買えた人よかったですね。
でも、ここ検討板なので住民板に移動願えますか? |
||
288:
購入者3
[2008-12-22 16:36:00]
あまりにも購入者に対して、否定的な書き込みやら羨望やら(?)が多すぎるからつい出てきてしまうのですよ。一意見としてや購入検討時からの情報交換のためにね。
通してみてれば分かると思うけど、新生活をこれから送ろうって人にいくらなんでもかける言葉じゃないでしょ?! 純粋に買えて良かったねって言葉なら「ありがとう」って言えるのに。 セコムから買った人からチクチクやられながら生活してってねって言われて「ありがとう」とは言えないでしょ? 顔が見えないからこそ書き込みは気をつけなきゃいけないし、みんな安いって言ったってそれなりの大金払って買うんだからさ、検討版だろうが住人版だろうが気持ちよくやりとりしましょうよ。 |
||
289:
匿名さん
[2008-12-22 17:03:00]
否定的な意見なんてどの検討板にもありますよ。
いちいち購入者が過剰反応して喧嘩になっても板が荒れるだけかと思います。 不快な書き込みがあるのならスルーするか削除依頼すればいいのは? 住民・購入者さんは住民板に移動してくださいっていうのは ローカルルールにもありますのでそちらのほうでやり取りして頂ければと思います。 |
||
290:
匿名さん
[2008-12-22 17:19:00]
>>288
セコムから買った人たちとの関係以上に問題だと思うのは このマンションの管理委託先が現在もセコムの子会社だということ。 今回野村から買った人たちは関係なくても、セコムから結果高値で購入し そのセコムから投売りされたことが大きな不信になっていることは 間違いなく今後管理運営上大きな禍根を残すと思うね。 もう既に水面下では入居者とセコム側が大揉めしているみたいだしね。 最終的には、管理会社をセコムとは関係ないところに変えてしまうのも手だけど、 このマンションはセコムのマンションセキュリティが売りに なっているのも事実で、そう簡単に変えられないしね・・・。 いずれにしてもこのマンションは既に「マンションは管理を買え!」という言葉からは 正反対の最悪に近い状況に早くもなってしまっていることは認識しておいた方が 今後の為になると思いますよ。 |
||
291:
匿名さん
[2008-12-22 17:24:00]
安かろう悪かろうだな、そのうちどこも大バーゲンなのにこんないわくつきの買わなくても良いのに
|
||
292:
匿名さん
[2008-12-22 17:40:00]
悪かろうって何を根拠に言ってるんだろう?
所得格差云々って指摘されてるけど、セコム時代に購入した人もある程度の値引きはあったはずだし指摘されてるほど差はないんじゃない? 前の人も記載してるけど、住宅費に対する考えは千差万別ですから。 アウトレット化されて余裕でローン組んで短期間で完済する人も多いと思うが。 |
||
293:
匿名さん
[2008-12-23 00:09:00]
私もここを購入しました。
スレを通して見ると購入された方は概ね満足しているように感じますけどね。 買った人が満足していれば、それでいいじゃないですかね。 購入しなかったのか、諸々の理由で購入にいたらなかったなら それもそれでいいんじゃないかな。 他の人の価値観や考えを代弁しようとしたり否定することなんて 出来ないんですから、声高に自分の考えを押し付けなくても・・・ |
||
294:
ビギナーさん
[2008-12-23 11:11:00]
|
||
|
||
295:
購入検討中さん
[2008-12-23 11:35:00]
年収も含めて先の事は誰もわからないので確かに買いたい時が買い時ですね。
ここは名前は変わるのですか? |
||
296:
ビギナーさん
[2008-12-23 12:42:00]
名前は変わらないと思いますよ。
変えるには理事会の承認が必要だし・・変える意味も無いですよ |
||
298:
匿名さん
[2008-12-26 20:04:00]
ノムコムが評価されてますが、さっさと損切りしたセコムの経営判断は企業のリスクヘッジ
としては悪くないと思う。 ただ、見捨てられた方は辛いけど。。。 |
||
299:
匿名さん
[2008-12-27 06:17:00]
今の世の中、オーナーが変わることは日常茶飯事。不動産にかかわらず、どの業界でもありますよ。そう言う時代に生きているんだから、古い発想にしがみついていてはいい買い物できませんよ。サポートがセコムのままで落ちないなら、物件価格は安いに越したことないと思います。
|
||
300:
匿名さん
[2008-12-27 09:50:00]
アフターがセコムのままだと何か不都合なことあるのかな?
|
||
301:
匿名さん
[2008-12-29 05:19:00]
ただ、確かなのは値段が下がれば売れると言うことですね。どこも下げたマンションは、ほぼ完売状態ですから!
|
||
302:
匿名さん
[2008-12-29 08:40:00]
値段が下がったというか、適正価格に落ち着いてきたって感じじゃないか?
この先竣工するマンションを期待している人もいるだろうけど、業界が不振で 材料なんかに金掛けられなくなるから、安かろう悪かろうのマンションがこの 先暫くは続くような気がする。 まぁ、今叩き売ってるマンションだってもしかしたら壁の中身はあんまり期待 できないのかもしれないけど。 どこで踏ん切りつけるかってところだろうね。購入者もさ。 |
||
303:
匿名さん
[2008-12-29 09:59:00]
セコムは子会社を通じて手がけているマンション開発を凍結する。新規のマンション用地の取得を当面見送るほか、既に取得していて着工していない土地についてはマンション建設を見送り、現金輸送の拠点や社宅などに転用することも視野に入れる。マンション市況はしばらく回復が見込めず、マンションを新規に開発しても、採算が取れないと判断した。
|
||
304:
匿名さん
[2008-12-29 12:05:00]
この記事のコピペばっかりだな。
|
||
305:
匿名さん
[2009-01-11 10:17:00]
下げれば売れるのも、ここが実証。
|
||
306:
匿名さん
[2009-01-11 14:47:00]
北本のアウトレットもそこそこ、売れてるみたいですね。
|
||
307:
物件比較中さん
[2009-01-12 21:58:00]
見学に行ってきました。受付の案内女性陣はいらっしゃいませと笑顔で迎えてくれました。
しかし、このあとが最低最悪でした。 販売事務所となっている部屋に入り、リビングルームに通されました。そのへやには3個分の机(3家族分)が置いてあったのですが、隣の会話が筒抜け・・・!!借り入れが幾ら、頭金が幾ら、何年払いとか・・・こんなところで商談させるのかと驚きました。 さらに販売人が他の客の応対で誰も余っていないのか、その場で30分以上もただ待たされました。その間、お茶を持ってきただけ。「お待たせしてすみません」の一言のなかった。(怒) 30分後、こちらから「まだですか?」と聞いた後、やっと担当が来たと思ったら、なんと!販売人ではなく、ただの案内女性が来ました。「部屋をご案内します」と言ったらこちらが希望していない部屋まで強引に見せられました。しかも他の客と”同席”でした。「あいにく人が余っていないもので・・・」の説明も一切なし。ただ、部屋まで連れて行くからついてこい!という態度。エレベータ乗車する際も「どうぞ」の言葉もなし。(お客をおもてなしするという気持ちが感じられない) さらに、その案内人女性が全く物件の知識を持っておらず、各部屋でのこちらの質問に何一つ答えられないありさま・・・・内心、(ダメだこりゃ)と舌打ちしました。何のために案内したのでしょうか? (知識を持った)この物件の販売人をつけるのではなく、(客の出迎えやお茶入れ)するだけの案内人女性をつけること自体で客への態度がよく分かりました。 新人販売員・案内人で知識も経験もないのなら、せめて”誠意”を見せて頑張って説明する努力があればこちらも事情を理解すると思いますが、この会社のスタッフの一人一人のお客に対する態度が感じたので書きました。 こんな会社からは、たとえ1円でも買いたいと思わない最低の販売態度でした。(これは事実です。私は一般客で他社の販売員でもないことを誓います。) |
||
308:
匿名さん
[2009-01-12 22:13:00]
|
||
309:
匿名さん
[2009-01-12 23:11:00]
一円だったら買いだよね。すぐに転売する。
|
||
310:
匿名さん
[2009-01-12 23:20:00]
ある意味、外れた方にとってはこの物件を購入できなくても、かえって・・・(以下、略)
|
||
311:
匿名さん
[2009-01-13 01:53:00]
|
||
312:
匿名さん
[2009-01-13 11:57:00]
完売する(した)のに新規のお客様に何の説明もせずに案内するこの会社って・・・ちょっと変・・・野村不動産アーバンネットか〜〜〜覚えておきましょうね。
|
||
313:
匿名
[2009-01-13 13:52:00]
最近はモンスターみたいなお客が多いね。
|
||
314:
匿名さん
[2009-01-13 19:51:00]
買えなかったり、外れた方の書き込みですかね。ここは破格な値段が最大の魅力な分けで、段取りの悪さは気になりましたが、過程での多少の不手際は我慢だよ。野村は転売して利益出してるだけだし、購入者も多くは望んで無いんじゃないかな。瑕疵担保の件は野村さん絡むけど。
|
||
315:
匿名さん
[2009-01-16 23:16:00]
最終的には10〜15倍以上の倍率で抽選だったそうだ。
やっぱ安けりゃほしい人がいるってことだねぇ。 完売御礼の立て看板がマンション入り口においてありました。 与野も凄い速さで売れたらしいし、野村さん上手く商売しましたね〜。 |
||
316:
匿名さん
[2009-01-17 00:17:00]
野村さんの次の獲物はどこなんだろうか?
期待してますよ〜 |
||
317:
購入経験者さん
[2009-01-17 11:03:00]
野村は八百屋みたいなスピードで売り切るのが好きですよね。
次はどこでしょうかね。 第一街区かな。 |
||
318:
物件比較中さん
[2009-01-17 22:19:00]
与野本町、まだ内覧会やってる見たいですけど、
本当に売り切れてるんですかね? |
||
319:
匿名さん
[2009-01-18 23:40:00]
住宅ローンの審査に通らない方が出た時のキャンセルに備えて説明してるのでは?
|
||
320:
匿名さん
[2009-01-19 00:33:00]
ここはアウトレットって謳ってるんだから営業のサービスよりも、値段で勝負してるんでしょう。
そもそもプラウドとか高級マンション売ってんだから、はやくこのマンション終わらしたいんじゃないかな? サービス内容突っ込むよりももっと値段下げれば客は来るんじゃない?付近のライバルさん^o^ |
||
321:
匿名さん
[2009-01-30 17:50:00]
完売したんですね。野村の持分は・・・。
「セコム」の持分の住戸が数戸あるとかで?まだセコム分は完売してないとか?? |
||
322:
匿名さん
[2009-01-30 19:12:00]
「完売しました」葉書が来てましたから、たぶん全戸販売済みなんでしょうね。
まあ、キャンセルが出ることもあるでしょうが…。 でもさ、ここの資料請求したから、って、八千代の物件の資料を送られてもね…。 価格だけで検討している人もいるかも知れないから、送ってくるんだろうけど。 ここがないからって、八千代とは思わないんだけどな〜。 |
||
323:
匿名さん
[2009-01-31 09:44:00]
さすがにここはもうローン審査も終了しているでしょうからキャンセルは出ないんじゃないでしょうか?
プラウドタワーはまだキャンセル住戸が埋まってないみたいですけどね。 |
||
324:
匿名さん
[2009-02-14 17:05:00]
すでに入居した方へ
住人のイメージは如何ですか?? 変な人いませんか? |
||
325:
匿名さん
[2009-02-19 09:46:00]
ここに住んで暫くたったけど、変な人はいません。多分・・・
掃除とかに来てる人も愛想が良いし。ただ子供が(特に小学生)愛想無いね。 こっちが挨拶しても一切無言で横を通られると、聞こえてんの?と思う。 何度会ってもいっつも無視。親と一緒にいても親が挨拶しても無視。 どうかと思うけど。 あと支えなきゃ歩けないくらいの赤ん坊を駐車場の入ってすぐの所で散歩させ てる若いお母さんを見たけど、こっちが車だから神経使って怖いです。子供っ て突然動くからね。 歩かせたいなら歩道か公園か、またはエントランスロビーあたりにしてほしい のが正直な感想。 表立って文句言うほどのことではないけど、思ったことを率直に書いてみた。 |
||
326:
匿名さん
[2009-02-19 13:49:00]
これから大安売り特価で入ってくる連中の中にこそいそうだな>ヘンなひと
|
||
327:
匿名さん
[2009-02-20 00:26:00]
キャンセル3戸発生したようです。
与野本町もキャンセル2戸出てます |
||
328:
匿名さん
[2009-02-20 09:01:00]
あれだけ来場者がいて、ローンの厳しい人を契約した営業の未熟さを感じます。
|
||
329:
匿名さん
[2009-02-20 10:43:00]
↑
キャンセルが出たのはセコムが売ったお部屋だそうです。 なので、野村が「あれだけ来場者がいて、ローンの厳しい人を契約した」わけではなさそう ローン審査に落ちたのか、アウトレットマンションのレッテルが嫌で 購入をやめたかは不明ですね。 全くの憶測ですが、バルク売り直前に契約して、「そんな話聞いてない」と 交渉して、契約を取り消したんじゃないかと…。 |
||
330:
匿名さん
[2009-02-20 13:52:00]
そりゃプロパーで契約してて、いきなりアウトレットでございます
なんてなりゃ詐欺まがいでしょう 詳細は知りませんがうまく解約できたんならある意味ラッキーだね |
||
331:
匿名さん
[2009-02-20 16:31:00]
どんどん引っ越してきて、もうほとんどの方が入っているのでしょうか?
そのキャンセル住戸って、今どうなっているんでしょうか? |
||
332:
匿名さん
[2009-02-20 19:37:00]
近くの部屋、野村から売れたって聞いてたんだけど、未だに入居してないところを見るとキャンセルなのかね〜?いつも暗いし。
マンション内ではキャンセルに部屋に関する情報は出回ってないと思うけど?! どこが売るのかね?やっぱセコム?信用無いから野村かね?どっちにしてもキャンセルした人もだけど抽選漏れてあきらめた人もある意味ショックだよね。 |
||
333:
匿名さん
[2009-02-20 23:52:00]
セコムからのキャンセル住戸を野村が販売するって
昨日の情報だから、欲しい人はまだ間に合うしょ ちなみに与野本町も |
||
334:
匿名さん
[2009-02-21 06:56:00]
売主セコムだからアウトレット価格ではないみたい。
セミアウトレットといったところか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
単純に言って野村派の方がこのマンション主流になっちゃったわけだよね。
蔑むとか、恨まれるって何か変じゃない?
管理組合あるのか知らないけど、決を採る時だって3分の2あれば大概のことは
決められるからね〜。
だからといって野村派・セコム派なんてくくりで争いたくは無いけどさ。
仲良くしたいよ。ふつーに。
家の車は国産格安車ですよ。駐車場に高級車ばっかりっていっても所詮は他人の
もんだし、家は気にしないけどね。
284の言うとおり蔑まされる代わりに購入代金肩代わりしてくれるんだったら
いっくらでも蔑まれてもいいけど(笑)
何に価値観を持ってるかで違うでしょ。人生の基準がさ。
家を高い金だして買いたい人もいれば、旅行とか趣味に使いたい人もいるし、車
好きな人とかさ、今回ここ買った人たちは純粋に手が出る値段だから買った、って
人もいるだろうけど他のものにお金を回したいから家はこの位の値段でいいや〜って
考えの人だっていると思うよ。つーか少なくとも家はそうですな。