グローリオ武蔵浦和
326:
匿名さん
[2009-02-19 13:49:00]
これから大安売り特価で入ってくる連中の中にこそいそうだな>ヘンなひと
|
327:
匿名さん
[2009-02-20 00:26:00]
キャンセル3戸発生したようです。
与野本町もキャンセル2戸出てます |
328:
匿名さん
[2009-02-20 09:01:00]
あれだけ来場者がいて、ローンの厳しい人を契約した営業の未熟さを感じます。
|
329:
匿名さん
[2009-02-20 10:43:00]
↑
キャンセルが出たのはセコムが売ったお部屋だそうです。 なので、野村が「あれだけ来場者がいて、ローンの厳しい人を契約した」わけではなさそう ローン審査に落ちたのか、アウトレットマンションのレッテルが嫌で 購入をやめたかは不明ですね。 全くの憶測ですが、バルク売り直前に契約して、「そんな話聞いてない」と 交渉して、契約を取り消したんじゃないかと…。 |
330:
匿名さん
[2009-02-20 13:52:00]
そりゃプロパーで契約してて、いきなりアウトレットでございます
なんてなりゃ詐欺まがいでしょう 詳細は知りませんがうまく解約できたんならある意味ラッキーだね |
331:
匿名さん
[2009-02-20 16:31:00]
どんどん引っ越してきて、もうほとんどの方が入っているのでしょうか?
そのキャンセル住戸って、今どうなっているんでしょうか? |
332:
匿名さん
[2009-02-20 19:37:00]
近くの部屋、野村から売れたって聞いてたんだけど、未だに入居してないところを見るとキャンセルなのかね〜?いつも暗いし。
マンション内ではキャンセルに部屋に関する情報は出回ってないと思うけど?! どこが売るのかね?やっぱセコム?信用無いから野村かね?どっちにしてもキャンセルした人もだけど抽選漏れてあきらめた人もある意味ショックだよね。 |
333:
匿名さん
[2009-02-20 23:52:00]
セコムからのキャンセル住戸を野村が販売するって
昨日の情報だから、欲しい人はまだ間に合うしょ ちなみに与野本町も |
334:
匿名さん
[2009-02-21 06:56:00]
売主セコムだからアウトレット価格ではないみたい。
セミアウトレットといったところか? |
335:
匿名さん
[2009-02-21 09:12:00]
何号室が売りに出ていて、
価格がどれくらいなのかご存知でしょうか? あと、どこに電話すればいいのでしょう。 |
|
336:
匿名さん
[2009-02-21 22:19:00]
>>335さんへ
333&327ですが、 野村不動産アーバンネットさいたまセンターから DMで届きました。 先着順となっており、価格は未掲載です。 キャンセル3戸は、104号室85㎡、413号室82㎡ 505号室75㎡と記載されています。 |
337:
匿名さん
[2009-02-22 21:56:00]
>>336さん
有難うございます。 先着順ですか〜、もう売れてしまったかな? 野村が販売するなら、野村価格なんでしょうかね。 334さんはセコムが売ると書いているし、 どちらなんでしょうね。 金額が分かればどちらでもいいんですが・・・ |
338:
匿名さん
[2009-02-22 22:16:00]
野村からDMなんて届いてないけど。
届いてる人はなぜ?不思議だ。 |
339:
匿名さん
[2009-02-22 23:25:00]
見込み客だけDMを送ったと思う。
|
340:
匿名さん
[2009-02-22 23:29:00]
うちはきたよ。価格が書いてないのが困った。
|
341:
匿名さん
[2009-02-22 23:48:00]
資料を引っ張り出すと
104が南西角部屋、413が南東角部屋、 505は中住戸って構成ですね。 間取りとしては104と413はほぼ同じです。413の方が、リビング隣の部屋6畳が 5.2畳になってるだけでそれ以外は違いは見当たらないです。図面上は。 角部屋欲しい人にはラッキーな話ですね。値段が不明だけど・・・ 野村で売ってたとき、南西角部屋がモデルルーム家具つきで3100万ちょっとだったはず。 家具の値段引いても2800万位かな。それより階下、しかも1階だから23・400万くらいで予想。はずれたらごめん。 南東角部屋は南西より価格は上だから、2600万くらいと予想。こっちもはずれたらごめん。 中住戸に関しては分からないや。でもエレベーター横だし、5階でもそんなに釣り上がらないんじゃないかと予想。何度も言うけど外れたらごめん。 値段分かったらUPして(笑) |
342:
匿名さん
[2009-02-23 09:00:00]
1階で2300〜2400万は厳しいかも。
その上が確か2900万弱だったはずだから。 モデルルームは、確かに3100万ぐらいだったけれど・・・。 |
343:
匿名さん
[2009-02-23 09:03:00]
あと、4階の方も、2600万は厳しいかも。
下の階で2800万位だったから。 |
344:
匿名さん
[2009-02-23 11:54:00]
へ〜角部屋は関係ないのかね?
上のほう(7階・8階あたり)でさえ3000万きってたはず。下のほうでそんなに高いのって・・・ ここの土地柄的には3階以下は洪水来たらアウトだよ。今はそんなに心配しなくて いいのかもしれないけど。避難場所に指定されてる小中学校はどちらも水害には 弱いです。 駐車場も多分3段目しか残ってないでしょ。12月に売ってた時より多少は値引かないと魅力 ないんじゃないの?? あと小耳に挟んだんだけど、ここの自治会地震保険に入ってないってマジ? 壁とか地震で壊れたら自腹ってことでしょ?今時ありえないって思うんだけど。 セコム時代の人で自治会出来ちゃってて、後から来た人には自治会から何も反応が無いから聞 くにも聞けない状態で困ってるんだけど・・・(涙) |
345:
匿名さん
[2009-02-23 12:18:00]
>>122の情報だと
No.122 by 購入検討中さん 2008/10/14(火) 23:24 いよいよ値下げしましたねぇ。 H20.10.9価格改定のようです。「マンションズ」に出てました。 65.24㎡が、3250万⇒2760万 74.09㎡が、3750万⇒3180万 82.04㎡が、4420万⇒3760万 >>131の情報だと No.131 by 親と同居中さん 2008/11/09(日) 00:32 野村に丸ごと売ったようです。 11/3がセコムの販売は最後で、1000万円以上値引いてました。 >>255の情報だと No.255 by 匿名さん 2008/12/16(火) 05:46 駅は遠いけど、造りはいいマンションだと思いました。 60㎡後半 3LDK 3250万→1700万 70㎡台 3LDK 3750万→1900万 80㎡前半 4LDK 4420万→2300万 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報