プラウド阿倍野 播磨町ってどうなんでしょうか。
生まれ変わる阿倍野緑園街区の新しい計画をいろいろ知りたいです。
URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/nishitanabe/
所在地:大阪府大阪市阿倍野区播磨町3丁目48-1(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「西田辺」駅徒歩12分
阪和線「鶴ヶ丘」駅徒歩9分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・東海興業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【仮称名称を物件名に変更しました 2012.10.7 管理担当】
[スレ作成日時]2012-09-19 12:45:10
プラウド阿倍野 播磨町《旧:(仮称)阿倍野播磨町プロジェクト》
No.151 |
by 匿名さん 2013-05-12 14:06:11
投稿する
削除依頼
阿倍野区は人気のあるエリアですからね。
売れ行きが良いのも分かります。 残り20戸も、そう頑張らなくても早々に売れてしまうと思います。 |
|
---|---|---|
No.152 |
阿倍野区で賑わってる物件って、ここと阿倍野ノース•サウスだけですよね。
さすが、プラウドブランドです。 |
|
No.153 |
営業マン最悪。
野村だけあって上から接客甚だしい。 |
|
No.154 |
週末インテリア相談会・・に行きました。狭い賃貸マンションからの引越なので、当然ほとんどの家具、電気機器は購入予定ですが、なかなか図面だけではイメージわかないので、自分の間取りに対してどんな家具、カーテンがいいのかPCシュミレーションでもして相談に乗ってでもくれるのか?と思ってましたら、単なるオプション業者の売り込みでした。
まあ玄関の鏡や壁材などは気に入ればこちらでお願いするしかないでしょうが、カーテン、クーラーや照明機器などはカタログ定価から40%引とかなってましたけど、設置費用も結構高いし、量販店の方が安いような気がします。うちなんか思い切って買ったのでできるだけその他支出はおさえたいのですが、余裕のあるご家庭などは、今回のオプション業者などからまとめて買われるのでしょうか? |
|
No.155 |
オプションはかなり割高です。エコカラットや壁紙なども自分達でリフォーム会社に頼む方がだいぶ安くつきますよ。
|
|
No.156 |
155様 やはりそうですか?ご丁寧にありがとうございます。まあ首から下げているカード見たら野村とは関係ない業者の社員さんばかりでしたので・・当然野村へのマージンもあるのでしょうかね?
|
|
No.157 |
クーラーや照明機器は量販店で購入するのが安いと思います。
図面を持っていけば色々相談に乗ってくれますよ。 カーテンも絶対普通のお店で購入する方が安くなります、カーテン王国が安かったです。 ここも図面を持っていけば色々と相談に乗ってもらいながら見積もりを出してくれますよ。 一つ一つ、検討するのが手間で時間も掛かるのですがそのぶん金額は押さえられると思います。 |
|
No.158 |
157さん、ありがとうございます。図面持って昨日いろいろ回ってみましたが、当然安いですよね。相談会でもらったクーラーのパンフもって家電量販店いったらこれは住宅メーカー用のパンフで品番がまったく変えてありました。まあ形や機能などでどれがどれかは推測がつきましたが断然量販店が安いです。
|
|
No.159 |
自分で業者に頼むとすれば、よろしければお勧め業者さんを教えてください。
もしくは、業者を探しやすいサイトなどあれば教えてください。 |
|
No.160 |
159さん、カーテン、絨毯ならリリオという専門店に行ってみましたが、内覧会の時に日を合わせて無料で採寸に来てくれるそうですし値段もプラウドの相談会の業者より格段安かったです。ただほとんどが中国製(外国)です。その後ニトリに行きましたが、リリオ以上に安かったです。電化製品は当然大手量販店にまとめてお願いしたほうが割引含めお得と感じました。
|
|
No.161 |
|
|
No.162 |
カーテンじゅうたん王国安かったですよ。
カーテンレール取付工事費無料キャンペーンしてました。 ニトリよりも、安いです。 図面持って行って、大体の予算を言えばそれにあわせて商品を探してくれて 親切に相談に乗ってくれました。 時間があれば数軒見積もってもらって比較するのが良いと思います。 |
|
No.163 |
アフターサービスに影響でるんだろうな・・・ http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3765.html 帝国データバンク 倒産・動向記事 2013/04/02(火) 建築工事 東海興業株式会社 民事再生法の適用を申請 負債140億円 |
|
No.164 |
163さん・・アフターサービスの意味存じ上げませんが、入居者へのアフターサービスは野村リビングサポートでは?
野村不動産が西武建設、東海興業と瑕疵担保責任につきどんな契約してるかまではわかりかねますが、野村担当者の説明では、今回西武建設がすべての工事の責任を持つとのことですし、東海興業も破産ではなく民事再生ですから管財人は今回のプラウド阿倍野播磨町の工事を予定通り完成させて野村不動産からの回収をあてにしてるでしょうからそう大きな問題はないかと思いますよ。 |
|
No.165 |
アフターサービスと東海興業は、関係ないと思います。
アフターは164さんがおっしゃるように、野村リビングサポート なんじゃないでしょうかね。 |
|
No.166 |
HPでは第2期受付締切第3期になってますね。のこりはほとんど1~3階か高層階の高価格の部屋のようですね。完成までに完売するのでしょうか?入居してからマンションにモデルルームがあるのもどうかなって感じますね。
|
|
No.167 |
完売したらいいですね!低層階を最後まで残しているのも販売戦略みたいですよ。
購入者にとっては現物みて購入できるほうがベストだからマンションがモデルルームに 最悪なったとしても私は仕方ないと思ってます。 |
|
No.168 |
野村のマンションなのに立地最悪だよね。実際に西田辺からだと徒歩16分かかりました。
将来的に賃貸で貸すケースになったとしても駅前のような価格にはならないだろうし、 売却するにもしんどいかな。ちっちゃな見栄を張る大半が低所得者層中心の住人が多そう。 |
|
No.169 |
道に迷われたのか、足の不自由の方ですか。。
私は女性ですけど、10分で歩けましたよ。 営業活動ご苦労様です。 |
|
No.170 |
駅まで10分か16分かとか気にする家族や、賃貸や転売を前提にしておられる家族ははもともとここは選ばないと思いますよ。近くにもっと駅近の物件あります。多少歩いても運動の為いいし(10分は少ないくらい)メイン道路に面さず静かな子供に安全な環境を求める方が多いように思います。
|
|
No.171 |
ちっちゃな見栄を張る・・??プラウドのブランドを168さんも認めておられるのですね?
|
|
No.172 |
170さんに同意します。
小さな子どもがいます。立地、間取りの広さ、駐車場で決めました。車メインで、駅の使用は月1回程度です。 売却ありきで駅近の物件をご希望なら、ほかに希望にかなうものがたくさんあると思いますよ。 |
|
No.173 |
本当は自然の多いゆっくりしたとこに住みたかった自分としては
ゆっくり生活できそうな所に魅力感じますけどね…。 徒歩10分で御堂筋線に乗れたらいいです。 所得の高い低いは関係なしでマナーある人がいいです…。 |
|
No.174 |
わざわざ公団住宅密集エリアに住まなくてもね。
西田辺ならネバーランドか、あびこ筋の建築中のマンション選ぶかと。あと、駅から帰宅するのに運動とか意味わからないし、へんぴな場所選ぶ意味が理解できません。分譲マンションなのに駅から遠いとか意味不明。確実に将来は資産価値0だし、冷静に客観的に見ると痛すぎるね。皆さん、必死こいて不便なのにフォローする営業に踊らされず冷静に掲示板見て下さいね。 |
|
No.175 |
駅前のマンションは高すぎて手が届かなかったし、ここしか無理でした。
掲示板の始めの方で団地が密集していて治安が悪いと書いてありましたが、 それは仕方ないと思います。 マンションの管理組合とかで見回りとか強化して団結できるんじゃないでしょうか。 |
|
No.176 |
駅近しか頭になく他の方の意見をこき下ろすやり方の人がこのマンションに興味はないようなのでよかったです。
このような物言いの方が隣に住むかもしれないかと思うとぞっとします。 |
|
No.177 |
播磨町で年に1、2度ペースでひったくり事件発生しているようですが、監視カメラと街灯を増やしてほしい。
ここしか無理でしたという住人は他行ってほしい。変な人来られるとぞっとする。 |
|
No.178 |
平成24年度大阪府ひったくり件数1687件・・播磨町は年に1~2度なら少ないですね・・
|
|
No.179 |
各家庭が物件に求める価値は違うのですからこの板でいろんな方の意見を伺い最終的に自分で満足して決めればいいと思います。転勤の可能性があったり仕方なしに転売や賃貸の可能性がある方もいらっしゃるでしょうからそのような方々には174さんの意見は重要です。
私は今の家がサブメイン道路に面していて窓を開けていると結構うるさいんです。クーラーかけずにできるだけ窓開けたいので・・転勤の可能性もないし死ぬまでここに住むつもりですので・・けどそんなにへんぴですかね?? |
|
No.180 |
私は最終的に契約しました。
以前ネバーランド西田辺のマンションギャラリーに行った時に、 播磨町でも検討していて悩んでいると話しましたが、 営業マンからは、どのマンションがどうこうと言うつもりは無いのですが、 賃貸に出す場合や、売却する場合なら駅から5分以内じゃないと 確実に30年後の資産価値は1000万以下になります。 もし、私の身内に同じような立地を検討しているなら、 駅から10分のマンションなら、絶対やめておくように説得しますよと言われました。 実際に既にネバーランド西田辺は完売で、まだプラウド阿倍野播磨町はまだ残っているので、 正直少し不安ではあります。 |
|
No.181 |
私も契約しました。大通りに面さず駅近ではないですが静かそうなのと、駅まで10分で且つ駐車場が平面であることが決め手。私もネバーランドさんはじめよそのモデルルームでプラウド阿倍野検討というと全く同じこと言われました。まあ完売と言っても戸数自体違いますがね・・
|
|
No.182 |
私も契約しました。今駅近に住んでいてとても便利ですが、車の音もうるさく落ち着きません。子供の事を考えると、緑も多く公園が前にあるのが魅力で、決めました。
|
|
No.183 |
それなら隣の西田辺団地に住まれても良いのでは無いでしょうかね。団地でさえ2割空いてますから。
|
|
No.184 |
この板は一生に一度の大きな買い物であるマンション購入、特にここではプラウド阿倍野播磨町という物件に対して、その他の物件との比較を含めてメリット、デメリットをざっくばらんに意見交換し各々最終判断はご自分でする・・てのが目的でないでしょうか?西田辺団地に住めは・・というアドバイスはこの板の目的に合致してないかと思いますが・・・
|
|
No.185 |
んー西田辺団地の空家って2割もあるんですか。。。
不便な場所に多く存在する団地のはずなのに、手付入れたし今さら解約できないし凹むわ |
|
No.186 |
西田辺団地の家賃10万弱、駐車場1万5千円・・ローン払えますね・・
|
|
No.187 |
なんだかんだ言って、人気の阿倍野区で、静かで周辺が密集せずゆったりとした設計で、平面駐車場で、御堂筋線が徒歩12分で使えるマンションはかなり珍しい。
やっぱり団地とは、仕様も全然違います。 帝塚山の万代池公園や、人気のあるsweetsショップも近く、天王寺も自転車で行ける。 学区もいいしこの辺りはとても便利です。 マンションもだいぶ出来てきて、規模が大きいのでやはり迫力があり、購入して大満足しています! やはり道路沿いの騒音と、排気ガスは避けたいですね。 ベランダや洗濯物が黒っぽくなると聞きますし…サイレン音もすごいです。 売れないマンションが多い中で、戸数も残り少ないと聞き、148世帯もあるのに売れるものだなと、安心してました。 出来上がるのが、今から楽しみです! |
|
No.188 |
誰が何を言おうと、この物件の魅力は187さんの書き込みにすべて集約されていると思います。
|
|
No.189 |
私も187さんに1票。加えるとすれば平面駐車場は維持管理費が低く抑えれます。知り合いで市内で立体駐車場されている方によると維持費、法律に基づいた定期的なチェーン等の取り換えなど莫大なコストがかかるそうです。
|
|
No.190 |
186、187、188、189さん、お疲れさん。
団地密集地につき、安く買い上げたはず。 魅力を書き込むのも良いけども、客観的な意見として、 団地なら生活保護、母子家庭は家賃免除じゃないかな。 当然住宅ローンの審査通らない連中、わずかな保証金さえも払えない連中が住人。 同じく185同様に手付を支払ったので、住むしかない。 さすがに解約で手付没収は無理。 一生住まないといけないし、ネガティブ情報も必要。 子供を通わせる小学校も遠いし、場所柄、素行の悪い近隣住人も居るだろうし、 実際不安もたくさんあります。 魅力的な話ならモデルルームで聞かされましたので、もっと現実的な情報がほしい。 |
|
No.191 |
190さんがもし手付金を払ったのであれば、事前に現地をご覧になっていないのですか?公団住宅があるのは分かっているはずですよね。何故契約したのか理解に苦しみます。。。
|
|
No.192 |
190さん、そんなに不安心配が多く、ネガテイブな情報も必要・・なのは契約する前。はんこおす前にもっと収集すべきでしたね。
|
|
No.193 |
たしかに場所柄安く土地を買ったためか他のプラウドより割安感ありますし、大阪市内、御堂筋線駅まで12分で平面駐車場はその理由ではないでしょうか。
|
|
No.194 |
団地がある=生活保護を受けてる方や母子家庭、ローン組めない人が多く素行が悪い人が多い?はあまりに偏見でしょう。大阪はひったくり全国一番、播磨町に限らず素行が悪い都道府県NO 1です。それが嫌ならここに限らず大阪には住めないですね。
|
|
No.195 |
我々”契約済さん”は今播磨町に住んでないわけですから近隣住民の方に投稿いただかない限り現地の現実的な情報などはこの板で入手するのは無理ではないでしょうか?なにか別の情報収集方法をお考えになったほうが得策では?
少なくともこの板に投稿される契約済さんは契約前にいろんな情報収集をして自己判断で播磨町の物件内容、環境に納得してハンコ押された方が多いとおもいますので・・どうしてもいい情報をUPされても仕方ないと思います。 |
|
No.196 |
団地を含む集合住宅が多いのは事実ですが、UR、府公社と市営、府営住宅では、そもそもの事業目的、入居基準が違うのでは?
官営住宅が多い=治安が不安な地域とするなら人気の北摂とかはどうなんでしょうか? それと、播磨町近辺には著名企業の社宅が多いですが、揃いも揃ってわざわざ不安な場所を選んで土地を調達するでしょうか?勿論、コスト優先等の違う見方もあるとは思いますが... |
|
No.197 |
まあいろんな評価方法ありますが、ググってみたらこんなのがありました。
http://locaran.com/27/119/0017001/ |
|
No.200 |
高価な買い物ですし、不安要素は言い出したら切りないですよね。少しはお気持ちもわかるのですが、、、
190さんは一生住まなくてもいいんじゃなですか?一度お住まいになって、駄目なら売却し、中古マンションに住み変えても。。。3千万出せるなら大阪市内探せば立派な中古マンションが買えます。 不動産って結婚と同じで縁のものといいますか、住んでみないとわからないところも多々あるといいますし。 何かしらピンときて、一度はんこをついたんですから、覚悟も必要かなと思いました。 190さんの貧しい人がとか団地の住人が素行が悪いとかいう決めつけはどうかと思って書き込みました。 |