セコムホームライフのグローリオ志木柏町についての情報交換しましょう。
今モデルルーム公開中で、来年9月完成のようです。
※モラルとして、他人または団体への誹謗中傷は控えてください。
[スレ作成日時]2006-12-19 16:36:00
グローリオ志木柏町
2:
匿名さん
[2006-12-25 00:56:00]
|
3:
匿名さん
[2006-12-25 23:40:00]
あそこは道路を境にして準工業地域だからどうなんでしょうね。
跡地の情報は聞いてませんねー。 |
4:
ニコニコプン
[2006-12-28 13:50:00]
確かにワイスの跡地気になりますねぇ!
|
5:
匿名さん
[2007-06-18 11:52:00]
契約の状況ってどうなんでしょうか?
現在検討中の物件のひとつなのですが6/2現在希望の部屋を選び放題だったので気になります。 たまたまだったのかもしれませんが、気になります。 どなたか最近の状況知ってるかた教えてください。 |
6:
物件比較中さん
[2007-07-10 08:53:00]
最近は、随分契約も増えているようですよ。
今は、選び放題ではない感じです。しかし、志木は駅近くにも グローリア志木があるんで、利便性を考える方は、志木の方に 流れているんじゃないでしょうか? |
7:
物件比較中さん
[2007-07-10 22:51:00]
裏側路地の柏町二丁目交差点側から見ると、寂しげな印象。
志木市役所周辺って以前は、床下浸水とか頻繁にあったと記憶しております。 今は河川改修で、浸水は無くなったのでしょうか? |
8:
物件比較中さん
[2007-12-27 16:38:00]
駅からかなり遠いですが、費用と広さで前向きに検討
しています。 環境は静かそうですが、バス亭から少しあるのと 上にありました、川の氾濫はどうなのでしょうか? また、工場は結局どうなるのでしょう・・ |
9:
契約済みさん
[2008-01-23 22:11:00]
購入を決定しました!いろいろ調べましたのでご参考までに。まず川の氾濫については市役所で調べましたが、危険区域はすべて川向こう(市役所への橋をわたった側)です。製薬会社の跡地は長谷工が土地の権利を購入しており、将来的に大規模なマンション郡を建設予定だとか。(マンションギャラリーで教えてもらいました。)
|
10:
購入検討中さん
[2008-01-24 15:29:00]
おめでとうございます。
ここは保育園や学校が近いのも良いですね。 あの工場は長谷工のマンションが建つのですか、 かなり広い敷地ですよね でも向き的に日当たりなどは影響ないかな? |
11:
契約済みさん
[2008-01-25 10:32:00]
長谷工のマンション予定地はグローリオのほぼ北側になります(後ろ)。ですので、全室日当たりには全く影響なく、部屋からみえることもありません。ただ、多分グローリオよりも大きいマンション郡ができることで、周辺環境がどのように変わっていくのか、想像できずにちょっとこわいです・・。
|
|
12:
購入検討中さん
[2008-01-25 14:31:00]
ありがとうございます。
日照の影響はなさそうですね おっしゃる通り、静か(すぎる・・)な環境は 変わりそうですが、人口が増えれば地域も 活性化して良いんじゃないですかね。 |
13:
匿名さん
[2008-01-29 15:23:00]
土地勘がないので教えていただきたいのですが
こちらは、志木中学校の学区になるのでしょうか? 志木中が非常に良い校風と聞きましたので どなたかお教えいただければ幸いです。 |
14:
物件比較中さん
[2008-01-31 23:34:00]
柏町は志木中学校のはずです。
|
15:
匿名さん
[2008-02-09 16:10:00]
モデルルーム値下げだそうです。
それぐらいが相場なんでしょう。 |
16:
契約済みさん
[2008-02-13 22:46:00]
モデルルーム値下げの件ですが、値下げになった物件はすべてそれなりの意味がある部屋だと思います。部屋の前に駐車場がある部屋が中心に値下げされています。簡単に言えば、将来部屋の前に何が立つか分からない不安な物件の為、売れ残ってしまっているのでは・・・。ただ、志木駅周辺の新築マンションでこの価格はお買い得だと思いますよ。
私は購入を決定する前に一級建築診断士に建築調査を依頼しましたが、とても良い評価結果がでました。建築構造から内装にいたるまで、かなりしっかりしている造りだそうです。 |
17:
匿名さん
[2008-02-14 22:59:00]
あと5分、駅に近かったら良いのですがね。
|
18:
購入検討中さん
[2008-02-14 23:31:00]
たしかにあと5分駅近であればベストですが、あと300万以上は値段が高くなるでしょう。
ちなみにマンション近く(3分程)のバス停はかなり運行本数が多いので雨の日などは割り切ってバスを使用すれば良いかもしれませんね。 |
19:
匿名さん
[2008-02-15 23:28:00]
価格が確かに魅力です、ただ駅からは遠すぎるので
転用は難しいでしょう永住型するしかないですね。 市役所の方面はスーパーなどないのでしょうか? |
20:
購入検討中さん
[2008-02-16 00:44:00]
市役所から徒歩2分程のところ(ゴルフ場の前)にトミキュウという小さいスーパーがあります。ここが結構安いですよ!あと、マンションギャラリーで営業の人から聞いた話ですが、マンションの後ろ側にある工場の後に立つ長谷工マンション(このスレでも書き込まれています)にはショッピングモールが併設されるようです。多分道路も拡張されて5年後には全く違う町になっているのでは・・。
|
21:
匿名さん
[2008-02-17 12:53:00]
ここは結構戸数があるようですがあとどの位残ってるのですか?
値引き物件は成約済み? |
22:
購入検討中さん
[2008-02-23 02:17:00]
全116戸に対して1月中旬の時点では残67戸でした。営業マンの話を信用すればその後契約を伸ばしているようですが・・・。角部屋やバルコニー付など、めぼしい部屋はすでに売れています。ただ、1Fの庭付き物件は庭が広くて結構いい感じでした。まだ5部屋以上は残っていましたよ。値引き物件は先々週にもチラシが入ってきました。結構安いですね。
|
23:
物件比較中さん
[2008-02-25 16:33:00]
半分契約ですか
やはり埼玉は供給過剰なのかも・・・ 長谷工は商業施設の合わせ技が得意なようですが、横の工場の敷地はちょっと交通の便 が悪そうな感じがします。 でもテナントが入るようなら面白そう。。。 |
24:
購入検討中さん
[2008-03-24 08:24:00]
お住まいの方にお伺いしたいのですが、部屋にいる際の外の音や
上下横などの方の生活音は気にならない程度のものでしょうか。 子供がいるので走りまわったりはさせませんが少し気になりました。 もし、気になる方などいらしたら教えて頂ければ幸いです。 グローリオ志木と迷っているのですが、部屋の広さからできればこちらでと検討中なのです。 |
25:
匿名さん
[2008-03-27 13:53:00]
我が家も同じく両方検討しましたが、別のにさせていただきました。
志木の方は駅に近いので電車通勤の私には魅力的だったのですが家族の事を考えると 柏町が良さそうでした。 これから値下げもありそうですので予算でお決めになればよろしいのでしょうか? 設備構造に関してはグローリオはかなりしっかりしてそうな気がします。 |
26:
入居済み住民さん
[2008-03-29 02:04:00]
柏町に住んでいますがまだまだ空室が多いのでなんともいえませんが、今のところかなり静かです。たしかに建築構造はしっかりしていますし、二重床ですので、上下の騒音は伝わりにくくなっています。
|
27:
匿名
[2008-05-01 22:38:00]
チラシ見る限り、価格はとても安く、広くて良いマンションだと思ったのですが。
|
28:
匿名さん
[2008-05-01 22:59:00]
ここって直床だった気がします。
ふわふわした感触の床でしたので。 比較的ゆったり作った3LDKがあって魅力だったのですが 駅から遠いのと周りの環境が寂しいのがちょっと引っ掛かっています。 |
29:
購入検討中さん
[2008-05-04 23:29:00]
先日、現地に行ってみました
買い物も不便そうです 車があれば平気なのでしょうか。 かなり前に売りに出されていたはずですが まだ残っていることに不安を感じます |
30:
モンモン
[2008-07-01 20:00:00]
はっきり言って、駅からは遠いです。これだけは言えます。そして、ちょっと不便です。
HPでは志木駅徒歩21分と謳ってありますが、気合を入れて歩かないと20分程度では着きません。 コンビニも若干遠く、スーパーへの買い物等は車や足がないとかなり不便。 駅までバスを利用する場合でも、本数もそれなりにあり、乗車時間も(通勤時に)10分とかかりません。 しかし、駅近物件(徒歩10分以内)をお求めの方やバス利用不可の方には絶対お勧め出来ません。 毎日バス利用というのは確かに大変ですが、私は価格と広さ・マンションの環境で決めました。 70後半の平米数、間取り、セコムのセキュリティーと大変満足しています。 どなたか仰っていましたが、静かです。静か過ぎて、かえって怖いという反応がありそうなぐらいです。 しかし、将来的に敷地前に長谷工マンションが出来れば(日照権などの心配は立地的に全く問題なし)賑やかになりますし、 そのマンション敷地内にスーパー等の施設が出来ないかと期待もしています。 志木駅は各停の始発便(池袋まで40分)も出ていますし、副都心線も開通しました。 駅前にも複数のスーパーや飲食店、TSUTAYAなどがあって、大変便利です。 同じ系列のグローリオ志木(徒歩10分)と比べてみても、広さ・環境の面では柏町にして正解だったと私は思います。 まぁ、それ以前に金額的に難しかったんですが。(苦笑) 柏町の空戸数が多いのは、やはり駅からの距離と周辺環境(スーパーなどの施設)の不便さが一番の問題だと思います。 駅近にこだわらない方、車をお持ちの方、長く住まれる方にはお勧めですね。 あと、個人的には、セコムホームライフの営業さんの対応も購入の決めての一つでした。 以上。 |
31:
物件比較中さん
[2008-07-02 12:54:00]
志木は教育環境が良いようですがこちらの学区はどうなんでしょうか?
志木小学校ですか? |
32:
入居予定さん
[2008-07-02 21:39:00]
ここは志木第三小学校の学区です。
|
33:
匿名さん
[2008-07-06 11:53:00]
このマンションの1Fを拝見しましたが、すべての1F部屋には、リビングの目の前に広々とした庭が付いていました。リビングの床と同じ高さのフラットな庭が続いているのでとても素敵な部屋でびっくり!他の庭付きマンションはリビングとの段差がきつかったり、庭の前が道路で外から丸見えだったりして、マンションの庭なんてこんなものかー、て感じでしたが、ここの庭付き物件はなかなか他ではないと思います。真剣に購入を検討しています。
|
34:
物件比較中さん
[2008-07-07 15:01:00]
低層階の日当たりはいかがですか?
駐車場側の部屋って陽が入らなそうですが。 |
35:
匿名さん
[2008-07-08 22:17:00]
駐車場側ということは南東向きの部屋ですね。
以前に確認しましたが午前中は日当たりが良いですが、2時過ぎ頃からは日が当たらなくなります。逆にいえば西日はまったくあたりませんので、夏場は涼しいでしょう。 又、庭の奥行きがある為、前に立っている民家との幅が5m以上はあるので思ったほど日当たりに影響はなく、明るい感じがしました。 |
36:
物件比較中さん
[2008-07-10 14:59:00]
ここを買うなら駅は隣駅の柳瀬川駅ですが駅から6分の藤和さんのほうが利便性や買物関係良いのではと思っております
価格的にも同じくらいで志木駅にも徒歩20分弱だし 一駅乗るだけだし駅にも近いしプラスマイナスで駅に近いほうがと、思いますがどうでしょうか ここを見に行く方はあちらも見には行った方いませんか |
37:
住まいに詳しい人
[2008-07-10 19:21:00]
志木は買い物も便利で都心までも近いですから。
|
38:
ご近所さん
[2008-07-10 21:14:00]
ここは志木駅までのバスが全路線止まるので良いです
レダリーの跡地がどうなるか私も気になります |
39:
匿名
[2008-07-16 22:49:00]
ここの物件まだ空がありますが、管理費、修繕費用とか大丈夫なのですか?検討中なのですが気になってて住んでいる方いらしたら教えて下さい。
|
40:
入居済み住民さん
[2008-07-17 22:13:00]
たしかにまだ空部屋が目立ちます。8月に管理組合が始めて結成召集されますので、まだ具体的な話はなにもされていない状態です。現在は空き部屋分の管理費と修繕費用はすべてセコムホームライフが費用を負担をしています。
|
41:
匿名
[2008-07-17 23:14:00]
40さんありがとうございます。つかぬ事お伺いしますが重要事項説明書に空部屋分の管理費、修繕費用は管理組合で割って負担になるとか、空部屋は賃貸になる場合もあるような事は書いたりしてましたか?友人が違う物件(グローリオさん以外)でそうした事が書いてあったようで、私も初めて聞いた事なので、こちらの物件はいかがなものかと不安がございます。差し支えない程度で教えていただけますでしょうか?
|
42:
入居済み住民さん
[2008-07-18 23:22:00]
重要事項説明書には不足分の管理費、修繕費用は占有面積の割合で負担しあう場合がある、と記載があります。空室が賃貸になるようなことは記載されておりません。
どちらにしても管理組合が8月に結成されますので、マンションギャラリーにて今後の管理運営方法を確認されることをお勧めします。 |
43:
匿名さん
[2008-07-19 01:05:00]
きのうの朝刊に、値下げした価格が載っていましたね。
200万ほど。モデルルーム住戸。 |
44:
匿名さん
[2008-07-27 00:04:00]
ここの物件情報が、グローリオ志木と関連づけられているので
グローリオ志木柏町に直したいのですが、 うまくいきません。 どなたかやりかたわかりますか? |
45:
購入検討中3
[2008-07-27 19:55:00]
来年小学校入学の子供がいます。志木の小学校教育が充実しているというお話を耳にするのですが、グローリオ志木柏町が学区となる志木三小の評判はいかがなのでしょうか?情報お待ちしております。
|
46:
匿名さん
[2008-07-28 00:58:00]
大して変わりませんよ〜
期待しないでくださいね |
47:
匿名さん
[2008-07-29 18:51:00]
どうでもいいことだが、
物件概要に「東京メトロ有楽町線「志木」駅より徒歩9分」とあるが、 東京メトロ有楽町線に志木駅は存在しない。公式HPも同じ。 意図的かは分からないが、物件概要に事実ではないことを書いて、 大丈夫なのかしら? |
48:
匿名さん
[2008-07-31 15:09:00]
んじゃ、聞いてみれば??電話してあげれば?
東京メトロ有楽町線・東京メトロ副都心線乗入と記載を間違っちゃったんじゃないかな? 駅行けば、地下鉄じゃないの分かるじゃん。 買う人は分かってるんじゃないのかい。 |
49:
周辺住民さん
[2008-07-31 15:31:00]
そもそも、この掲示板が「グローリオ志木柏町」なのに
グローリオ志木の情報が掲載されているのが違う。 グローリオ志木を必至で良いイメージにしようと(2線通ってると) ウソを書いてるんじゃない? |
50:
匿名さん
[2008-07-31 19:39:00]
グローリオ志木柏町は志木市にあって、
グローリオ志木が新座市にあるのはちょっと変ですよね? 「グローリオ新座東北」とかにすればいいのに。 |
51:
匿名さん
[2008-07-31 20:13:00]
新座東北・・・
インパクト弱し |
ご存知の方いらっしゃいますか?