事情あり、築4年の物件を売却するため動いております。
先日一組見に来られたんですが、
瑕疵担保責任等保証についての質問を受けました。
当時の売買契約書等を確認いたしました。
・地盤については、施工会社からの保証期間10年間で限度2000万
第三者に渡った場合の但し書きは記載無し。
・建物本体については、瑕疵担保責任10年間。但し、第三者に渡る場合 は、その前日まで
・シロアリ検査については、5年間保証で限度1000万
第三者に渡った場合は三ヶ月以内に連絡してもらわないと、保証は受け られません
つまり、建物本体については、買主は残り6年間に何か問題が起こった場合、保証を受けられないという内容です。
念の為、仲介業者さんが私どもの購入時の売主業者に確認したところ、やはり同じ返答でした。
検討されてる方は、その点について、だいぶ心配されているようです。
恥ずかしながら私も今回まで保証については、あまり頭になかったのが事実です。
普通、保障期間内に売却した場合、第三者に保証内容は引き継げないものなのでしょうか?
とくに問題のあるような悪い噂を耳にする売主業者でもなく、地場を固めているごく普通ですが。
ご存知の方、お返事ください。お願いします。
[スレ作成日時]2012-09-19 08:17:32
築浅(10年以内)物件を売却された方
1:
匿名さん
[2012-09-19 10:25:41]
住宅瑕疵担保責任履行法の施行時期をネットで調べられたら如何でしょうか?
|
2:
入居済み住民さん
[2012-09-19 11:57:12]
入居時説明受けましたが、保証は引き継げると聞きましたよ。
|
3:
匿名
[2012-09-20 07:08:30]
積水ハウスは築20年の中古でもユートラス保証をつける事ができるよ
|