MAXTOWER TX−STYLE
122:
匿名さん
[2007-08-03 19:47:00]
|
123:
匿名さん
[2007-08-03 21:50:00]
余り良くないみたいですよ!
|
124:
購入検討中さん
[2007-08-06 08:04:00]
物件の価格帯は安くなったりしてないんですかね?
|
125:
匿名さん
[2007-08-06 21:55:00]
今のところ変わらいのでは!
|
126:
散歩人
[2007-08-12 14:49:00]
8階建までしか建てられない制限はよくないよな。
本当に日照権を考えるなら、高さを規制するのではなくて、 高さに比例して、隣との間隔を空けなければいけないというのがいい。 8階建ての1メートルとなりに8階の建物が建つと景色なんてさっぱりに なる。マンションの場合高さに比例して利益が出るみたいだから、 高いのでも横の間隔が広いのが重要。利益が出ないからと低層をきつきつ にするほうが住む人にはきついでしょ。八潮市は条例見直したほうがいい。 |
127:
周辺住民さん
[2007-08-17 16:22:00]
初めまして、レヴィール八潮住民です。
八潮のご近所さんとして宜しくお願いします。 下記はレヴィールの掲示板です。 八潮市の近隣情報があります。 参考にして下さい。 http: //jbbs.livedoor.jp/travel/6588/ |
128:
周辺住民さん
[2007-08-21 16:11:00]
八潮市のエンターテインメント情報サイト!
『八潮市ウォーカー』 グルメ、遊び、出会い、イベント、音楽などの 最新ニュースなど八潮市のタウン情報が入手できます。 その他、八潮市民限定の情報共有掲示板や 八潮市民専用チャットもあります。 八潮市ウォーカー http://www.rak2.jp/hp/user/yashio/ |
129:
契約済みさん
[2007-09-05 15:28:00]
契約も済んで、もうMRには行くことがなくなりました。
今住んでいるところは八潮が遠いので、たまにはマンションの出来具合も見つつ、MRにお邪魔してはいけないでしょうか? 営業さんに迷惑かな? |
130:
やしおん
[2007-10-03 23:08:00]
TX−2はどうですか?周辺環境とかも含めて何か情報を持っている方教えて下さい。
|
131:
住民でない人さん
[2007-10-07 23:13:00]
>>130
TX-Ⅱですが、長所は ・駅までの道は八潮市内にしては明るく歩きやすく深夜の帰宅でも楽。 ・コンビニや駅前の店が近い。特にコンビニは重宝しますよ。 ・装備がTX-Ⅰと変わらない(特に人気装備のウォークインクローゼット 床暖房、スロップシンクが備えてあるのがいい) 割りに買いやすい価格に抑えてある。 ・売買や実際の使い勝手を考えた場合の広さがTX-Ⅰよりちょうどいい。 ・比較できるマンションが周囲にあるので冷静な購入ができる。 ・徒歩5分ほどで行ける都内方面はせせらぎ公園や春になると 満開になる素敵な桜並木などが整備されていて散歩などにもってこい。 ・車の便がいい、近隣に駐車施設も多く親や友人などを呼ぶ際にも車など でも気軽に招待できる。 短所もありますが長所はこんな感じです。 まあ現地確認がいいでしょう。 あと非常に条件が近いライフピア八潮との比較検討は必須ですね。 |
|
132:
やしおん
[2007-10-17 22:58:00]
|
133:
物件比較中さん
[2007-10-24 23:09:00]
売れ行きはどうですかね。
完売しませんかね。 |
134:
購入検討中さん
[2007-10-31 16:19:00]
こんにちわ。
Ⅰを検討中なんですが、売れてないんですよねぇ。。。。 八潮の割りに高いからでしょうか。。。 |
135:
周辺住民さん
[2007-11-11 11:35:00]
初めまして、レヴィール八潮住民です。
八潮のご近所さんとして宜しくお願いします。 下記はレヴィールの掲示板です。 八潮市の近隣情報があります。 参考にして下さい。 http: //jbbs.livedoor.jp/travel/6588/ 八潮市のご近所情報を報告 http://jbbs.livedoor.jp/travel/6588/ |
136:
やしおん
[2007-11-11 11:35:00]
八潮見に行きましたが、開発途中だからでしょうけど、空き地がまだかなり多いんですね。駅の周辺は新しい家が多く綺麗ですけど、例えばフレスポとは逆方面の空き地の部分には何が建つんでしょうか?
|
137:
契約済みさん
[2007-11-21 00:47:00]
先週秋葉原で行われたインテリア相談会に行って来ました。他にも若い夫婦の方が結構来てましたが、うちは照明、バルコニータイル、カーテンを見て見積もりも頂きましたが、他の皆さんどうなんでしょうか?照明なんかは3割引とか言われましたが、正直悩んでます。うちには安い買い物でもないので、市販のもので探そうかとも考えています。どなたか行かれた方のご意見お待ちしています。
|
138:
購入経験者さん
[2007-11-22 08:08:00]
一般的にオプションは値段が高く設定してあります。市販しているものはオプション以外で調達する事が良いと思います。バルコニータイルはTOTO又はINAXが主なメーカーと思います。同じものが通販で買えますし、工事込みでもオプションより安い価格です。自分で設置するのが一番安く、通販のホームページには、設置方法も記載してありました。照明は量販店で購入すれば安く、簡単に自分で取付が出来ます。カーテンはオーダーでも生地メーカーにより相当値段にばらつきがあります。先ずはいただいた見積もりと同じ品物が他で買えないか、パソコンなどで調べる事をお勧めします。
|
139:
契約済みさん
[2007-12-04 22:28:00]
Max Tower IIの売行き状況知ってる方いますか?
|
140:
物件比較中さん
[2008-01-12 19:43:00]
去年は大して人の入りが無く、売れていなかったのですが
今年になってかなりの人が訪れています。 モデルルームは、TX線の振動や騒音の少ない階を選択しているようです。 以前、どこかの掲示板で営業の態度が悪いと書かれていましたが、 モデルルームを見たいと行ったら「騒音や振動がしりたいんですか?」と言われ 態度が急変しました。 本当に欲しい物件だったのですが、この態度の変わりようには本当に驚いてしまいました。 |
141:
物件比較中さん
[2008-01-12 19:52:00]
No.140の者です。内容はTXⅡの話でした。
この後、担当者より電話があり、予約して大丈夫と言われた時間がいっぱいで モデルルームの見学が出来ないといわれました。午前のゆっくり見られる時間に予約していたの ですが、後日の中途半端な時間しか相手いないと言われ、さらに 「あなたが申し込む部屋と同一の広さの部屋のモデルルームで実際の部屋は見れません」と 言われました。自分が申し込みたい階は騒音や振動が多いのでしょうか? 当初借り入れが出来るかどうかの計算をしてもらったら、新人なのか何度も計算間違いをして 4回目位でやっと出来たんです。ローンの資金額やローンのプランはあらかじめ決めていて それで組んでくださいと言っただけです。 正直、自分は住宅を買うという知識が浅く未熟な面もありますが、それなりに勉強をして そしてやっと欲しい物件を見つけたと思っただけに少しがっかりとしました。 自分を荒らしだと思うか、これが真実だと思うかは、これを読んだ方にお任せします。 |
142:
ビギナーさん
[2008-01-19 15:41:00]
TXⅡ検討してます・・・
私達は一週間ほど前にMR行きましたが営業さんは普通でした。 ほかの物件の営業さんと比べ淡々としてる感じはありましたが、不親切な感じはなく、 むしろしつこくされるよりはいいと思いました。 ここはTXⅠの掲示板ですがⅡについて思うところがあれば個人的意見でかまわないので お聞きしたいです。 私が見た感じは、部屋の中としては収納はとてもよく、他の部分は特に可もなく不可もなく ・・・Ⅱだとお手頃な価格設定のようなので、まあいいかな?と思った程度です。 (でも第一候補です) ただ周辺の環境やこれからの発展具合は気になりますが・・・ うちは乳児がいるのでなおさら・・・ |
143:
周辺住民さん
[2008-01-21 08:57:00]
142さん
私も個人的な予算的にも検討物件でしたが、最終的には他の物件に決めました。決め手は・・・ ①駐車場が機械式であったこと。 ②交差点の角の立地のため、車の音等が気になるのでは(TXは静かだと思ったので)。 の2点です。 参考になれば |
144:
購入検討中さん
[2008-01-21 18:38:00]
|
145:
購入検討中さん
[2008-01-21 18:39:00]
八潮駅から2分ぐらい
15階立てのマンション 購入検討中です。情報交換しましょう!! 検討してます・・・ 専用掲示板 http ://jbbs.livedoor.jp/travel/7658/ |
146:
匿名さん
[2008-01-21 21:01:00]
TXⅡ・・・MR行って来ました。
抽選している部屋を希望しているのですが 抽選したその日の夕方にマンション価格の10%を 翌日の正式契約の前に振り込むのが条件というお話でした。 マンション購入の知識がなく せめて先にそのお部屋に中だけでもみせてもらえますか? と、担当の方に聞いたらそのようなサービスは当社はしておりませんとのこと・・・・ 中が見えなくて不安でしたらご辞退するしかないですね〜 なんて言われちゃいました。 買う意識をあまりアピールできてなくてあしらわれたのかも知れませんが 担当の方に不信感がつのり辞退し他のマンションを検討中です。 |
147:
匿名さん
[2008-01-21 21:03:00]
>抽選している部屋を希望しているのですが・・・
希望していたの間違いです。 すみません。 |
148:
ビギナーさん
[2008-01-31 07:32:00]
自分もNo.147の方と同じで登録をしていたのですが、
抽選当日に契約価格の10%を用意してくださいと言われ、不信感が募りました。 抽選して当選してからならまだわかる話なのですが、抽選していない状態で事前に10%用意 するというのがどうしても納得がいかず、さらに、当選したらその日に考える間もあたえず、 さらに払った後でないと住む部屋の内覧が出来ないと言われました。 10%のお金を払った後に内覧で気に入らない所があって、キャンセルしたらそのお金は当然 戻ってきません。自分も今回は辞退しました。 さらに、普通社会人で有れば日中は仕事をしているのに、抽選を行う週の月曜日にそのような 知らせを受け、銀行に行っておろす時間も無いと考えました。 確かにチラシ価格で殺到する部屋なのですが、これはあまりにもひどい対応で納得がいきませ んでした。今では辞退して正解だと思っています。 |
149:
周辺住民さん
[2008-02-04 17:58:00]
八潮駅の南口側徒歩6分位のとこに
フージャースのかなり出来上がっているマンションがあります。 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=139/51/8.612&... ここはどうなんですかね? |
150:
購入検討中さん
[2008-02-06 00:24:00]
微妙ですね
|
151:
物件比較中さん
[2008-02-12 22:26:00]
TXⅡ完売だそうで。
なるほど、横暴ともいえる強気の営業姿勢は好調さゆえにの事だったのですね。 TXⅠは、まだ余裕ありそうなので、あせらずいきたいと思います。 |
152:
物件比較中さん
[2008-02-14 14:23:00]
TX-Ⅱの方は、値引きしたというチラシが入っていました。
Iの方もなるのかなぁと思って・・・なかなか、購入する時が見極められません。。 |
153:
不動産購入勉強中さん
[2008-02-21 12:41:00]
MAXⅠも値段下げたんじゃないですか?
住宅情報誌で3400万代〜になっていましたよ。 売れ行き悪いんですかね。 |
154:
物件比較中さん
[2008-02-21 15:38:00]
値段下げたんじゃなくて
3400万〜のは客よせの抽選住戸で1部屋しかないのでは?? Ⅱもそうでしたし・・・・ |
155:
匿名さん
[2008-02-22 20:22:00]
TXⅠの売れ行きはどうなんですかね?
最近行かれた方はいますか? 何分最近この物件のことを知りましたので、 いろいろと教えていただければと思います。 駅近物件の中では割安と思いまして。 |
156:
匿名さん
[2008-03-14 00:02:00]
以前、MR見ましたが安っぽい作りでした。
さすが八潮って感じです。 それともフージャーだから? 駅前だからってこれで4000万以上出す人の気がしれません。 一生巣向きでいるならいい物件だとは思いますが。 |
157:
匿名さん
[2008-03-17 00:08:00]
八潮駅の南口6分位のとこは
見た感じはよさそうですね。 でも、鉄塔が近いのが気になるかな。 鉄塔ってやっぱり体に影響あるのでしょうか? |
158:
匿名さん
[2008-03-17 00:18:00]
正直高すぎます。
まだ川口周辺の方がいいかも。 八潮はこれくらいって言われて みんな騙させないようにね。 何ヵ月後には後悔しないようにね。 今時不動産会社のいいなりになって 買う**いないからね。 |
159:
購入検討中さん
[2008-03-17 14:38:00]
先日MRうかがいました。もう建物もほぼ完成、でしょうか。
正直高いな、とは思いましたが、駅前北口?からマンションまでの街は 予想外にすごくきれいでしいた。あそこを通勤するのは悪くない。 駅ホント3分で秋葉原まで30分かかるかどうか。 ただ、首都高の向こうと駅の南口?は何もなく、正直どうなの?と 営業に聞いたところ、南口は当初から来年度計画で北口と同等のロータリー ができるとか。公園もできるらしいですね。 と、するとあっちもマンションできるんだろうなと思ってきいてみたら 土地が大分上がっているので価格同程度なら設備は落ちるだろうとのこと。 営業の言葉だしそのままは信じられないけど、確かに青井とか六町、 JRで松戸あたりのマンションに比べたら便利そうで割安。うーん、迷う。 |
160:
契約済みさん
[2008-03-18 16:43:00]
|
161:
匿名さん
[2008-03-20 23:47:00]
駅の南口は工事が進んでないね。
本気で区画整理する気あるのかね、八潮市は。 土地が上がっているというのは去年までの話で ここは思ったより上がってないよ。 ちゃんと調べてみればわかります。 ところで、第一住創は倒産しましたが 横で売っていたマンションどうなったんでしょうか? |
162:
匿名さん
[2008-03-21 00:14:00]
第一住創がダメになったのは
八潮はまだそんなに需要がないのに作りすぎて 且つ、マンション自体高いから売れなくてって悪循環。 間違いないと思う。 経営状況が危ないのに黙って売っているのは 犯罪行為に近いと思うがどうでしょうか。 |
163:
購入検討中さん
[2008-03-22 21:23:00]
先週木曜日現物のモデルルーム行ってきました。
75平米のモデルルームは寝室のエアコン配管の位置が下ので、考えにくいです。 80平米のリビングルームは広くて、すごく気に入りました、 かつ、配管問題もないです。 でも80平米の部屋だったら、4400万。 ああ、高すぎます。 向こうは値引きは不可能とおっしゃりましたけど、今日電話かけてくれました。 会社と値段の相談は可能と。。。。 あした家まで来てくれて、相談する予定なんですが、どうかな。。。 |
164:
購入検討中さん
[2008-06-03 10:52:00]
レヴィールも中古が1件あるそですよね
どうでしょうか? レヴィール八潮 http://jbbs.livedoor.jp/travel/6588/ MAXTOWER TX−STYLE http://jbbs.livedoor.jp/travel/7658/ BELISTA(ベリスタ)八潮 http://jbbs.livedoor.jp/travel/7573/ |
165:
近くの住人
[2008-08-22 10:14:00]
このマンションのフレスポの反対側の駐車場の片隅で
何か工事をしていますが、あれはなんでしょうか? 何か、建物を建てるための調査でしょうか? |
166:
購入検討中さん
[2008-10-17 23:05:00]
9月末に現地モデルルームを見学してきました。結果、結構気に入りました。
バルコニーは、シンクが付いているのと広さ重厚感がよかった。ポーチも広いし、窓付き浴室も良かったと思います。八潮駅北口も想像以上に綺麗でした。 ただ、せっかくのタワー物件なのだからタワーらしい共有施設がないのが残念です。あと、ゴミ捨て場も1階まで行くのもちょっとマイナスです。 八潮駅南口が公園建設中とはいえ、緑がどの程度豊かになるのだろうか。公園に限らず、街の完成予想図など、どこかにないですかね。計画をオープンにして欲しいです。 商業的な発展の可能性と、住みよい居住性のバランスのある街に発展するかは、まだ未知数だとも思いました。 近隣の相場からして80m2で2000万台がありますし、あと500万安くなれば本当に検討するのですが・・。まだ11階のモデルルームは空いているのかなぁ? |
167:
M
[2008-10-21 05:39:00]
モデルルーム(なのかな?8Fの75平米)見てきました。
周りのマンションに比べたらすごく良いなとは思ったのですが、やっぱり高すぎですね。 八潮の開発は遅れているらしく、今後すごく値段下がるんだろうなーとか考えるとちょっと買う気になれませんでした。 第一住創が倒産した影響もあるんでしょうかね。 |
168:
相原るるさん
[2008-10-23 04:50:00]
先々々々々々々週号のマンションズによれば第2期分として114戸中13戸が売れ残り。
マンションズ誌面上でも4498万円から4398万円、4268万円から3998万円に値下げを告知していますが、 まだ高いとの評価になるのでしょうか?。 |
169:
購入検討中さん
[2008-10-23 23:51:00]
タワーとは名ばかりの普通のマンション。
八潮という立地、教団の存在、地盤の弱さ、開発の遅れ、今後の価格下落。 今買うのはどうかなーと思いますけどね。。。 もうちょっと400万は安くならないと買う気にはなれないですね。 それでも価格下落による影響は避けられないでしょうけど。。。 |
170:
物件比較中さん
[2008-10-25 02:55:00]
天井高くて気分よく住めそうですね。
でも、なんで八潮なんだろ。 いや、八潮でもいいから、もっと低く作ってほしかった。 これじゃ、地震で倒れないかビクビクしながら暮らさなきゃいけないかも。 悩むなぁ。価格は2割くらい下がるのは覚悟できてますw |
171:
ビギナーさん
[2008-10-28 00:59:00]
地価大幅下落に続き、建材も値下がりしてるみたいですね。もう少し様子見したら値下げしてくれそうな気もしますが、無くなってしまうのも怖いw
本音は欲しいです。でも高すぎ。これなら南千住徒歩15分の物件買ったほうがいいかも?! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どなたかわかるかた教えてください。