埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランスイート浦和常盤」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 常盤
  7. グランスイート浦和常盤
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-08-06 21:50:23
 削除依頼 投稿する

JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩4分。
北浦和公園の緑豊かな自然環境も手中に収めた、
駅近・公園至上主義「グランスイート浦和常盤」誕生!

皆さん、この物件をどう思われますか?

[スレ作成日時]2006-10-09 01:36:00

現在の物件
グランスイート浦和常盤
グランスイート浦和常盤
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤9-160-2他(地番)
交通:JR京浜東北線北浦和駅 徒歩4分
間取:3LDK+N
専有面積:82.43m2
販売戸数/総戸数: / 43戸(他に店舗1区画、管理事務室1戸あり)

グランスイート浦和常盤

2: 匿名さん 
[2006-10-09 01:57:00]
周辺環境は悪くないですよね。
建物がちょっと細長い気がしますが。
3: 匿名さん 
[2006-10-09 02:04:00]
そうですね。建物の細長さが私も気になりました。
特にC/Dタイプの部屋の棟は構造上問題はないのでしょうか?
4: 匿名さん 
[2006-10-10 01:18:00]
非常に期待していたのですが、仕様や間取り構成には?でした。
でも、あの立地で敷地では仕方ないのかな?
5: 匿名さん 
[2006-10-15 20:23:00]
モデルルームへいってきました。いまどきめずらしいモデルルームの梁が気になりましたが
どの部屋もおなじように梁がでるんでしょうか?現地はかなりきにいっています。
6: 匿名さん 
[2006-10-17 01:57:00]
まだモデルルームに行っておりませんが、立地はとても気に入っております。
モデルルームに行った方、お値段は大体どのくらいなのでしょうか?
7: 匿名さん 
[2006-10-18 17:01:00]
西向きなら3000万台で幅あります。
南は4000前半からだったような。
8: 匿名さん 
[2006-10-18 19:13:00]
あら、もしかして割とお手ごろですか。
昨今は「新価格」が横行していますし。
9: 匿名さん 
[2006-10-18 20:07:00]
西向きに関してはお得感を感じましたがそれなりのリスクがやはり思っている以上にリスクがあるんでしょうか?南向き低層は3000万台はないんですかね?ちなみに東向きもありますよね
10: 匿名さん 
[2006-10-18 20:09:00]
↑です。
すみません。途中消せなくて変な文章になってしまいました。
11: 匿名さん 
[2006-11-18 17:29:00]
11/25来週末、登録ですが、
意外と盛り上がっていませんね。
立地からは、売れ行きはよさそうですが、
駐車場と、エントランスがいまいちなのか?
12: 匿名Ⅱ 
[2006-11-21 00:20:00]
ホームページ見ましたが、Cタイプはすごく安いような気がします。私はMRに行ってないので詳しい図面とか入手してないのですが、何か欠点があるのでしょうか?単に南向きでないというだけでは、安すぎるような気がしますが。
13: 匿名さん 
[2006-12-25 22:04:00]
そろそろ購入者の方からコメントを頂けないでしょうか。
14: 匿名さん 
[2007-02-06 01:56:00]
第二期で購入を検討されている方いらっしゃいますか?
15: 匿名さん 
[2007-02-12 00:26:00]
モデルルーム行ってきました。立地条件は最高なのでかなり高いだろうなぁと思っていたところ、たまたま第一期申込分に空きがでたらしくその部屋を買おうと思ってます。公園も近いですし、常盤アドレスってことで売れ行きは申し分ないそうですよ。丸紅がマルエツから買い取った土地なのでかなり割安感があると思いました。
16: 匿名さん 
[2007-02-12 11:46:00]
現在、丸紅マンションに住んでいます。

駐車場の凹凸が酷くて、雨が降ると水溜りが出来ています。丸紅には伝わっているはずなのですがねえ。何でやり直さないのでしょうか。

パンフレット見たら遮音性能は良さそうな感じでしたけどトリックがありましたね。

パンフレットに載っているのは「材料性能」であって「空間性能」を保証するものでは
ないそうです。「人によって感じ方が違う」と丸紅から冷たくあしらわれました。

エレベーター前の子供の騒ぐ声が、リビングに居て聞こえるというのは何か遮音性能に
問題があるのではないかと思うのだが。
17: 匿名さん 
[2007-02-13 03:32:00]
立地はいいのに;;
18: 匿名さん 
[2007-02-13 21:59:00]
藤和が建てているマンション(北浦和駅前通)と比較しましたがやっぱりグランスイートにしました。藤和の営業マンはすごくいい人で、マンションの現地見学もさせてもらいました。マンションは3LDK南東向きだったので期待していたのですが、南にでっかいマンションがあります。低階層はあまり採光がよくなさそうだったのでやめました。
19: 地元民 
[2007-02-13 22:52:00]
ええっ。藤和と比較する必要も無いと思います。そんなこと言えばグランスイートの南にもマンションありますよ。
20: 匿名さん 
[2007-02-15 22:34:00]
グランスイートとクレアシティで比較しているものですが、
同じような検討をしている方、または比較した結果どちらかに決めた方
いらっしゃいますか?
決め手となるポイントが何かお聞きしたいです。
私は、対面式キッチンにこだわっていて、その点でグランスイート
の方に惹かれています。クレアシティも立地や間取りはいいとは
思うのですが・・・。皆さんどう思いますか?
21: 匿名さん 
[2007-02-17 05:04:00]
販売状況を見ればどちらが人気があるか分かるのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる