埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシエロ川口タワーズK」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 元郷
  6. グランシエロ川口タワーズK
 

広告を掲載

検討中 [更新日時] 2007-08-23 12:47:00
 削除依頼 投稿する

ってどうですか?

[スレ作成日時]2006-11-20 01:02:00

現在の物件
グランシエロ川口タワーズK
グランシエロ川口タワーズK
 
所在地:埼玉県川口市元郷4丁目1038番1(地番)
交通:埼玉高速鉄道「川口元郷」駅から徒歩9分
総戸数: 35戸

グランシエロ川口タワーズK

69: 契約済み2さん 
[2007-07-11 09:21:00]
私も今資料を熟読中です。
我が家は私が専業主婦なので100%旦那名義で迷う事はありませんでした。

火災保険のお勧めプランが同封されていましたが、あの通りの内容で契約すれば問題ないのかな?他にもつけたほうがいい特約があるかどうか、これから調べてみようと思います。

それから引越しですが、幹事会社さんがラビットになっていましたね。契約時はサカイだと聞いていたのですが…。
どなたか他社に依頼する方っていらっしゃいますか?
一応見積もりは何社からか取ろうと思っているんですが…。


>契約済み3さん
うちも説明会は午前組です!ご近所さんですね。
スポーツですが、マンションの裏手向かいに小さいながらテニスコートがありますよね?
先日放送していたウィンブルドンに感化されて、夫婦でテニスを始めてみようかなんて話してますよ。

>契約済み4さん
本当、やる事考える事が多くて忙しくなってきましたね。
毎度提出する証明書類も、費用がけっこう馬鹿にならないですしね。我が家も口癖が「早く引っ越したいねー」になってきました(^-^;)
70: 契約済み2さん 
[2007-07-11 19:31:00]
知らない間に、川口土建のホームページで施工状況の写真がアップされるようになってますね!
今は川口から離れた場所に住んでいるので、こんな風にチェックできるのはありがたいことです(^-^)
71: 契約済み4さん 
[2007-07-11 21:43:00]
皆さん、ご回答有難うございます(^^)

契約済み3さんへ
スポーツはまるでやっておりません〜。寝る前に体操!とか思っても疲れちゃって続きません(^_^;)

契約済み2さんへ
わたしも引越しは見積もり出してもらってから決めようと思います。
火災保険のことはまだ読んでなかった(>_<)全部に目を通すだけでも大変ですよね〜。うちも説明会は午前組です(^・^)宜しくお願いします〜
72: 契約済み4さん 
[2007-07-11 22:00:00]
あれ!?
アップしてみたら行間が詰まっちゃった。

「うちも説明会は午前組です(^・^)宜しくお願いします〜」
は、お二方に言ったつもりです(^^ゞ

午後組の方も、説明会ではお会いできないかもしれませんが宜しくお願いします〜(^_^)
73: 契約済み3さん 
[2007-07-13 22:27:00]
何にしても見積もりは必要ですね。
実はうちは引越しは自分たちでやろうと思っています。
仕事柄・・荷物を運ぶのは慣れておりまして。
あとはほとんど購入なんです。
多分、最初は殺風景な住まいになります。(笑)
全てにおいて見積もりマニアになっています。
匿名さん、本当に島忠を教えていただき、ありがとうございました。
かなり助かってまーーーす。

他にもお得な家具や家電、知っていたらおしえてください。
ネットでは結構安く売ってるんですね。
ヤマダ、コジマ、ビックを見てるんですけど・・高いんですよね。
ふう・・・・

契約済み2&4さんへ
午前組みですね。
お会いできるのを楽しみにしております。

午後組みのかたへ・・・
9月2日の内覧会でお会いいたしましょう。
74: 契約済み3さん 
[2007-07-18 23:35:00]
こんばんは。
先日の地震・・・凄く揺れましたね。
珍しく休日お休みで家にいたのですが、びっくりしました。

田舎が新潟なんですがとりあえず、大丈夫でした。
みなさんのお知り合いなどは平気でしたか?

7月というのに今日のようなこの肌寒さは怖いですよね。
2.3日したら真夏日になると聞いておりますが地震が心配です。
75: 入居予定さん③ 
[2007-07-19 17:14:00]
やっと本日、正面道路側の防護ネット&足場が外されましたね!
タイル張りのきれいな顔がお目見えです。
全体の外観がイメージ出来ますので、
お近くの方は、見に行かれたらどうでしょう。
ちなみに、私は近くなので着工時から工事の進み具合を
見てきましたが、「やっと」って感じですね(^_^;)
内覧会が待ちどうしい・・。
76: 契約済み4さん 
[2007-07-20 09:35:00]
おはようございます

私も昨日見ました!青と白でとてもキレイでした(^O^)
完成予想図と一緒でしたね〜。

ついでにファミマのオープンセールも行きました。
こちらも新しいだけにとてもキレイでしたよ!(^^)!
77: 契約済み3さん 
[2007-07-20 23:07:00]
こんばんはーー。
わたしは来週の月曜日までお休みじゃないんで・・・外観見物はまだ見てません。。。。
早く見たいです。

そうそう、火災保険ですけど詳しい説明はゼクサスあら27日にあるみたいですよ。
うちは火災保険と家財保険を考えてます。
みなさんはどんなプランたててますか?
78: 匿名さん 
[2007-07-20 23:17:00]
だんだん入居日が近づいてきましたね!
皆さんは川口からの引越しですか?
私は神奈川からの引越しになります。
休みごとにちょくちょく旦那と川口に来たりしてますが、
まだ駅前や周辺の地理がよくわかりません(笑)

宜しくお願いしますー♪

>契約済み3さん
我が家は火災保険のみにする予定です。
79: 契約済み3さん 
[2007-07-21 21:40:00]
匿名さんへ

私は川口市内からの引越しです。
相模原のほうにも住んでいたこと・・・ありますよ。
神奈川いいですよね。どのへんからのお引越しなんですか?

でもっっっっ
川口もいいですよ。住みやすいです。大型スーパーも近隣にたくさんあるし。河川敷は緑が多いですしね。

みなさんはどのあたりからのお引越しですか?
80: 契約済み4さん 
[2007-07-22 17:39:00]
>匿名さん
川口市内からの引越しです。

>契約済み3さん
火災保険のみにすると思います。

ところで引越しの日程ですが、やはり9月末に集中するんですかね?
ゼクサスの方が前に「皆さん賃貸ですから10月に入ると家賃の日割りがかかってきますし、鍵の引渡し後すぐに引越しが集中するでしょう。」
と言ってました。確かに(^_^;)ですよね〜

入居説明会では、いろいろと(引越し日程、駐車場、駐輪場等)抽選もありますし緊張ですね!
81: 賃貸住まいさん 
[2007-07-23 20:52:00]
こんばんは。皆さんお引越しはやはり9月ですか?
私は10月に入ってからの予定です。
82: 入居予定さん③ 
[2007-07-24 09:52:00]
私も10月に入ってからですね。
たぶん、みなさんの言うとおり9月末に引越しが集中
するでしょうし・・・。

追伸!今朝は、早くから東側の防護ネットを外しています!
もうすぐ全容が〜。
83: 契約済み4さん 
[2007-07-24 11:11:00]

ほんとですか?
それは楽しみ!!早く見たい!(^^)!

うちは9月末の引越しで希望を出しましたが抽選によっては10月になるでしょうね。平日は引越しできないので1週間延びてしまいますが。
84: 契約済み3さん 
[2007-07-24 23:36:00]
うちは10月の一週目です。
平日に希望を出します。
なんだかんだいって落ち着くのは中旬ごろ・・・なんでしょうね、きっと。

27日の抽選会、ドキドキしますね。
85: 入居予定さん③ 
[2007-07-25 14:18:00]
「工事日記」
ほぼ、建物の全容が明らかになりましたよ〜
ほんと完成予想図どおりですね
あとは、正面の植え込みや駐車場側の舗装あたりかな?
それと内装工事や器具つけなど・・・
おっと〜、明後日ですね入居説明会!
86: 契約済み3さん 
[2007-07-25 22:28:00]
入居予定さん③さんへ

工事日記いいですね。
この間見に行ったとき、業者さんがベランダの手すりをチェックしてました。まさしく、自分たちが入居する階でした。

入居説明会の後、見に行こうと思います。
ただ私は立体駐車場の存在感(・・・というか圧迫感)がすごいことにちょっとびっくりです。
結構駐車場狭いですよね?
87: 入居予定さん③ 
[2007-07-26 18:33:00]
契約済み3さん

どうせなら「工事日記」もっと早く始めれば良かったと
反省しています・・・
さら地の時から、定期的に工事の撮影(携帯)をしてきているので
今度アップできるようでしたら、画像を載せてみますね。

たしかに、おっしゃるとおり立体駐車場かなり圧迫感がありますね
もともとスペースがないので、覚悟はしてましたが・・・
しかし、景観的には北側なのであまり気にならないかも?←私的に

今日は北側の足場も外され、建物は完全に姿をあらわしました。
職人さんが室内及びバルコニーなどの掃き掃除をしてましたね
お隣のマンションの非常階段のところからよく見えますよ!
88: 賃貸住まいさん 
[2007-07-26 21:42:00]
皆さんこんばんは。いよいよ明日入居説明会ですね。
先ほど主人と持参していくものを最終確認しました。
ここまで来ると多分内覧会だとか引渡しだとか
きっとあっという間でしょうね。

夏休みの子供の世話や入居の準備で今年の夏は大忙しです。
私は明日、午後組ですので午前中に現地に行って来ます。
わくわくします・・・・。
89: 契約済み3さん 
[2007-07-28 18:45:00]
こんばんは。
予想していた説明会と違っていてみなさんとご挨拶もできずに・・・でしたね。
自分たちが一生懸命になっていました。

一番興味深かったのがやはりオプションでした。
前回全く検討していなかったんですが今回は照明を決めました。
いろいろ見たんですがなかなか安いですよね・・物によっては。

みなさんはどのあたりに時間かけて話されましたか?
90: 入居予定さん 
[2007-07-28 21:29:00]
こんばんは。
毎日暑いですね〜
入居説明会を終えましたね。
キョロキョロしてしまいました(笑)

仕事の関係で、最終の受付にしてもらいましたが
銀行ブースで時間がかかってしまい
全部巡るのに5時を過ぎてしまいました。
業者のみなさんも、どんどん帰ってしまって寂しかったです。
火災保険の説明はロビーで聞きました(笑)

結局、オプション関係は巡る事ができずに終了してしまいました。
電話で受け付けてくれるらしいのですが、もう一度実物を見たかったなぁ〜
モデルルーム並みに展示していたんですかね・・・

うちは10月に引っ越す予定です。
よろしくお願いします!
91: 入居予定さん③ 
[2007-07-29 01:36:00]
「工事日記」
連日、暑い日が続きますね〜
さて工事のほうですが、本日は側溝の工事が主体でしたね。
さほど変わり映えはなかったです・・・。

説明会は、みなさんいかがでしたか?
うちは、1時間程度で終了でした。回ったところが少なかったせいもありますが、①登記関係②ゼクサスの説明&火災保険③管理会社説明と抽選だけで、銀行ローンは別日程で個人的に行きますし、オプションは前回の時に発注済みだし、引越しも個人的にやるので、なんか早すぎて拍子抜けした感じでしたね(汗)

次回は、内覧会ですからご近隣の方にお目にかかれるでしょう
その時、初めてご挨拶が出来そうですね!楽しみです。
92: 賃貸住まいさん 
[2007-07-29 21:08:00]
皆さんこんばんは。とうとう入居説明会も終わり、
残すイベントは、内覧会、鍵の引渡しのみになりましたね〜。
うちは、金銭消費貸借契約も説明会で済ませたので、
とりあえず、ひと段落かしらと思っています。
説明会では皆さん真剣で、会場に入った時は、雰囲気にのまれて
しまって、私達夫婦も皆さんにご挨拶する気持ちの余裕がありませんでした。オプション会社のブースに立ち寄りましたが、展示品は、沢山は無かったですよ。
オプション会社とは、内覧会の時に最終打ち合わせをしようと思っています。

ところで、私達夫婦に、最近、新たな心配ごとができてしまいました。
新居に越したら、新しい物を揃えようと、今まで、ベッドや新しい家具類の購入を控え、お互いに結婚の時に持ち寄った古い電化製品や家具で我慢していましたが、内覧会で部屋を見てしまったら、きっと、予算以上に欲しい家具が増えそうで・・・・。
主人なんか私のインテリア雑誌見ながら、すっかり夢が膨らんでいます。
あ〜インテリア雑誌買ってくるんじゃなかった。
93: 契約済み3さん 
[2007-07-29 23:15:00]
こんばんは。
昨日の掲示板で書かなかったんですが車の抽選会、かなり落ち込みな番号でした。。。。。。後ろの番号でした。えーーーん。(泣)
みなさん、いかがでしたか?若い番号GETできましたか?

平置き15台、立体駐車の一階が6台、真ん中6台、上6台・・・
15+18台で???33台

平置きや一階が人気ですよねーーーきっと。


賃貸住まいさんへ

すてきじゃないですかーー。
でもいろいろ買うとなると結構かかりますよね。
うちもほとんど購入なんですけど(引越しと共に)今家具やら電化製品やらを見積もり中です。

この間説明会の後に島忠に行ったんですけど・・・どなたかいかれた方、いませんか?

同じようなご夫婦を見かけたので(笑)
94: 契約済み4さん 
[2007-07-30 10:40:00]
こんにちは。
入居説明会は結局ひとりで参加しました。やっぱり入った瞬間、ずらっと
コの字型に囲まれてて雰囲気に圧倒されましたね〜かなり心細かったです(ToT)  駐車場の抽選は納得のいく番号は引けませんでした。希望が通るかどうか微妙ですね。。。

ところで火災保険のことで少し悩んでいるのですが・・
前に火災保険のみしか付けないと書いたのですが、地震による火災は火災保険の対象外になると聞いて(知らなかったのは私だけかな^_^;)やっぱり地震保険付けようかな〜と思ったりしています。
95: 賃貸住まいさん 
[2007-07-30 22:11:00]
皆さんこんばんは。駐車場、うちもあんまりいい番号を引けなかったです。でも、うちは通勤は電車で休みの日ぐらいしか車を使わないので
主人も「まあ、いいかっ」ていう感じです。
立体駐車場の駐車場代もお手ごろですし(笑)。

契約済み3さん
島忠はまだ行っていないんですが、品揃えは多いですか?
うちは、本格的に検討するのはこれからなんです。
カーテンと照明とネームプレートはタケツーライフサービスです。
フロアコーティングもお願いしようかと思っています。

契約済み4さん
火災保険はうちはゼクサスさんのに加入しました。
ゼクサスさんに聞いたら約3分の2以上の方がが説明会で
契約をしたそうで、やはり皆で同じ保険に入っていた方が
何かあったときトラブルになりにくいし安心かなと思いました。
地震保険のことは、私も始めて知りました。
うちも火災保険のみの予定でしたが、ゼクサスさんの話の中で、
普通の火災は火の元に普段から気をつけていれば防ぐ事ができるけど、
大きな地震の時は、とっさに動けないのでこちらの方が危ないかも知れないみたいなお話があって、主人と私でなるほどと思いましたので地震保険もつけました。
まして、うちには子供がいるのでそっちを守るのに手一杯かも知れないし。 
あと決損害保険控除の対象になるそうです。
1年に換算するとそんなに高くないですしね。
96: 契約済み4さん 
[2007-07-31 19:02:00]
賃貸住まいさん
なるほど!そうですよね。うちにも子供がおりますし、地震保険をプラスすることにしました(^_^) さっそくゼクサスさんのほうに連絡して来月の金消契約の時に一緒に契約できるようにしていただきました。「決損害保険控除」(?_?)はよく知らないので契約の際に聞いてきます(^_^;)

駐車場の件は、うちは主人が毎日車を使うのでやっぱり平置きがいいですけどね〜!!どうなることやら。。。そういう意味では内覧会もドキドキですよ〜。
97: 賃貸住まいさん 
[2007-07-31 20:37:00]
契約済み4さん 
こんばんは。ごめんなさ〜い。
「決損害保険控除」じゃなくて、
「地震保険料控除」だそうです!
98: 契約済み4さん 
[2007-07-31 20:43:00]
賃貸住まいさん
「地震保険料控除」ですね!了解です(^.^)それは良いことですね♪
99: 契約済み3さん 
[2007-07-31 22:14:00]
こんばんは。
うちも地震保険付きにしましたよっ。
なにかと・・・心配ですもん。
のちのち子供も・・と考えても必要。
備えあれば、ですよね。

賃貸住まいさんへ
島忠、いいですよ。
わたしも教えていただき、かなりはまっています。
はじめはin the roomや輸入家具を見ていたんですが思ったよりも高くて・・・予算オーバーでした(泣)
デザインや質感は良かったんですけど。

島忠は丁寧なスタッフさんがいて超お勧めです。
あと商品もたくさんあってイメージがしやすかったです。
是非是非行ってみてください。

タケツーでは照明、頼みました。
取り付けなどを考えてみると楽チンかなーーーなんて。
あと悩んでるのがカビ防止の。。。アレです。
掃除、楽々ですよね。
んんんん、悩みます。
100: 賃貸住まいさん 
[2007-08-01 20:43:00]
皆さんこんばんは。
台風が近づいているようですね。
関東は大丈夫ですかね。

契約済み3さん
島忠の情報ありがとうございます。
今月の12日の週にでも早速行ってみようと思います。
家具の候補を見つけて島忠に寸法を教えて
もらい、内覧会の時に置く場所の採寸してくれば
良いですよね。
うちも、インテリア雑誌に載っているような家具は
諦めるしかないみたいです(笑)お高くて・・。

契約済み4さん
駐車場、平置きが当たっているといいですね〜!
101: 契約済み3さん 
[2007-08-01 21:32:00]
こんばんは。
台風・・・接近してる風と空気ですよね。
外はかなり蒸してます。
友人が3日から沖縄に旅行に行くとはりきっていたけど、だいじょうぶかなあ???
・・あ、すいません、独り言になってしまいました。

賃貸住まいさんへ
島忠、行ってみてくださいね。
時間があれば豊洲のララポートもお勧めですよ☆
102: 匿名さん 
[2007-08-02 04:27:00]
久々にこんばんわ〜・・いやっ、おはようございます。

皆さん、火災保険+地震保険で進められてる方が多いみたいですが

うちは火災保険のみで契約する予定です。

説明会の時の担当者さんも、言われておりましたが

地震保険が適用になるような地震が発生した場合(建物の倒壊など)

震源エリアのマンションは、どこも同じような損害があると思われ

すべてを全額保障していては、保険会社は運営してゆけないとの事。

実際は一部しか補償されないみたいですね

よって、一部補償されるくらいなら保険に加入する意味が無いので

我家は、地震保険の加入はしない結論になりました。

現時点で、当マンション35世帯中、ほとんどの方が地震保険は加入

してないですね!と担当者が言ってましたが実際はどうなんでしょう?
103: 契約済み4さん 
[2007-08-02 16:04:00]
こんにちは!

>すべてを全額保障していては、保険会社は運営してゆけないとの事。

それは確かにそうかもしれませんね。
皆さん担当の方とお話した内容はそれぞれだと思いますが
私の時は、「地震でマンションが崩壊とかいうことはそうそうないでしょうけれども怖いのは地震による火事です。壁や床など内装部分が地震による火事で破損した時は火災保険では補償できません。」というような内容でした。この内装部分もどれくらい補償されるものなのかは分りませんが・・。

金消契約の際に地震保険も契約しようと思っているので補償額(補償の範囲)については確認してこようと思います。
105: 賃貸住まいさん 
[2007-08-02 22:09:00]
契約済み3さん
豊洲のららぽーとHPで見ました。
行った事がないのですが、
お店が沢山あって、一日中楽しめそうな
所ですね!
カリモクも有りますね。
カリモクの家具は家の母親が好きで、実家にテーブルがあります。
情報ありがとうございます。

追伸:うちの主人は、今、隣でディノスのリビングカタログ
   に夢中です。
106: 契約済み3さん 
[2007-08-03 09:07:00]
おはようございます。
今日も暑いですね(汗っ)昨日久しぶり?に仕事で都内を廻ったんですがあっつつい!!!!非常に暑かった。
改めて営業の仕事の方、本当にお疲れ様です。(とくに旦那様かな?)
お仕事されてるグランシエロの奥様たちのなかでも外回りの方、いらっしゃるかしら?
みなさん、夏バテしないように気をつけてくださいね。

匿名さんへ
うちは地震、付けました。・・付けます。
大丈夫だとは思うんですが心細くて。
ちょっぴりおこづかいからやりくりします☆

入居予定さんへ
同行業者さんは考え中です。
入居予定さんはどちらか頼まれてるんですか?

賃貸住まいさんへ
いいですよね↑
家具は見ているだけでも幸せな気分になりますね。
何度も買えればよいのですけどねーーー♪
107: 契約済みさん 
[2007-08-03 11:19:00]
ホントですねぇ。もう引渡しまで内覧会だけとなりましたね。
うちも内覧会同行業者考えてるんですがまだ決まってないんですよね。
でも金額的にもどこも6万円前後するみたいなんでちょっと悩んでます。どこか金額的にも内容的にもいい業者さんいないですかねぇ。
108: 入居予定さん③ 
[2007-08-04 12:39:00]
「工事日記」

今日も暑いうえに、現場では強風が吹き荒れております。
まあ、もともとココのエリアはエルザ風と言うビル風が
日常的に吹いていますので、天候の影響か自然なのか?
判断しずらいのですが(^^;)

現在、駐車場側の下水配管及び近隣との仕切り壁の工事がメイン
みたいです。
また、南側正面の植え込み柵と北側の駐車場と建物との間仕切り塀
が施工中!あとエントランスの内装工事も現在してますね。

※現場職員の方、業者職人さん暑い中ご苦労様ですm(__)m
因みに昨夜、30歳前後のご夫婦が現場を見に来られてましたよ!
109: 入居予定さん 
[2007-08-04 21:45:00]
入居予定さん③さん情報ありがとうございます。
うちはちょっと家が遠いんで全然見に行けないんでとてもうれしいです。

皆さん内覧会の同行考えられてるんですね。うちはコーティングの業者さんにお願いしました。コーティングを頼むと内覧会の同行が無料ていうのをネット見つけそこにお願いしちゃいました。
皆さんは専門の同行業者さんにお願いするんですか?
110: 入居予定さん③ 
[2007-08-05 00:41:00]
こんばんわ!
入居予定さん、ご丁寧にありがとうございますm(__)m

同行業者のお話が出ていますが、内覧会の時どのくらいの世帯が
業者のチェック依頼をされてるのですかね〜?
うちも、入居予定さんと同じく一生ものの買い物ですから
ホームドクターを頼む予定です。
やはり、素人には分からない部分が沢山ありますからね・・・
しっかり見て頂いて問題箇所があれば、デベロッパーさんへ
どんどん言えますし、不安も解消されますよね。
後で後悔するほど辛いことは無いですから。

※ただ料金がねぇ・・・(−−;)
111: 契約済みさん 
[2007-08-05 11:11:00]
入居予定さんの頼まれたコーティングの業者さんを教えてもらえませんか?
入居予定さん③さんが言われてるように料金がちょっと高いなっていうのがあったんで考えてたんですよね。
是非興味あるんで教えてください。
112: 入居予定さん③ 
[2007-08-06 12:12:00]
「工事日記」 東側です。
「工事日記」 東側です。
113: 入居予定さん③ 
[2007-08-06 12:14:00]
「工事日記」  北側です。
「工事日記」  北側です。
114: 入居予定さん③ 
[2007-08-06 12:16:00]
「工事日記」  駐車場との間仕切り塀
「工事日記」  駐車場との間仕切り塀
115: 入居予定さん③ 
[2007-08-06 12:18:00]
「工事日記」  塀の基礎部分
「工事日記」  塀の基礎部分
116: 入居予定さん③ 
[2007-08-06 12:20:00]
「工事日記」 立体駐車場
「工事日記」 立体駐車場
117: 契約済み4さん 
[2007-08-06 20:20:00]
入居予定さん③
わぁ!!すごいですね〜!通りからではなかなか見れない角度ですよね。よく撮れてます\(^o^)/


毎日ほんとうに暑いですよねぇ(~_~;)内覧会も、さぞかし暑いでしょうね・・エアコンないし(>_<)頑張らねば!
118: 契約済み3さん 
[2007-08-06 21:48:00]
こんばんは。
今日も暑かったですね。

入居予定さん③へ
すごくリアルな角度でビックリです。
立体駐車場の脇はかなり興味があったんです。
ありがとうございます。
あと気になるんですけど・・・聞いてもいいですか?
電線の位置なんですけどお寺側に電線ありますよね。
何階に架かっているか見えますか?
景観上、3階か4階・・5階だとは思うのですがもしもわかればおしえてください。

契約済み4さんへ
そうですよねーーー、内覧会はクーラー無しですよね。
タオルにアイスノン必要ですね、きっと。

入居予定さんへ
契約済みさんと同様、わたしも教えて欲しいです。
いまはネットやらリフォーム雑誌やらを見まくっています。
差し支えなければ・・おしえてくださいっ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる