埼玉の新築分譲マンション掲示板「モンレーヴ浦和仲町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. モンレーヴ浦和仲町について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-12-09 17:51:01
 削除依頼 投稿する

別所沼公園まで歩いて2分のところに、西武不動産のマンションが10月下旬に完成予定です。情報交換をどうぞ。


<全体概要(HPより)>
所在地:さいたま市浦和区仲町4丁目1065番1(地番)
交通:埼京線中浦和駅から徒歩11分、京浜東北・宇都宮・高崎線浦和駅から徒歩20分
規模:RC地上6階建て、総戸数37戸(含む管理室)
間取り・専有面積:2LDK〜4LDK、60.37〜88.57平米
販売開始:2008年12月上旬予定
入居:2009年3月中旬予定

[スレ作成日時]2008-10-01 20:34:00

現在の物件
モンレーヴ浦和仲町
モンレーヴ浦和仲町
 
所在地:埼玉県さいたま市 浦和区仲町4丁目1065番1(地番)
交通:埼京線中浦和駅から徒歩11分
総戸数: 37戸

モンレーヴ浦和仲町について

2: 匿名さん 
[2008-10-01 21:50:00]
このエリア、この時期、苦戦は必至でしょうね。
何と言っても近くでやってるブログハウスは3年近く販売してて、
まだ相当数残ってるようですし・・・
ありえないぐらいの安さでも苦しいのでは?
3: 匿名さん 
[2008-10-01 22:35:00]
環境はいいですが、ほぼ全戸西向き・・・・。
マンション外観も特に普通のマンションです。
今機械式の駐車場を作っていますが、あれ、あのままむき出しなんでしょうか?
厳しい状況の中、何か突出するものがないと本当厳しそうですね・・・。
4: 匿名さん 
[2008-10-02 01:33:00]
すぐ近くに野村不動産の計画予定地もありますが、仲町の辺境でどんな値付けになるのか?

買い物にはとても不便なばしょですね。
5: 匿名さん 
[2008-10-17 20:00:00]
チラシが入りましたね。別所沼公園が近くて環境が良さそうに思います。住み心地はどうでしょう?
6: 匿名さん 
[2008-10-21 17:03:00]
隣のプログハウス浦和常盤が中古で5戸も出ています。
未入居物件で坪170万円前後ですが、居住物件が坪136万円でしたので、2年で実に20%も資産価値が下落したことになります。

浦和でも駅から遠いので、かなりの資産価値下落を覚悟しなくてはならないかも、、、。
7: 匿名さん 
[2008-10-27 22:31:00]
今週の住宅情報に広告が出ていますね。
もうすぐ出来上がるのに、今まであまり広告を出していなかったのか?
全然知りませんでした。

西武不動産って同なんでしょうか?
8: ご近所さん 
[2008-10-27 23:22:00]
正直、このマンションは相当厳しいと思われます
   ・マンション全体が西向きであること
   ・2LDKなどのこの地域としては需要の少ない間取りが多いこと
   ・駐車場が地下1階上部3層の機械式で全戸分用意されていないこと
   ・マンションとしての「売り」に乏しいこと
     広告コピーは「魅力の5Performance」と言っているが、うち4つは立地の件
   ・とは言え、立地も駅から遠く、近隣に長期売れ残り物件が存在すること
恐らく、ここ数年の販売環境から完成後販売としたものの、逆に需要が冷え込み、完全に
裏目にでてしまったのではということではないでしょうか?
9: 匿名さん 
[2008-10-31 19:24:00]
No.08さんと私も同じ考えです。
10: ご近所さん 
[2008-10-31 20:29:00]
No.08さんと私も同じ考えです。
60平米台ってこの辺りで誰が買うんだろう〜・・・
11: 匿名さん 
[2008-10-31 20:41:00]
今日チラシ見ましたが3LDKの間取りの全てに張りがあって、西向きですか?
値段いくら?
12: 匿名さん 
[2008-11-01 00:37:00]
ここはもともとアートハウジングがサニーコートシリーズとして売り出す予定だった。
ところが、近隣物件の惨状に見かねて、西武不動産に投げ売りで逃げ出した経緯。
だから、かなりお安くしてくると思うのだが…。
13: ビギナーさん 
[2008-11-01 10:59:00]
No.12 by 匿名さんの話が本当なら相当厳しい物件ですね。
サニーコートさんが厳しいなら大変だぁ〜。
14: 購入経験者さん 
[2008-11-01 14:25:00]
>>12さん
以前、埼京線沿線でマンションを検討していたときに、沿線のサニーコートの営業さんが話してくれたことがありました。

その営業さんの話では、アートハウジング(サニーコートの売主)さんが土地は確保したんだけど西向きにしか作れそうもなく(理由は聞かなかったのでわかりません)、土地代が上昇傾向の頃に購入したので坪単価があまりにも高くなってしまうのでマンションを建てるのを諦めて、そのまま転売したと言ってました。

この話がホントならアートさんではなく、マンションは西武さんが建てたのではないでしょうか?

HPなどを見てませんが、元々サニーコートとして建てられていたなら、設備や内装等が他のサニーコートのものと似たようなものだと思いますよ。
15: ご近所さん 
[2008-11-02 00:47:00]
10です。
当初建築予定の看板には確かにアートハウジングと書いてありました・・・。
その後しばらく着工せずにいたのですが、気が付いたら西武不動産になっていました。
なので、サニーコートとして設計されたものではないのではないでしょうか。
土地の形からして西向きしか難しいんでしょうね・・・。
16: 匿名さん 
[2008-11-09 00:00:00]
浦和駅前に販売ルームを出したね。
どうなんだろう??
17: 匿名 
[2008-11-15 19:04:00]
チラシ入りました。
予定価格3200万円〜みたいですよ!
高いですねぇ〜
18: ご近所さん 
[2008-11-15 20:12:00]
隣のプログハウスの3階が中古で2680万円で出ていますがなかなか売れません。
夜に前を歩いても光が灯っているのは疎らでまだ未入居住戸も相当数売れ残っているようです。

モンレーヴは実物を見ればわかりますが、建物の向きが悪く、一階の部屋などは昼間でも
照明が必要だと思われます。

マンションとしての条件は南向きのプログハウスの方が優れていると考えられ、
3000万円程度の値段設定でないと、(場合によってはそれ以下の値段でないと)
厳しいと思います。
19: 匿名さん 
[2008-11-25 22:32:00]
モデルルーム見学された方、感想を教えて下さい。
近々見学予定です。
20: 匿名さん 
[2008-12-17 08:59:00]
販売見合せのようです。
あのエリアにはもう住宅検討者いないのでは?
21: 匿名さん 
[2008-12-17 12:00:00]
近所の野村不動産の建設予定地も凍結かな?
22: 匿名さん 
[2008-12-23 13:13:00]
マンションのまわりにノボリがたくさん立っているのに変ですね。
23: 物件比較中さん 
[2009-01-31 20:35:00]
2月下旬販売開始!
1/31(土)11:00〜 新価格発表! 

「大変お求め安くなりました」


…だそうです。
24: 匿名さん 
[2009-02-03 23:39:00]
↑ どうでしたか?
25: 匿名さん 
[2009-02-04 00:08:00]
23です。
DMが来たのですが、自分は別物件に決めてしまい、
現地に足を運んでいないのでわかりません。

でもせっかく郵便代かけて送ってくれたんだから…と思い
投稿してみました。

私も「新価格」がどうだったのか、知りたいな〜。
26: 物件比較中さん 
[2009-02-09 13:25:00]
昨日はうちも含めて何組か来てたました
価格は安くなってますが正直埋まるんでしょうかね
27: 匿名さん 
[2009-02-09 14:59:00]
新価格はおいくらですか?いいところなので惹かれます。残り少ないのでしょうか?
28: 物件比較中さん 
[2009-02-09 16:34:00]
1階の2,100万円?から最上階が4〜5,000万円台だったと思います。
私も場所は気に入っているのですが
目の前の売れ残り物件の件もあり、ちょっとひっかかっています
浦和駅からもちょっと遠いですしね...
29: 匿名さん 
[2009-02-09 20:36:00]
ここの地盤ってどうなんでしょうね?
目の前が沼だけに・・
30: 匿名さん 
[2009-02-11 10:41:00]
別所沼公園の北側隣接地に野村不動産がマンション建設始めました。
どなたか情報ありますか?
31: 匿名さん 
[2009-02-13 12:48:00]
チラシ見ました。
2800万円台が多いみたいですが、西向きだし…
でも、プラウドよりは1000万ぐらい安いかも。
32: 匿名さん 
[2009-02-13 12:52:00]
北側のブログハウスは完売したのかな?
プラウドよりはこっちの方が現実的には比較しやすいと思います。
33: 匿名さん 
[2009-02-13 20:14:00]
浦和区内では最安値だと思います。
周りが戸建メインのエリアなので低層階でも良さそうですね!
34: 周辺住民さん 
[2009-02-16 08:11:00]
ここはほぼすべてが西向きになりますので、午後からの日差しがメインとなります。
ただ、1階はほぼ1日日が当たらない感じですね・・・。
前の道路があまり道幅がなく、前の戸建でも2階建てがメインですから、日照がのぞめないと
思います。
35: 匿名さん 
[2009-02-21 19:26:00]
先日見てきました。
全部屋西向きで、日当たりがとても心配。
車で行きましたが道が狭く、夜は真っ暗で怖い印象でした。
36: 匿名さん 
[2009-02-22 21:17:00]
大規模公園が近くて学区がいい割にはリーズナブルな価格だと思います。
桜区あたりの同価格帯のマンションと比べると子供にはこっちの方がいいかもって思います。
37: 匿名さん 
[2009-02-22 21:48:00]
西武不動産なら下手な独立系デベよりも倒産リスクが低いのはいいんですが…。
38: 匿名さん 
[2009-02-24 22:55:00]
私も実際に中浦和から歩いてみましたが、駅からの距離は十分徒歩圏だと感じましたが、
周辺は若干暗いかなと感じました。

皆さんのこの周辺への印象はどんな感じでしょうか?
39: 匿名さん 
[2009-02-25 21:52:00]
中浦和は駅の東西で全く雰囲気が違う。
かなりボーダーラインなエリア。
40: 匿名さん 
[2009-02-25 22:17:00]
やはり駅の東側がいいエリアですよね?
41: 匿名さん 
[2009-02-26 12:38:00]
ここの場所は学区が仲町小と常盤中になるのが大きいと思います。
でも浦和からの距離がある点が実に悩ましいです。
別所沼公園を抜けて行けば中浦和はすぐなんですけどね。
42: 匿名さん 
[2009-03-09 12:39:00]
近くのプラウドは反対運動すごいです。
43: 物件比較中さん 
[2009-03-09 19:21:00]
近くのプラウドって? 岸町の?
44: 匿名さん 
[2009-03-09 20:12:00]
別所です。
45: 匿名さん 
[2009-03-09 23:19:00]
値段につられて買う人が続出しているのか、いきなり「最終期」になってるね。
相対的なパフォーマンスは高いとは言い難いけど、このご時世はコスト優先の傾向が鮮明ですな。
46: 周辺住民さん 
[2009-03-10 02:05:00]
本当、ここ数週間は平日も何台か車が止まっているし、土日はかなりのお客さんが来られているようです。
やっぱり価格と学区なのかな~?
うちの子も仲町小ですが、小学校はかなりきちんとしています。ここからだと子供の足でも10分はかかりません。
47: 購入検討中さん 
[2009-03-11 12:12:00]
全部屋西向き・周辺坂道で広さに関しても満足できず、ヤメマシタ。
値段に関しても西向きで広さも狭く決して安いと思いませんでした。
48: ご近所さん 
[2009-03-11 19:50:00]
正直 坂道厳しいと思います。
49: 匿名さん 
[2009-03-11 19:58:00]
No.46 by 周辺住民さん
小学校は10分くらいなんですね。
私の子供は女の子で来年中学校なのですが中学校は徒歩だとどれ位でしょうか?
詳しそうなので是非教えて頂けますか。
50: 匿名さん 
[2009-03-11 20:56:00]
常盤中までは距離がありますが
自転車通学が可能な住所だったと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる