アーデル川口レヴァリエはどうですか?
22:
匿名さん
[2006-10-05 11:23:00]
受験にどちらが有利かは分かりませんが、幸並中学校は駅に近いので学習塾に通わせるのにはいいと思います。
|
||
23:
迷っています。
[2006-10-07 20:21:00]
お返事ありがとうございました。
確かに駅に近いので塾などに通わせるには便利かもしれませんね。 検討したいと思います。 幸並になりましたらよろしくお願いします。 |
||
24:
匿名
[2006-10-14 01:56:00]
川口駅12分とのことですが、西川口駅までは何分でしょうか?
ひょっとしたら西川口駅の方が近いかな? |
||
25:
匿名さん
[2006-10-14 10:03:00]
マピオンで確認してみましたが、最短ルートで
川口駅:約1km 西川口駅:約1.3km 時間にして約5分位、西川口の方が遠そうです。 |
||
26:
匿名さん
[2006-10-17 16:02:00]
なんか学校のコトを聞いている方が何人かいますがこのマンションは中学生位ののお子さんがいるお若いご家族が多いんでしょうか?
我が家は年寄り夫婦2人なので、通学なんて事は全く考えていませんでした。 のちのち話が合うかどうか不安ですが、これからよろしくお願いします。 住宅ナビを見る限り残り11戸みたいですが、完売するといいですね。 やっぱり駅から徒歩12分というのがネックなんでしょうか? |
||
27:
匿名
[2006-10-23 16:56:00]
我が家は幼稚園になる子供がいます。これからよろしくお願いします。
カラーセレクトはみなさんどうされましたか? 迷っています。 |
||
28:
匿名さん
[2006-10-25 13:07:00]
我が家はシルキーホワイトに決めました。
MRの床の色がどうしても好きになれなかったので… ただ色が明るい分、汚れや髪の毛やらが目立つようなので 頑張って掃除しなければっ!と今から思っています(笑) |
||
29:
匿名さん
[2006-10-25 23:35:00]
うちもすごく迷いました・・・小さい子供が2人いる為、傷がつく事や、何となく思い描いたイメージで最初は、絶対にシルキーホワイト!と思っていたのですが、システムキッチンのカラーがMRのものを、とても気に入ってしまった事と、先々の子供に手がかからなくなってきた頃の、夫婦の理想的なライフプランを想像した時に、我が家はこのブラウンもありかな・・・なんて思い迷った末、決めました。(あと現在の住まいが無難なカラーのフローリングだった為、せっかくの機会だったので、ガラリと変えたのもあったかな・・・)余談ですが、営業マンいわくMRタイプの方が多いとか・・・
|
||
30:
教えてください!
[2006-10-26 00:00:00]
どなたか設計変更された方いますか?
基本プラン→メニュープランでなく、間取りや仕様(扉やクロス等) 実は、我が家も依頼したのですが(新築の特権ですよね)びっくりな金額が出てきました。 皆さんはどうされているのかと思いまして。 かなり悩んでいます。 |
||
31:
匿名
[2006-10-26 08:18:00]
カラーセレクト、お話を伺ってますます迷ってしまいました、、
確かにもう少し落ち着いたブラウンがあってもよかったかなぁ〜って思います。 ホワイトはお部屋が明るく広くなるでしょうね!お掃除はがんばらなきゃですが・・笑 それと”教えてください”さん我が家も引き戸に変えてもらいたいのと、キッチンの照明をかえてもらいたいのですがまだ見積もりをお願いしていません、、 そんなに高額なのですか、、 あまり高額だと我慢するしかないでしょうか、、 皆様のご意見きになります。 |
||
|
||
32:
匿名
[2006-10-26 22:40:00]
赤みの強いブラウンはきず、ほこり、ともに目立ち、家具をあわせるのに苦労しますよ。
白い床はほこりは目立ちませんが、特に髪の毛、黒ずみが目立ちます。 一長一短です。 |
||
33:
教えてください!
[2006-10-27 01:25:00]
設計変更の件ですが、ご参考までに・・・
我が家も引き戸依頼しました。例えば引き戸で説明すると、扉の代金+引き戸にするとコンセント位置が変わるので、コンセントの移設代+設計変更料+諸経費。といった具合に・・・ 当たり前といわれてしまえば当たり前なのでしょうが、初めての経験だったので、正直諸経費って?設計変更料って??と戸惑い、変更箇所が増えるほどにこの二つは釣り上がりました。 一生に一度の大きな買い物なので、金額よりも納得のいくものを〜と考えるべきか?極力いじらずお金もかけず〜でいくべきか悩んでいます。*ただ、高い安いも個人差がありますから、ぜひ変更お考えでしたら早めに見積もりをだしてもらう事をおすすめします。 |
||
34:
匿名
[2006-10-30 00:12:00]
今週オプションなどの打ち合わせを行ってきました。
オプションの価格表を見せてもらいましたが、価格的には際立って高いという印象はありませんでした。 ちょっと疑問だったのは、設計変更というぐらいですから、変更前のの状態の設計の写しをくださいとお願いするとずいぶん困った顔をしてました。 変更後の設計図をくれといっているわけでなく、変更前の基本状態の写しでここをこう変えますと 書き込んでくれればいいと言ってるのですが。 なーーんか奥歯に物が挟まってるのが気になりましたが、こういうことって皆さんお願いしないものなんですかね? |
||
35:
匿名さん
[2006-10-30 02:27:00]
いいマンションですよー
|
||
36:
匿名さん
[2006-10-31 14:24:00]
先日MRを訪ねた帰りにアーデルの周りをぐるっとしてみたんですが
裏道?にセイムスがあるんですね! 全然知らなかったので嬉しい発見でした。 |
||
37:
匿名さん
[2006-11-19 15:45:00]
先ほど一ヶ月ぶり位に現場に行ってみました。
囲われていて見づらいですが、エントランス辺りのコンクリーは出来ていました。 高階層の方は4−5階位?3階層の方は2階の床(1階の天井?)まで 立ち上がっていた様子でした。 売れ行きどうなのでしょう?住宅ナビでは販売中11件と、1件増えてました。 |
||
38:
匿名
[2006-11-20 18:17:00]
先日モデルルームにいったのですが、現在8戸だと思いますよ!
確かモデルルームも23日で終わりですよね・・ それまでに完売は難しいかな・・・ |
||
39:
匿名さん
[2006-11-20 22:01:00]
あれま!23日で閉店ですか。
じゃあ、ちょっと覗きに行くとしましょうか。 営業さんもモデルルームがなくなると、なかなか売り難いとは言われてました。 ところで、契約された皆さんのとこにはインテリアのカタログ来ました? |
||
40:
匿名
[2006-11-21 07:24:00]
きました〜!よんでいるといろいろお願いしたくなっちゃうけど、あっというまに高額になっちゃいそう・・・どなたか頼まれる方いらっしゃいますか?
|
||
41:
匿名さん
[2006-11-21 16:22:00]
私がモデルルームに行った時はたしか残り5戸だったような…
高層階の南西側は完売・真ん中11/12階部分空き・南東空き(怪しいカモ?)・低層階部分の空きって感じだったと思います。完売するといいのですが…23日でモデルルームが終わりならちょっと厳しいかな? インテリア会はいろいろ話し合った結果、我が家は行くのを辞めました。何も今どーーーーーーーーうしても必要!!というものじゃなかったので(…というか金額的にキツかったのです…泣) |
||
42:
匿名さん
[2006-11-22 13:23:00]
購入者です。完売してくれると良いですね。あと7ヶ月ちょっとがんばってほしいです。ちなみに購入の決め手は①道路からちょっと入っているので静か。②裏手にセイムス③歩いて1分の所にコンビに④アリオまで約4分⑤全戸分の駐車場完備⑥南向きなどでしょうか。難点と言えば駅から少し遠いと言うことでしょうか。。ただ実際歩いた感じはあまり気にならなかったですが。。
|
||
43:
匿名
[2006-11-22 14:50:00]
完売してくれるといいですね!もし売れ残ってしまった場合はどうなるのでしょう・・
それと駅までどのようなルートで行くのが一番近いでしょうか・・ リボンシティのお友達の家に遊びに行ったとき、アリオの裏の道からいくととても駅が近く感じましたがアーデルからだと産業道路まっすぐが一番近いかな・・? |
||
44:
匿名さん
[2006-11-22 18:46:00]
売れ残ったら賃貸で貸すようなことが契約書か何かに書いてあったような気がします??。
駅までは産業道路まっすぐが一番近いと思います。 |
||
45:
匿名
[2006-11-22 19:51:00]
>43です。
早速のお返事ありがとうございます! 賃貸ですか・・・ 建物内モデルルームとかするのかなぁ〜って思ってました。 駅まではやはり産業道路が一番近いですか! ありがとうございました。 早歩きで行っても10分じゃいけないですよね・・・ 駅前の自転車置き場はキャンセル待ちでいつになったら分からないから歩くしかないかな、、 |
||
46:
匿名
[2006-11-23 23:01:00]
今日封書で「残り4戸」と書いてありましたよ。
頑張ってほしいですね。 週末のインテリア会はどうしますか? |
||
47:
匿名さん
[2006-11-24 12:52:00]
我が家は行かないこととしました。
|
||
48:
匿名さん
[2006-11-24 13:41:00]
行かない方が何人かいらっしゃるみたいですね。
我が家はマンションが南向きなのでリビングの窓にフィルムコート(?)を検討中ですが やはりインテリア会でお願いするというのは金額的に「お高め」なんでしょうか? 照明&表札は高いような気がしました。 |
||
49:
匿名
[2006-11-24 20:16:00]
うちは予定があっていけないのですが、次回は行こうと思ってます・・
でも行ったらお願いしたくなっちゃうのかな・・ それともお願いしなきゃいけない雰囲気になったりして・・(汗) |
||
50:
匿名さん
[2006-11-24 23:21:00]
雰囲気にのまれるっていうのはあるかもしれないですね…
必要ないものまで購入にないようにソコは気合いで乗切りましょう。 しかし次回というのはいつのことですか? オプション会も階数によって日にちが違うのですか? |
||
51:
匿名
[2006-11-25 14:35:00]
インテリア会に今週日曜日に参加できないのですが・・と予定がある旨伝えましたら
女性の方が”また次回もありますのでそのときにお声かけます”といってました。 でも具体的な日にちがいつなのかまだわからないです・・ |
||
52:
匿名さん
[2006-11-27 11:17:00]
No.51さま
お返事遅くなり申し訳ありません。 次回というのは今回行けない方用の予備日かもしれませんね。 お知らせしてくださりありがとうございます。 |
||
53:
教えてください!
[2006-11-29 20:43:00]
購入者です。どなたか知っていたら、教えて頂きたいのですが、川口駅で駐輪場を探そうと思っているのですが、現在空きがなく5〜6ヶ月待ちは当たり前などとよく耳にします。
川口は、地元ではないので駐輪場がどこにあるのかも検討がつきません(駅前地下のみ把握していますが・・・・)どなたか、教えていただけると嬉しいのですが・・・ やはり、足で回るしかないのでしょうかね・・ |
||
54:
匿名 51です。
[2006-11-29 21:04:00]
52様
予備日がいつなのかわかりましたらこちらに書き込みますね! |
||
55:
匿名
[2006-11-29 21:28:00]
駅前地下の駐輪場、交番隣の駐輪場は一年以上といわれました・・
こちらのおじさん曰く、イトーヨーカドー裏の駐輪場にしろとひつこいのと、対応があまりにも失礼なので市役所に問い合わせをしてクレームをつけました。 私が知っているのは書泉の隣にある駐輪場、あとはコモディイイダの駐輪場でしょうか・・ |
||
56:
教えてください!
[2006-11-29 23:14:00]
№55様
早速駐輪場の貴重な情報を教えていただき、ありがとうございました。 参考にさせていただきますね。 |
||
57:
匿名さん
[2006-11-30 14:24:00]
51様:ありがとうございます。
53様:私が知っている駐輪場は55様が書かれている2箇所と旧丸井と 個人の駐輪場:銀座通り(お菓子のまちおか〜チチカカの間)・銀座通りのヨーカ堂裏。 市営の駐輪場:多分ですが旧丸井とライオンの建物の間にある道を少し入った所に ちっさな駐輪場があります。 あとちょっと遠くなりますが、裏道(旧丸井とライオンの建物の間にある道)をまっすぐアリオ方面に進んでいくとセンターホテルの近くに市営と個人の駐輪場があります。線路沿い。 でも川口駅利用の通勤&通学なら、銀座通りの駐輪場を使うとちょっと遠回りになってしまいますね… |
||
58:
匿名さん
[2006-11-30 14:25:00]
|
||
59:
匿名
[2006-12-06 20:43:00]
今日やっと設置変更の見積書が届いたのですが、合計金額があまりの額なので驚きです!!!
教えてください!さんが教えてくださっていたので心の準備をしているつもりでしたが、高すぎです・・ うちは設置変更費に8万円とありました・・ オプション工事、悩みます・・・ |
||
60:
教えてください!
[2006-12-08 23:42:00]
・・・ですよねぇ・・・ちなみにうちは、設計変更料10万円でした。
結果論ですが、このような事が予測できたのなら、購入する階数や価格を最初から調整したかったな〜なんて、少し思っちゃいました。 といっても、もうどうしようもありません。迷いに迷ったあげく、一度はあきらめたのですが、やっぱりうちは依頼することにしたんです。 *住み始めてから、途中でリフォームっていうのも現実問題大変そうですし、なんていっても、契約してから、設計変更してもらっている間(見積もり待ち)かなり夢が膨らんでしまい、すっかりその気になってしまったものですから・・・ (そうそう欲をいえば、代金支払いがキャッシュで前払いというのもひっかかりました。。。せめて、購入代金に含めてもらい、ローンを組めればまた違ってくるんですけどね・・) |
||
61:
匿名
[2006-12-09 01:44:00]
一昨日我が家にもオプションの見積書が届きました。
設計変更費用8万円。総額で60万くらいでした。 同等の内容でリフォーム業者に見積もりを出してみるつもりです。 どーにも理解できないのは、まだ建ってもいない内装も始まっていない段階で打ち合わせ してるのになぜこんなにもたかくなるのか?ということです。 設計変更といっても、我が家のの見積もった場合ではほとんどちょこちょこっといじる程度です。 見積書も郵送で送りつけてくるし、挨拶状もなくなぜか返信用封筒が入ってます。 なーーんか、釣った魚に餌はやらない!見たいな姿勢が見え隠れしてるようでなりません。 マンション販売業者なんてみんなこんなようなもんですかねぇ。。。 |
||
62:
とくめいちゃん
[2006-12-11 22:46:00]
現在も建設地の近隣に住んでますが、この場所は便利ですよ。特にアリオがいいですね。
川口元郷と比べると高いのか安いのか悩みますが、でも日々の買い物が人気のあるスーパーで できるのは良いと思います。ベルクもとてもキレイで品揃えも良く、いいと思います。 ヤオコーやサミットとは近隣スーパーの質では比べ物になりません。 恐らく奥様(若い方もご年配の方も)生活していて楽しいかと思います。カートを押しながら 買い物をするのに十分な幅があるスーパーですし、どちらもお惣菜は質が高いと思っています。 とりあえず駅のそごうまで買い物に行くことはほとんどないです。牛乳も1L150円前後ですし、 飽きたら車で蕨のジャスコに行くこともできます。 ちなみに「びっ○り寿司」という回転すしがありますが、アリオの3階のお寿司やさんに行くこと を強くお勧め申し上げます。入居者の方にお勧めできる比較的お得な優良店舗です。 |
||
63:
購入者
[2006-12-12 00:55:00]
No.62様
嬉しいコメントありがとうございます。 最近の我が家はせっかく買った新築マンションなのに、オプション等やローン等の金額に追われてて住む楽しみを忘れていました。 あと半年、川口市民になるのが楽しみになりました。 |
||
64:
とくめいちゃん
[2006-12-17 00:24:00]
モデルルームが終了していました。
閉鎖前に聞いた所残り3件程度まで減ってましたから、全部売り切れたかもしれないですね。 川口元郷の大型マンションは3月に完成するのにまだ半分売れ残っていました。選択を間違え 無いで本当に良かったと思います。 ちなみに私も購入者です>No63様 川口の駅には市役所の出張所も図書館も非常に充実しておりますし、読書好きにはありがたい 書泉が駅前にあります。西川口には温泉があり岩盤浴も楽しめます(クーポンで手ぶら1300円から) http://www.alphaclub.co.jp/yunosato/index.html 自転車があるだけで楽しい立地です |
||
65:
匿名
[2006-12-25 17:52:00]
もう決めてしまったのでどうしようもないのですが、床のカラーセレクトでモヤモヤしています。
ブラウンにきめたのですが、ホワイトもブラウンのように木の質感がでるのでしょうか。 だとしたらホワイトも素敵だったなぁ・・・ブラウンもいいのだけど・・ |
||
66:
匿名
[2006-12-26 09:02:00]
うちはブラウンにしました。南向きですし、3階以上であれば十分明るいかと思いますので
ブラウンでも十分良いかと。 もちろんホワイトでも全然問題ないと思います。 |
||
67:
匿名
[2006-12-26 15:56:00]
65様
そうですよね! 木目がいきる白い床でしたら広く見えるし、そちらのほうがよかったかなぁ・・・っと雑誌をみていて思ったのでもやもやしてしまいました。 ブラウンも落ち着いた感じがでていいですよね。 |
||
68:
匿名
[2006-12-26 15:57:00]
65です。
66様の間違いです・・すいません・・・ |
||
69:
匿名
[2006-12-27 22:23:00]
ちょっと嬉しい情報です。
(株)フォーユーのホームページに、アーデル川口完売しました!とありました。 また、現在の工事状況も写真で確認できます。 〜知らなかったものですから、嬉しい発見でした〜 完成まで楽しみです。 |
||
70:
匿名さん
[2006-12-28 17:33:00]
ホントだーー!
完売して良かったですね♪ |
||
71:
匿名
[2007-01-01 17:33:00]
川口元郷駅周辺の2月・3月(もしくは既に完成)マンションが売れ残っている中で、
7月完成のマンションが前年に売り切れって中々優良物件かもしれませんね。(^^) 西口側マンションとリボンシティーの一部が新しく売り始めるみたいですが、 需要と供給の比率的には川口駅周辺を選択したのは間違いではなかったようです。 先日の新聞記事では、埼玉県の地価上昇は平米単価が久しぶりに50万を突破したそうです。 販売在庫率も高いのですが、売り惜しみでまだマンション販売会社が吊り上げているそうです。 恐ろしいですね (^.^; |
||
72:
匿名さん
[2007-01-06 21:07:00]
昨日、久しぶりに現地に行ってきました。
フェンスに完売御礼と書いてあり、なんだか気持ちが良いですね。 あと、7ヶ月とても楽しみです。 ※ただ、フォーユーのHPで工事状況が載っていますが大塚の物件は 検査状況の画像などが載っているのに、川口はなかったので寂しい というかちょっと不安になってしまいました。 http://www.foryou-net.com/ |
||
73:
匿名さん
[2007-02-21 16:35:00]
↑新しく2007年1月の工事状況が載ってましたよ。
天気が良い日に撮影したのでしょう… ベランダに光がさしてきっと明るい部屋になるだろうなぁと嬉しくなりました。 |
||
74:
匿名
[2007-02-25 23:54:00]
どなたかご存知の方、教えて頂きたいのですが・・・
朝の通勤時JR川口駅が、近年のマンションラッシュに伴い大変混雑していると、他社新築マンションの書き込みでみたのですが、それによると、改札を通るのに長蛇の列!電車を待つのに階段からすでに並んでいる・・・・等川口駅の混雑状況など、購入時に〜というか、今日の今迄、駐輪場が順番待ちで大変!!!位にしか頭に無かったものですから、正直驚いています。〜実際本当なのでしょうか?でしたら、自転車で西川口駅を利用するというのも方法のひとつなのでしょうかねえ・・・ |
||
75:
匿名さん
[2007-02-26 11:26:00]
そこまで酷くありませんよ(笑)
>改札を通るのに長蛇の列!電車を待つのに階段からすでに並んでいる… というのは、京浜東北線上で人身事故があった時の状況の事だと思います。 改札が止められホームには入れてもらえず駅に人が溢れますが、普段は「まだ」そんな事はありません! でもこれからある西口のタワーマンションの入居でどうなるかわかりませんが(笑) しかし西川口は駅自体が小さいので(現在工事中なうえ、改札も5〜6つしかありません) 西川口から乗るの川口から乗るのももあまり差はないと思います。 |
||
76:
匿名
[2007-02-26 23:07:00]
№75さん教えて頂きまして、ありがとうございました。
少し安心しました。 |
||
77:
匿名
[2007-03-20 23:59:00]
そうですね。確かに人身事故の時はすごいことになりますが、それはどこでも一緒かと。
川口駅からさらに15分歩けば埼玉高速線の川口元郷に行くこともできますし、どうにもならなく なった時の手段を考えておけば宜しいかと思います。 ちなみに西川口駅であれば、翌月か翌々月位まで待てば、だいたい一月2000円で管理者の いる屋根あり駐輪場に止められます。でも歩いてもたいした距離ではないので、川口駅まで 歩いた方が都内への通勤をされる方には良いですよ。 マンション工事がまた進み、だいぶ立ち上がりました。入居が楽しみですね。 |
||
78:
匿名
[2007-03-21 02:53:00]
だんだん出来上がってきましたね。
フォーユーのHPに2月の工事状況が載ってました! |
||
79:
匿名
[2007-03-27 23:13:00]
久々に見てきました!もう12階(最上階)まで進んでいましたね。
完成予定が6月末ですから、あと3ヶ月!あっという間です・・・ 通るたびに嬉しくなります。 〜ただ一つ〜今さらですが、周辺環境・・・すぐ裏のドラッグストアの並び(数件産業道路寄り) のところにセレモニーホールがあるんですね・・・ちょうど葬儀をやっていたものですから、少しびっくりしました。(というか、もう何度も足を運んだのに気ずかなかったものですから・・・) マンション裏側一本入ったところなので、普段目にすることはないかと思いますけどね。 |
||
80:
匿名
[2007-03-30 02:22:00]
今、携帯のニュースで「全国の“中層”新築マンション1割で耐震不足」というコトが書いてありました。アーデル大丈夫でしょうか…
住宅性能評価も付いてるし大丈夫だとは思うんですが…心配になってきました。 はぁ。せっかく引越しが楽しみになってきたのに憂鬱になってきました。 |
||
81:
匿名さん
[2007-03-30 11:50:00]
NO.79さん
そんなのがあったなんて気がつきませんでした。ただ、一本入った裏であれば そんなに気にならないと思います。 NO.80さん 確かに気になりますよね。自分も購入する時には一流デベの物件のほうがいいのかな?など いろいろ悩みました。 ただ、NO80さんが言っているように、設計住宅性能評価書を取得していますし建設住宅性能 評価書も取得予定なので何か問題が発生した場合にはトラブル処理もスムーズにいくみたいです。 ネットで住宅紛争で検索すると参考になるものが見つかるかもしれないので一度試してみて下さい。 |
||
82:
匿名
[2007-04-05 00:28:00]
マンションのホームページに、4月4日、キャンセル住居発生と出ていました。
|
||
83:
匿名さん
[2007-04-05 11:17:00]
ほんとですね。なんと3戸も発生しています。
ただ私の思い込みと言うか予想が当たってしまいました。それはMRが閉鎖(12/10)する直前3戸が残っていて年内に完売しましたとHPに書いてありました。 と言うことは、MRも無いのに契約した人がいたって事?なにかおかしいもしかしたらマンションが建ってからキャンセル発生とか言って建物内モデルルームで売り出すのかな?なんて考えていたらその予想が見事当たったような感じです。このような事は他のスレにも書いてありました。 けど他に東口の新築物件は無いのですぐに売れるような気がしてはいます。 ほんとに早く完売してくれることを祈るしかないですね。 |
||
84:
ご近所さん
[2007-04-06 11:43:00]
完売していたと思っていたのでかなりビックリでした!
間取りも出てますね…。 やらしい話ですが金額は販売時と同じなんでしょうかね〜? |
||
85:
匿名さん
[2007-04-06 12:11:00]
今の段階では同じですね。(住宅情報ナビの値段と私が知っている値段が同じでした。)
|
||
86:
ご近所さん
[2007-04-06 15:19:00]
ありがとうございます。
同じなら結構お買得なマンションだと思うんですけど…ココって。 駐車場100%だし、買物にもソコソコ便利だし、頑張れば駅から歩けない距離でもないし…。 ま個人差はありますが(笑) はやく完売するといいですね〜♪ |
||
87:
契約済みさん
[2007-05-05 04:35:00]
工事用のカバーも一部外されて、建物が見え始めました。
低階層棟は全部外されていました。 完成間近ですね。 |
||
88:
匿名さん
[2007-05-05 11:34:00]
まだ完成前だと広告などには特典追加くらいで値引きはしないのでは。
ただ売り主都合で値引きに応じているなら当事者間でこっそりされるでしょうけど。 |
||
89:
匿名ちゃん
[2007-05-06 21:55:00]
某社のインテリアの斡旋販売についてですが、ネットで調べると適当な金額かどうかわかります。
|
||
90:
匿
[2007-05-06 22:28:00]
あ
|
||
91:
匿名
[2007-05-22 23:07:00]
内覧会のお知らせ等〜届きましたね。いよいよという感じになってきて、
完成が楽しみですね。ところで、どなたか内覧会業者に同行を依頼する方いますか? 5万円が相場だそうで、我が家はいまのところ、考えてはいないのですが、やっぱりぜんぜん違うのでしょうかねえ・・・後々後悔はしたくないし・・・でも極力依頼などは避けたいし・・・悩むところです。 |
||
92:
匿名さん
[2007-05-23 12:06:00]
うちは頼もうかと思っています。5万は高いけどこれで安心出来るのであれば逆に安いのかな
と感じています。 あと近いのでたまに見に行きますがエントランス上の茶色いタイルが欠けていました。結構目立ちます。内覧会までに直っていたらいいですけど。。 |
||
93:
契約済みさん
[2007-05-24 10:23:00]
内覧会のお知らせ届いたんですか?私はいま仕事で出張中で今月末まで自宅に戻れないんですが・・
内覧会で自分の部屋が見れるのが楽しみですよね〜いつなんですか? |
||
94:
匿名
[2007-05-25 01:49:00]
№93様へ
内覧会・・・我が家は6/24との指定ありました。(時間も指定されています) しかし、1ヶ月程前に、担当の営業マンから引渡しが早くなった旨や駐車場の土壌から油分が出た旨など丁寧に連絡の電話があり、その際は、内覧会は6/23・24と話していたことから、おそらくこの二日で、割り振られているのかな・・・と勝手な想像しております。(違っていたらすみません)また、引渡し日は7/13で、銀行ローンの最終打ち合わせ(直接融資先銀行担当者との)も6月の指定日時が決められておりましたよ。 ご参考までに |
||
95:
契約済みさん
[2007-05-25 16:41:00]
NO.94さま
ありがとうございました。おかげで早めに予定がたてられます。 顔も名前もわかりませんが、これからよろしくお願いいたします。 |
||
96:
匿名さん
[2007-05-26 01:39:00]
内覧会業者…ウチも悩んでいます。
ただでさえ引越しでお金もかかるのに5万!! 夫婦で頑張ろうかな(笑) |
||
97:
契約済みさん
[2007-05-28 20:23:00]
4月の工事状況が更新されていました。
内装の画像がいくつか貼られていますが、皆さんオープンキッチンで吊り棚がないんですね。 我が家はそのうち荷物が増えるかもと吊り棚つけてしまったのですが、 皆さんの明るそうなキッチンを見て失敗したかも…とちょっと凹みました。 内覧会行くのちょっと憂鬱です。 |
||
98:
購入検討中さん
[2007-05-29 23:26:00]
前の工場2箇所?と駐車場に今後マンションが建つ予定ってあるんでしょうか?
駐車場は空アリで不安だし。 工場経営は上手くいってるか確認とかしました? 某マンションは入居1年未満で前方にあった工場が潰れて11階マンションが建つらしいですし… 金額的にいいんですが↑が不安で購入をためらってしまいます。 |
||
99:
匿名
[2007-06-02 17:22:00]
引越しや、駐車場の件等、書類が新たに届きましたね。
引越しは指定業者がハトのマークの・・・でしたね・・・業界や、知り合い経験者からの話だと、1番は、やっぱりサカイで、ついでアリさんだと聞いていたのでどうしようか迷ってます。 営業担当の方の話だと、お勧め業者というだけで、強制ではないですよ。との話だったので、相見積もりをしてから最終決定しようかと思ってますが、何だか、指定業者の方が、バッティングしたとき等、権限がありそうな気がして・・・本当のところはどうなんでしょうね・・ 皆さんは、引越し業者さんはどうしますか? |
||
100:
入居予定さん
[2007-06-05 01:07:00]
いよいよな感じになって来ましたね。
皆様よろしくお願いします。 我が家はズボラな為、指定業者の鳩さんで行こうと思います。 |
||
101:
匿名ちゃん
[2007-06-09 22:49:00]
No98さん
日照権の問題があるので、11階建てのマンションが目の前の 工場の所に作られる可能性は低いです。3〜6階建ての物位 であればあるかもしれませんが。(営業さん曰く) 長谷○さんは自社マンションを売り終わったら隣の工場を買収 してとなりに大型マンションを作るといったことをしてました。 川口駅周辺は栄えていますので、そういった要素を覚悟して買う ことも必要だと思います。(他で駅徒歩10分圏の物なども考えて いるなら尚更です) >入居される皆様 まもなくですね。入居後宜しくお願いします |
||
102:
匿名さん
[2007-06-10 16:05:00]
うちも内覧会は6/24(日)です。
引越しの件ですが、別の業者に頼んでしまいましたw (あんまり有名ではない地域密着型のところです) 担当の方と提携の引越し業者に直接聞きましたが問題ないと言ってました。 ちなみにみなさんローンのご契約とかはいつ頃なんですか? こんなにギリギリまでしないものなんだなとちょっと驚いてます。 |
||
103:
匿名
[2007-06-11 21:45:00]
うちも引越し業者さん迷いましたが、指定業者ではなく、S引越し業者にしました。〜かなり勉強してくれますよ・・・
|
||
104:
申込予定さん
[2007-06-12 00:27:00]
S業者さん勉強してくれたんですか!!
うわー指定業者にどれだけボラれるのか恐くなってきた!! |
||
105:
匿名さん
[2007-06-12 23:21:00]
うちは最初2tが2台で12万だと言われたのですが、このあと何社も見積もり業者が来るので即決はできないと言ったところ、即決してくれればかなり安くしますと言って来たのですが、それでも渋って渋っていたら最終的に7万になりました。エアコン取り付け付きです。
あと、新築なので込み合って時間がずれ込む可能性があると伝えて午後便でお願いしないと、追加料金取られる可能性が高いのでしっかりその辺もつたえたほうがいいです。 |
||
106:
匿名
[2007-06-13 00:41:00]
NO105さんに質問です。うちも、その業者にたのみたいなと思ってしまいました。差し支えなければ、業者を教えていただけないでしょうか?また、勉強不足で申し訳ないのですが、込み合って、時間がずれ込むと、追加料金が発生するのは、どこも同じなんでしょうか?
|
||
107:
匿名さん
[2007-06-18 18:13:00]
うちは指定業者に依頼しました。NO.105さんよりは高いですが十分納得出来る金額でした。けど、エアコン取り付け込みで7万は恐ろしく安いですね。
NO.106さんへ 追加料金の件は指定業者であれば時間の調整をするはずなので掛からないはずです。他の業者(2社)にも見積もりを取りましたが掛かりませんでしたよ。 |
||
108:
入居予定さん
[2007-06-23 21:04:00]
http://www.nandemo-best10.com/f_seikatsu-hikkoshi/
引越し会社検討されている方はこちらをご覧になってはいかがでしょうか。 ネガティブコメントは他社の営業の嫌がらせの可能性がありますので、話半分で読んだ方が良いと思います。 |
||
109:
匿名さん
[2007-06-23 22:30:00]
今日、内覧会に行って来ました!内覧会業者を頼まなかったので、何を見ていいのか全く・・・ただフローリング床が歩くと何箇所か「ギーギー」鳴るのが気になりました。後は家具用に寸法を測って終了です。皆さんはいかがですか!?
|
||
110:
匿名さん
[2007-06-24 00:49:00]
郵便受けに広告が入っていました。
新築マンション、いいですね。 うちは、手が出ない。 |
||
111:
匿名さん
[2007-06-24 02:19:00]
本日6/24(日)内覧会です。
一応細かく見るつもりですが、床がギーギー鳴りますか、、。 ちょっと気を付けてみてみます。 ほかの方は何か注文つけた方いらっしゃいませんか? あと感想など書いていただけると嬉しいです。 ちなみにみなさんはお引越しはいつにされますか? うちは7/16あたりで希望を出しています。 |
||
112:
匿名さん
[2007-06-24 17:21:00]
我が家は内覧業者に頼み一緒に行きましたが、結果「指摘箇所も少なく特に大きな問題はありません。住み手側に配慮された良いマンションだと思います」と言われ夫婦で安心しております。
ただ当日、水を流せなかったので通水・排水の確認が出来ませんでした。そこは入居してから自身で確認をして下さい。と言われました(でもスロップシンクの水は出ましたが) 109さんは床が鳴るとのことでしたが我が家はサッシの開閉での音が気になり指摘しました。 |
||
113:
匿名さん
[2007-06-24 19:57:00]
行ってきました内覧会。
皆様おつかれさまでした。 同じタイミングでいらっしゃった方々はファミリーの方が多いみたいでした。 約70箇所の指摘をさせていただきました。水が流せなかったのでその部分は越してから問題が出たらなおしてくださいと言いました。 気になったところでは、 ・たてつけが悪いところがあり。 ・木屑が結構あり。 ・クロスはがれが結構あり。 ・風呂場のプラスチックの石鹸入れがカタつく。 こんなところでした、細かすぎる部分はスルーいたしました。 ちなみにダスキンはいりません。。w |
||
114:
入居予定さん
[2007-06-24 21:35:00]
No113様
70見つけられたのは素晴らしい腕前ですね! 我家は20以下でした^^ |
||
115:
匿名
[2007-06-24 21:56:00]
我が家も本日内覧会行ってきました。
昨日とはうって変わって、雨がちらつく中での室内チェックだった為、内覧業者の同行も依頼していない我が家は、少し心配していましたが、施工会社の方2名が立会い、無事終わり、ほっと一安心です。 ちなみに、指摘箇所は、約15箇所程でした。 主だったものは、クロスのジョイント部の荒さや傷・・・ 一週間後の再内覧会が楽しみです。 皆様どうぞ宜しくお願いいたします。 |
||
116:
匿名さん
[2007-06-24 23:30:00]
私たちが行った時は若い方が多かったような気がします。
いろんな方が住まれるマンションだと思いますが世帯数も少ないことですし、平和に楽しく生活できればいいですね。 皆様よろしくお願いいたします。 |
||
117:
匿名さん
[2007-07-02 23:49:00]
いよいよ来週引渡しですね!
みなさんご準備は順調ですか? 我が家はけっこうそわそわしてます。 引越しの希望日を出したのですが業者より正式な返答がありません。。 指定業者じゃないので心配です。 皆さんはいつごろご入居なのでしょうか? アーデル住人のSNSとかあったらいいですね!本名ではなくていいのでそういうのがあると安心します。もちろんポジティブ発言のみの場としてあるといいですね。 |
||
118:
匿名さん
[2007-07-03 23:06:00]
今日HPを見たら残り一戸になっていました。早く完売してほしいですね。
|
||
119:
匿名さん
[2007-07-04 00:00:00]
13日は鍵渡しですね…
購入を決めてから1年が長かったようなあっという間だったような(笑) 我が家の引越しはまだ先なので余裕な感じですが家具やら家電やらがなかなか決まらずバタバタしてます。 皆様これからよろしくお願いします。 早く完売するといいですねー! |
||
120:
匿名さん
[2007-08-02 19:52:00]
久しぶりにフォーユーのHPを見たら完売していました。
ちょっと嬉しいですね。 ところで皆さん住み心地はどうですか?うちは床がちょっと 気になります。(歩いているとなんか響く感じです。2重床の せいでしょうかね?) |
||
121:
匿名
[2007-08-03 16:09:00]
住み心地・・・なかなかいいですね。満足しています。
ただ、予想外だったのが、産業道路を横切る救急車の音〜すごく響きますね〜また、夜や、風向きにもよりますが、意外にも電車の走る音もきこえるんですね〜びっくりしました。 あと、我が家の悲しい出来事は、子供がいるせいでしょうか?フローリングの傷が日増しに増え、残念なことになってきています。 やはり、この掲示板にも書いてありましたが、濃いブラウンの方のセレクト・・ほこり、傷ともに目立ちますね。。。。だんだん気にならなくなるのでしょうかね〜 また、ひとつ疑問というか、不安要素があるのですが、駐車場・・・100パーセントとなっておりましたが、何だか借りている方が、思ったより少ない感じがします。近い将来管理費の値上げ!なんてことにならないかとドキドキしています。皆さんはどう思いますか? *噂どうり、変な業者さんの訪問も多いですね・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報