ラプレ浦和根岸
65:
匿名さん
[2015-05-09 19:18:20]
ラブレみたい。
|
66:
匿名さん
[2015-05-20 19:06:54]
よし。
|
67:
匿名さん
[2015-06-02 00:01:11]
なんの
|
68:
匿名さん
[2015-06-02 00:37:41]
ここは訳ありと聞いております・・・
|
69:
匿名さん
[2015-07-01 23:05:58]
そな?
|
70:
匿名さん
[2015-07-12 19:41:34]
見る方向によって印象が違ってくるマンションですね。
エントランスの位置が独特なような。 写真で見た限りの印象ですが。 現在中古とかの情報は無い?みたいです。 売却と賃貸の査定をするサイトでは 80平米で3,190万円~3,490万円とかでてますけど、 それってどうですか? 新築販売時の価格を知らないので、 高いのか安いのか判断がつきません。 |
71:
匿名さん
[2015-11-20 15:27:05]
ホントですね。見る角度によって白く見えたり、グレーに見えたり。
中古がないので納得して住まわれている方が多いのかなと思いました。 過去投稿のラジーって何ですか?検索したものの、よくわからなくて。 インターホンの種類なんでしょうか。気になりました。 |
72:
匿名さん
[2015-11-20 16:35:45]
>68
大◯◯るのサイトに載ってますね‥ |
73:
匿名さん
[2016-02-17 09:23:42]
東急リバブルのホームページに、中古マンションで3090万円があります。2LDK、72.33㎡。19年7月築なので、ちょっと古いかな。
https://www.livable.co.jp/kounyu/m/detail/CZU15Z006/ LDが17.1帖、Kが3.7帖なので、20帖以上のLDKということになります。洋室は7帖と5帖。子供部屋1部屋で3人家族がいいのかな。室内写真も見ましたが、キレイな部屋でした。 価格は妥当ですか? |
74:
匿名さん
[2016-05-23 05:12:54]
上の73の中古マンション、値段が下がっています。2980万円。3000万円を切りました。
20畳以上のLDKに魅力を感じています。住み心地を教えていただきたいのですが、住んでいらっしゃる方は掲示板を見ていらっしゃるでしょうか。 中古物件は角部屋で、外観写真を見たところ日当たりもよさそうでした。あとは駅までの距離やスーパーなどの日常生活の便利さが気になります。 |
|
75:
匿名さん
[2016-05-23 21:04:45]
藤澤工業がなくなった今、ここは「買い」かもしれませんね❗
|
76:
匿名さん
[2016-06-05 23:00:48]
友達が住んでおり何度か遊びに行きましたが、スーパーや学校が近くファミリーには良いのかなって思いました。
ただ、駅からちょっと距離あるのが残念ですかね。武蔵浦和から歩いて15分弱かかりました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報