世帯収入が900万未満または1200万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。
一昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251491/
前々スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240633/
前々々スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233576/
前々々々スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220307/
オリジナルスレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/
※類似スレ
世帯年収1200万〜2000万の生活感
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/267107/
世帯年収2000万〜4000万の生活感
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249915/
[スレ作成日時]2012-09-18 18:59:09
世帯年収900万〜1200万の生活感【その6】
No.101 |
by 匿名さん 2012-09-23 01:52:43
削除依頼
旦那が管理して嫁に小遣い生活費を渡せ!
経営感覚のない旦那は出世しない! |
|
---|---|---|
No.102 |
by 匿名さん 2012-09-23 07:47:00
お金の管理もしない専業主婦(被扶養のパート含む)って、人生の役目をなんと思ってるのかね。
子供が3人以上いるなら大変なので仕方ないだろうけど、せいぜい1~2人が大半。 まあ、なんで中国が今荒れているのかその訳も知らず、ママ友ランチに行ってくだらない話をしてれば。 |
|
No.103 |
by 匿名さん 2012-09-23 11:32:43
自分の頭が中国的な事に気づいた方がいいよ
|
|
No.104 |
by 匿名さん 2012-09-23 12:22:55
うちは、家計管理は夫婦でやり、レシート領収書は全て開示している。だから小遣いという概念もない。お互いのチェック機能が働いているからね。明らかに不透明な支出は暗黙の了解、ギブアンドテイクですね。
|
|
No.105 |
by 匿名さん 2012-09-23 18:26:25
小遣い制の人に聞きたいのだが、例えば家族で出かけた時の食事代とか、ガソリン代とか電車賃とかって奥さんが出すわけ?
帰りに頼まれて牛乳買って来たらそれは家計なのであとから実費清算なのか?w |
|
No.106 |
by 匿名 2012-09-23 18:52:35
それくらい自分で考えろw
|
|
No.107 |
by 購入経験者さん 2012-09-23 19:11:50
105さん
そうです。牛乳だけとかの細かいお金は貰わないけどね。 |
|
No.108 |
by 匿名さん 2012-09-23 22:45:44
|
|
No.109 |
by 匿名さん 2012-09-23 23:52:15
>99さま
うちも似たような感じです。さすがに10万はおろしてなくて、5万円ですけど。カードは自由に使えるので、付合いなどの時はカードで支払いをしているようです。一応、家計簿をつけているのでカードを使うとカードきってるから、と報告してくれます。 が、天引き分、自分で先に引き出していた分などは把握していないので、私が管理しているのはあくまで、家庭内で消費した分のみ。小遣い制といえば、小遣い制なんですが、私が決めた額でもないし、私が家計を丸々管理していて、そこから渡しているわけでもないので、私もいい言葉があればそれに変えたいですね。 |
|
No.110 |
by 匿名さん 2012-09-24 19:00:51
88です。
沢山のご意見ありがとうございました。 お小遣いという響きより、毎月の旦那様の必要経費とした方がいいのかも知れませんね。 必要経費固定型の方より、自分で自由に管理型の方が多いようで、結局どのくらい必要なのかはよく分かりませんでした。 >友人に聞くときっちりお小遣い制にしたほうが、お金はたまるそう。 >とはいえ、旦那様が稼いだお金、好きなものも買えないのは可哀想。 全くその通りだと私も思います。 我が家での旦那様の必要経費とは、平日のランチ代・飲み代・交際費のみで、趣味に使うお金や家族での外食・美容室・被服費・ガソリン代・高速代などは全て家計からなので、好きな物は買える状況にあります。 必要経費の殆どは飲み代に消えているようです。 飲み代も仕事上大切な必要経費だということは十分理解しているのですが、飲めば飲むほど体には悪いですし・・・ ほどほどにしてもらいたいので、悩むところです。 |
|
No.111 |
by 匿名さん 2012-09-24 19:22:15
遠慮して買いたいもの言えないんだよな。
新しいドライバー・・なんて言った日には・・・ パターも新調したいなぁ・・でも遠慮しておこう・・ 雨具も随分使っているな・・キャディーバッグも新しくしたいなぁ・・ アイアンセットなんて、いつ買ったんだろう・・ |
|
No.112 |
by 匿名さん 2012-09-25 02:19:30
会社員の小遣い4万円=30年前の水準―新生銀調査
時事通信 9月24日(月)19時0分配信 新生銀行は24日、サラリーマンの1カ月のお小遣いがバブル経済最盛期の半分、約30年前の水準になったとする調査結果を発表した。小遣いの平均額は、バブル最盛期の1990年に7万7725円とピークに達し、2012年には3万9756円と81年(4万833円)並みにまで下落した。 小遣いの減額はバブル崩壊後の景気低迷が主因だが、2000年以降のデフレ進行も影響した。 節約の対象となりやすい昼食代を見ると、92年の平均746円が05年以降は500円台と79年(565円)並みに減少。10年以降は弁当持参も急増した。さらに12年は外食の回数や飲み代が調査開始以来最低の水準まで落ち込んだ。 贅沢するなよ。 |
|
No.113 |
by 匿名さん 2012-09-25 07:14:12
つくづく下層民だって感じるね。
|
|
No.114 |
by 匿名さん 2012-09-25 07:19:54
平均持ち出してどーすんだ?
|
|
No.115 |
by 匿名さん 2012-09-25 07:29:18
49才。単独年収1150万。小遣いは7万です。別途、冠婚葬祭費・年に数回ゴルフ・年に数回部下接待の飲み代をもらいます。
|
|
No.116 |
by 匿名さん 2012-09-25 08:52:05
平均の3倍だから、小遣い3倍
|
|
No.117 |
by 匿名さん 2012-09-25 09:59:21
それでも下層民って感じるよね。
|
|
No.118 |
by 匿名さん 2012-09-25 10:23:00
|
|
No.119 |
by 匿名さん 2012-09-25 10:47:35
というかみなさんクレジットカード使わないの?
私は日常の買い物の8割以上がクレジットカードもしくはモバイルスイカとかなんですけど。 |
|
No.120 |
by 匿名さん 2012-09-25 11:46:35
>>116
んなわけがない。小遣いは同レベル。あとは貯蓄に回るだけ。 |
|
No.121 |
by 匿名さん 2012-09-25 11:49:40
|
|
No.122 |
by 匿名さん 2012-09-25 11:51:42
|
|
No.123 |
by 匿名さん 2012-09-25 11:56:04
現金無くても困らないよね。
|
|
No.124 |
by 匿名さん 2012-09-25 12:18:37
カードは一切使わないです。
(株取引のためつくりましたが買い物はしたことがないです) みなさんの話を聞いていると、ウチはかなりドンブリです。 生活費を妻名義の口座に毎月定額入金し、あとは適当です。 大きな買い物以外相談などもしません。(それぞれ個人の金を使う感覚なので相談しない) |
|
No.125 |
by 匿名さん 2012-09-25 12:29:22
現金ってまとめておろさずコンビニなんかでちょくちょく引き出すと手数料が馬鹿にならないので財布に1万くらい入れておいて、あとはカードかスイカですかね。
|
|
No.126 |
by 匿名さん 2012-09-25 14:03:09
今時、ある程度の預金があればコンビニでも手数料取られないと思うよ。
うちもかなりどんぶり勘定。 お互い定額を毎月共通の通帳に入金して、買い物は共通のクレジットカードで。 スーパーも基本カードで。 それぞれの趣味の事には自分のお財布から。 放っておいてもお金は貯まっていくけど、お小遣い制の方がお金は貯まるだろうな。と思います。 |
|
No.127 |
by 匿名 2012-09-25 16:17:26
うちも、スーパーは、カードの使えるところばかりで買っています。
カードが使えるからというより、安くないスーパーだとカードが使えるんですよね。 支払金額によって商品券などがもらえますよね。 |
|
No.128 |
by 匿名さん 2012-09-25 16:31:32
安いスーパーだってカード使えるよ?
|
|
No.129 |
by 匿名 2012-09-25 16:47:27
安いスーパーというのは、どこでしょうか。
|
|
No.130 |
by 匿名さん 2012-09-25 17:28:16
ヨーカ堂なんて商品券も使える。
|
|
No.131 |
by 匿名さん 2012-09-25 18:36:11
クレジットカードが使えないスーパーのほうが今では少ないのでは?(クレカだとポイントつかないとかはありますが)
地域差があるのかもしれませんが都内だと個人商店でもない限りクレカが使えない店はほとんどないです。 アメリカとかだとコンビニでコーラ一本買うのもクレカですよね。あれじゃあ電子マネーが普及するわけないと思いました。 |
|
No.132 |
by 匿名さん 2012-09-25 18:39:34
>>124
>生活費を妻名義の口座に毎月定額入金し、あとは適当です。 >大きな買い物以外相談などもしません。(それぞれ個人の金を使う感覚なので相談しない) ウチももともとそうだったけど、 一元管理して小遣い制に変えたら貯蓄のペースが倍以上になったよ。 まあ、それぞれが楽しく生活したいなら現状でいいと思うけど。 |
|
No.133 |
by 匿名さん 2012-09-25 18:49:07
私は今を楽しく暮らしたい。
余ったら貯蓄には回してる。 |
|
No.134 |
by 匿名さん 2012-09-25 19:21:26
うちは家計費として毎月30万、ボーナス月は50万家計口座に振り込んでいるので年間400万を妻に渡している。
あとは給与天引きで財形貯蓄を月5万のボーナスで20万なので年間自動的に100万積み立てている。 残りは自分の口座に残るわけだが、適当に使って毎年250万くらい残高が増える感じなので適当なところで別口座等に移動って感じかな。 住宅ローンは月6万くらいです。 |
|
No.135 |
by 匿名さん 2012-09-25 19:53:31
妻に渡した年間400万のうち、妻側で毎年どのくらい貯金できているのかが気になりますね。
妻も自分が管理する側でなく定額を受け取る側(いわゆるお小遣い型)の場合、管理能力が養われておらずあまり残らない傾向があるようなので。 |
|
No.136 |
by 匿名さん 2012-09-25 20:08:50
年によって違いますがここ数年は100万ちょいくらい余る感じですかね。
|
|
No.137 |
by 匿名さん 2012-09-25 20:29:57
将来への思いが今の自分を不自由にしているなら無意味だと
思うので、今もできるだけ楽しむ事にしています。 |
|
No.138 |
by 匿名さん 2012-09-25 21:53:34
老後と今ではお金の使い方も違うし
今しか出来ない事がありますよね |
|
No.139 |
by 匿名さん 2012-09-25 22:28:27
それでも、老後は介護などで子供に迷惑を掛けたくないですからね。
介護付き有料老人ホームで悠々自適の生活が送れるくらいの貯蓄や年金は積んでおきたいものです。 |
|
No.140 |
by 匿名さん 2012-09-25 22:44:26
まあ、自分の金だから好きにしたらいいよ。
|
|
No.141 |
by 匿名さん 2012-09-26 00:36:54
個人的には、財布は極力わけた方がいいと思います。
自分のお金だと我慢するものも、共通のお金だと意外と安易に買ってしまいます。 |
|
No.142 |
by 購入経験者さん 2012-09-26 06:48:54
そうかな?それは性格や相方の考え方にもよるんじゃないか?
私は少なくとも自分の金ならあまり考えずに使ってしまう。家の金なら家族の為に我慢できる。 愛は惜しみなく奪う、ではないでしょうか? |
|
No.143 |
by 匿名さん 2012-09-26 07:20:13
貧乏って嫌だな。
|
|
No.144 |
by 匿名さん 2012-09-26 08:01:27
うちも小遣い制度ではない。
妻には毎月10万円手渡しします。 銀行や証券会社の口座は全て ネットなので 妻はいつでも見れます。 まあでもチェックされて 何か質問されたことはないです。 |
|
No.145 |
by 匿名さん 2012-09-26 08:19:16
>144
10万円って生活費ですか? |
|
No.146 |
by 匿名さん 2012-09-26 10:51:16
専業主婦の妻に10万円だけ渡して
全ての家計を賄えというのなら、 鬼だな。 |
|
No.147 |
by 匿名さん 2012-09-26 13:03:09
ローンとか光熱費とか固定費をすべて自分の口座から引き落としに
しているなら10万でやりくりは可能でしょう。 日用品を生協などで購入し口座引き落としにしているならなおさら。 |
|
No.148 |
by 匿名さん 2012-09-26 13:47:59
>>147
それなら10万どころか3万で足りる。 |
|
No.149 |
by 匿名さん 2012-09-26 13:52:12
あそ。
|
|
No.150 |
by 匿名さん 2012-09-26 15:43:32
阿蘇山大噴火
|
|
No.151 |
by 匿名さん 2012-09-26 18:19:20
この帯は貧しいな。
|
|
No.152 |
by 匿名 2012-09-26 19:11:12
年収は高くてもローンがあるなら、生活は貧しいと思います。
年収が低くてもローンや家賃がないほうが、裕福な生活をしていると思います。 |
|
No.153 |
by 匿名 2012-09-26 19:20:55
ちょっといいモノを欲しがって貧しくなるクチかな。資産がたくさんあれば別だが、勘違いして都会に高級マンションやら戸建てを買うと周りが金持ちで困るよ。
|
|
No.154 |
by 入居済み住民さん 2012-09-26 19:23:39
年収1000万だけど質素かも。
ただおいしいもの食べたいときは食べられるし 買いたいもの買いたいと思えば買えるので その分はいいかも。 家賃やローンがなければ万々歳だけどそうもいかないのが現実。 |
|
No.155 |
by 匿名さん 2012-09-26 20:34:42
年収1000万円で家族持ちなら質素で当たり前。
独身さんはガンガンお金を使って日本経済に貢献しましょう。 |
|
No.156 |
by 匿名さん 2012-09-26 21:24:24
そうね、普段は今までと変わらず質素だけど、たまに美味しい物を少し食べたり
ささやかな旅行に行ったり、ちょっといいものを買ったりしても、我が家が倒産 しない感じって程度でしょうかね。 |
|
No.157 |
by 匿名 2012-09-26 21:42:57
|
|
No.158 |
by 匿名さん 2012-09-27 07:09:44
貧し過ぎて笑えて来た。
|
|
No.159 |
by 匿名さん 2012-09-27 07:50:19
ちょっといいモノを欲しがって貧しくなるクチかな。勘違いして都会に高級マンションを買うと周りが金持ちと感じますね。
プレミアムフロア住民の平面駐車場 を見てみると2000万円以上のスポーツカーばかり。 年収どれくらいあるのかな? |
|
No.160 |
by 匿名さん 2012-09-27 14:12:12
貧しすぎっていうけど、結局、家族があるこの年収ならそんなもんでしょう。
貧しいと思ってるか思ってないかはわかんないけど。 私は豊かだと思ってないけど、こんなもんかな、貧しいとも感じてないけど、ってところです。 |
|
No.161 |
by 匿名 2012-09-27 14:34:44
この年収だと、車を所有している人は少ないのかな。
|
|
No.162 |
by 匿名さん 2012-09-27 15:01:43
そんなことないでしょ。
田舎や郊外に住んでいれば嫌でも車を買わざるを得ない。 都心に住んでいればあまり車を買う必要には迫られない。 それだけの話。 |
|
No.163 |
by 匿名 2012-09-27 15:15:24
都会の人は、自転車で買い物に行くことがふつうみたいですが、地方だと、あまりカッコのいいものではないです。
それだけ、車社会なのかなと思います。 |
|
No.164 |
by 匿名さん 2012-09-27 17:24:40
確かに若い頃(何歳までかは人それぞれですが)は車を保有する、乗りこなすことは格好の良いことだと思っていました。
中年になり、まったく気にならなくなりました。それは都会だ田舎だではないはず。田舎は物理的に車がないと買い物ができない所もあるでしょうが。 そして今の若者は車を保有することをステイタスだと思う比率が下がっていますね。ましてやそこに格好の良さもあまり求めていないようです。 今は都会なら、クロスバイクなどで買物するほうがスタイリッシュかもね。 |
|
No.165 |
by 匿名 2012-09-27 17:42:01
今の若者は、バブル崩壊後、お金に苦労して育っているので、車などの贅沢はしないのでしょう。
預金する人が多いそうですね。 >今は都会なら、クロスバイクなどで買物するほうがスタイリッシュかもね。 都会だと、おしゃれな自転車で、おしゃれな服装をして、通勤している人がいるみたいですけど、地方では、そういうスタイルがカッコいいという価値観はないようです。 やはり、カッコよく、お金をかけるのは、自転車ではなくて、車なんですよね。 |
|
No.166 |
by 匿名さん 2012-09-27 19:09:38
夫は車バイクは数少ない趣味のひとつ。
私有地でダンプカーとコンクリートミキサー車?を運転させてもらった時は凄く楽しかったようです。 流石に欲しいとまでは言わなかったですが。 |
|
No.167 |
by 匿名さん 2012-09-27 19:12:35
|
|
No.168 |
by 匿名さん 2012-09-27 19:13:35
|
|
No.169 |
by 匿名さん 2012-09-27 19:15:43
田舎は軽トラが最強だな。
富良野に別荘をもっている友達いわく女満別の空港に軽トラを おきっぱなし(駐車場無料)にしているが、数ヶ月放置してもいつでもエン ジンかかるっていってたよ。 |
|
No.170 |
by 匿名さん 2012-09-27 19:23:19
|
|
No.171 |
by 匿名さん 2012-09-27 20:40:05
|
|
No.172 |
by 匿名 2012-09-27 20:44:15
チャリンコだと少量の買物しか出来ませんね。
|
|
No.173 |
by 匿名さん 2012-09-27 22:50:10
171
なんで矛盾してるの?年取れば、格好がいいとか悪いとかで車に乗らないのでは?田舎は、物理的に乗らざるを得ないかも。 と言ってるんだけど。 意味わからない?? |
|
No.174 |
by 匿名さん 2012-09-27 23:17:57
40歳。まだまだかっこいい車に乗りたいけどね~。
2~3年後にはポルシェに乗り換えたい。 今はアウディのワゴンに乗ってるよ。 |
|
No.175 |
by 匿名さん 2012-09-27 23:38:26
20代の時は車欲しいと一瞬思ったけど、それ以降は全然興味無しだ。
鉄道やバスなどを使っての旅行が好きだし、不便は感じてない。 |
|
No.176 |
by 匿名さん 2012-09-28 05:56:13
自転車だと買いすぎなくていいよ。
本当に必要な物しか買わなくなる。 家教育に使っちゃった我が家の場合、車を手放すことも検討中。 |
|
No.177 |
by 匿名 2012-09-28 08:07:56
車を2台所有していますが、北海道や九州に旅行をするときは、新幹線、ブルートレイン、飛行機で行きます。
観光は、ほとんどは観光タクシーを利用しています。 蓼科高原などに行くときは、車で行きます。 |
|
No.178 |
by 匿名さん 2012-09-28 08:26:42
暑い寒いなか自転車で買い物している方を見ると大変だなと思います。
+お子様を乗せていたりすると危なそうでハラハラします。 |
|
No.179 |
by 匿名 2012-09-28 09:12:47
地方だと、買い物だけでなく幼稚園や習い事にも送迎をするから、育ちがよさそうです。
|
|
No.180 |
by 匿名さん 2012-09-28 09:27:03
ほぼ使わないであろう自動車を買うかどうか、ここ数年の悩みです。
学生の頃は多摩に住んでいて毎日車の生活、楽しい記憶です。 今はもし車を所有しても乗るのはせいぜい月1レベルだろうし。 |
|
No.181 |
by 匿名 2012-09-28 09:37:02
車を使わなくていい生活は、便利なようだけど、不便ですよね。
大きな買い物はできない、車でしか行けないようなところへは、行けないなどです。 そんなとき、ネットでの買い物とか、タクシーがあるからと、いつもいう人がいますよね。 都会の人かな。 地方にもありますよ。 車のない人か、高齢者かな。 |
|
No.182 |
by 匿名さん 2012-09-28 10:24:49
>>181
まず、大きな買い物には車は必要ないです。 ネットに限らず、店から家に配送してもらえば済む話ですから。 車でしか行けないようなところへ行けないという点に関しては、 そもそも車でしか行けないようなところへは行く必要がないというか、 別に行きたくありません(アウトドア好きの人なら別でしょうが)。 しかし、都会でも子供を連れて電車やバスで移動するのは本当に大変です。 ちょろちょろと動き回る子供が2人もいたら限界です。 というわけで、都会でも子連れの移動という必要性に迫られて 仕方なく車を買う人は相当数います。 |
|
No.183 |
by 匿名さん 2012-09-28 11:15:21
私には理解出来ないのですが、車3台とバイク1台があります。
本人は乗り分けしているようで、Jaguar通勤、BMW街乗り、Volvo郊外。 私は乗り心地が悪くなければ1台で充分派。 外車が好きなんだな~と思っていたら何故かバイクはSUZUKIです。 今の時点では分不相応だなと感じています。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2012-09-28 11:24:21
183
貧乏さんは背伸びしない方がいいよ。 |
|
No.185 |
by 匿名さん 2012-09-28 11:49:33
わざわざSUZUKI選ぶんなら、『隼』なんでしょうね。
|
|
No.186 |
by 匿名さん 2012-09-28 12:59:48
わざわざSUZUKI選ぶんなら、『刀』なんでしょうね。
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2012-09-28 13:42:12
図書館に行くとき車使うな。別に歩いていける距離だけど家族で借りると合計30冊くらいになるので重くてしょうがない。
|
|
No.188 |
by 匿名さん 2012-09-28 13:59:46
図書館なんて貧乏臭くて使う気になれないな。
|
|
No.189 |
by 匿名さん 2012-09-28 14:02:25
子供の本なんで図書館で十分でしょ
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2012-09-28 14:03:50
図書館って地域によってレベル差が激しいからね。
本当にしょぼい図書館はしょぼいけど新しいところは快適だよね。 |
|
No.191 |
by 匿名さん 2012-09-28 14:54:59
確かに公的施設なのに差がありますね。
徒歩圏内の総合図書館はちょっとしたホテルのようです。 一般エリアゆったりとした一人用ソファでご老人が読書しています。 学生エリアは大学の図書館と変わらずシンプル。 育児エリアは靴を脱いで遊べる?スペースあり。読み聞かせをやっていたりします。 私は専門書や新聞(過去の記事)で利用するくらいで借りることは無い(貸出不可が多い)ですね。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2012-09-28 15:06:50
189
家族で30冊って言ってるのに、いつの間にかこどもの本になってるよw 週末にわざわざ車で家族で押しかけて、30冊も本を借りていく。 大家族がデパ地下でごはんを片手に試食しまくる光景に似ているんだろうな。 |
|
No.193 |
by 匿名 2012-09-28 15:11:25
そのために車というのも、下品ですね。
|
|
No.194 |
by 匿名さん 2012-09-28 15:14:46
貧乏な自治体の嫉妬がすごいね。図書館はしょぼく車もないとこうなるのか。
うちは一人20冊まで借りられるからね。 |
|
No.195 |
by 匿名さん 2012-09-28 15:23:07
購入した書籍や子供の絵本が捨てられないです。
ファミリーリビングに天井までの本棚を造作しましたが、築2年でスペースが無くなってきました。 絵本は読み返す事は無いのですが想い出があるので捨てられない。 小説なんかは一冊買うと一冊捨てるようにはしているのですが。 私の趣味のデザイン、料理、植物、手芸に関する本がたまっていきます。 借りて満足できるのであれば問題解決なのにな。 |
|
No.196 |
by 匿名さん 2012-09-28 15:40:04
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2012-09-28 15:41:55
いやいや羞恥心がないんならいいんじゃない?
別に図書館の設備がどうとか、どうでもいいよ。 うちのところも新しい図書館だけど、利用しようと思ったことはない。 一人20冊借りられるからね、って自慢されても。。 ホームレスがうちの公園は配給が豪華なんだ!って自慢されるようなもの。 どう反応したらいいか、困るんだが。 |
|
No.198 |
by 匿名さん 2012-09-28 15:46:20
>197
全然違うと思います。 |
|
No.199 |
by 匿名 2012-09-28 15:52:02
図書館もいいですが、借りなければ、書店でもいいと思います。
今どきの大手の書店は、どうぞ、立ち読みしてくださいどころか、イスやソファがありますよね。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2012-09-28 18:39:10
徒歩3分の場所に市立図書館、徒歩10分の場所に県立図書館。それがこの地区での
マンション販売時のウリとなってるらしい(文教地区とか何とか)。 でもなぁ、市立図書館は暗くてカビ臭くて肺の病気になりそうだし、県立は 追い出されないようにちょっと小ぎれいにしてきたホームレスが新聞を読んでいる。 それに気づいて、もう行く事がなくなりました。 本屋の方がいいや。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |