長男の嫁ですが定年までは地元に帰れない状況です。結婚10年、子供ひとりで今後もその予定。
今回買いたい物件があり色々な状況があり、これも縁かな?と思い購入きめました。
最初から同居は無理だから義理の両親に購入を電話で伝えたのですが、義母の反応が悪いような、、のが気になってます。
義理の弟夫婦と比べ、贅沢だと感じたのか?いつもなら何でもメールをくれたりしたのに今回はいまだに私に対しては何も言ってきません。。
私のような状況な方は、早めに両親に伝えましたか?義両親の反応は、皆さんどうでしたか?
[スレ作成日時]2012-09-18 18:47:23
マンション購入で両親の反応は?
151:
匿名さん
[2014-12-14 17:38:03]
|
152:
匿名さん
[2014-12-14 19:49:26]
親によりけり、ですかね
うちは非常識な夫両親は新居への出入りはお断りです もちろん援助もないけれどはした金出されて図々しくすり寄ってこられる方が迷惑なのでいらないです |
153:
匿名さん
[2014-12-14 20:23:41]
鬼嫁だなきみは。
向こうもほっとしてるよ。 それか妄想かな。 |
154:
匿名さん
[2014-12-15 01:43:16]
そう責めないでやってください。
何があったか知らないけどマンションや家を購入するときに親関係でもめるのはたまに聞きます。 私の知り合いでも妻側の親が1千万円を出したことに夫側の親が激怒して新居には絶対行かない と大モメになっていました。 |
155:
匿名さん
[2014-12-20 21:54:25]
>妻側の親が1千万円を出したことに夫側の親が激怒して
なんてみっともない!!ひがみが高じて気が狂ったんでしょうか。 お金出したから大きな顔をされたというのではなく、妻側がお金を出しただけで怒ったとしたら、ずいぶんとプライドがない方なんですね。 |
156:
匿名さん
[2014-12-20 22:09:56]
どこがですか?
あなたのほうが狂ってるとしか思えませんけど |
157:
匿名さん
[2014-12-21 11:42:34]
嫁に嫌われて息子夫婦と疎遠になるパターンはは実に多いですね。
今の嫁は昔みたいに耐え忍んだりしないし核家族育ちの息子も嫁>>>親だから。 特に息子しかいない家庭は嫁にそっぽ向かれると悲惨な老後が待っています。 |
158:
匿名さん
[2015-01-27 11:53:31]
スレ主さんと状況が似ています。
私は長男一人っ子の嫁です。そして、義実家は一軒家ですがとても狭く、夫婦2人でいっぱいいっぱいで二世帯は不可能です。 同居するのなら新しく二世帯が住めるものを買い換えないと難しい状況の上、義実家は裕福ではないので同居は期待していなかったと思いたいですが、本心はわかりません。 ただ、主人にはしっかりと「私は自分ルールが結構あるし、あなたの親と同居したらお互いにストレスを抱えたり嫌い合うようになってしまう可能性が高いから同居は要介護とかにならない限り考えたくない」と伝えました。 主人も自分が私の親と同居すると考えたら絶対ヤダと思うタイプだったようで、納得してくれました。 そして、初めに主人が義実家へ出向き、「これから自分たち家族で住むマンションを買うから」と話しました。 そして物件が決まったら改めて場所やどんなマンションかを説明しました。 文句こそ言われなかったですが、おめでとうと言う態度でもなかったですよ。 スレ主さんの義両親は電話で済まされたことが気に入らなかったのかも?とちょっと思いました。 ま、私は現在義両親と隣駅に住んでいてアポなし訪問されたり日々のストレスがすごいので、多少悪く思われようと逃げられれば何でも良いです(笑) 会った時には私が同居したくないから逃げたと思われないよう、「○○さん(旦那)の職場を考えるとこの場所になっちゃったんですよね。ちょっとどちらの両親宅からも遠くなっちゃうんですけど…」と話しました。 うちの場合私の実家も遠ざかってたので私の都合で決めた感は薄かったかと思います。 |
159:
匿名さん
[2015-01-27 11:57:30]
ちなみに、お互いの親に援助ではなく無利子での貸与をお願いしたのですが、義両親は私達に貸すどころか自分達の老後も心配になるくらいの貯蓄しかないとわかり、日々無駄遣いをしているのを知っているので益々嫌いになりました。
私の親は貸与ではなく援助してくれると言ってくれたのですが、主人が私の親にだけ頼れないと、貸与にしてくださいと話を付けてしまいました。 義両親が甲斐性なしのせいで援助を断る羽目になり、その分のローンは私がパートすることになります。 どうしても私の邪魔ばかりしてくれるクソ義両親です。 |
160:
匿名さん
[2015-01-27 11:59:19]
ここ読んでると、奥様の両親にだけ援助してもらっても平気な旦那さんって結構いるんですね。
皮肉ではなく、羨ましいです。変なプライド持たれて夫婦のローンが増える方が迷惑。 |
|
161:
匿名さん
[2015-01-27 12:03:10]
質問なんですが、妻側の両親に援助してもらう場合、何か手続きは必要なのでしょうか?
贈与分は旦那ではなく妻名義になったりするんですか? どっかのMRでそのような話を聞いたので。 妻が得た援助は旦那の資産には加えられない、みたいなことを。 |
162:
匿名さん
[2015-01-27 14:15:28]
>>161
妻が親から贈与を受けた場合は贈与税が発生します。 そしてそれは妻の財産なのだからマンションの持分を全部夫にしてしまうと妻か夫へ贈与がされたとしてこれまた贈与税が発生します。税金払うなら全く問題ないです。 税金払いたくないなら妻が出した分は妻の名義で持分登記すれば良いです。 |
163:
匿名さん
[2015-01-27 14:22:14]
ただし上に書いた方法だと妻親→妻への贈与税は発生します。これを払わないようにするにはマンションの持分の一部を妻親名義にしてしまえば贈与税はかかりません。
ただしそうすると契約手続き等に妻親の同席や委任状などが必要になるので面倒です。 また贈与税を払わない代わりにマンションの持分を一部妻親にした場合、将来妻親がなくなった場合、妻兄弟にもそのマンションの持分に相続権が発生し揉め事の原因になります。親子間の贈与税は今安いので税金払って妻名義にしたほうがいいでしょう。 |
164:
匿名さん
[2015-01-27 15:13:27]
住宅購入用の贈与は500万くらい非課税になりますよね?
その金額以内で援助を頼むつもりですので、贈与分だけ私の持ち物とする手続きをすれば良いのですね。 |
165:
匿名さん
[2015-01-27 20:36:04]
|
166:
匿名さん
[2015-01-27 20:38:18]
>>164
手続きっていうか登記するとき共有名義にして、その時持分を決めるので合理的に説明できる持分登記してください。あと売買契約は連名でやること。 |
167:
匿名さん
[2015-01-27 20:51:49]
>>166
詳しくありがとうございます!私の場合、贈与分と自分の貯金から出した分を持分登記することと、売買契約を連盟でやることだけ気を付ければ大丈夫でしょうか? |
168:
匿名さん
[2015-01-29 12:07:34]
>>167
売買契約書の他に重説のサインも連名でしたほうがいいね。とにかく単独で契約した後共有名義で登記するのはいろいろ面倒だから、契約前に業者には相談してください。 なお契約時に持分割合は決めなくで良いです。 持分割合は登記するときに決めますので司法書士とローン借りるなら銀行に事前に相談してください。 |
乾杯